トップページgamedev
1001コメント489KB

プログラミング初心者がゲーム作る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 18:04:14ID:LdtHE8ny
マインスイーパを作る

作り方教えろ
0058名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 18:29:20ID:ANizP929
なんかまたキモイのが湧いてるな
0059名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 18:48:33ID:Omd9+0Hc
ここは始めてかい?
肛門の力抜けよ
0060名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 19:10:14ID:yBpHDmqg
このスレは既に放棄されてるからな
まったりやってりゃ問題ない
0061karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 20:22:17ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')ぼくは糞スレの妖精だお
要塞研究スレになったんだお
0062名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 20:56:38ID:yBpHDmqg
妖精さんには是非頑張って浪漫要塞をモデリングして頂き、
それを以ってこの糞スレの供養として頂きたいです
0063名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 21:16:26ID:yBpHDmqg
そういえばフロントミッションガンハザードってゲームがSFCにあったんだが、
ギリギリ騙されて良い位の兵器が沢山出て心踊った気がする
0064karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 21:36:24ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')わーいぼく供養するお
いっそ 要塞対要塞のゲームもスゲーかもしりないとおもいましたお
↑にでた 必殺兵器も搭載して違和感ないお


  )))
('ω')ぼくはスプリガンマークIIに衝撃をうけました あと ライザンバーていうやつのブースターによる加速がすごく新しかったっす
ぼく必ずスゲー超弩級要塞つくるお
0065karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 01:31:27ID:d2J5+7Ne
  )))
('ω')o0(やっべー砲身一本ずつ稼働させるとウルトラ面倒くさいお...
でもやるしかないおあと6本でいいだお
コリャー要塞やるならばなるだけ角度をあれしなくていいかんじかまたは、数を減らしたがいいお)

  )))
('ω')プハー、要塞には光学兵器とミサイル主体でいきたいお
主砲はちと あれだね ウン
戦艦とネタが被るから 多角砲台とかたくさん装備して
二、三基でいいお うん主砲は

  )))
('ω')要塞の特徴
3タイプかんがえたお
0066karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 01:53:42ID:d2J5+7Ne
  )))
('ω')餃子型要塞
宇宙要塞として君臨しる超弩級要塞
防衛兵器はあんまりなくて
収納していたロボットや 周囲に展開してるロボットで攻撃をおこなう


  )))
('ω')豆腐集合体
メインとなる巨大な柱の周囲に展開した部位を回転させ攻撃
さらに柱に搭載された大型レーザー兵器により あらゆる角度を撃ち抜く


  )))
('ω')超弩級移動要塞
四脚にして大型の荷粒子砲を装備し、その射程は月にも届く。
500を超える艦載機をもつ
かつて試験運用されたレールガンを多数搭載し
対空防衛に最適とされる高性能ミサイルを全面に搭載
さらに被弾すると不要箇所をパージし変形を行うとされている
0067karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 01:58:09ID:d2J5+7Ne
基本地上だけど、ボカボカーンてやられたら切り離して
  )))
('ω')変形あ 変形は大変かも ウーンとりあえず中核に中のひとならぬ中のモビルアーマーが姿を現すんだお
よーし また戦艦の兵装を稼働させる作業にもどるお
0068名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 07:42:45ID:9LS9P5g6
ゲームやSFの要塞の存在価値の50%はウルトラ大口径広範囲殲滅砲ですよー
0069karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 11:24:47ID:d2J5+7Ne
  )))
('ω')勉強になります
0070名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 14:38:52ID:0WdyzoOX
残り半分は、敵を巻き込んでの自爆であると思いたい。
0071名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 16:27:44ID:jRNu/27m
ところで
こいつは一体何歳なんだ
0072karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 18:55:33ID:d2J5+7Ne
  )))
('ω')妖精だから毎年うまれかわるお
ついに戦艦が主砲ガトリング ミサイル
稼働してうごくようになったお
完成だお


  )))
('ω')よっしゃーこのいきおいで超弩級要塞 つくるおー
ちと出先だからまずは紙にかいたりしてみるお
ちなみにぼくは絵がスゲーへたくそだお
  )))
('ω')o0(要塞は自爆する、うんパクるお)
0073名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 22:37:39ID:jRNu/27m
>>72
よかった。30過ぎのオッサンじゃなかったんだね・・・

ところでゲーム本体についてはどうすんだ?
3Dモデリング作曲等は頑張っているようだが・・・
0074名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 22:39:38ID:jRNu/27m
よく見たら前スレに「アクションスクリプトの本」って書いてあったか
つまりFlashで作るのか?
0075karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/23(火) 01:27:14ID:l0BojfZG
  )))
('ω')アクションスクリプトの本をかったから勉強して地味につくるお
戦艦ゲームにするお
あと進行中のゲームはロボットゲームなの

  )))
('ω')Flashつかったことないけど Flashなんだかいけそうな気がするがお 根拠はないけど
まずはできることからよういしるお
どれくらいかかるかわからないけど

  )))
('ω')ロボットゲームも同時進行だから毎日パソコンのまえでオシリいたいお
0076名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 02:42:53ID:8wxjNAET
>>75
Flashはブラウザゲー向きだから3Dはちとつらい
まずはFlashでゲーム理論学んで
それからHSPでもCでも使ってやるのがいいな

俺みたいに画像とかのリソースだけ作って
ゲーム本体が作れない、ってことになるなよ!
0077名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 05:54:00ID:5k4O7BdE
俺Papervision3Dの勉強して単純なアクションゲーム作ったんだけど、マジで重い。
本当に「たったこれだけで」と思うような描画量で処理落ちする。
3Dゲーム作るのにFlashはオススメできない。
けどC++で3DゲームつくろうとしたらActionScriptの何倍も勉強しなきゃ作れない。
悩ましいところだ。
0078名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 06:08:04ID:xYIK3LJs
英語が苦にならないならDarkBASIC Professionalって手もあるぞ
0079名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 11:14:42ID:aTmfTxu4
DarkBASIC Professionalは良いね
初心者が3Dをぐりぐり回すに最適だろう。
フリーになってるから無料で使えるので試してみると良い
単純で解りやすいし、すぐに動きをテストしながら作ることができる。

C++でOOPを扱ってる上級者ならもっと高度な3Dエンジンがある、
それなりに複雑になる。
0080karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/23(火) 14:49:45ID:l0BojfZG
  )))
('ω')おおお...やっぱりプログラムは難しいんだお?
ぼくのパソコンノートでグラボもついてるのそのままだから難しいのはたぶんつけれないっす
でもFlashの質感がすごいすきです 3Dがうごかないので2Dでいきます
絵がかければモデリングしなくていいのかもですが
  )))
('ω')ぼくは絵がかけないので2Dでもモデリングします
0081名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 23:12:57ID:FmaSqr7B
自分の弱点を知った上で工夫して乗り切る奴、好きだ。
0082名前は開発中のものです。2010/11/23(火) 23:19:35ID:4zEXQ2nE
妖精さんにはある程度素材が貯まったら新スレでやって頂きたいと思う
0083karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/23(火) 23:51:13ID:l0BojfZG
  )))
('ω')ぼくは糞スレしか水があわない体でしゅ

  )))
('ω')スゲーデザインを考案しました 朝まで一気に形を脳内妄想を具現化します
2Dでもわかりやすい3D要塞っす
できるだけ砲身が動かない方向でつくります



  )))
('ω')がおー
0084名前は開発中のものです。2010/11/24(水) 00:26:31ID:eBtqAPWM
妖精さんっていつからこの板にいるの?
0085karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/24(水) 00:35:33ID:6phEhC7T
  )))
('ω')たしか夏厨スレでオガワン社長としりあったのが あれだから2ねんまえにはいましたお
はじめは作曲担当でした。
ワガママだからいっぺん自力でプログラムまでしたいとおもい 夏厨スレからでてきちゃいましたお
0086名前は開発中のものです。2010/11/24(水) 02:58:26ID:4G8brFEN
オガワンつーとLGPスレに居た馬鹿を思い出す、同じ奴かな
そう言えばLGPも3Dを扱うには手軽でいいよな
個人開発のツールだからメーカー製の開発環境と比べたら色々と難はあるが
0087karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/24(水) 12:46:07ID:6phEhC7T
  )))
('ω')ぐはーオガワン社長も苦労してるんすね
ぼくの要塞なんかだんだん初期の構想から変わってきましたお
ウーンどうなるんだろー
0088名前は開発中のものです。2010/11/24(水) 13:15:17ID:kNsg32D4
  )))
('ω')○○○○○○

 ↑
これ、毎回入力するの大変そう…。
IME に登録するといっても、改行入ってるから無理そうだし。
0089名前は開発中のものです。2010/11/24(水) 13:36:47ID:xN3w8/ab
コピペすればいいじゃない・・・
)))
('ω')
)))
('ω')
)))
('ω')
)))
('ω')
)))
('ω')
0090karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/24(水) 14:01:36ID:6phEhC7T
  )))
('ω')うへへ 空白がないと毛がずれるんだお
要塞ができましたおまだ動かないお
ttp://n.pic.to/12817j

  )))
('ω')動かすかしょを減らすことを念頭にいれましたお
戦艦でエナジーが大量に消費されたお
比較対象がないから大きさがよくわからないけど
すごくおおきいお
撮影しようとするとポリゴンが消えたり ウーン こまるくらいおおきいお
0091karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/24(水) 14:43:11ID:6phEhC7T
  )))
('ω') つぎはこの要塞の艦載機をつくるお
視角をおぎなう恐ろしい追跡をするたぶんインタセプターだお
0092名前は開発中のものです。2010/11/24(水) 22:20:09ID:kcqN+NJr
艦載機からの視線はこんな感じ?
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/302796
0093karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/25(木) 00:50:46ID:XGjMDxbP
  )))
('ω')わ なんだろー パチンコでおとしてみるお


  )))
('ω')艦載機ができたら次は ロボットか 装甲列車だお
戦艦ゲームと平行してるロボットゲームの素材がまだまだたりないんだお
0094名前は開発中のものです。2010/11/25(木) 01:48:42ID:HL8dp0UK
装甲列車とかたまらないな
爆撃機も出すんだよなもちろん!?
0095karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/25(木) 10:36:45ID:XGjMDxbP
>>92
  )))
('ω')白い線があるからホワイトベースなのかにゃとおもい グリグリ遊んでたら隣に木馬しかもカラーでビックリしたお

  )))
('ω')爆撃機ウーン、そうか大型爆撃機を要塞的にして
航空要塞という発想だお!!
あとどんだけ作ればいいか 纏めてみないと
いつまでもグリグリ メタセコイアしてそうだお
0096karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/25(木) 10:50:25ID:XGjMDxbP
  )))
('ω')
ロボットをあと2機
雑魚を5機
地上雑魚を5機
戦艦を4機
要塞を1機(航空要塞、大型爆撃機)
装甲列車1

  )))
('ω')いまあるのは
ロボット4
戦艦1
地上要塞1
飛行機てきなやつ2

  )))
('ω')o0(だんだん終わりが見えてきたお)
0097名前は開発中のものです。2010/11/25(木) 11:00:02ID:0g42TjhO
キャラクターができたとして、それをゲームにするつもりはあるの?
プログラムはできないっぽいけど、なんかツクールみたいなもの持ってるの?
0098karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/25(木) 11:23:22ID:XGjMDxbP
  )))
('ω')ロボットゲームはプログラマーオガワン社長がいるから大丈夫なんだお


  )))
('ω')ただ戦艦ゲームはぼくがやったことない Flashでつくる予定だお
押し入れにいれてたMXがなくなっちてたからsuzukaでつくるお
参考書も購入したお
もし自力で無理だったら勉強して何度もとらいするお

  )))
('ω')モデリング→作曲→効果音→プログラム
を予定してるお 頓挫しないように腹をくくってるお
0099karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/25(木) 13:39:43ID:XGjMDxbP
ttp://g.pic.to/15hfa8
  )))
('ω')雑魚飛行機できたお
ガトリングだらけだからガトリングを禁止したお
よーし装甲列車つくるお たぶん砲台だらけで骨がとんでもないことになりそうだお
  )))
('ω')ウーン、ロボットからつくったがいいかもウーン ウーン
装甲列車の武装を勉強して画像検索したらナチスの戦車砲があったお
なんか車両に戦車的なやつもあったり
勉強になるお
ただレールをつくることにもなるかもだから大変だお
  )))
('ω')
0100karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/25(木) 14:05:02ID:XGjMDxbP
  )))
('ω')!稼働砲台が多いともしかしたらプログラマーが大変になるかもだお
こうなったらプログラマーには苦労してもらうお
機銃とミサイルと列車砲と あとなんかだお
0101名前は開発中のものです。2010/11/25(木) 14:28:27ID:0g42TjhO
プログラムってのは「同じ機能のものを複数つくる」ことに関しては全然苦労にならん
0と1の違いは大きいが1つ作ったものは1万個つくろうが同じ手間だ
まあパソコンの性能次第では数が多いと処理落ちはするが
0102karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/25(木) 14:45:12ID:XGjMDxbP
  )))
('ω')!なるほど ありがとうございます☆
勉強になりまっす
0103karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/26(金) 05:29:40ID:NoKJL9sM
  )))
('ω')ぐへへ2両目まで装甲列車できたお
でもなんか 迫力にかけるお
色がないとか 形に重さを感じないのかなあ?
  )))
('ω')あ、列車砲を載せれば重い感じがするはずだお!!
明日ためすお あしたというか もう 今日だお ウヘー
あ、え うえ!
  )))
('ω')o0(ヤッベー、全ての砲台を動かしたらとんでもない組み合わせのモーションになる...
よしここは固定砲台にしるお列車をうごかすお
んでもって少しだけうごく砲台つくるお)
0104名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 07:14:15ID:oa7yyFmm
>>100
お前朝鮮人か?
句読点の位置がおかしいぞ。
0105名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 07:37:49ID:mnLayWKz
>>104
黙れ下郎
0106karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/26(金) 12:10:48ID:NoKJL9sM
 )))
ω')コソコソ
0107名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 12:44:32ID:ocn681yO
>>104
句読点がどこにあるんだ?
0108karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/26(金) 13:17:27ID:NoKJL9sM
 )))
ω')ドキドキ




 )))
ω')いま2両目までできたお
でもなんか微妙だからね 明日までかかりそうだお
0109名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 15:00:27ID:RpNMAxxv
あれ?妖精さんお昼にレスして・・・・・・なんでもないや
軍用列車の製作頑張ってね!
0110karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/26(金) 15:57:31ID:NoKJL9sM
ttp://k.pic.to/14vvto
  )))
('ω')できたけどなんか微妙なんだお ドイツのみたいな 重厚なかんじがないお


  )))
('ω')o0(ぼく来月9にちから学生だお、忙しくなるからいまのうちに作りまくりだお)
0111karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/26(金) 17:32:04ID:NoKJL9sM
  )))
('ω')とりあえずうごくようになれば何か変わるかもしれない
こいつがうごいたら
次は爆撃機だお

  )))
('ω')ウーン あとロボットと 雑魚と爆撃機と ウーン
あとね あとね
あ メモみればいいんだ
0112名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 21:16:56ID:lBthoUwp
モデルを動かす為に
3DモデルをXファイルで作る事、そしてアニメデータを付加する事。
簡単なプログラム言語の初歩を学ぶ事。
3Dライブラリを扱えるように 3Dの基本概念を身に付けること。
これで、モデルを3D空間で操ることが出来る。

モデルを組み立てる創造力が必要
考えを形にするべく論理思考が必要
そして失敗に負けない不屈の努力が必要
0113karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/26(金) 21:22:53ID:NoKJL9sM
  )))
('ω')Xファイルを勉強します
0114karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/26(金) 22:55:53ID:NoKJL9sM
  )))
('ω')一休みと横になると次の日だよね
不思議だお
0115名前は開発中のものです。2010/11/26(金) 23:57:04ID:DCs26ets
ん?flash使ってプリレンダ(プログラムで3Dモデルを制御するんじゃ無くて、一旦CGソフトで画像にしたモノをプログラムで表示)にするんだろ?
わざわざXファイルとか学ぶ必要はないよ?
0116karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/27(土) 00:14:52ID:EVb+7XzW
  )))
('ω')そ、そうなんすか?
メタセコイアからXファイルどうやって吐かせるのかずーと モニターみてました

  )))
('ω')Xファイルってなんかスゲー上等なファイル形式なんだなっておもいましたお
0117名前は開発中のものです。2010/11/27(土) 00:30:07ID:Vs1orcKO
メタセコイアから直接にXファイルを出力することが出来る。

メタセコイア→RokDeBone2→Xファイル 
このようにXファイルを出力することも出来る、
RDB2を使ってアニメを組み込む事になる

3Dアニメの方法は2種類ある、頂点アニメとボーンアニメ。
頂点アニメは事前に記録しておいて再生して使う
ボーンアニメは、骨構造で組み立てておいて骨の角度をプログラムから制御する。
0118名前は開発中のものです。2010/11/27(土) 01:38:25ID:zcO8Yvt2
だからお前はなんでそうやって無駄なことやらせようとしてんだよ
相手が何も知らないのを良いことに必要の無いこと吹き込みまくってどうするつもりだ?
オーバーロードさせて潰す気か?
おいカラス、こいつの言うことなんか聞くことないぞ
0119karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/27(土) 02:12:23ID:EVb+7XzW
  )))
('ω')はわわ あたまの悪いぼくは頭がヤバくなりつつあります
とりあえず もうすこし勉強してからXファイルにはとらいします
いま触りましたところ たしかに Xファイルを出せるようです しらなかったお メタセコイアってすごいお



  )))
('ω')ぼくのやり方はとにかくワラビでアニメを連番画像にしていました
今回はこれで大丈夫だとおもいます 絵が描けないから かわりにパソコンに描かせる作戦だからです


  )))
('ω')あと少しで装甲列車の砲台と車両が完璧に稼働します
すこし微妙な形だったきがするので爆撃機で名誉挽回したいっす



  )))
('ω')みなさんのアドバイス助かります ぼくよくわからんのです とにかくできることを急ピッチで進行します
0120名前は開発中のものです。2010/11/27(土) 02:19:40ID:1iuknl06
くわすく知りたいから
携帯写真じゃなくて
できればスクショでお願いしたい
0121karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/27(土) 03:56:13ID:EVb+7XzW
  )))
('ω')わかりましたお
どうにかして 画像をですね おおきくして 覚えたての斧にうpしてみます
いま しがた 爆撃機が完成しました ただ なんか 80年代のシューティングにでてきた 一列に チュンチュンパリパリ 倒されるアレみたいなんすよ
ぼくとしては ステルス爆撃機を想像してたんですが、でも結構ありな形なんすよ
  )))
('ω')あ いけね まだ武器つけてなかたお
爆撃機に機銃的なやつを2コくらいつけます
こいつは 爆雷?を真後ろに投下して追跡する自機を狙うという必殺技があるんすよ

>>120
朝06時00までにレンダリングしたやつをなんとかしてみます

  )))
('ω')o0(色を塗るのは幼稚園のときから苦手だけど、さすがに塗らねばならぬようなきがしてきたような...
でも全体を白黒で素敵デザインを装う作戦いけるような
ウーン、ウーン、後で考えてみよう☆)
0122karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/27(土) 04:47:12ID:EVb+7XzW
ttp://www1.axfc.net/uploader/N/so/115376

キーワード7777777
  )))
('ω')恥ずかしいお
よーし 頑張って 機銃つくるお
あ、ファイルはまとめかたわからなかたので動画にしました
一枚1秒です
0123名前は開発中のものです。2010/11/27(土) 04:50:59ID:1iuknl06

列車砲と戦艦がやはりすばらしいな・・・
0124karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/27(土) 05:19:10ID:EVb+7XzW
  )))
('ω')レンダリングしてなくて とにかく 頑張ってキャプチャしました
爆撃機の機銃(ほんとはガトリング)を動かしたり 投下する爆雷を歪ませないためにはヤッパリまた ボーンとアンカーを...



  )))
('ω')よく考えたら翼がないや すごい水力で飛ぶから翼はいらないんだお
0125karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/27(土) 05:24:10ID:EVb+7XzW
  )))
('ω')わーい やったー☆
でもテクスチャをまったく理解してないのがぼくは致命的だとおもいました
テクスチャを考えてつくってないので 先を考えると 恐ろしいですお
面に材質指定しようかとも考えましたが、どうもアンカーに材質を使うみたいで
こまりましたお
  )))
('ω')どうしても白黒ではアカンときは参考書の力でテクスチャしてみましゅ
0126名前は開発中のものです。2010/11/27(土) 09:55:04ID:LhXwS7Rl
戦艦に変形ロボに列車砲…
昔のSTGの雰囲気だな
0127karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/27(土) 10:54:02ID:EVb+7XzW
  )))
('ω')うわわ ねすごしたお
しかたないからこのまま 制作を続行しるお
とにかく爆撃機を動くようにしてロボットをつくるお
0128karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/27(土) 14:27:13ID:EVb+7XzW
  )))
('ω')爆撃機に骨がはいったお 翼つけようかと おもいましたが
とりあえず
あとからみて違和感があるならつけることにしますお

  )))
('ω')最初に作ったのがロボットで 一周して戻った気分だお

ガトリング+シールド
背面に追従兵器だお
0129名前は開発中のものです。2010/11/27(土) 16:32:21ID:1iuknl06
>>125
テクスチャなんていらないぜ
全部パーツごとにマテリアルとカラーを設定しちゃえ
俺みたいにな
0130karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/27(土) 18:18:13ID:EVb+7XzW
>>129
  )))
('ω')ゞヤバくなったら(塗りが必要になたら)それでいきます!!
現在新型ロボットの右を作っています
隙間をつくり 嘘リアルを意識しているのですが 胴体が難しくなりそうですお
自機より強いという設定なので かなり気合い入れてます
じっくりいきますお
0131karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/28(日) 02:28:04ID:BCOKIeOv
ttp://a.pic.to/148chw
  )))
('ω')こりはいい感じだお
胴体にようやくたどり着いたお
頭のデザインがきまらないお
0132名前は開発中のものです。2010/11/28(日) 05:21:42ID:3CoYftMv
スズメバチっぽい頭部とか。
頭部無しで、艦船っぽいコックピットモジュールが付いてるとか。
0133karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/28(日) 11:32:48ID:BCOKIeOv
  )))
('ω')スズメバチ モジュール なるほど
発想を柔軟にしてみます
がんばるおー


  )))
('ω')脚がデカイのでなんか手を下ろせない予感です
いっそ肩を高くしてみます
0134名前は開発中のものです。2010/11/28(日) 17:37:17ID:IzKvrgAt
【ゲーム制作】サスペンスギャルゲー 『フクロマンス』 【スタッフ募集】
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/news4gep/1277294113/
0135名前は開発中のものです。2010/11/28(日) 19:40:58ID:Y9tKH5ds
>>134
口だけで何も出来てねえ・・・
妖精さんのまつげにも劣るな
0136名前は開発中のものです。2010/11/28(日) 19:52:35ID:AFnpzTof
3Dモデルにちょこっと色を塗って、Xファイルで出力すれば
インベーダーゲーム風の3Dゲームくらいは簡単に出来るのです。
凝ったことすれば色々あるけど、それは勉強次第で、時間が解決する。
始めないとなにも起こらない。
0137karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/28(日) 23:57:31ID:BCOKIeOv
  )))
('ω')うふふ ぼくは生命体はつくれないお
いつか人間つくれたら Hなやつつくって 快楽天だお

  )))
('ω')>>136まず3Dをまともに表示できるパソコンとかをそろえたいです
ぼく明日面接だお
パソコンならってゲンナマげっとだお
12月9日からうまくいけば脱貧乏だお すごいパソコンをてにいれたいお あと動画編集のベガスてやつがほしいお
それとリーズンの新型かなんかもほしいような でもリーズンいまのでもまだまだ使いこなせないからいいや
  )))
('ω')あとね ロストの最終回みて 運命について勉強してたら ぼくのなくなった FlashMX2004がね
突然 デジカメの下から姿をみせたお おどろいたお まさか 見つかるとはおもわなかったお
こりはアクションスクリプトで戦艦ゲームをつくる運命だお

  )))
('ω')でもまずは オガワン社長との企画のロボットゲーム2Dの素材を完成させるお
あとね ダチンコがなんかに音楽使うから3曲5000円で依頼されたお
こりでぼくもモンスターハンターの新作を買えるお
でもね 最近はねゲームするよりね 妄想したりね メタセコイアをグリグリしてる方がすごく楽しいお
  )))
('ω')今日はダチンコとドブ川みてて時間を浪費したから今から一気にロボット完成にむけてがんばるお
0138karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/29(月) 14:07:21ID:aWZ2uxnD
  )))
('ω')両肩を制作中
なんだかバランスがオカシイけどすごくガッチリしていいかんじだお
ただ翼が大きいお
0139karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/29(月) 16:47:49ID:aWZ2uxnD
 )))
ω')面接にいったお 脱ニートだお
待ち時間にロボットの腕を妄想したお
すごく おおきいロボットだから画面からはみ出ることもありそうだお
よーしいっきにいくおー☆
0140名前は開発中のものです。2010/11/29(月) 17:37:08ID:/roI4Fcq
今後ますますのご健康とご活躍をお祈り申し上げます。
0141名前は開発中のものです。2010/11/29(月) 18:37:07ID:6YRFkddo
ノートパソコンのOSは何を使ってますか?
0142karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/30(火) 01:51:11ID:RJLab+qC
  )))
('ω')わーい がんばるおー
ウヒヒ Flashもでてきたから 怖いもの無しな 気分だお
でもたぶんすごく苦労しそうだお

  )))
('ω')ぼくのosはXPでしゅ
朝までにはロボットのモデリング完成させるお
夢が広がりまくりだおー
自転車に乗れたときの気分だお
0143karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/30(火) 01:52:22ID:RJLab+qC
>>140

  )))
('ω')よく見たらそりは残念くんのお知らせだおープリプリくんだおー☆
0144karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/30(火) 14:34:54ID:RJLab+qC
  )))
('ω')ついに あとは頭で機体のモデリングが完了だおー
頭は headだから一番力いれなきゃ 台無しになるお
良いい奴 なのか 悪い奴なのか
ここで決まるお
ぼくの脳内でのロボットリーダーの政権交代があるかもだお
0145karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/01(水) 03:55:20ID:bgxwWd7h
  )))
('ω')ヤッター 頭もできて 武装も着いたお
下半身まで稼働するお 朝までには 出撃できる体にするお
何ヶ月もボーンに悩んだ日々が嘘のようだお
0146karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/01(水) 12:33:51ID:bgxwWd7h
  )))
('ω')うわー寝過ごしたお
0147karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/01(水) 16:36:38ID:bgxwWd7h
  )))
('ω')規制きたかな?
0148karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/01(水) 17:01:44ID:bgxwWd7h
  )))
('ω')ヤッター まだ書けるお
0149karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/01(水) 18:13:03ID:bgxwWd7h
ttp://n.pic.to/1580kk
  )))
('ω')できたー☆
あとは面接の結果が今日とどくはずなんだお?
0150名前は開発中のものです。2010/12/01(水) 20:44:46ID:+ol42Vh4
かっこええ。
いい返事来ると良いですね。
0151karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/01(水) 21:04:02ID:bgxwWd7h
  )))
('ω')ありがとうございます
面接おちてまいました
でも あれだれかきた
0152karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/01(水) 21:22:14ID:bgxwWd7h
  )))
('ω')わわわ 郵便紛失でおくれてきたお
ぼく合格だお 基金訓練に受かったお こりでしばらくは 脱ニートだお
わーい アカデミックが春まで続くお
0153名前は開発中のものです。2010/12/01(水) 23:44:23ID:E25S5Qe6
今は例年でもっともつらい年だからな・・・
まあ10社20社バンバン受けてみるがよろし
0154karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/02(木) 01:38:11ID:lNRTB+V/
  )))
('ω')がんばるおー
入学まで時間あるから いまのうちに素材をつくるお
0155karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/03(金) 02:11:01ID:bQGbNbID
  )))
('ω')素材だけでこんなにてこずるとおもうと先をみると足が止まるお...
戦艦ゲームの素材はまだまだ足りない
ロボットゲームの方はだいぶいい感じだお

  )))
('ω')きょうガンダムのゲームをゲーセンでやったお なんか アニメチョウ のモデルで斬新だったお
ぼくの操るヅダがすぐにボカーンして悔しいお
ロボットゲームには必殺キングからすモードをプログラマーに実装してもらうお
  )))
('ω')ぐへへ 妄想したらヤル気がまた蘇ったお
時間もアカデミックな毎日が始まるとあんまないから 一個でもおおく確実にこなすお
0156karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/03(金) 16:08:23ID:bQGbNbID
  )))
('ω')まえにつくったやつを 部品流用と改造により 自機が生まれ変わったお
だから武器も作り直しだお

  )))
('ω')よし 雑魚ロボットの制作に突入だお こりが終われば あとは 色を塗るかどうかでポリゴン戦争は集結だお
0157karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/03(金) 23:34:36ID:bQGbNbID
  )))
('ω')ハァ ハァ ...
個性的な雑魚を作る 雑魚はきっとBossと同じくらい重要なんだお
0158karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/12/04(土) 05:13:35ID:rpwi3FmQ
  )))
('ω')ぐはー キャタピラつけたマゼラ云々みたいなのを意識してたらキャタピラは作るのがすごく難しいお油断したお...
こんなことなら多脚にしていたらよかったお...
キャタピラは怖いお キャタピラ...



  )))
('ω')ウヘヘ キャタピラができたら色んな奴に流用するお
ぐへへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています