【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part5【マンセー】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2010/12/05(日) 09:57:49ID:AN26SQm8●本家(英語)
ttp://www.yoyogames.com/
●GameMaker Japan - 非公式情報サイト(日本語)
ttp://gamemaker.jpn.org/v1/(現在一時閉鎖中)
●The Game Maker's Apprentice
ttp://book.gamemaker.nl/
前スレ
【2D】ゲーム作成ツールGameMaker part4【マンセー】
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1240441868/
0948名前は開発中のものです。
2012/11/05(月) 19:38:16.29ID:5J1QUUBMサンクス
やっぱり無理か
これができたらメンテナンスがしやすくなるって考えてたんだけど、しょうがないですね
0949名前は開発中のものです。
2012/11/06(火) 04:07:28.65ID:KpNxBMQv弾の生成だけコントローラのオブジェクトで制御して
弾の挙動は弾オブジェクト内で制御すればいいだけでは
0950名前は開発中のものです。
2012/11/06(火) 04:33:13.37ID:oDLrKnge親が赤ちゃんを作らなけりゃそもそも赤ん坊が存在しないんだから赤ん坊が生まれてこれるわけがない
それと同じ事
0951名前は開発中のものです。
2012/11/06(火) 08:56:25.91ID:OSHZLM3kそれも思ってたんだけど、それなら飛行機オブジェクトのほうで弾インスタンス生成したほうがまだしっくりくるかなあと
好みの問題にすぎないだろうけど
>>950
なるほど
わかりやすい
ゲーム制作楽しいな
ファンネルっぽいオブジェクトとか簡単に作れるし、動いてるのがたまらん
無料版でやってたけどスプライト数制限あるし、steamでstandard買う
円高バンザイ
0952名前は開発中のものです。
2012/11/06(火) 08:59:31.14ID:+dAiblAQ今はsteamで買っても非steam版はもらえるのか?
0953名前は開発中のものです。
2012/11/06(火) 09:11:30.07ID:OSHZLM3k公式ヘルプには無理って書いてあった
でももうポチっちゃったわ
steam版でもそんなに問題ないよね…
0954名前は開発中のものです。
2012/11/07(水) 07:36:55.62ID:I62YVQe2Studio使ってる人はこの辺不便に感じてる?
あとvariable_local_setとかも使えなくなってるよね。
8.1でこの辺多様してるから気になってるんだ。
0955名前は開発中のものです。
2012/11/07(水) 18:29:49.91ID:8lvKk/26俺もそれが原因でStudioへの移行に踏み切れない
0956名前は開発中のものです。
2012/11/07(水) 21:50:51.78ID:Pba7Zixrsteam版だと必ずsteamも動かしていなきゃいけない分、やや負担が掛かりそうな気がしてる。
0957名前は開発中のものです。
2012/11/07(水) 21:57:36.65ID:FFMDlKL2タイムラインで物体Aを生成 時間を設定
物体Aのイベントで自分を物体Bに変える
物体Bのイベントで何秒後に消す・・・
といったことは可能でしょうか・?
0958名前は開発中のものです。
2012/11/07(水) 22:04:14.83ID:x20zP5cJアラームでAにはオブジェクト変更、Bにはインスタンス破壊ってのはどうかね
0959名前は開発中のものです。
2012/11/07(水) 22:45:28.16ID:FFMDlKL2やってみます
0960名前は開発中のものです。
2012/11/09(金) 04:54:08.30ID:HndgvdQrってことはYoYo的には8.1互換がStandardって感じ?
本格的に無印(Delphi)ベースの開発はストップしそうだな…
0961名前は開発中のものです。
2012/11/09(金) 05:43:10.75ID:8I7mzFMXYoYoって前からこういうとこ適当なんだよな
8.1はもうアップデートも全然無いし終わりだろうな
studioは8.1から変わったり消えたりした関数があるよ
無くても困らないのがほとんどだけどパーティクル関連はアトラクターとかディフレクターが無くなったりで寂しい
0962名前は開発中のものです。
2012/11/09(金) 13:13:17.14ID:M2kBBzKWアプリ作るのに4万も出すなら
XcodeとCocoaTouchで作るだろ
0963名前は開発中のものです。
2012/11/09(金) 16:03:33.66ID:kElizBkAまぁ、出力関連は後で良いよな。高くなるけど。
0964名前は開発中のものです。
2012/11/09(金) 23:05:35.84ID:y5PxQZooなによりまだHTML5で出すタイミングでも無いしね。
0965名前は開発中のものです。
2012/11/10(土) 05:17:31.24ID:K7RQckFd0966名前は開発中のものです。
2012/11/10(土) 07:42:07.95ID:Z2+fMLF6前のはglobal game settingで%指定できたのに
0967名前は開発中のものです。
2012/11/10(土) 09:50:42.58ID:zit0zU5Iオーサリングソフトで$49.99は安い方なんだけどね。
というか、こうなるとスタンダードの意味が余り感じられない。
というか、なんて面倒くさいところにインストールするんだ。
0968名前は開発中のものです。
2012/11/11(日) 00:10:58.22ID:qP8lpaZgHTML5出力だけなら8000円でHTML5作成ツールが手に入るのはいいかもしれない
Webデザインやってる人ならこれでHTML5のサイト作ってプレゼンとかできるんじゃないかな
0969名前は開発中のものです。
2012/11/11(日) 23:04:07.87ID:141Mob3gタッチイベントを検出する関数が見当たらないけど
iOSやアンドロイド向けゲーム作る場合
ヴァーチャルキーでの操作しかできないのかな
0970名前は開発中のものです。
2012/11/13(火) 07:00:42.71ID:OgnJ2aiBそれともinclude filesの数によるのかね
0971名前は開発中のものです。
2012/11/16(金) 11:10:20.20ID:61Hgxjyh0972名前は開発中のものです。
2012/11/20(火) 20:22:53.11ID:G55HG+Jc0973972
2012/11/21(水) 06:30:32.31ID:SflfScEkexecute_shell("http://twitter.com/?status=UTF-8にエンコードした文字列",-1);
でいけた。
http://www.tagindex.com/tool/url.html
文字列をUTF-8へエンコードするのは、こういうのに任せればいいか。
https://twitter.com/logo
あとは、ボタンとかにTwitterの鳥さんアイコン使うとき、規約に気をつければ大丈夫かな。
0974名前は開発中のものです。
2012/11/21(水) 07:02:07.87ID:SflfScEk次スレ建てたよ
0975名前は開発中のものです。
2012/11/21(水) 19:31:25.49ID:p/G0fNXmこれからも質問すると思うんでよろしくおねがいします
いつか答える側になりたいな
0976名前は開発中のものです。
2012/11/21(水) 20:51:47.01ID:p/G0fNXmルームを作る際の上下左右の移動が今までと違うようになったしまいました
前は橋のスクロールバーが出ていてそれで動かせていたんですが
今はマウスのグリグリでしか移動できなくなってしまいました
これは8.1でも昔のような移動方法に直せるでしょうか?
0977名前は開発中のものです。
2012/11/22(木) 06:20:08.04ID:tYRB091m慣れればまあ普通よ
0978名前は開発中のものです。
2012/11/22(木) 08:53:54.38ID:+SjvQN/Jこれで慣れて頑張ります
0979名前は開発中のものです。
2012/11/22(木) 12:11:39.87ID:b6J+t8Up0980名前は開発中のものです。
2012/11/24(土) 07:04:12.79ID:zewZcYFmStudio使い始めたんだがextensionの互換性でつまづいてる人っている?
8.1で動いたものが動かなくなって、それ以来Studioは放置しっぱなしなんだよな・・・
0981名前は開発中のものです。
2012/11/24(土) 10:55:28.31ID:HMLSpnI/レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。