トップページgamedev
1001コメント489KB

プログラミング初心者がゲーム作る

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 18:04:14ID:LdtHE8ny
マインスイーパを作る

作り方教えろ
0002名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 18:18:14ID:+OhrS6zS
はい
0003名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:12:00ID:HoOkgtkM
初心者の振りをしてスレ乱立するのはやめろ
0004名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:42:47ID:nm0ecVum
ああ
0005名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:44:13ID:2p1CxZ5K
せやね
0006名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 22:37:31ID:LdtHE8ny
教えないと2ちゃんねる管理人西村博之を殺害する
0007名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 22:43:28ID:LdtHE8ny
早く教えろよカス
0008名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 00:48:12ID:joj+0pEm
ムショのなかでつくれよ
0009名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 03:32:13ID:QL41GJV4
あーあ、やっちゃったね・・・
0010名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 05:46:07ID:u1ANJaRu
マインスイーパって盤面サイズ固定でよければ、
VisualBasicやりはじめて初日でも作れるよね。
0011名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 08:46:07ID:QV3JVgbr
1 フィールド1を作る
フィールド2を作る
フィールド3を作る
フィールド4を作る
フィールド5を作る

2フィールド1に乱数を書き込む この処理の回数をフィールド2に書き込む
同じ数がある場合2に戻る
フィールド2よりフィールド3の数が大きいか同じなら2に戻る

3入力した数に数を足してフィールド4に書き込む(-1,-1)(-1,0)(-1,+1)(0,-1)(0,0)(0,+1)(+1,-1)(+1,0)(+1,+1)
フィールド1とフィールド4の数が同じなら終了
違うならフィールド5に1を足す
フィールド3とフィールド5数が同じなら終了
0012名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 08:47:09ID:QV3JVgbr
間違ってたら教えろ
0013名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 11:58:50ID:QV3JVgbr
age
0014名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 12:25:13ID:QV3JVgbr
この板は糞だな
0015名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 13:04:05ID:QV3JVgbr
0016名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 13:07:32ID:QV3JVgbr
age
0017名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 13:42:04ID:QV3JVgbr
a
0018名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 14:47:07ID:QV3JVgbr
早く書き込め
0019名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 15:47:44ID:wcH1khPK
爆弾散らして、ペイントアルゴリズムの境界条件を替えたものを使えば完成
0020名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 15:47:53ID:WrTSTky2
>>1
えっ1日も経ってるのにまだ完成してないの?
もしかして池沼?
今時高学生でもまったくプログラムの知識無い状態で
1日あったらテトリスが完成するが?
0021名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 16:03:04ID:/0nQNwhj
>>6
通報しますた
0022名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 19:17:12ID:QV3JVgbr
age
0023名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 19:24:23ID:oObu7AEK
>>11
雰囲気的にそれでよいが、
曖昧な書き方だから正しいとは断言できない。

あなたが用語が使えないなら、
プログラムコード、チャートなどに加えて説明で
示してくれる方が理解できる。

実際にプログラムを動作させて、
正常に動かなかった時に聞くとよいとおもう。
0024名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 22:26:16ID:T9f5uQM/
フィールドを決める 10x10等
爆弾を設置する

クリックした地点とその周りに爆弾がないか調べる
周りにある爆弾の個数をクリックした地点に書き込む

爆弾全部見つけるまで続ける

ね、簡単でしょう?byボブ
0025名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 04:44:58ID:W0/0wfDR
Windows付属のマインスイーパのクリア条件は、
爆弾をすべて見つけるのではなくて、爆弾以外のマスをすべてめくることだったと思うぞ。
どっちで作っても大差ないとは思うが。
0026名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 05:59:43ID:SvZPUhlT
初級14秒の壁が超えられん
0027名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 19:08:09ID:9vf4jiYe
age
0028名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 21:29:06ID:9vf4jiYe
age
0029名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 22:20:59ID:YT0j/IVN
あげれば答えてもらえると思ってる猿並に知能の低い馬鹿がいるのはこのスレですか?
0030名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 23:30:26ID:LMxq4THa
中級96秒の壁が超えられん
0031名前は開発中のものです。2010/11/17(水) 08:19:11ID:4iV18Pma
age
0032名前は開発中のものです。2010/11/17(水) 18:20:06ID:4iV18Pma
0033名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 08:15:43ID:CGjBTbFu
0034名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 13:52:05ID:qOQCVXaE
>>20
テトリスのほうが簡単だから煽りとしては変な感じ
0035名前は開発中のものです。2010/11/18(木) 18:36:03ID:2wkN1d9O
マインスイーパならルールをそのまま実現するだけでほぼ完成レベルになるけど、
テトリスだとそれだけじゃなく操作性や演出面を自分なりに向上させないと遊べるレベルにならないから、
結果的にテトリスのほうが難しいと思う。
画面端にブロックがあるときに回転ボタンを押したときのブロックの挙動、だけを見ても
市販されている数多くのテトリスのなかでタイトルごとに違ってるし。
0036名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 16:26:22ID:hREljper
0037名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 17:35:08ID:hREljper
0038名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 20:47:31ID:hREljper
age
0039名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 21:44:03ID:Ivue4vSg
どーせがっこーで
「プログラミングできるぜ!!闇のプログラマだぜ!!!」
「じゃあマインスイーパ作って」
「えっ」
とかなったんだろ
それか課題提出のため

殺害予告記念パピコ
0040名前は開発中のものです。2010/11/19(金) 22:03:48ID:hREljper
0041名前は開発中のものです。2010/11/20(土) 01:38:33ID:NquuXsR3
いくら子供の幼稚な殺害予告だとしても親は泣くだろうな
警察は朝方に来るらしいからまあ準備はしておけよ
0042karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 02:24:01ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')ここをメモ帳にしてもいいかお?
0043名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 02:26:36ID:cc10DCao
いいよ
0044karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 02:38:48ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')1が逮捕される半年後くらいまではぼくの考える最強要塞ロボットのメモ帳だお

  )))
('ω')ロボット 戦艦 次はやっぱり要塞だお うん しかも 空中要塞なら半端ねーお
ラピュタのあれみたいに 浮かんでるやつか ナディアにでた レッドノアみたいな巨大なやつだお
でも度肝を抜くようなやつにしるならば奇抜なデザインと兵装が必要なんだお
  )))
('ω')そこで形状を考えてみるですよ 楕円形だお楕円形☆
そこからなんかにょきにょきかな?
そうなるとレーザーや 電気的な攻撃を期待したいお
砲身とかでなくて発生装置だお
  )))
('ω')んでもってね やっぱりバリアーでしょ!!
0045karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 02:48:08ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')ヤッター リサイクルだお


  )))
('ω')んーとね あんまりでかいと画面から出てしまうよね
強制スクロールとした場合 その場その場で小さく破壊しる演出になるんだろうけどね スクロールしていかないとしたら?
やっぱり要塞の部分部分が破壊され 本体的なのが露出してくるんだろうか?
でもはじめから破壊されるのを見越して 内部に兵装があるっていうのなんか変な感じがするお

  )))
('ω')それならば 一定ダメージにて形状を変える または物理変換てきに形を大きくしたり変化させたりという演出はもえるかもしれない
ウーン ウーン
  )))
('ω')
0046karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 02:55:01ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')!閃いた 大きな敵がきたら キャラクターが小さくなればらしく見えるお
勿論判定とかもピャーてなるからプログラマが大変だろうけど

  )))
('ω')要塞 ウーン 宇宙要塞 そもそも要塞とはなんなのか?
ネクロスの要塞しかしらないお マクロスのあれは人型かー アーマードコアの アームズフォート あれを参考にしてみよう
0047名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 05:42:01ID:LmjVl1Gp
でかい要塞といえばアイレムのシューティングだな。
R-TYPEの3面とか、アイレムの3面といえば巨大戦艦が定番だった。
ニコニコとかで動画見てみれ。
0048名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 10:27:08ID:g5yk6zYF
巨大要塞は昔のシューティングのお約束だったな
確かに内部から破壊するのはおかしい気がするが、スターウォーズの要塞の設定だと説得力が出るかも
0049karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 12:12:14ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')たしかにアールタイプでデカイのがいましたお
ガキだったからチビりましたお またみてみます
それにデカイといえばスターウォーズもデカイのがありましね
デススター あと銀河英雄伝説にもなんかありましたお

  )))
('ω')いま巨大戦艦は作りましたが
やっぱり要塞も欲しいです
ガンダムにしろ マクロスにしろ内部へ突入しるのは演出さえよければ燃えるのかもです
ただ間違いなく画面に収まらないっす
餃子みたいな奴に目みたいなのをつけて見たいな夢を見ました。
ttp://o.pic.to/184xee
  )))
('ω')ぼくの最強戦艦タイタンだお
0050名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 12:40:08ID:Q1/wJ57o
おお、なんかすごい。

3D は良く分からないんだよなぁ。
むかーし一度だけ Light Wave だかを使ってみて、豆腐作るので精一杯だったよw
0051名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 12:42:18ID:vu2INWjP
タイタンかっけぇw
360度カバーなのは自機でくるくる回って各所撃破を意識したんかね

イゼルローンで思い出したが、最強艦には波動砲やトールハンマーみたいな浪漫砲が欲しいッス
真ん中の3連砲を是非トールハンマーにしてくだしあ
0052名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 13:23:29ID:VUPGMx7g
要塞の機能
1.強固な防御設備で侵攻を防ぎ、迎撃設備で敵に消耗を強いる。
2.補給、修理、休息設備を味方に提供する活動拠点。
つまり、その区域における決戦的存在。

戦艦のビーム砲程度なら拡散砂砲で無力化する一方、艦船には搭載不可能な
サイズのジェネレータを使って大出力レーザーを打ち込み敵を蒸発させる。
それがッ!それこそがッ!!宇宙要塞だッ!!!
0053karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 15:08:16ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')わーい 嬉しいお ぼくCGソフトはこわくてメタセコイアしかさわれないお


  )))
('ω')要塞閃いたお 豆腐の集合体だお!!
うえのひとのアイデアをぱくっるお
豆腐がダイナミックに回転したりするの で

中心のデカイ豆腐を破壊すると全ての豆腐が機能を停止して
内部に侵入するんだお
  )))
('ω')したらマクロスのラストみたいな狭いとこで撃ちまくりでかっこいいお 隔壁を一枚ずつ破壊しつつ 時折おこる爆発をよけたり
さきにすすむと豆腐のキングがいるんだお 復活しないように完全に破壊しるお


  )))
('ω')よし これでまたひとつのアイデアが生まれたお
次は地上要塞だお ステージ全体がボスなんだお
0054名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 16:02:03ID:LjLSBvaB
地上要塞といえば、エリア88の馬鹿でかいキャタピラ付き空母を思い出すな
0055名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 16:40:00ID:Omd9+0Hc
要塞に進入してコアを破壊するのはロマン
高速で移動する壁に激突するのもロマン
0056karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 16:49:01ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')o0(こりゃ半端ない要塞つくれば間違いなく看板になるお)
0057karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 18:21:59ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')よーし主砲が稼働するようになたお
戦艦がおわたら 地上要塞をつくるおー!!

  )))
('ω')敵が魅力的だときっとゲームが輝くお
自機ばかりに囚われてたお
ガンダムもジオンに個性があったおでもザクレロはやりすぎだお
0058名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 18:29:20ID:ANizP929
なんかまたキモイのが湧いてるな
0059名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 18:48:33ID:Omd9+0Hc
ここは始めてかい?
肛門の力抜けよ
0060名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 19:10:14ID:yBpHDmqg
このスレは既に放棄されてるからな
まったりやってりゃ問題ない
0061karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 20:22:17ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')ぼくは糞スレの妖精だお
要塞研究スレになったんだお
0062名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 20:56:38ID:yBpHDmqg
妖精さんには是非頑張って浪漫要塞をモデリングして頂き、
それを以ってこの糞スレの供養として頂きたいです
0063名前は開発中のものです。2010/11/21(日) 21:16:26ID:yBpHDmqg
そういえばフロントミッションガンハザードってゲームがSFCにあったんだが、
ギリギリ騙されて良い位の兵器が沢山出て心踊った気がする
0064karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/21(日) 21:36:24ID:kH7lo25Z
  )))
('ω')わーいぼく供養するお
いっそ 要塞対要塞のゲームもスゲーかもしりないとおもいましたお
↑にでた 必殺兵器も搭載して違和感ないお


  )))
('ω')ぼくはスプリガンマークIIに衝撃をうけました あと ライザンバーていうやつのブースターによる加速がすごく新しかったっす
ぼく必ずスゲー超弩級要塞つくるお
0065karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 01:31:27ID:d2J5+7Ne
  )))
('ω')o0(やっべー砲身一本ずつ稼働させるとウルトラ面倒くさいお...
でもやるしかないおあと6本でいいだお
コリャー要塞やるならばなるだけ角度をあれしなくていいかんじかまたは、数を減らしたがいいお)

  )))
('ω')プハー、要塞には光学兵器とミサイル主体でいきたいお
主砲はちと あれだね ウン
戦艦とネタが被るから 多角砲台とかたくさん装備して
二、三基でいいお うん主砲は

  )))
('ω')要塞の特徴
3タイプかんがえたお
0066karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 01:53:42ID:d2J5+7Ne
  )))
('ω')餃子型要塞
宇宙要塞として君臨しる超弩級要塞
防衛兵器はあんまりなくて
収納していたロボットや 周囲に展開してるロボットで攻撃をおこなう


  )))
('ω')豆腐集合体
メインとなる巨大な柱の周囲に展開した部位を回転させ攻撃
さらに柱に搭載された大型レーザー兵器により あらゆる角度を撃ち抜く


  )))
('ω')超弩級移動要塞
四脚にして大型の荷粒子砲を装備し、その射程は月にも届く。
500を超える艦載機をもつ
かつて試験運用されたレールガンを多数搭載し
対空防衛に最適とされる高性能ミサイルを全面に搭載
さらに被弾すると不要箇所をパージし変形を行うとされている
0067karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 01:58:09ID:d2J5+7Ne
基本地上だけど、ボカボカーンてやられたら切り離して
  )))
('ω')変形あ 変形は大変かも ウーンとりあえず中核に中のひとならぬ中のモビルアーマーが姿を現すんだお
よーし また戦艦の兵装を稼働させる作業にもどるお
0068名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 07:42:45ID:9LS9P5g6
ゲームやSFの要塞の存在価値の50%はウルトラ大口径広範囲殲滅砲ですよー
0069karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 11:24:47ID:d2J5+7Ne
  )))
('ω')勉強になります
0070名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 14:38:52ID:0WdyzoOX
残り半分は、敵を巻き込んでの自爆であると思いたい。
0071名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 16:27:44ID:jRNu/27m
ところで
こいつは一体何歳なんだ
0072karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/22(月) 18:55:33ID:d2J5+7Ne
  )))
('ω')妖精だから毎年うまれかわるお
ついに戦艦が主砲ガトリング ミサイル
稼働してうごくようになったお
完成だお


  )))
('ω')よっしゃーこのいきおいで超弩級要塞 つくるおー
ちと出先だからまずは紙にかいたりしてみるお
ちなみにぼくは絵がスゲーへたくそだお
  )))
('ω')o0(要塞は自爆する、うんパクるお)
0073名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 22:37:39ID:jRNu/27m
>>72
よかった。30過ぎのオッサンじゃなかったんだね・・・

ところでゲーム本体についてはどうすんだ?
3Dモデリング作曲等は頑張っているようだが・・・
0074名前は開発中のものです。2010/11/22(月) 22:39:38ID:jRNu/27m
よく見たら前スレに「アクションスクリプトの本」って書いてあったか
つまりFlashで作るのか?
0075karasu// ◆eJlUd9keO2 2010/11/23(火) 01:27:14ID:l0BojfZG
  )))
('ω')アクションスクリプトの本をかったから勉強して地味につくるお
戦艦ゲームにするお
あと進行中のゲームはロボットゲームなの

  )))
('ω')Flashつかったことないけど Flashなんだかいけそうな気がするがお 根拠はないけど
まずはできることからよういしるお
どれくらいかかるかわからないけど

  )))
('ω')ロボットゲームも同時進行だから毎日パソコンのまえでオシリいたいお
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています