ニコゲー【みんなでGAMEを作ろう】 その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 00:59:48ID:tkICv1qAニコニコ系ゲーム製作&共有サイト
2010/9/14正式サービスイン
ニコゲー【みんなでGAMEを作ろう】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1284470810/
0002名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 01:07:27ID:ffFSeQ9E公式より信頼できる新着ランキングサイト
http://www.fumi2kick.com/ngk/brandnew/
0003名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 04:23:33ID:QTrmre5dこのユーザーの他の作品をポチっとな
運営に説明だと?
チミィ、この問題を放置しちょるのかね?」
部下「今すぐに直します」
0004名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 11:45:55ID:rbKposrohttp://yaplog.jp/nicoga_watch/
0005名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 03:14:35ID:Mdisucr80006名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 08:42:35ID:K/6HIHzA弾幕系ならなおさら、CAVEや東方だってそうだしデザエモンだってそうだし
なんでこんな根本的な事がわからないんだorz
0007名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 09:11:59ID:/bwLdghu重ね順の指定機能を至急付加せよってことですよ。
0008名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 17:49:47ID:fDTThIuW0009名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 18:26:20ID:p/dHSJh9同人活動ってどうなの?と似た響きがある。グレーゾーンに耐えられないならやめておいた方が無難。
厳密に言うと一般的なフリー素材はニコゲーの利用規約に合わないので使えない。
非公開なら「素材としての再配布」を禁止できる分、まだマシかもねってレベル。
詳しくは各曲ごとのライセンスを確認するしかない。
何も書いてないなら作者本人に問い合わせるか、あきらめるしかない。
0010名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 20:13:25ID:p/dHSJh9このまま確定したらどうしようかと思ってただけに一安心。
0011名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 01:06:52ID:zIY6i0jV0012名前は開発中のものです。
2011/02/01(火) 03:04:30ID:5MsDnoMwですよね。
それをまず発表してほしい。
明日?それとも来月くらい?
そのへん教えてくれないと、制作中の作品も困るのよ。
0013名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 00:55:58ID:41kfJSq80014名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 02:35:48ID:1+I2jcRm0015名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 14:17:09ID:Hod0hxPT運営「プレミアム会員の容量増やしました」
とかなりそうw
0016名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 18:35:21ID:OePLXRZBスパイクって子会社の子会社なんだな
理不尽な上役とユーザーからの大量な要望の板ばさみになってるかと思うと
さすがに可哀想になってきた
バレンタインのあれは許してやれと思うわ
あれに噛み付くのは小さな子供に対して
「サンタなんて本当はいないんだ」と言うレベルの空気読めないタイプだぞ
運営は運営であれは「運営が選びました」じゃなくて
「運営がプロデュースしました」ってしとけば何も問題なかったんだよ
0017名前は開発中のものです。
2011/02/02(水) 23:06:11ID:41kfJSq8ノリノリでレスしてる人達は偉いよね!
0018名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 00:48:57ID:kAcEGj0H何言ってるんだよ。プロフィールに嘘とか書いてるわけないじゃん。
0019名前は開発中のものです。
2011/02/03(木) 18:32:44ID:Y94uQf8p理不尽な上役ってwww
0020名前は開発中のものです。
2011/02/04(金) 19:56:06ID:Oq9XomJIなにやらかしたんだろう・・・
0021名前は開発中のものです。
2011/02/04(金) 23:23:47ID:6dTVo3RvBAN??
ニコゲーごときで,あれだけアクセス稼いだ人をBAN?
すげーな
どれだけのことしたんだ・・・
0022名前は開発中のものです。
2011/02/04(金) 23:29:11ID:1QnkSzO1辞めるときにわざわざ退会する人も少数ながらいるし。
0023名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 12:24:47ID:jesZnBUm0024名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 15:35:09ID:0u45ovby0025名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 15:43:35ID:g9v1bsrt0026名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 16:50:44ID:7NQ2Xbnzジェネレータごとにデフォルトでつくタグ(ロック済み)があって、
それとダブらないようにタグをつければ4つまでいける。
ACTなら「アクション」、STGなら「シューティング」が自動で付く。
0027名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 18:06:09ID:0u45ovby単純な事に気付かなかった、ありがとう。
0028名前は開発中のものです。
2011/02/05(土) 22:41:35ID:uX3gEEq3おまえら最近アフィリエイトサイトに甘くなったよな
0029名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 11:09:50ID:EF4e11FQこれアバターの制作にも費用かかってるんだよね?
元が取れてないとおもうけど、どうなんだろう
0030名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 12:13:15ID:ca0f1exUコンプに何万かかるんだか
0031名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 12:38:47ID:U5c0NvEzあるいはもっと面白いものガチャコンにして欲しい。何でも手書きできる白紙パーツとか。
0032名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 12:40:26ID:U5c0NvEzなんなら有料アイテム専用枠でも増設すればいいのに。
0033名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 14:00:10ID:lZSxYRx/それでモバゲーやGREEの広告が来たら神だと思うがw
ニコゲーに適した企業広告って何かな
0034名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 14:07:22ID:U5c0NvEzニコゲーに投稿可能な有償素材集。
0035名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 15:11:30ID:ZGCRd+3+0036名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 20:38:48ID:2a6tCHzt0037名前は開発中のものです。
2011/02/09(水) 00:11:22ID:Q/oE1XM4↓
http://www.geocities.jp/bgrtype/gsl/ds/tetsudoukenteids/tetsudoukentei.html
0038名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 10:28:06ID:DTR3baVF0039名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 15:54:21ID:De38Zdv90040名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 18:21:59ID:Jvyx/BX7普通に退会した可能性もあると思うんだが
0041名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 23:12:33ID:FSiG1TMmBANか退会かでいうならBANの可能性が高いってだけでしょ
それにニコゲーから去るにしてもわざわざ退会手続きを取るよりも放置すると思うがね
推測だし断言はできないけどね
ニコゲーは人少ないからある程度有名な作り手やプレイヤーはほとんど知り合いで
そうでなくても見たことある名前ばかりだからヲチが簡単なんだよ
それにバッジ取得日や最近プレイしたゲーム、ニココレ投票などで複垢もすぐ判別できるし
0042名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:13:17ID:6zKBRCNr0043名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:15:29ID:T+Lp9pMz0044名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 02:31:22ID:ZD2RQWht0045名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 03:31:44ID:xhk+oyJg0046名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 11:01:18ID:ifdYD6iZ0047名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 21:56:33ID:kgLqwDkO違反してるからって運営に言ったって消してはくれないよ
そういう素材を消したいなら消せる権利を持った著作者に連絡するしかない
その著作者が運営に削除依頼を出してやっと消える
だから連絡しても消えなかったら諦める
著作権違反排除派は同人文化を理解していない
著作権侵害擁護派は権利者に対して配慮が無い
だから両者の議論は平行線のままだって
一番良いのはこの問題に関わらないことw
0048名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 22:31:52ID:ZD2RQWht付けて回ってたから逆に不便になってた
0049名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 03:27:13ID:jIKJLeAk消して回って得する奴って運営?
まさか版権ものを「自分が描きました!」って言ってUPしてる奴も居ないだろうし…
0050名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 10:56:26ID:pKZwbmW4ユーザー側でブラックリストを作って権利侵害を避ければいい
0051名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 11:07:03ID:9L9QXG4Vなんか分かったようなこと言ってるけど
ニコゲーの素材アップロードに関する規約読んだか?
0052名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 11:51:03ID:wJbv4X/9それまでちょくちょくドット絵作ってたけど、あれで一気にやる気なくなったし。
もし仮に俺が作った素材が何かに似ていたとして、なんで第三者に勝手に侵害してるって判断されなきゃいけないんだ?
自分の名前とかは出さずに、一方的に侵害してるとかさらし者にされてマジ腹立った。
0053名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 12:22:24ID:T0cNm7Isバレイベントはよ終われ
0054名前は開発中のものです。
2011/02/12(土) 12:32:11ID:iX4xn+jt別に本名と住所曝されたわけでもなし。そこまで腹たてるこたぁない。
嫌ならもうちょい世の中をよく見て、パクリ素材作らないように気を付けりゃいいだけなんだからさ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています