トップページgamedev
87コメント37KB

【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2011/01/13(木) 12:27:25ID:5WgGNpy2
クソゲー作って萎えましょう。

- ここ数年間に完成された新作ソフト -

ピエアー ソーラー (RPG)
ttp://www.piersolar.com/

Uwol- Quest For Money (アクション)
ttp://shiru.untergrund.net/software.shtml (Mega Drive の項目)

ベガー プリンス (RPG)
ttp://www.beggarprince.com/

Pringles Game (アクション)
http://68000.web.fc2.com/pringles.html
0002名前は開発中のものです。2011/01/13(木) 12:29:16ID:5WgGNpy2
前スレ:
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1221729043/
0003名前は開発中のものです。2011/01/13(木) 18:37:47ID:2mLMe+jG
立て乙
ソーラーもう出ててたんだね… 売り切れ?
0004名前は開発中のものです。2011/01/13(木) 22:24:27ID:6bvhwu2m
2NN ニュースナビゲーター
http://www.kusanone-net.com/news_2nn.php

掲示板の書き込みを読みながら難解なニュースも一発理解!
0005名前は開発中のものです。2011/01/13(木) 22:39:52ID:fCx8l/cY
> 977 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/01/11(火) 10:21:32 ID:oO1DkhF2
> メガドライブ版腐れ林檎を作ってみた。
>
> http://68000.web.fc2.com/bad_apple.html
0006名前は開発中のものです。2011/01/17(月) 00:55:09ID:L9NlUz8z
めでたく前スレを消費し切ったようです。

>>5 の動画は解像度上げる為に、動画の圧縮ルーチン作成中。
と言うか一通り書き終えたのだけど、
バグが突き止められなくて時間が掛かってる今日この頃。
0007名前は開発中のものです。2011/01/18(火) 00:20:01ID:JiYOE+Fh
12時でもう寝る時間じゃないかと思ったタイミングでバグ発見。
激しく簡単なミスだと思い込んで探ってたらやっぱりそうだった。

  d >> 1;

Sozobon C は代入演算子が無くてもコンパイルエラーにならないらしい。
これがどうコンパイルされるのか気になってアセンブラソース見てみたら、
「変数として割り当てられたレジスタに対する右ビットシフト」にならずに
「演算用一時レジスタに対する右ビットシフト」
になってた。
0008名前は開発中のものです。2011/01/18(火) 00:32:53ID:JiYOE+Fh
無事圧縮して動画サイズが約900KB から約300KB になりました。
見栄えが変わらないから最新版のアップロードはしてないです。
0009名前は開発中のものです。2011/01/18(火) 01:17:54ID:UmVQEbB+
いや、Cとして正当な文だし。
今時のコンパイラならwarningくらいは出せるけど。
0010名前は開発中のものです。2011/01/18(火) 19:02:40ID:JiYOE+Fh
本当だ。gccでやってみたけど警告すら出ない。
0011名前は開発中のものです。2011/01/19(水) 05:14:10ID:4TEscazA
>>10 の書き込みした後すぐ寝てもうたらしい。
本日の更新。圧縮したので解像度上げてみた。
http://68000.web.fc2.com/bad_apple.html
0012名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 05:46:37ID:dcehhgKs
技術的なことはよくわからないがすごいな
0013名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 15:11:52ID:OUs2KcOr
0.02が一番インパクトあった気がする
データ自体はモノクロだからRLEでも結構縮むだろうね
0014名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 15:49:32ID:VnDl4t6r
自分も全バージョン見たけれど、0.02が一番よかったなー
0015名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 21:44:09ID:EZT+Xo2u
これらって今だから可能な技術なの?
拡大縮小デモもそうだけど当時は見る事なかったよね
0016名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 22:44:38ID:ev7tVliK
そんなROM容量いっぱいの垂れ流し動画なんて見る機会ないだろう・・・
0017名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 01:11:19ID:7Vk1Hxdp
某所でメガドラゴールデンアックスの開発基板を見たけどROMが10個ぐらい乗ってた
メモリカードの容量だって当時は今の千分の1だし
0018名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 02:10:12ID:oWzcB9TG
>>15
再生時間が短くてフレームレートが低い (ROM消費量が少ない) 動画再生なら当時から既にありました。
ウチが知る限りソニック3Dとレッドゾーンがオープニング ムービー付き。
どっちも日本で発売されなかったのが難。
0019名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 04:00:34ID:HZlOqJYJ
1bit DPCMってのは普通のPCMとは違うの?
0020名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 22:11:19ID:hAEtD64V
>拡大縮小デモもそうだけど当時は見る事なかったよね
エルヴィエントの爆発
0021名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 23:31:10ID:oWzcB9TG
>>19
波形を絵にすると、

/\/\_/\/\ ← こんな感じ。

この波の高さを真面目に記憶したデータがLiner-PCM。俗に単にPCMと言われてる物。
8bit Liner-PCMなら波の高さを256段階で記憶してます。そして256段階で再生します。
でも良く見ると波って無音の時以外はほとんど必ず
「上に向かって増える」か「下に向かって減る」の2パターンだから、
だったら「上に向かって増える時を 0 」、「下に向かって減る時を 1 」
と言う2値で表しても大体OKじゃないかと言う誰かの思い付きが1bit Delta-PCM。
256段階で再生する場合でも記憶量が2値 (1bit) で済む分データサイズが小さいです。
その代わり「増えも減りもしない状態」が表せないから、
それを細かい微振動で代用してしまう都合でノイズが出やすいです。
そして急激な増減について来れないので音がこもりやすいです。
ファミコンのPCM音源も1bit DPCM。
0022名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 23:35:39ID:oWzcB9TG
本日の更新0.05。
この辺で一旦、実機再生の動画を上げて見ようと思います。

http://68000.web.fc2.com/bad_apple.html
0023名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 06:05:49ID:5CfF/cMY
>>21-22
乙&説明ありがとう
鳴らしてる音源自体はPCM音源なんですか?
0024名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 06:12:40ID:vIbDubsf
OKIのADPCMも無音ないね
0025名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 18:28:09ID:5CfF/cMY
ところで0.05リンク切れてない?
0026名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 19:29:33ID:dNHDzHG/
動画撮ってニコニコに上げて見た。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13376820

>>25
あらやだ0.04と0.05がファイル削除されてる。容量オーバーかも。
試しに再アップしてみた。

>>23
そう。音源自体はPCM。
0027名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 19:53:57ID:dNHDzHG/
0.02に近いもの。相当な努力家です。( ´^ω^`)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9678556
0028名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 20:22:38ID:dNHDzHG/
おや。もしかしたら混雑時間帯は出来ないかも。
強制エコノミー再生してみたらエラーが出て再生出来ないです... < 0.05の動画
0029名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 02:12:41ID:iTB7r9gX
>>26
重ね重ねありがとう
ニコ動はアカウントなくて見れないです(^p^)
0030名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 11:15:58ID:pak3AIYd
実はアカウント無し再生出来るらしい。
jpの後に.amを付けると再生出来るらしい。
 ↓
http://www.nicovideo.jp.am/watch/sm13376820
0031名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 12:07:21ID:pak3AIYd
そしてYutubeにもあげて見た。

http://www.youtube.com/watch?v=lbAxuFgQyHQ
こっちはフレンドリーで発狂しやすい外人共が
コメントとプライベートメッセージをもりもり送って来るけど、
英文で返事するのめんどくさいから全部スルーしてます。( ´^ω^`)
「キミのデモはみんなBGM無いからサウンドドライバーくれてやるよ!」とか言う人が二人と、
ピエアーソーラーか何かの開発メンバーに加わらないかみたいな人が居た気がした。
0032名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 01:59:44ID:V2Y/mq2i
>>31
なんかGAIZINが新しい物出せとか言ってる?

スレ違いだけど、某IPIでAT90S4414/8515とか古いAVRを\105で叩き売ってる
周辺機器を工作したい人はまとめて買っとくといいかもしれん
オリジナルカセット作るのに便利かもしれないAT27C040-70PCとかも(ワンタイムだけど
0033名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 23:13:40ID:O+61gyBn
本当だ。4414/8515ってピン数多いからそれだけの理由で使いたい時がある。

Youtubeの方、プライベートメッセージはざっくり見てるけど、
コメントはもう全然見なくなったから、もし言っててもスルーしてしまいます...。
0034名前は開発中のものです。2011/01/25(火) 13:00:23ID:PHOhJ/1t
>>7
Cの仕様だ。
Aレジスタ(汎用レジスタ)をシフトする。
0035名前は開発中のものです。2011/01/27(木) 06:36:35ID:vvpxGdYX
68000だとD0?
0036名前は開発中のものです。2011/01/28(金) 08:38:18ID:OwLCcLaN
内蔵音源が暇してるそうなんで、こんなのどうかしら
つってもまだ途中経過なんだが・・・
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199010
0037名前は開発中のものです。2011/01/29(土) 01:27:59ID:NyqHqwdZ
取り敢えず最後まで出来た
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/199279

PCMは使ってないからVSYNCウェイトでレジスタへ垂れ流すだけでそのまま鳴るはず
http://www.smspower.org/uploads/Music/vgmspec150.txt
0038名前は開発中のものです。2011/01/30(日) 07:04:09ID:8+P5fOav
テンポが少しズレてたので元ネタ動画基準で調整して、足りなかったパートも追加
.vgmなんて聞き方分からないだろうからmp3も同梱しました
http://www1.axfc.net/uploader/Ne/so/100771
0039名前は開発中のものです。2011/01/30(日) 10:56:12ID:wbdfxf3A
>>36
おや!
金曜〜今日まで自宅に居なくてすぐに確認出来ないのだけど、
かなりステキな物をこさえてくれた予感!!

>>35
そう、D0。
0040名前は開発中のものです。2011/01/31(月) 22:56:17ID:Mmwkie2d
早速組み込んでみた!
激しく同期取ってくれてありがとう。( ´^ω^`)
実機で再生すると、くれたmp3に比べてかなりマイルドな音になる様です。
マイルド過ぎて音色が違うかの様に聞こえますね。

NOMAD, ヘッドフォン出力, 無改造
http://hotfile.com/dl/100838228/726ea84/BadAppleMD.2011.01.31.N.mp3.html

後期メガドライブ1 (YM2612内蔵SEGAチップ), 高音質改造された出力
http://hotfile.com/dl/100839341/28dcff5/BadAppleMD.2011.01.31.A.mp3.html

※無改造AV出力を録音したかったけど、ケーブルどっか逝ったから録音できなかった。
0041名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 01:22:40ID:ATJ7tcUb
露骨に違うな、ドラムとか
ある意味、恐いね
0042名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 07:22:10ID:8YpiOxFQ
おー実機録音どうもありがとう。仕事早くてステキ
音がこもるのはある程度想定してました。ゆるやかなカーブのf特みたいですね(NOMAD)
DCSGとFMの音量バランスが不安だったんですがエミュと大体同じようで安心です

篭っても埋もれないようにバスドラを少しだけ派手にして
オマケで歌うバージョンを作りました
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/200417

歌はここの人と同じ方法でやってます→ http://sound.jp/hex125/
0043名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 19:16:07ID:a6SkorTK
ワー本当にCSM。\(^O^)/
0044名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 21:21:51ID:a6SkorTK
CSMで喜び終わったから録音してみた。
どうもバスドラムはドコドコ言う時とバコバコ言う時があって、音色が揺れてる様です。
元のmp3でも少し揺れてたけど、実機だとそれが目立つ様です。

いつもの。
http://hotfile.com/dl/101046790/6b386d0/BadAppleMD.2011.02.01.A.mp3.html

歌ってるの。
http://hotfile.com/dl/101047460/616ccd8/BadAppleMD_CSM.2011.02.01.A.mp3.html

どっちも改造メガドライブの方です。
NOMADは使い勝手が悪いから今日は休んでます。(´ω`)
0045名前は開発中のものです。2011/02/01(火) 21:43:28ID:a6SkorTK
動画の方は限界まで解像度上げたら、
歌ってる .vgm が 4MBytes ROMに入らないくらいデカくなってもうたのだけど、
なんとなく圧縮パラメーター変えてみたらあっさり 3.8MB → 2.8MB に減ってしまいました。
解像度上がった分処理落ちしてるから、只今再生ルーチンの最適化中。
0046名前は開発中のものです。2011/02/02(水) 15:25:55ID:osPUsSIm
あらすいません。リンクの一番上がCSMの動画だったから誤解させてしまいました
その下のほうにある、それっぽい母音の音色で歌ってるように聞かせる技術でやりました

CSM音声合成も一応やってみてるんですが.vgmだと1.5メガ超えちゃうんで
真面目にやるならまともなドライバ組まないとまずいっぽいです
出発点が1bit DPCMだからあまり意味ないような気もしてきてます
取り敢えずmp3で
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/200821
0047名前は開発中のものです。2011/02/02(水) 15:32:51ID:osPUsSIm
バスドラに関しては私はそれで十分満足な感じかな
ツールのBPM→VSYNC変換ルーチンがテキトーなので、ソフトLFOのタイミング揺れが影響してるんだと思います
あんまり音圧上げると未改造メガドラで音割れしそうな気もしますね
0048名前は開発中のものです。2011/02/02(水) 16:58:21ID:WE0a5lZe
>>46
おもすれー
CSM音声合成って当時何度説明読んでも具体的な手法がわからなかったからスルーしてた
0049名前は開発中のものです。2011/02/02(水) 23:57:09ID:TfHdq0om
ザカリテ
0050名前は開発中のものです。2011/02/03(木) 15:10:12ID:0nnEtjWA
ザッザッザッザッザッザッザッザッ

要らない帯域を削ったら .vgm で 800KB 以内に収まりました。
このサイズなら多分大丈夫ですよね。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/201177

TimerAの周期の都合でCSMモードじゃなくて効果音モードを使っています。
そこで発音リセットしない方式(A)と、毎フレーム発音リセットする方式(B)の
2ファイルを作りました。Aはモコモコして、BはPCMっぽいですがノイジーです。
本来のCSM音声合成はB方式なんですが折角なので。
0051名前は開発中のものです。2011/02/04(金) 00:25:24ID:8I/6srpk
おや。いつの間にか本物のCSMが出来上がってるツー事でさっそく録ってみた。
ROMカートリッジ丸ごと1本使って動画再生してる時点で既に終わってるから、
VGMがDPCMより大きいくらい大丈夫。(´^ω^`)

本日のザカリテは2本立て。

A
http://hotfile.com/dl/101546010/b4fd584/BadAppleMD_CSM_A.2011.02.03.mp3.html

B
http://hotfile.com/dl/101546255/c8e7ce9/BadAppleMD_CSM_B.2011.02.03.mp3.html
0052名前は開発中のものです。2011/02/04(金) 00:36:24ID:8I/6srpk
Bはノイズ多いけど、何言ってるか分かりやすいのね。
そしてウチは明日から4日くらい不在になります。念の為。
0053名前は開発中のものです。2011/02/04(金) 21:56:36ID:8I/6srpk
なんか予定間違えてた。
と言う事で家に帰ってきたら、丁度良いタイミングで衝撃の映像を発見。

ファミコン版、メガドライブ版に続いて、今度はゲームボーイ版が登場しました. . . 。
しかも今日投稿されていらっしゃいます。

【東方】Bad Apple!! PV【影絵】をゲームボーイで再現してみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13491030
0054名前は開発中のものです。2011/02/07(月) 22:57:19ID:XEz8sH7y
Bの方が言ってる内容分かりやすいのは位相が揃っているからでしょうね
音程がずれてるので修正したものを近日上げなおしたいと思います

GB版作った人がちょっと面識がある人でフイタ
ネットの世界は広いようで狭いなぁ
0055名前は開発中のものです。2011/02/09(水) 19:17:41ID:TCEU8qLV
面識があるお方は物凄い勢いで高画質版を完成させた様です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13537474

ゲームボーイカラーは末期に64Mカートリッジが登場していたおかげで、
かなり好き勝手出来る様です。
0056名前は開発中のものです。2011/02/09(水) 19:28:12ID:TCEU8qLV
そしてウチは最適化しててふと気づきました。
最適化を始める前の段階で処理落ちしてたシーンよりも、
むしろ処理落ちしてなかったシーンの方がよく処理落ちする様になってる謎。
で、よく眺めてたら、歌ってるシーンだけよく落ちてる事に気づきました。
YM2612のビジー待ちは結構時間が掛かるのかな? みたいな予感。
試しに歌ってないのに戻したらあっさり落ちなくなりました。

と言う事でVGM垂れ流しコードを68000からZ80に移動してみます。
0057名前は開発中のものです。2011/02/09(水) 20:31:11ID:vdge1iMP
GB版つくった者です。捕捉が早くてびっくりしましたw
とりあえず満足のいくレベルまで出来てほっと一息。

>YM2612のビジー待ちは結構時間が掛かるのかな? みたいな予感。
CSMって実はPCM垂れ流しとと負荷変わらないんじゃ…な部分がありますね。
FM音源のウェイトが憎い。でも2CPUあればクリアできるのかな。
0058名前は開発中のものです。2011/02/09(水) 21:13:46ID:PLsP8+wB
こちらは音程を正確にするためFFTの解像度を上げたら、コーラスまでガッチリ拾ってしまい
却って酷いことになったのでこれ以上は止めにします。コーラスだけ消すの大変というか無理。

YM2612の待ち時間はアプリケーションマニュアルによると
アドレスライト: 17サイクル
データライト: $21-$9E = 83サイクル, $A0-$B6 = 47サイクル
ステータスリード: 17サイクル

MC68000 = YM2612 = 7.6MHz なのでそのまま適用出来て、歌ってる箇所は
(発声ON/OFFが2, TL操作が4)6*100 + (Fnumber1-2*4op)8*60 で
最低 1080 サイクル待たされることになりますね。

単純に1フレームの負荷だと1/100相当ですが、書き込み準備やステータスリードやら
あるのでもっと掛かってるのかな。
0059名前は開発中のものです。2011/02/16(水) 00:15:58ID:QGrrPzVs
密かにファミコン版を作った人もウチらに釣られてバージョンアップ中の予感(・∀・)ニヤニヤ

そして久しぶりに更新。
そもそも何でこんなに動画処理が重いんだろうと思ってたら、
激しく無駄な事をしている事に気づいて、
無駄な部分を削ったらあっさり軽くなりました。
そして高解像度化 + CSM化した version 0.06 がこれ。

http://hotfile.com/dl/104968503/2304311/apple_0.06_.zip.html

輪郭がメッシュなのと、垂直同期を取ってないかの様なズレがあります。
手抜きです。0.07辺りで改善されるかも知れないです。
0060名前は開発中のものです。2011/02/18(金) 01:31:21ID:3yaW/0OM
おおっ、細かくなってる
0061名前は開発中のものです。2011/02/19(土) 13:01:36ID:JcUlXsvu
技術デモでこんなこと言うのは野暮だけど音声が若干聞きづらいね
ボタン操作でオンオフできるといいかも
0062名前は開発中のものです。2011/02/19(土) 17:43:25ID:FrlklyvU
>>59
貰います。毎度お疲れ様です。
0063名前は開発中のものです。2011/02/19(土) 22:54:36.45ID:RYzQDUPG
0.06で音声がメチャクチャ聴きづらくなったんだけど
エミュだからかな?
0064名前は開発中のものです。2011/02/19(土) 23:38:05.82ID:JcUlXsvu
以前のバージョンではPCMで鳴らしていたけど今のはCSMという技術でFMで鳴らしてるらしい
俺もよくわからんが
0065名前は開発中のものです。2011/02/20(日) 01:26:21.04ID:1Gv953x4
聞きやすさだと「それっぽい母音の音色」バージョンかなぁ
何言ってるのかはわからないが、強めのボコーダー使ってるみたいな感じ
0066名前は開発中のものです。2011/02/21(月) 19:18:07.18ID:WS3A8vWz
きっとCSMは基地外受けするけど一般受けはしないだろうと予想していたから、
切り良く1本のROMに収まったら、映像関係の他のオプションも含めて、メニューを追加予定です。(´^ω^`)
切りが悪かったらROMが別れると思います。
もっと動画を圧縮出来るハズだから、更に圧縮しようとしています。

0067名前は開発中のものです。2011/02/23(水) 00:48:00.28ID:TiRH/mjN
いえいえ十分すごいですよCSM
FMの明瞭な演奏が聴けるのがいいです
バージョンアップ期待してます
0068名前は開発中のものです。2011/03/01(火) 18:19:51.58ID:wRR1Mbwg
規制鬱陶しい…。
ポケコン方面に波及w
こうなるとポケステとかDCのビジュアルメモリなんかもアリかな。

NGP(もちろんNeoGeoPocket)がGBerな自分の守備範囲っぽいので手を出してみたいのですが
フラッシュカート及びライタが絶滅してしまっている感じ。工作記事すら見あたりません。
0069名前は開発中のものです。2011/03/01(火) 19:09:37.03ID:u689TKBb
>>68
http://ponrevival.blogspot.com/
0070名前は開発中のものです。2011/03/01(火) 19:49:08.84ID:wRR1Mbwg
oh...かなり最近しかも日本語!
探し方が拙かったようで、ありがとうございます。

基板の配線とか見るとクラクラするけど頑張って付いていきたいと思います。
MD版も引き続き期待です。
0071名前は開発中のものです。2011/03/07(月) 02:12:09.94ID:jM5/YIbr



       ????
       ????     ?????????
      ???? ??  ???? ?????
     ??? ??????????????
   ????????? ??  ?????
   ????????      ???????
      ??? ???   ???  ??????
    ????????? ?????    ????????
    ????  ?????   ?????  ???????
  ?   ??? ????      ???
  ???  ???  ??
   ???  ?        ??????
    ?              ?????
                    ?
              ??????????
      ???????????  ??????
        ????      ????
              ?????
               ????
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
                ???
           ????????
            ??????
              ????
0072名前は開発中のものです。2011/03/07(月) 02:12:34.16ID:jM5/YIbr
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
0073名前は開発中のものです。2011/03/12(土) 21:20:29.99ID:q2TDp/bK
生きてる?
0074名前は開発中のものです。2011/03/13(日) 04:22:09.64ID:2NSsb3Ez
アナルのことなら生きてる
0075名前は開発中のものです。2011/03/14(月) 21:24:16.05ID:N62WHi+r
ノシ

3名生存か…
0076名前は開発中のものです。2011/03/15(火) 17:51:19.80ID:W9GovNbL
死死死死死▼死死死死死死死死▼▼▼鬱死死死死死死死死
死死死死死■■▼鬱死死死死死▼■▼鬱死死死死死死死死
死死死死▼■■鬱死死死死死死■■▼鬱死死死死死死死死
死死死▼■■▼鬱死死死死死▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱死
死死死■■■鬱鬱▼▼死死死▼■■■■■■■■■▼鬱死
死▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱死
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱死死
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼死▼■■■鬱鬱死死
死▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱死死死
死死▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱死死死
死死死▼■■▼▼■▼鬱▼鬱死死鬱▼■■■鬱鬱死死死死
死死死▼■■鬱鬱■■▼鬱死死死死▼■■▼▼鬱死死死死
▼▼▼■■■▼■■■■▼死死▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱死
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
死■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
死■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱死鬱▼▼■■■■▼鬱死死
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱死▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱死死
▼■■■鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱死死死
▼■■▼鬱■■鬱死■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱死
▼■■▼鬱■■鬱死鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱死
死鬱鬱鬱鬱■■鬱死死死死死鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱死
死死死死死■■鬱死死死死死死死死鬱鬱鬱▼▼▼▼鬱鬱死
0077名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 01:45:11.91ID:dWswHe0B
まじで更新止まったね
0078名前は開発中のものです。2011/05/09(月) 02:09:29.38ID:J4NXag5Z
連休を利用して何かやろうと思っていたが
結局旅行で終わってしまった
0079名前は開発中のものです。2011/05/10(火) 03:26:10.01ID:qMuhGqeN
よいよい。明日出来ることを今日やる必要はない。
優先順位の低いことは「明日」やればいい。
0080名前は開発中のものです。2011/05/12(木) 04:21:50.72ID:FS+abQlD
MD開発なんて20年前にやりたかったことを今やってんだし
0081yogirl2011/09/25(日) 13:35:19.38ID:eQBnXpp3
半年振りに気が向いて中途半端に放置プレイしてたBad Apple 影絵を完成させてみた。
とりあえづ 歌ってない方のVGM + 何時もの影絵 バージョンをあげて見た。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15708149

後でもう1個、CSMで歌ってる方のVGM + おまけ付きバージョンを揚げて見る予定。
0082名前は開発中のものです。2011/09/25(日) 23:12:03.69ID:zTQnQlRf
ヒャッホー! GJ! バイナリも頼む!
0083名前は開発中のものです。2011/09/26(月) 07:50:54.75ID:TMY8eQV3
>>81
0084yogirl2011/09/27(火) 03:33:15.57ID:l+9p5nA+
よしアップロードしといた。
http://68000.web.fc2.com/bad_apple.html

そのうちCSM版とソースコード含めたチャンポンセットをアップロードする気がします。
0085yogirl2011/10/01(土) 14:52:49.05ID:O+mE7qYN
CSM版の動画を揚げてみた。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15762201

動画がまったく同じになってしまうから、Bad AAppleに変えてみた。
0086名前は開発中のものです。2011/10/03(月) 17:47:45.12ID:u24pciuO
解説までメガドラでやったのかよw
手が込んでるな
0087名前は開発中のものです。2011/10/06(木) 01:42:23.19ID:5bt+iYNi
AAppleおもしれー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています