これは便利そうと思って試したら最初で躓いた
{
room_caption = "FPS: " + string(fps);
draw_set_font(font0)
draw_text(0,0,"fps= " + string(fps)) ;
}
「font0」をデフォルトのまま作成して
空オブジェクトをルームにおいてSTEP実行したがテキストが表示されない。
room_caption の部分は動作しているのでスクリプトは動いているはずなんだが。
日本語環境だと英語も使えないとか?