ゲームエンジン総合スレ★2
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 16:58:30ID:Fc0ojZalゲームエンジンに関係ない話は該当スレか雑談スレでどうぞ。
総合発表&雑談スレッド その3
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216633635/
※前スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1293381827/
0896名前は開発中のものです。
2012/08/09(木) 04:38:13.54ID:3/Xihug4お疲れ様です
気長にまったり頑張ってください
0897名前は開発中のものです。
2012/08/09(木) 09:50:32.27ID:6TOyobo6あ、そこ世話になったのに消えちゃったのか。
0898名前は開発中のものです。
2012/08/27(月) 16:10:01.26ID:NCPCFhPqブログ色々めぐってたら偶然それっぽいの見つけた。tu*daさん?
0899名前は開発中のものです。
2012/08/29(水) 17:17:49.00ID:81OpSOeFそれに叩かれてるけどログにある神奈川工科大のひとって
Unity for MMDのひとじゃないだろうか。
単なる名無しさんよりは名前出してる人のほうが成果だすのかも。
でも名無しでも>>893さんみたいに頑張ってるひといるし僕もがんばってみよ。
0901名前は開発中のものです。
2012/09/01(土) 10:16:37.76ID:xmU3R1N+つくってるのは趣味?
Unity使わないの?
0902名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 00:56:24.58ID:sGA/0Nryhttp://sourceforge.jp/magazine/12/09/11/2039230
http://www.garagegames.com/
0903名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 08:30:02.26ID:58G1gAN7思い切ったね
0904名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 11:57:11.78ID:LHU8GMTzでもMITライセンスは大歓迎だ。
0905名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 12:00:35.58ID:oVqq+2hk0906名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 12:15:21.64ID:seBnVBvk0907名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 14:51:06.70ID:ckaemq4+0908名前は開発中のものです。
2012/09/13(木) 15:53:04.73ID:seBnVBvkそうだよ?
「UnityとかUDKとかVisionとかNeoAxisとか出てPCでもスマホでも新規客取れない状況だわ。
ならもういっそTorque使ってゲームを作った方が会社としてマシだわ。
これまで支えて来てくれた既存ユーザーと業界のために現行版のソースとバイナリはそのまま公開するわ」
っていう趣旨
0909DDD ◆qSKP3eYtY6
2012/09/28(金) 14:39:56.27ID:Ao+KlUIYコア部分(Unityで言えばGUIでポコポコ作る部分)
http://codepad.org/n2bhJENS
スクリプト部分(Unityで言えばユーザー定義のBehaviorスクリプト)
http://codepad.org/FJbjRKs1
動いているところ
http://v.youku.com/v_show/id_XNDU1Mjc1MTE2.html
ここまではこれ以上ないぐらいシンプルに実装できていると思う
来月はアニメーションとスキニング
0910名前は開発中のものです。
2012/09/28(金) 14:43:11.02ID:/GjltfpLすげぇ
OpenGL3以降ベースのゲームエンジンって少ないから頑張って欲しい
0911名前は開発中のものです。
2012/09/28(金) 14:53:23.12ID:acwnFDZO0912名前は開発中のものです。
2012/09/28(金) 17:24:24.69ID:PqQHbJ7Gいいものであるなら金払ってもいいから。
0913名前は開発中のものです。
2012/10/03(水) 13:54:44.18ID:41pE2PfQ0914名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 03:33:29.31ID:waNmdRMa0915名前は開発中のものです。
2012/10/07(日) 14:05:34.36ID:vN4vuB140916名前は開発中のものです。
2012/10/11(木) 20:13:04.47ID:GvttqXGwお前にとって良いものとは何なんだ?
箇条書きで答えよ!
0917名前は開発中のものです。
2012/10/17(水) 23:22:39.19ID:Pfzws2L+皆さんはjavaをどうやって学びましたか?
0918名前は開発中のものです。
2012/10/18(木) 03:45:35.27ID:Fx0NYEIC0919名前は開発中のものです。
2012/10/18(木) 07:39:11.43ID:nmJHTTqtゲーム作って学びました。
0920名前は開発中のものです。
2012/10/18(木) 11:59:59.97ID:cLLtBdhnわからないとこは飛ばしていって次進んで、わかんないとこにぶち当たったら
またわかんなかったとこに戻るみたいにするのがいいと思う。
知識って本を何週も回し読みしたら、その分力つくと思うし。
0921名前は開発中のものです。
2012/10/18(木) 15:40:44.04ID:ye+6Lt4Mゲームエンジンも既に公開されてるのがあるから、
それを自分好みに改造しながらスキルつけるってのがいいのではなかろうか。
0922名前は開発中のものです。
2012/10/18(木) 19:15:35.62ID:ZEhkL4/X分からないところは前に戻って復習しながら進めます。
ちょっと焦ってしまいました(・・;)
0923名前は開発中のものです。
2012/10/18(木) 22:40:03.22ID:cLLtBdhnGUIアプリ作った経験があったほうがいいから、とりあえずCUIで文字列のみのをやったほうがいいかもね。
言語でつまってるならなおさら。
オブジェクト指向の話は知っといたほうがいいけど、言語のすべてをアプリ開発で使うわけじゃないし、
(map,vectorとか、知ってたほうがいいけど)気が向いたらアプリの本やってもいいと思う。言語と交互で。
読んでてわからないことがあったら、メモでもして必ず調べる。クラスとかメソッドならネットに説明あるから
0924名前は開発中のものです。
2012/10/19(金) 16:22:37.38ID:JZnGlke5生きてたら再うpしてくれ
最新バーでも嬉しい
0925名前は開発中のものです。
2012/10/20(土) 22:15:44.75ID:z0wc2dTpどっかに残ってなかったかな・・・。
最新版は色々変わりすぎ+変えている途中だから危険。
0926名前は開発中のものです。
2012/10/25(木) 21:39:37.55ID:gKqGB4cG変わりまくってて良いから欲しいっす…
0927DDD ◆qSKP3eYtY6
2012/11/02(金) 11:07:40.77ID:nbtbyhZ7・http://codepad.org/ylcEHDlR
・http://v.youku.com/v_show/id_XNDY5ODkwMjk2.html
スキンアニメーションは基本的に2パスを想定していて
1パス目がTransformFeedbackを使った変形で、2パス目が変形後の頂点を(普通に)描画する。
用語はすべてJason GregoryのGame Engine Architectureにあわせてある。
ボーンのローカル座標からモデル座標に変換する方が「ポーズ行列」で静止姿勢が「バインドポーズ」。
従って「逆バインドポーズ行列」と「カレントポーズ行列」をかけたものが「スキニング行列」。
これらの行列はGetInvBindPoseMatrix(), GetCurrentPoseMatrix(), GetSkinningMatrix()で取得できる。
この辺の実装はいろいろパターンがあってどう実装してもいいけど、
世界で一番美しく書けたと思う。いやまじで。
関係ないけどどうも世の中のJason Gregory以外のスキニングの説明とコードが気に入らなくてなんだかなあと思う。
Jason Gregoryの本を読めば一発でわかる事をなぜあんなに分かりにくく書くのか・・・
ネーミングは多少気に入らない。TransformFeedbackBufferはいくら何でも長すぎる!
TransformVertexBuffer(←変形前)も微妙におかしい。この辺の名前は改善の余地がある。
0928DDD ◆qSKP3eYtY6
2012/11/02(金) 11:08:11.55ID:nbtbyhZ7できればHDRの後処理も入れたいので(その方が綺麗だ!)歩みは遅いけどがんばろう。
ガンダムオンラインのCβやってる場合じゃない罠
面白かったからいいけど。
0929名前は開発中のものです。
2012/11/02(金) 12:42:47.20ID:nIzM7h3mところでイチャモンつけるようで申し訳ないんだけど
それシリアライズを考慮してるの?
アピアランスでラムダ使ってるからそのへん難しいのでは。
0930名前は開発中のものです。
2012/11/21(水) 22:06:37.59ID:iMuxzy4b0931名前は開発中のものです。
2012/11/21(水) 22:21:14.32ID:4ruuHy6d0932名前は開発中のものです。
2012/11/21(水) 23:31:48.97ID:iMuxzy4bttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3648345.zip
0933名前は開発中のものです。
2012/11/21(水) 23:51:47.19ID:iMuxzy4bttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3648462.zip
0934名前は開発中のものです。
2012/12/08(土) 13:48:53.85ID:jgPnjvbb0935名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:5ntm98R0携帯型アプリ対応見込んだ方が将来的にはいいと思います?
0936名前は開発中のものです。
2013/07/10(水) NY:AN:NY.ANID:hXavos25単にノベルゲームが作りたいなら何でも良いから使ってみればいいし、
自分で同等のエンジンを作りたいならオープンソースの奴のソースを見ればいい。
必要なのはテキストパーサーとサウンド&画像の表示と
シーン全体のセーブ/ロードができればなおいい(これは難しい)。
あとアニメーションの仕組みはエンジンによってピンキリ
0937名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:rEbmw96fシーン(レベル)の切り替えで永続したいデータ(自キャラとか)はどうやって記述するのがいいでしょうか
シーンがノードのツリーで表されているとしてその一部のノードを次のシーンに持ち越したい
ゲームを作っていると必ずある処理だと思うのですが、これといった定番の方法が思いつきません
0938名前は開発中のものです。
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:rEbmw96f0939名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:PRrwRVkL0940937
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:Nmr8nTDxそうするとシーン遷移の時に切り離して付け直すのは記述が難しいから止めるとして、
ノードをキー、バリュー方式でストックしておく永続データ置き場みたいなものを作るべきでしょうか。
UnityはDontDestroyフラグだった記憶がありますが、それはUnity社が馬鹿だからそういう実装になっているのでしょうか。
0941名前は開発中のものです。
2013/07/15(月) NY:AN:NY.ANID:IbujTVuD0942名前は開発中のものです。
2013/11/25(月) 06:38:34.86ID:yzllS/rP荒れるワードを持ち出したくないが、多分一番シンプルな回答としては
mvc分けろ
0943名前は開発中のものです。
2013/12/08(日) 16:06:00.25ID:6PQpCJBmそうだよ。
相変わらず界隈の空気読まず。
mmdの連中には嫌われてる。
本人に自覚はないようだがw
0944名前は開発中のものです。
2013/12/10(火) 13:51:01.85ID:EvCvUdXLジャップのコミュニティは何かが違う
何が違うかと聞かれても困るがw
0945名前は開発中のものです。
2013/12/15(日) 12:21:40.79ID:9ljCa3Kz奴等はゲーム作ってるわけじゃないんだから。
むしろゲームに使われたら想定外で怒るモデラも居るだろ。
0946名前は開発中のものです。
2013/12/23(月) 16:26:53.83ID:qPt9BBj1Unityで使えるようになってゲーム用アニメータツールとしての基盤は出来たわけだが、
MMD用に提供してるモデルリソースをコミュから外れるのを作者がどう思うかは微妙だ
ニコニコ用のフリゲーをUnityで作ってみたってのは歓迎されるだろうけど
0947名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 12:55:49.21ID:Q1gdN1n6あの辺のコミュニティってライセンスの考え方はどうなってるの?
昔はミクを勝手に使うなって暴れてたと思うんだけど
例えばフリーゲームに無断で使ってみたら荒れたりするのかな
たぶん、ゲームを動画で公開するのはいいだろうと思うんだけど
実際のゲームの公開に対する反応が予想できない
0948名前は開発中のものです。
2014/02/02(日) 22:25:51.07ID:VySdrviF少々よりは多いぐらいの率で居たりする世界。
0949名前は開発中のものです。
2014/02/05(水) 18:42:38.43ID:+RVLZaxg別にモデリングなんてMMD以外でも作ってる人いるんだから。
0950名前は開発中のものです。
2014/02/25(火) 19:52:59.12ID:Pq1Yo4tZ(2ちゃんはとうの昔にそうなったw)
尻Pあたりは心中するのかもしれんが。
0951名前は開発中のものです。
2014/03/18(火) 12:17:42.83ID:rKb58tri0952名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 00:11:52.55ID:RmhgpP610953名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 00:52:39.97ID:uYRi8fOT> これだけMMDモデル資産を使いたい人間がいるとして、
> なぜどいつもこいつも無断で勝手に使える状況を望むんだろうな?
> 使いたいけど頭下げるつもりはないし、手柄を分けるつもりもない、
> 金払うなんてもってのほか、ということか?
>
> 害虫みたいな連中だな。MPF思い出したわ。
0954名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 18:38:58.78ID:zOJdUks6MMD終了のお知らせだろ、これ。
0955名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 18:43:29.25ID:YuZ+Mb9b作者がテンプレで基地外認定されている人物だから
理解できなかったか
0956名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 18:59:56.46ID:RmhgpP61もしMMDの作者の事なら議論には参加してないが
0957名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 19:02:57.81ID:YuZ+Mb9b前スレの過去ログ読んでから来い。
0958名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 19:08:17.89ID:RmhgpP61そっちよりも最初に議論の発端になった奴がヤバイと思った
0959名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 19:16:19.00ID:JyRhvHfbあれはかなりヤバい
0960名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 20:10:38.13ID:Sm9kKfQeそれを何だって変な理屈つけて喧嘩売った上に自由だ何だとほざいてんだあれは
0961名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 20:20:14.63ID:JyRhvHfbあんな偉そうな態度でこっちにも使う権利がある、なんて言ったら
キチガイじゃなくても全力で叩きにくるわ。
0962名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 20:25:01.30ID:6w6Qz609より良い世界にするために一緒に頑張りたいんですけどってアプローチすら下策だわありゃ
0963名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 20:28:05.49ID:VXrE7Dd0刺されないように気をつけなさい。
0964名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 20:30:55.16ID:zOJdUks6とっとと諦めて他の面白いもんさがそうぜw
0965名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 20:34:42.56ID:VXrE7Dd0堂本 正照 でぐぐればMMDの全容が見えるよw
0966名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 23:29:42.30ID:dEYGULk7ニコ動見てみたけど雀の涙ほどの再生数しかなかったが
0967名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 23:39:16.73ID:kmquUczl利用者も多い
0968名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 23:45:50.68ID:6w6Qz6090969名前は開発中のものです。
2014/03/28(金) 23:47:16.68ID:JyRhvHfb0970名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 00:24:55.54ID:0DNn/stvニコ動で8千件、ニコ静で9千件ほど引っかかって気持ち悪い
0971名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 00:29:24.11ID:vrCx5L/P今後向こうの界隈と揉めそうでめんどいな…
馬鹿なことをしてくれたと思う
まあ俺はMMDなんて使わないけど
0972名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 00:31:25.57ID:vrCx5L/P竹渕とかこっちも迷惑だよな…
本当に行動力のあるバカはいらんことばかりしてくれる…
0973名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 00:33:22.02ID:FXIZWUzl本当に迷惑だわ。
そもそも、モデラーやアーティスト系の人を敵にまわして何か得なことでもあるのかねぇ。
0974名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 00:51:49.25ID:OXtJT4I2リソース不足を補うためのプロジェクトだったはずなのに、
こんなことがあったら今までOKだったはずのものもNGにされる可能性高いし、
今後こっちに協力してくれるモデラーいなくなるわ。
竹渕、ありえないレベルのバカだな。
0975名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 01:27:14.93ID:dom0b5a1もっと前の互換ツールが出来たあたりから色々おかしな話が蔓延してたし
個別の利用規約は尊重出来ても、界隈の常識を尊重しろというのは無理
常識が何かを語れる人は居るけど、それならOKだと言える人は居ないんだから
MMDの作者自体がその界隈を離れてるし
せいぜい個別のモデルデータを許可取ってコンバートして使うぐらいで
0976名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 01:28:43.36ID:MUNJ62/Hアセットを素材という言葉に置き換えたコトがUnity界隈に喧嘩を売っているって言ってるけど
普通にモデルデータ素材の意味でもアセットって使ってるし、
MMD4U自体がキャラクターやアクセサリ,背景モデル等の素材をアセットと呼んでるよな。
0977名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 01:42:17.14ID:v6nLVnoaモデラーが声をかけてくれてるのにも返信しないし
これはますます黙って様子を見てるモデラー達の心証が悪くなるな
0978名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 01:45:54.60ID:dom0b5a1心象の問題はしょうがない
MMDも変なのが居るからUnity以外でも心象は悪くなってるけど
向こうだってどうにもならないだろう
0979名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 10:47:20.33ID:OXtJT4I2プログラマ様が開発ヒエラルキーの頂点、モデラーなんか駒のひとつとしか思ってない
というのが竹渕の本音、モデルを素材としかみなしてないというのも図星なんだろ
0980名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 11:18:59.59ID:KxqYZHgbttp://mami30th.com/mmd.html
0981名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 12:12:44.11ID:OXtJT4I2ガチプロじゃんw
こんなのがゴロゴロいるような界隈にケンカ売ったのかよw
完全にオワタ
0982名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 13:16:03.15ID:dWccnxPYMMDってソフトのモデラーはライセンスとか言い出して使用者の使い方を制限しているわけ?
そんな界隈はFLOSSの4つの自由を侵害してるんだから潰せばいいよ
0983名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 14:42:16.58ID:FXIZWUzlとりあえずお前が先に潰れておけ
0984名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 14:42:47.31ID:6ZGYNQbx原住民が邪魔だからと焼野原にするようなシュールな結末にならなきゃいいけどね
じゃあ使うのやめるって言えない時点で乞食でしかないのに
正義面して近づくから嫌われてるだけだよ、これ
0985名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 14:49:12.09ID:OXtJT4I20986名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 14:51:27.72ID:FXIZWUzl神奈川産の基地外とそれに粘着する基地外は書き込み禁止!!
ゲーム製作にスクリプトが必要かどうかの議論はよそでやれ!!
71 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/02/04(金) 13:59:06 ID:v+xsDxji
>>2
新参は誰が神奈川産キチガイか知らないってこともあるから
もっとはっきり書いたほうが良いと思う
・◆GRGSIBERIAの書き込み禁止
・◆GRGSIBERIAへのレス禁止
これくらいはっきりと。
ここのガイキチが大暴れしてるんだから仕方ない
0987名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 18:28:42.93ID:XnZtmQGdみたいのが代表面して発言しまくってんだからそりゃ反発される
MMD系だけじゃなく他の3DCG界隈からの心象もアカンぞこれ
0988名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 20:46:35.05ID:0UTCF91NMikuMikuDance(MMD)無礼講スレ part23
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/net/1395994804/
0989名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 21:21:45.57ID:vrCx5L/Pでもこっちでも大半が大渕やらのことをキチガイだって思ってる事を知ってくれたんじゃないだろうか
0990名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 21:32:22.95ID:OXtJT4I20991名前は開発中のものです。
2014/03/29(土) 22:58:10.48ID:lt1Zk42U0992名前は開発中のものです。
2014/03/30(日) 22:30:04.52ID:s2bHFEnr株式会社スターゲートネットワークは関係ないだろ!
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。