友人と自作ゲームを作るんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001マサカリアン
2011/02/02(水) 17:45:11ID:IuVjvvQU協力してくれまいか??
とりあえず魔王を倒す的なよくあるパターンにしたいんだよな。。。
細かい内容は悪ふざけなところと真面目なところで半々くらいがいいなwww(ちなみにマニアックネタとか使っておkなんですw)
なんかいい意見が欲しいんで待ってます。
あぁ、ちなみにソフトはウルフです。高レベルは期待しちゃいやんwwwwwww
0002名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 18:07:54ID:scwsAOJm単発質問スレはNG
総合雑談スレに行くかVIPへ
0003名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 18:10:41ID:XeB+1toB0004karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/03(木) 07:30:25ID:1OOk0ZHa('ω')ウホ いい感じのメモ帳だお
マーキングしたお
0005名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 23:29:38ID:RD4qllhr0006名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 12:03:26ID:Hz1CLkfjヒロインのキャラの顔は描いた。
0007名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 17:09:15ID:GS9ooDDQ誰も期待しない。
そのかわり隠し部屋や隠し宝箱などを多用するのがいいだろう。
あるいはすぐそこにあるのに鍵がかかってて取れないとかね。
0008名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 11:07:28ID:aviAc0Kdハイドライド方式ね。
0009名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 11:27:33ID:tGz3JsS6まだ?
0010名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 12:07:15ID:VKqoGGNf何がまだなんだ?
このスレって王道なストーリーで面白そうなネタを出し合うところで、別に>>1が進捗とか成果とか報告する場所じゃ無いだろ
つうか寧ろ>>1はもう用済み、俺らは好き勝手に語るから>>1に限らず参考になりそうなアイデアがあったら勝手に持ってけ、でいいんじゃね?
0011名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 22:26:39ID:H/YePHVO0012名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 09:27:57ID:Vl+674eFその手があったか。
全然ネタおもいつかないから頼んだ←
0013名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 15:27:50ID:5o2yfJmL0014名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 17:33:49ID:zDh0ULRe0015名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 18:36:52ID:8TUln+oPhttp://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0016名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 18:48:00ID:WAx0xiqB0017名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 21:08:13ID:n0wog5lF0018名前は開発中のものです。
2011/02/13(日) 21:45:04ID:fWafrZFQナンセンス
0019karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/16(水) 20:46:59ID:qknHsCzf('ω')ぼくイノセンスがすだだー
0020karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/01(火) 08:37:01.75ID:KPw1g6ZA('ω')見事な糞スレだお たぶん4月くらいには引越し先が必要になるから ここを候補にいれるお
0021名前は開発中のものです。
2011/03/01(火) 09:23:02.51ID:mEmBfzlK0022名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 11:13:18.62ID:8g1eoMKQなのがおもしろいな。
「○○については○年○月○日の○○新聞を読め」とか「○○については○○という名の
サイトを見ろ」とか。
もちろん本物の新聞を探させるわけにもいかないから、「新聞」フォルダに何日分かの新聞
をhtmlで用意しておく。そのうちゲームに関係あるのは1個だけ。
サイトもいかにも本物っぽい作り物のサイトをゲームフォルダの分かりにくいところに入れて
おいて、readme.htmlの謝辞のところでリンクを張っておく。
0023名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 11:17:28.05ID:8g1eoMKQガッチガチのハードSFのRPGとかいいんじゃないかな。
資料50冊くらい読みこまないとだめかもしれんけど。
0024名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 11:36:53.50ID:8g1eoMKQVectorの紹介文にも「僕は初心者ですが、ジャンケンゲームを作ってみました」みたいな、
初心者アピールをしておく。簡素なタイトル画面で、始めると「ジャンケンをしましょう。10回
勝つとあなたの勝ち」とか表示される。
ジャンケンポン!
1:グー 2:チョキ 3:パー
みたいな感じで。
で、いかにも乱数のようにみせかけてプレイヤーが10回勝つように誘導する。すると突然
「僕を怒らせたね!?」とか大きく表示されて、いかにもウィンドウが出したような「このコン
ピューターは○○ウィルスに感染しました」っていうメッセージボックスが出てくる。閉じると
改めて立派なタイトルが表示され、今度はすごいプログラムでジャンケンRPGとかジャンケン
アクションとかジャンケンシューティングとかが始まる。ウィルスを止めるには「ゆりりん」に
勝つしかない。でないとウィルスが拡大して世界中のハードディスクがクラッシュするとか
いう脅し文句が出る。でジャンケンシューティングが終わると「なかなかやるね、じゃあこれ
はどうだい?」とかいう「ゆりりん」のメッセージが出て次はジャンケンアクションとか。
もちろんエンディングには「このゲームはフィクションです」って出す。
0025名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 12:24:55.26ID:KWWDKhJO0027名前は開発中のものです。
2011/03/02(水) 19:00:47.83ID:K36wWaQEそう、ちょっと発想がすごいと思った。
0028karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/04(金) 06:49:55.41ID:XRC6OSSN('ω')>>24 すいませんぼく そのアイデアぱっくってよいでしょうか?
0029名前は開発中のものです。
2011/03/04(金) 19:19:53.49ID:Br2QQfKn0030名前は開発中のものです。
2011/03/04(金) 21:56:03.02ID:MyfDthTM陳腐なグラフィックとか演出にすべき。もしくはすぐ後に疑いが晴れる演出。
でないと悪い評価のほうが世界中を駆け巡っちゃうよ
まぁジョークソフト的なのは嫌いじゃないけど
0031名前は開発中のものです。
2011/03/04(金) 22:16:22.58ID:S38+hLyA製作者のキモいドヤ顔が透けて見えて。
0032名前は開発中のものです。
2011/03/04(金) 23:27:56.29ID:s8Agycafとか、それとなくジョークソフトとわかるように説明文に書いておくとかは?
あんまりあからさますぎると面白さが減るけど
0033名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 00:06:33.08ID:nnoR0p8Gむしろこのアイディアのキモは「最初ショボいと思わせといて後から凄いのドカーンと来る」ってとこにあんじゃね?
0034karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/03/05(土) 06:30:26.14ID:WjW4ioSj('ω')ゆりりん 可愛いお
パクリはあきらめてね
りるりる
で勝負するお
0035名前は開発中のものです。
2011/03/05(土) 14:45:47.35ID:WsLaT/5U0036名前は開発中のものです。
2011/03/09(水) 13:33:43.17ID:/6ZIriZo0037名前は開発中のものです。
2011/09/09(金) 19:50:19.10ID:ubMcCBAV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています