【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP★2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/12/08(水) 10:53:36ID:oslxJ1ee>
> LGPの特長を以下に示します。 BASICをベースにした言語を採用しているので簡単に言語に慣れることが出来るでしょう。
> DirectXを簡単に利用できます。
> LGPはフリーウェアであり、コンパイル結果の再配布を自由/無料で行えます。
> 実行ファイル(EXE)を生成します。実行ファイルの実行にLGP本体や特別なDLLファイルは不要(DirectXは必要です)なので配布が簡単に行えます。
> コンパイラなので実行ファイルの実行速度は高速です。下手にC言語で開発するよりも高速に動作します。
> コンパイラなのにコンパイル速度はインタプリタ並に早いです。
> プログラムは一般的なテキストエディタで書くことが出来ます。普段使い慣れているエディタをご使用できます。
http://www.jppass.com/lgp/index.html
※前スレ
【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1034694683/
0002名前は開発中のものです。
2010/12/08(水) 19:53:22ID:b1xlhL2p0003名前は開発中のものです。
2010/12/08(水) 20:47:24ID:+wTnZVI6ただ、不要かどうかの結論も出さない内にスレをDAT落ちさせようとする奴が現れたんで、止むを得ず見切り発車で立てた
>>前スレ967も統合が妥当かと言いつつ意向としては残したいようだったし
0004名前は開発中のものです。
2010/12/08(水) 21:48:50ID:k1sCaTWNで、早速疑問なんですがなぜ矩形の命令は削除されたんでしょう?
0005名前は開発中のものです。
2010/12/08(水) 22:07:20ID:R/kA4SfHこれで活気が出ればいいけど
0006名前は開発中のものです。
2010/12/08(水) 22:47:07ID:S//U2s070007名前は開発中のものです。
2010/12/08(水) 22:55:24ID:04f1r9Sq0008名前は開発中のものです。
2010/12/09(木) 18:28:01ID:LSN9s45y冬コミ近づいてきましたなあ
0009名前は開発中のものです。
2010/12/10(金) 21:59:59ID:3AJFbA64■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています