■ ゲーム製作技術板自治02
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 20:27:11ID:G8WbiXnH■ 自治スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279911179/
■ 旧自治スレ
Part1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/
Part2-1 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838a.html
Part2-2 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838b.html
Part3 http://gamedev.web.fc2.com/html/1190916245.html
■ 自治統合先過去スレ
総合発表&雑談スレッド その2
http://gamedev.web.fc2.com/html/1111242845.html
■ 自治不在期間のスレ
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/l50
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50
■ 関連スレ
ゲーム制作技術板のローカルルールを考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249
企画板自治スレ
http://bbs.game-project.info/test/read.cgi/kikaku/1288458769/l50
前スレ
■ ゲーム製作技術板自治01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279911179/
0735379
2011/02/05(土) 22:43:24ID:qD61pzVE0736379
2011/02/05(土) 22:46:58ID:qD61pzVE板公認の雑談スレにする意味でも一石二鳥
0737名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 14:16:49ID:EmCmYXaC「LRを盾に」「スレを潰す」「潰し屋」
なるものがこの板に存在していて猛威を振るっているという、
どう考えても妄想乙な話だからねえ。
せめて一スレでいいからそんな事が実際に起こったスレを示して欲しいわ。
「無責任なスレ立て主が飽きた、もしくはゲームを実際に作るのに
必要な作業量に気がついて黙って逃げた」スレは散々見かけるけど。
0738名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:11:42ID:7NFLW5ye根本的に企画スレを立てることに対しての条件を付けるRL自体何の意味があるんだい?
勢い3桁のスレもないのに乱立してあふれるほど過密で困ってる板かな?
逆に技術交流が中心のスレはなぜまとめがいらないんだい?
技術的なノウハウこそ積み上げまとめてデータとして残すべきではないのかね?
それは免除され無意味に企画スレだけ条件がつくこと自体おかしくはないかね?
ついでにだが乱立を嫌うなら一番無駄に多いただ何か漫然と語ってるだけスレにこそ
何らかのスレ立て条件を作ったほうがよくないかね?
まず前提のLR自体が愚問で意味がなく不公平に歪んでるんだよ
0739名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:25:18ID:mcdnxdeZ>>737が責任を持ってなんとかしてくれるそうです
0740名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:26:06ID:h6b8kYH1ゲーム作成についての専門板なのに
無責任な奴が立てた無計画な放置スレばかりで
ゲームを作成したという実績が無いから
新規も腕の良い技術者も冷めて過疎板になったんじゃねーの?
0741名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:44:31ID:0csPCgAI1. さらにゴミを引き受ければ中には掘り出し物があるかもしれない派
2. 一旦ゴミ掃除しようぜ派
3. どうでもいい派
4. 綺麗すぎても落ち着かないから現状がいい派
0742名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:45:07ID:7NFLW5yeそうやって他人のせいにして確証もないまま行動を規制する理由にするのはいかがかと
自ら作らずに他人がやってることを見て冷めたから辞めたって人をフォローするために
これから行動を起こそうって人の門を狭める事はどうかと思わんかね?
0743名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:48:27ID:h6b8kYH1自由を主張する前に、まず義務を果たせ。
まずはそれからだ。
0744名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:49:14ID:mhe0qsxvしかも議論というか足の引っ張り合いみたいな感じだから
一旦話を纏めてくれないと俺みたいなパッと出には
「ふ〜ん」としか思えない
一見さんの意見でした
0745名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:55:24ID:CoKeL7kx0746名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:56:50ID:h6b8kYH1声の大きな仕切り屋が「企画スレの為に」と
『プロジェクトスレッドについて
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。
実際に動くものがあると説得力があります。 』
というLRの削除を運営に出すとかほざいてる。
0747名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 22:57:55ID:7NFLW5yeRLを肴にして他に何も能がない連中がグルグル追いかけあって
それ自体が目的にドッグファイトしてるだけだからね
コレ自体がゲームみたいなもんで彼らの娯楽なんだよ
0748名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 23:03:21ID:h6b8kYH10749名前は開発中のものです。
2011/02/06(日) 23:58:15ID:mhe0qsxv良ければ以下のテンプレを使用して欲しい
例)
■目的
・板の活性
■手段
・LRの見直し
■効果(予測)
・LR見直すことで住民の活性を狙う
>>748
後、キチンと機能しているスレもあるのだから
別の場所へ誘導する発言は控えて欲しい
0750名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 00:03:10ID:fBjriU97公正中立な第三者みたいな面して自治スレに冷や水を浴びせて
緩和案に反発する板住民の声を封じようというのがその狙い。
こいつはゲームなんか作ってない、LR修正が趣味で生きがいなのさ
悲願達成の最大の障害は板住民の予想以上の反発。敵を作りすぎたな
もはや説得を諦めたんだろう。黙らせればいいと思ってるのさ。わからんか?
あと現状を過疎とかほざいてる奴は全員怪しいな。現状認識が外様。お客様。
0751名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 00:12:41ID:xcyv0lgMココの連中の娯楽の材料にしかならない上にたまにはみ出てきたりするなら
LRなんて無い方が平和だろうなって思うからな
まぁどのみちどっち方面に変えても維持してもまったくこの板の現状は変化しないだろうよ
LRが無くなっても無くなった事の是非について、復活させるかさせないかで同じように言い争い
時々外のはみ出して迷惑かけるんだろうな
0752名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 00:15:48ID:xcyv0lgM少なくとも勢い4桁が複数ある板と違ってこの人数の板で乱立が起こって鯖が切迫はない
そこまで細いトラフィックじゃないよな
本当になんつーか目的自体良くわからないあったか頭のサバイバルゲーム会場だよ
0753名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 00:28:13ID:fBjriU97自治に対する無関心を装って自治から距離を置いた公正中立な一般住民的な
ポジションを表明しつつ熱心に緩和側を支援する書き込みを続けてるんだよねぇ
なんで自治に無関心な君はそんなに熱心に書き込み続けてるんだい?矛盾してない?
君が言ってることを要約すると
「もういい加減に緩和に反対するのをやめなさい。黙りなさい。散れ散れ。邪魔。」
こういうことだろ。わかりやすいな。黙るわけないじゃん。誰も黙らないよ
0754名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 00:33:34ID:fBjriU97わかりやすく説明してほしいなら、簡単だ
一般スレでは頭のおかしい奴が何か提案してもスルーすればいい
自治スレでは頭のおかしい奴は何か提案したらスルーは危険
ゲームを作るよりもLR修正が目的化してしまった残念な人が張り付いてるんだから
各自が適当に付き合って「拒否」の姿勢を表明してるんだよ。これ自治スレの定石
拒否を表明してる住民はLRなんかに触るよりももっと他にやるべきことあると思ってるのさ
0755名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 00:48:11ID:iXIAu3mdそんなにどこすか質問なんて出ていたら逆におかしい。
ちょっとやって分からない → 質問 なんてスタイルではゲーム制作なんて無理。
ついでに雑談をする様な板でもない。
つまるところ、元々連投緩和の必要性すらどこにも無かった。
大概のスレッドでは日に1レスか2レスで事足りる。
【68000】メガドライブ用ソフト開発 3本目【Z80】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1294889245/
勢いとやらはわずか 2.2 だが、しっかりと進んでいるという例。
これも「作ろうぜ」ではなく、物を作れる人物が主導なればこそ。
0756名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 01:00:08ID:70ZYjwJ/過疎だと言ってる子達は何か勘違いしてると思うわ
0757名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 04:16:24ID:oFIHlwc3好みの温度は人それぞれだから、企画系は他の湯場を探したほうが良さそうな気がしてきた。
0758名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 05:04:28ID:4E9QxFV3自分のケツも拭けなさそうな奴が
他人のために何かしようと変な正義感を
発揮するとロクなことにならない。
>>739
責任取ってライセンス(笑)を発行してやるよ。
いいから野次(笑)飛ばす前に実例出せ。
0759名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 21:42:31ID:igsStU3s>>737
上げたデメリットの一つに過ぎないんだが……
スレを幾つか上げるが「例が気に入らん」や「条件の後付け」
は無しで頼むぞ。
上げたら上げたで「俺様はそれ気に入らない」が多すぎるからな。
スレ潰しが居る証明
1.2chでのゲーム製作を語るスレの存在が板住人周知の事実。
ヲチの巣窟で度々ゲ製板の汚点として上がっている。
ヲチは凸とセットなのは周知の事実。
2.男キャラがヤンデレでもいいじゃない!!
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195171129/3
ガンダムの乙女ゲーをつくるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1244815279/19
【キャラ】おまいら好みのギャルゲ制作!【募集】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1187077173/19
四次元ゲーム作らないか??
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1151809341/2-7
****創価ゲームを作ろうよ*****
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1245009816/5,11
みんなでシュミレーションRPGを作りましょう
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1124189736/2
LRを盾にスレ叩きは基本的手段だろう。
黙って削除依頼すれば良い話で叩く必要や
重複誘導以外にスレに書き込む必要は無い。
0760名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 21:50:05ID:igsStU3s10年も前のスレが平気で残ってる時点で、問題は別にあると思っていいだろう。
板を始めた時点から既におかしくてそれを引きずってると考えるのが自然。
途中で変化が合ったのなら古いスレが残る余地が無い。
スタートから過疎で過疎を引きずった。
>>744
自治スレは見ない人無視して良いんだよ。
独善的に思えるかも知れないがそれが運営の見解。
次スレではテンプレに運営の見解載せておく。
何度も説明してるから必要だろう。
>750
>あと現状を過疎とかほざいてる奴は全員怪しいな。現状認識が外様。お客様。
何を根拠に過疎では無いと?
>>755
勢いは重要。
過疎かそうでないのかの判断は書き込みの多さは条件の一つ。
一般的にも書き込みの多さで過疎を決めるし
運営の見解も、掲示板の巨大さも書き込み数。
一般的な価値基準を否定とか現実にちゃんと生きてるのか?
2ちゃんが巨大掲示板と言われてる理由はなんだ?
答えてみろ。
0761名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 22:18:40ID:igsStU3s言われて見れば「技術系はまとめスレいらない」
ってのは不平等だな。
デメリット
1.権威を傘に着た荒しに利用される。
2.板のご意見番が苛烈、二重選別
3.効果と労力が見合っていない。
4、まとめページ製作はゲーム製作において重要イベント(ゲーム製作の楽しみ)
5.完成を目標としない勢いだけの人たちの価値観を否定。
6.企画参加者が一言言えば済む。
7.LRにはスレ乱立の注意文が重複して多数有る。
8.分業化の妨げ、企画主の責任が増大し、企画主逃亡によるリスクが高まる。リスクヘッジが必要になる。
1.痛い企画避けは自己責任。企画選択も個人の権利と楽しみ。
2.企画の進行責任は企画主だけではなく参加する人間全ての責任。
メリットは利用する意思と知識が無いと発揮されない。
0762名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 22:33:36ID:0/CkrsXQこれがやるやる詐欺かw
0763名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 23:28:20ID:fBjriU97新しいな(笑)
0764名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 23:41:21ID:igsStU3sこれは自治スレを荒らしているだけで議論する気は無いと言う事か?
0765名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 23:49:06ID:0/CkrsXQID:igsStU3sみたいのが大人しくなる
デメリット
ID:igsStU3sみたいのが板にのさばる
0766名前は開発中のものです。
2011/02/07(月) 23:51:59ID:0/CkrsXQLR維持のメリット
ID:igsStU3sみたいのが大人しくなる
LR廃止デメリット
ID:igsStU3sみたいのが板にのさばる
0767karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/07(月) 23:53:15ID:yWic9rYc('ω')ぼくーよくわかんないけど
過疎なんではなくて 実際作れるまたは 完成させることができる人が少ない=良スレが少ない
敷居を下げても 作れる人以上に教えて君が増えるばかりで
そんなやつはどうせスレを放置する害にしかならない
またそんな根性なしに技術を作れる人が提供する理由もないし
そもそも 作る気がある奴は最初からある程度は身に付けようと動く
)))
('ω')こういうことですか?
ぼく過疎だとは思わないお ただ人口が少ないだけだお
ゲーム制作はすごく難しいと思うんです 音楽や絵 プログラム またはツールの習得
さらに継続的なヤル気
0768karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/08(火) 00:00:23ID:yWic9rYc('ω')でも人口が少ないのは寂しいお
だからこの板以外の住人に
「ぼくもつくるー☆」
という気分にさせるようなゲームを作り
それをアピールして誘導すればいいと思いました
ただウザく感じられないように気を付ける必要があると思います
)))
('ω')そして みんながある程度寛容に初見と接する スレを用意して
受け入れ体制をとるのはどうでしょうか?
季節厨からもたまにまともなのも生まれるかもしれませんお
)))
('ω')夏厨の提案だお 怒らないでほしいお
0769名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 00:00:59ID:igsStU3s皆過疎を取り上げてるけど、そもそも過疎はそんなにたいした問題ではない。
基本は住人の利便性を上げるための改変。
LRはあまりにもメリットがなく。
デメリットが多すぎる。
>ゲーム制作はすごく難しいと思うんです
そう難しい。
その難しい事に挑戦する板なのに。
一般の板より「連投規制が厳しい」「スレ立て規制が厳しい」「LRが不合理」
これじゃ人口が増えなくて当然、10年前のスレも残ってしまう。
だからせめて一般板並みに変えようと言うのが基本的主旨。
0770karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/08(火) 00:09:19ID:Ef51YsQc('ω')なるほどー
じゃあ ぼくは なんかスゲーゲームを作って他板の糞スレ(放置)を占拠して
こっちの糞スレに誘導しるお
たぶんぼくみたいな プログラムもできない奴が作ったとなると
「あいつにやれるなら俺も!」
なんて勇者が現れる可能性はあるんだお
)))
('ω')ぼく糞スレリサイクル法案を提唱したいと思います
0771名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 00:09:24ID:qyRpxH2k古いかどうかを基準にするなら企画系専用の板を要望として出してくれ
この板でやるのはやめてもらいたい
0772karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/08(火) 00:16:02ID:Ef51YsQc('ω')o0(糞スレリサイクル法案いいこと言ったお
よし こっそりスゲーのできたらまた法案発動を宣言しにきちゃおう
あんまり来ると怒られるからはやく逃げなきゃ)
0773名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 00:20:50ID:sAB5ug4k2ちゃんはスレッドフローを採用しているから
糞スレは放置が基本。
上がらない事によって人目につかなくなり、自然と落ちる。
それが2ちゃん。
スレ乗っ取りするくらいなら、スレ立て直した方が自然。
たとえ糞スレになったとしても、2ちゃんはシステムで許容する。
後ゲーム製作ブームは同人作品のヒットによって起こる。
同人レベルのゲームが「俺にもやれるかも!」と奮起できるレベル。
例としては月姫やひぐらし等
2ちゃんでは今の所ユーザーを奮い立たせるような作品の前例は無い。
それをしようと言うのが俺個人の願望。
>>771
当然出してる。
分割も考えてるなら議題としてあげる事もやぶさかではない。
ただ分割は条件を満たして無いから難しい。
しかし議論する価値はあると思う。
0774karasu// ◆eJlUd9keO2
2011/02/08(火) 00:27:54ID:Ef51YsQc('ω')ウーン じゃあ 糞スレ再利用法案は部分修正します
失礼いたしました
0775名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 00:32:46ID:qyRpxH2kついでに同人ゲーム板じゃダメな理由はある?特に無い?
0776名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 00:39:47ID:sAB5ug4kそれがお勧め。
素直に新スレ立てた方が良いと俺は思う。
頑張って名作ゲームを作ってくれ。
>>775
板違いだろう。
この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
■他にふさわしい掲示板があるもの
・個別のキャラクターや音楽のスレッドは【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
・プログラムやCGのスレッドは【PC等カテゴリ】の関連板にあります
基本的に同人ゲームとして存在している作品を語る板だろ。
0777名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 01:37:34ID:joagJm3d> 板違いだろう。
そんな話は聞いたことないなぁ
同人ゲ板で作ろうスレに出て行け出て行けってしつこく粘着して
ゲ製に追い出そうとしてたクズが一匹いたのは知ってるけどな
あれお前か?
0778名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 01:39:54ID:sAB5ug4k調子に乗るな。
0779名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 01:42:39ID:joagJm3d何を調子に乗るんだ?同人ゲ板で作ろうスレが板違いというソースプリーズ
ほれ。口からでまかせ言ってるわけじゃないってところ見せてみろ
0780名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 02:06:43ID:sAB5ug4k>しつこく粘着して ゲ製に追い出そうとしてたクズが一匹
>あれお前か?
根拠もなく人を「しつこく粘着のクズ一匹」扱いか。
調子に乗った厨房まともに相手にして損した。
0781名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 02:10:11ID:joagJm3dお前、かなり珍しい事言ってるんだぜ?
作ろう系が同人ゲ板で板違いとか言う奴は稀に見る排斥厨
自己都合で独善的に板機能を決め付けて追い出そうとしてた奴と
お前の言ってることは瓜二つなんだよな
0782名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 02:15:29ID:joagJm3dお前はそれが気に入らないんじゃないか?この板に無理やり押し込めたいんだろ?な?
独りよがりな排斥厨と同じ事を言うお前みたいな奴が作ろう系スレの味方面してさ
やり方が卑怯なんだよな
0783名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 03:19:12ID:Pumff+pY同人ゲーム板での制作系スレッドの是非については 5 年前に色々あって。
同人ゲーム板 ローカルルール設定変更議論スレ - 2006/09/18(月) 22:02:04
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1158584524/
同人ゲーム板 ローカルルール設定変更議論スレ2 - 2006/09/29(金)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1159528273/
同人ゲーム板 ローカルルール設定変更議論スレ3 - 2006/10/19(木) 18:03:57
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1161248637/
【LR議論スレ】ローカルルール設定変更議論スレ4 - 2006/11/09(木) 23:26:55
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1163082415/
【LR議論スレ】ローカルルール設定変更議論スレ5 - 2006/12/05(火) 05:53:51
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1165265631/
この一連の議論は制作系の是非が中心ではないのだけども、
散発的にそれらが取り上げられていた。
結局、「制作系が良いとも悪いとも決まっていない」まま、
これも含めて全ての話がお流れになった。進行役の関係で色々あってね。
もしも同人ゲーム板で積極的に制作を行う事になるなら、
反発が起きて LR の改変をその為だけに行う議論をしなくてはなくなる筈。
更には現在ではアンチツクール派やらアンチウディタ派なども多数いるので、
仮にその様なスレが横行すればそれこそ積極的な潰しが発生するかもしれない。
今はあくまでも散見される程度なので問題にはなっていないだけだよ。
------------------------
何でも良いんだけど、とにかくゲ制作技術板の LR の変更には反対という意思表示はしておくよ。
0784名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 04:17:39ID:G73wasEz>スレを幾つか上げるが「例が気に入らん」や「条件の後付け」は無しで頼むぞ。
>上げたら上げたで「俺様はそれ気に入らない」が多すぎるからな。
そんな手前勝手な後付け条件が
のめるかい。
条件の後付けとか言い出すならせめて
潰し屋だの潰し行為だの曖昧な
主観的用語の定義ぐらい先に自分でしろよ。
もちろんその定義に不満な人も
出るだろうけどそれに
>「俺様はそれ気に入らない」
認定するのは無しな。
ごめん、どの例も真っ当にLR違反を
指摘しているようにしか見えない。
どのスレも残っているし中には
元気に制作進行中の物まである。
「潰された」ようにはとても見えない。
これをもって潰し屋の存在証明とか
言われても無理がある。
>>2レス目に「削除依頼出しとけよ」
レスがつくのは2chのお約束みたいな
ものだし、それこそ君の望むVIP化
したらもっと多くなるぞ。
0785名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 07:57:36ID:rVxEWSQVしかし一番勢いがいいスレッドが自治ってハッキリ言って終わってるよな
ゴーストタウンになったゴミスレが気に入らないならどうせ人なんか僅かしか居ないんだから
スレッド保持数を半分にするように運営にお願いしてみたら?
その分の容量を同じ鯖内の過密板に分けてあげるといいと思うよ
0786名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 16:45:42ID:G73wasEz>まだやってるのか飽きないなあんたら
とか言いながら気になってしょうがない
ツンデレきたー
>スレッド保持数を半分にするように運営にお願いしてみたら?
>その分の容量を同じ鯖内の過密板に分けてあげるといいと思うよ
いいだしっぺの法則というのがあってな。
0787名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 20:53:00ID:rVxEWSQV>>その分の容量を同じ鯖内の過密板に分けてあげるといいと思うよ
なんか別にやること提案したら少しは何か違う事始めるかと思ってさ
ネズミとか飼う時に入れる中に入ってくるくる回す車輪あるじゃない、ああいう感じに見えて
まわしてるのが人間だと心配にもなるじゃない?
0788名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 21:07:58ID:dEeJGv48カピバラやヌートリアに回し車をぐるんぐるん回させたら
それなりに発電できそうな気がするんだ。
0789379
2011/02/08(火) 21:16:14ID:hGRivg8v過去にも無理って話出てたような気がするんだけど
勢いの人はゴミ屋敷だと思うならこまめにお掃除(削除依頼)すればいいんじゃないかな。。。
それとも君ん家ってゴミ屋敷になる度に間取り小さくするの?
0790名前は開発中のものです。
2011/02/08(火) 21:27:03ID:rVxEWSQV0791379
2011/02/08(火) 22:19:41ID:hGRivg8v一段高い所から俯瞰視点で観察日記を付けてるとっても熱心な
生き物係の君からもひとつ、げっ歯類面した緩和解放戦線の
モンスターハムスターに教えてあげてよ。そのカラカラ回転する
遊具の中で疾走し続けても永遠に前には進まないんだよって
そういう仕掛けなんだから
0792名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 00:16:17ID:x0gFj4KS水曜日過ぎちゃったねw
0793名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 12:33:37ID:d4Eb1BcEタナ中とオヴェルスの翼を湛えるスレッド
スレッド乱立中
0794名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 14:46:05ID:GAKkdeqi議論なんかいつまで経っても纏まりゃしないよ
推進派・反対派双方絶対自分の主張は譲らないんだから
こうなることは>>759の時点で既に見えてたし、別にそれでいい
推進派が「こりゃ申請しても無駄だ」と判断すれば期限切れても申請出さずに終わることだってあるだろうし、逆に「これで行ける」と思えば今後これまでの議論を元に申請出すかも知れない
スレ住人で統一見解を出すんじゃ無くて、それぞれが自分で説得力があると思う意見を出したら、あとは運営にそれを評価してもらう訳だからな
とにかくもう新しい意見も出そうに無い状態でこれ以上ダラダラ続けても仕方が無いんだし、この件の議論はここで打ち切ってさっさと>>734のローカルルールリンク切れ問題の方を片付けようぜ
以前の話だと
・質問スレは次スレにURL変更
・評価スレは削除(特に雑談スレなどへの誘導もしない)
でいいのか?
既存スレで妥当な誘導先は無いように見えるが、それでも何処かに誘導するか?
それとも次スレ立てるか?
0795名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 15:53:29ID:kaslPJhGなんでゲ製は盛り上がらないのか
0796名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 17:30:52ID:mRrzfB4z比較するんだったら、まずは前者の具体例を挙げてくれ。
0797名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 20:58:25ID:gzt1k2Qt素朴な疑問なので単刀直入に聞くが、君はゲ製の自治は初めてなのかい?
というのも、何故いちいち質問スレのリンク変更を議題にあげるんだい?理由を説明してくれ。
今までは誰かが気づいたら(前スレは俺だったが)申請して受理されてはい終わりっていう
淡々とした事務的な手続きだったんだが。それについて異論があるのかい?ないのかい?
もし>>794が単に質問スレのリンク先変更申請を催促してるというだけならさ
頼むから>>794をすぐに訂正して議題から取り下げてくれないかな?
運営に「議論中」と受け取られるから申請しても受理してもらえないんだよね
0798名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 21:03:01ID:SIs+D/M2こいつはどこまで粘るのかな…。
0799名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 21:29:00ID:mRrzfB4zどうして優先度の低い話題をも持ち込んで打ち切りにしようとするんだ?
今のタイミングで打ち切りを持ち出すのは申請の妨害にしかならないよ。
ローカルルールのリンク切れは総合スレでも対処出来る。
0800名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 21:35:03ID:mRrzfB4zその場で応答対処出来る程度だったはず。
0801名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 21:39:33ID:gzt1k2Qt誤解を恐れずに言えば、ソネットのほうがマシだな
ガイドラインが言及してる完全なる荒らし行為だから対処はしやすい
0802名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 21:48:39ID:gzt1k2Qt別にどっちが優先度高かろうが低かろうが、んなこたー知ったこっちゃないけどよ
君は優先度の高低を言い切る立場にあるのかい?君は一体誰なんだい?
> 今のタイミングで打ち切りを持ち出すのは申請の妨害にしかならないよ
というかもはや完全に詰んでるようにしか見えないんだが。。。
0803名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:40:10ID:anthS2mq今週末も居ない予定だから書き込める環境が無い。
まあ掲示板なので長い目で見てやってくれ。
>>784
>潰し屋だの潰し行為だの曖昧な
>主観的用語の定義ぐらい先に自分でしろよ。
企画潰しをしている人間には呼び名が多く付いているが
住人のほとんどにその存在は認知されている。
基本はヲチ
2chでのゲーム製作を語るスレ 68kb
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1282621860/l50
の住人を含むユーザー達の事。
知らないと言う方がおかしいし、自治過去ログでも何度も問題になっている。
自治過去ログを読んでいないと断定する。
>ごめん、どの例も真っ当にLR違反を
>指摘しているようにしか見えない。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1151809341/2-7
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1195171129/3
こう言った叩きが真っ当な手段に見えるなら眼球を洗うことをお勧めする。
それに叩かれたスレは当然落ちるので。
叩きの激しい物は板に残らない。
>それこそ君の望むVIP化
>したらもっと多くなるぞ
書き込み吸うが違う過ぎるので比べることすらおこがましい。
書き込み数20万と150を比べてVIP化とか板がまったく見えていない。
0804名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:43:27ID:anthS2mqこれを見ても企画潰しの存在を共通の認識として会話している。
>>737で
>「LRを盾に」「スレを潰す」「潰し屋」
>なるものがこの板に存在していて猛威を振るっているという、
>どう考えても妄想乙な話だからねえ。
と言っているがまったくの「妄想」と断じているのだから相当の根拠があるのだろう。
「自治スレでなされている会話を、今までまったく見えなかった」
と言っているのと同等だが。
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/37
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/38
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/118
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/120
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/121
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/123-126
0805名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:49:39ID:gzt1k2Qt客観視点を気取るような物言いになって非常に申し訳ないんだが
提案者が水曜まで待つと言ったものの話はまとまらず対立は確定的なんだろ?これって。
たまたますぐ上でアマチュア(同人)ゲーム(仮)板という面白い名前の板の話があるから
これを例に出すが、あの板名は住民同士の激しい戦いの末に板設立当初の仮りの名前の
まま現在に至ってるのさ。これと同じでね、自治では対立が激化したらそのテーマはもう
詰みなんだよ。引き際ってものがあるんだよね
だから君たちも>>759の件についてはもうそろそろ無理筋であると理解してもいい頃合だべ。
提案者は期日になっても音信不通で申請もない。本来なら本人が「提案は取り下げます」の
一言で幕引きなんだが約束の期日に音信不通なら約束事が守れない人間ということで
もう駄目だろ色々と
と書いたらご本人登場ということで、まぁお前ら頑張れや
0806名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:51:13ID:anthS2mq<html><body>
<TABLE WIDTH=100%><tr><td bgcolor=#CCFFCC>
<BASE href="http://hibari.2ch.net/gamedev/">
<dt>扱う話題
<dd>・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
<dd>・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
<dd>・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
<dt>避難所
<dd><a href="http://game-develop.com/">避難所</a>が出来ました
<dt>板違いの話題
<dd>PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
<dt>各種統一スレッド
<dd>単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ<br>
<dd><a href="/test/read.cgi/gamedev/1270135295/l50">板案内・初心者質問</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1143516726/l50">〜作ってください(依頼・企画)</a>、
0807名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:51:18ID:gzt1k2Qt○ >>794
しかし頑張るねぇ。。。この人は
0808名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:52:45ID:anthS2mq<a href="/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50">〜作ってます(共同製作・プロジェクト)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1247881234/l50">〜作ってます(自主製作・作業報告)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1010018331/l50">〜作りました(評価希望)</a>
<dt>スレッドを立てる前に
<dd>まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください<br>
<dd><a href="subback.html">スレッド一覧</a>とページ内検索をどうぞ(Win『Ctrl+F』キー、Mac『コマンド+F』キー)<br>
<dd>まずは関連性の高いスレッドで話題を振り、盛り上がるかどうか確認してください
<dd>迷ったら<a href="/test/read.cgi/gamedev/1270135295/l50">スレッドを立てる前にここで質問を</a>
<dt>住民の皆様へのお願い
<dd><font color="red">スレッド乱立防止にご協力をお願いします</font><br>
<dd>マターリの心を大切に。駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼
<dt>禁止事項
<dd>単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、ウォッチ系スレ<br>
<dd>個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
0809名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:57:16ID:MtAEwhA3緩和モンスターは期限を切っておきながらすっぽかすから
もう彼の提案は消滅ということでいいんじゃないかしら
0810名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 22:59:39ID:anthS2mqスレッドの保持数を変更する権利は住人にありません。
自治の権利の範疇を超えています。
>>789
>スレ保持数のカスタム設定なんて普通の板でできるの?
その板でもできるでしょうが、住人はその権利を有していません。
>>792
すまんね。
>>794
かなり纏まってると思うが。
LR改変に反対している人たちは議論を放棄している。
メリットを上げる事もしないし、デメリットを否定する事もしない。
これはかなりのマイナス点だと思うが。
「ワーワー」騒いでいるなら反論出来てる、と判断されるのならば詰んでいるが
そうでないのなら、告知はしているし、何度も説明責任を果たしていると個人的には思う。
0811名前は開発中のものです。
2011/02/10(木) 23:20:39ID:yN/MvE8R>議論なんかいつまで経っても纏まりゃしないよ
>推進派・反対派双方絶対自分の主張は譲らないんだから
>こうなることは>>759の時点で既に見えてたし
普通はそう思うさ
提案する側の緩和君が四方に喧嘩売って自分から率先して住民の反感を買って
態度を硬化させてきたんだから世話ないというか。自業自得というか。自治の提案側が
やっちゃいけないことを全部やってるわけで。本人には全くその自覚がないわけだが
>>805
同感だ。提案側が自ら設定した約束事を反故にして音沙汰なしで今更現れて
「仕事が忙しかった御免」で済まそうとかはっきり言って虫が良すぎる。話にならない。
自分勝手な人間の提案なんか呑めない
0812379
2011/02/10(木) 23:55:05ID:29991Ygzアマチュア同人ゲーム(仮)板では作ろうぜ系スレは板違いだろう
というような偏狭で排他的な認識を披露したのは致命的だと思った
ゲーム作ろうスレは板違いだからゲ製でやれっていう俺ルールを
振りかざすお邪魔虫の同じ発想。間違いを指摘されてよほどまずいと
思ったのか本人はその後は完全に黙殺してる
で、水曜までって一方的に宣言したのに水曜には現れず
木曜の夜になってから仕事が忙しかったとかいってひょっこり現れて
スマンの一言で片づける。ものすごく自分に甘い人だと思う。
今後もこうやって自分の都合で延々期限を伸ばし続けて駄々を
こねつづけるんじゃないかな
いい歳した大人のすることじゃないよね。往生際が悪すぎ
0813名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:01:13ID:0n0s6crC同人ゲの自治スレでも進行役がツクール系(○○作ろう含む)を嫌ってたしな
0814379
2011/02/11(金) 00:27:06ID:yKsrk0zw完成を目標にしていない作ろうスレがなんたらと繰り返す緩和の人の
さしてるものがまさにそれ。そういうスレは消費者の集まるところでこそ
盛り上がるということを緩和の人は全く理解してないし、消費者の
集まる場所でやりたいという人たちの気持ちもわかってないんだと思う
それが例のアマチュア同人ゲーム板では作ろうスレは板違いだろう
という彼の発言によって浮き彫りになったんだと思う。
ゲ製板で作ろうスレが盛り上がらない理由はLRの問題よりももっと
別の所にあるということを彼が理解する日は来るんだろうか
0815名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:30:41ID:tOHcVnby横レスだか、月姫、ひぐらし、東方じゃないか。
これ等はすべて同人だし。
>>809
それはスマンが議論を放棄した覚えは無いぞ。
期限の目安は反論がまったく無いから設けたものだしたいして意味は無い。
「LRに対して意見は無い」と言う議論放棄を証明するための手段の一種なだけ。
LR改変に反対なら、少なくともその実効性やデメリットに対する意見を述べるべきだろう。
「実行性はほとんど無いけど、削除はやだ」って意見ばかりだが。
>>811
住人の反感も糞も「自分の意見を相手を見てコロコロ変える」奴なんて少数だろう。
大体相手を見て意見を変える奴と、端から相容れられるとは思わない無いな。
「長い物に巻かれる」スネ夫的で格好悪いだろう。
>提案側が自ら設定した約束事を反故にして音沙汰なしで今更現れて
>「仕事が忙しかった御免」で済まそうとかはっきり言って虫が良すぎる。話にならない。
>自分勝手な人間の提案なんか呑めない
まあこれは止む無いだろう、個々人には事情があるんだから。
それに議論期間は十分取っている、期限日にはさしたる意味は無い。
「LR改変反対の人間は議論を放棄している」と言う証明の為に期限を切ったに過ぎない。
期限を切った後人間観察や皮肉ばかりでまともな自己主張がまったくでなかった。
主張するべき意見が無いのは、議論内容ではなく期限や人格に言及すると言う。
政治的とも言える婉曲な手段を用いることでも明らか。
これらの事実を持って「議論を放棄している」証明とするが異論はあるかい?
0816名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:39:10ID:UOiA7tSdお前は議論を放棄した!とか随分辛くあたってたような気がするわ
他人に厳しく自分に甘い男ね
0817名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:39:42ID:tOHcVnbyつーか、違う板の話題を出されてもねぇ……
スレ違いだし。
行った事も無い板だから、板のLRでしか個人的な意見は出せないぜ?
>ゲーム作ろうスレは板違いだからゲ製でやれっていう俺ルールを
LRに記載してある
この板ではアマチュア製のゲーム全般を扱います(同人/フリー/シェア/投稿/ツクール作品等)
■他にふさわしい掲示板があるもの
・個別のキャラクターや音楽のスレッドは【ゲームキャラ板】【ゲーム音楽板】
・プログラムやCGのスレッドは【PC等カテゴリ】の関連板にあります
見る限りゲーム作りは板違いだし>>783でも否定されている。
そもそもゲー製板で扱う話題では無いだろう。
今行なっている自治議論に何の関連性が?
何度も説明するが期限はそんなに意味がある話じゃない。
まともな意見も無いのに引き伸ばす気だけ満々だから
「議論を放棄している」の証明の為に期限を切っただけ。
今現在の話し合いも、無意味な引き延ばしだと思う。
その証拠に期限を切っても意見の主張がなかった。
「議論の放棄」が第三者にも確認できるように期限を切ったのみ。
>>813
行った事無いから知らんよ。
0818名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:42:09ID:0n0s6crCそういやそんなこと言ってたな。緩和君のダブスタはすごすぎだぜ
0819名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:45:04ID:tOHcVnby>578 名前: 501 投稿日: 2011/01/29(土) 01:15:21 ID:QEGFERwy
>書いてるうちにダブスタになってないか不安になってきた。
>ちょいと自分でよく考えてみるわ。
と自分で放棄の宣言をして。
「俺の意見が顧みられて無い」って切れただけだろ。
俺は別に放棄の宣言などしていないぞ。
大体政治的な手段を用意て議論の中止を訴えるのはどう考えても
自分たちの意見が無いからだろう。
第三者にも明確に分る「議論放棄」だと思うが?
0820名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:50:33ID:0n0s6crCお前の言ってることは正しい。プロシューマってやつだ。
だからVIPで盛り上がったりツクラーが同人ゲ板を根城にするんだよな
コンシューマに限りなく近いところにいるからこそ彼らは活き活きする
0821名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 00:55:13ID:0n0s6crC0822名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 01:04:14ID:UOiA7tSdそれを無理矢理ここに誘導しようとする緩和モンスターは意地悪ね
0823名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 01:07:48ID:tOHcVnby見えない敵にレッテル貼って同一人物認定する奴必ず居るけど
どういう思考回路してるのか本当不思議だ。
レスを抽出して、言葉や文章を抽出して同一人物認定するなら分るが。
何の根拠もなしに騒いでる奴の良識を疑うよ。
毎回そう思う。
まあ個人的な感想は置いといて。
運営に議論の結果を提出するが時期は来週になるかと思う。
自分の意見が在るなら、第三者が分るようにアピールしてくれ。
ネガティブキャンペーンや人格攻撃、誹謗中傷、失言狙い等の
狐や狸が使うような婉曲な手段ではなくて。
板に対する自分の意見を一つ言ってくれ。
出来る事なら自治スレを読んで
この板や運営の一般的な常識を身に付けてから発言してくれると嬉しいが。
0824名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 01:14:13ID:tOHcVnby無理矢理なんて、自治にそんな権限ある訳無いだろう。
的外れな発言ばかりしてないで常識を身に付けてから発言してくれ。
自治議論なんだから最低限の知識は必要だぞ。
過去ログに板住人の見解。
自治の基本が全て一から議論されてる。
過去ログ読まないから何度も同じ意見が出たりする。
スレッド保持数の話過去ログで既に出てるぞ。
語るスレの削除問題とか板の宿痾とも言える問題を
共通の認識として語れないで妄想扱い等切り口に無理がありすぎるだろう。
時間稼ぎとしか思えないが。
その時間稼ぎと言う主張は第三者が見て
かなりの部分理解できるようになっていると思うが。
0825379
2011/02/11(金) 01:18:20ID:yKsrk0zwプロシューマっていう言葉があるんだ。勉強になるなぁ
ニコ動とかもそんな感じなのかな。いやなんとなくそう思っただけだけど。
アマチュア同人ゲーム板ってひぐらしやら東方が好きな人が多いし
ツクール系には住み心地いいんだよね。俺もゲーム作りたいっていう層が
集まりそうな土壌ができてる。需要があるから自治でも拒絶せずに
そのままってことで落ち着いたんだろうね
0826名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 01:34:46ID:0n0s6crCマイリス数やら再生数やら広告やら賞賛の声やらのみを糧にして
よくもまぁあそこまで熱狂するもんだよな。βの頃に自作ゲーの動画うpって
コメ付くのを見てワクワクしてたが、最近はよくしらん
0827名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 01:53:20ID:tOHcVnby一日にレスが150程度しかなくて。
規制値が高くて、さらにはスレ立てに条件を付けられて。
ヲチの本拠地もあって、しかし過疎でそのヲチですら逃げ出した板を改善したい
と言う声に何故反対するのかねぇ?
しかも代替案が無い程度ではなく、自分の意見すら持たないとは。
0828379
2011/02/11(金) 02:04:37ID:yKsrk0zwここ2年くらいはMMD関連の隆盛っぷりがおもしろいですよ
もうすぐMMD杯始まるし。全作品見れば俺のもひとつ紛れ込んでたりしますw
自作ゲームのモーションはBlenderメインでやってるんだけどMMDも
なかなかいいです。感覚でザクザク作ってく感じはちょっとメタセコに近い感じ。
あとMMEでSM3.0で記述した自作のエフェクトを簡単にテストできたり
0829名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 02:13:02ID:tOHcVnby40 gamerobo 969 3,931
41 netgame 969 3,931
55 gameswf 766 3,108
57 handygame 757 3,071
62 gamerpg 726 2,945
87 gamefight 530 2,150
102 ogame2 445 1,805
113 gamehis 368 1,493
115 ogame3 367 1,489
118 gamespo 351 1,424
138 gameama 282 1,144
180 gameurawaza 186 755
188 bgame 176 714
192 gamef 167 677
196 gamechara 161 653
ゲーム製作
451 gamedev 29 118
gamと言う名を冠した板は数あれど
これほどレスの数が少ない板は少数。
需要的には家ゲー90年代、ゲーム音楽並み。
ゲームと言う魔力を考えればこの数値は疑問を持っていいと思う。
0830501
2011/02/11(金) 02:56:55ID:wjDL/4ATその書き込みは俺(501)の意見がかえりみられない理由にはなるかもしれんが
多分ダブスタって言われてるのは>>623あたりの方だと思うよ。
0831名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 06:20:47ID:MG+Y8Bmyリファインしてみた。実質的に需要の無い評価希望スレへのリンク表記は抹消したけど、それでもいい?
<html><body>
<TABLE WIDTH=100%><tr><td bgcolor=#CCFFCC>
<BASE href="http://hibari.2ch.net/gamedev/">
<dt>扱う話題
<dd>・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
<dd>・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
<dd>・ゲームの共同製作やプロジェクト活動
<dt>サポートサイト
<dd><a href="http://game-develop.com/">サポートサイト</a>が出来ました
<dt>板違いの話題
<dd>PCの使い方に関する質問、業界・進学・就職・人生相談の話題、市販ゲームの質問や感想、違法性を含む話題
<dt>各種統一スレッド
<dd>単発質問、単発依頼、思いつき企画、メンバー募集、成果・作業報告等は各種統一スレへ<br>
<dd><a href="/test/read.cgi/gamedev/1289556698/l50">板案内・初心者質問</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1143516726/l50">〜作ってください(依頼・企画)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1263631677/l50">〜作ろうぜ(メンバー募集)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1043382224/l50">〜作ってます(共同製作・プロジェクト)</a>、
<a href="/test/read.cgi/gamedev/1247881234/l50">〜作ってます(自主製作・作業報告)</a>、
0832名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 06:21:49ID:MG+Y8Bmy<dd>まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください<br>
<dd><a href="subback.html">スレッド一覧</a>とページ内検索をどうぞ(Win『Ctrl+F』キー、Mac『コマンド+F』キー)<br>
<dd>まずは関連性の高いスレッドで話題を振り、盛り上がるかどうか確認してください
<dd>迷ったら<a href="/test/read.cgi/gamedev/1289556698/l50">スレッドを立てる前にここで質問を</a>
<dt>住民の皆様へのお願い
<dd><font color="red">スレッド乱立防止にご協力をお願いします</font><br>
<dd>マターリの心を大切に。駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼
<dt>禁止事項
<dd>単発質問スレ、単発依頼(「〜作って」)スレ、ウォッチ系スレ<br>
<dd>個人叩き(個人に対する誹謗中傷)、ツール叩き(具体性のない批判)
0833名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 06:45:37ID:0n0s6crC君たちそうやって複数箇所をコソコソ修正するのはやめなよ
まるでやましいことをしてるみたいじゃないか
0834名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 07:08:00ID:MG+Y8Bmy>横レスだか、月姫、ひぐらし、東方じゃないか。
>これ等はすべて同人だし。
ああ、確かに。>>795の「個人開発者」で80年代序盤の
ゲームプログラマーを思い浮かべたけど、プロデュースとしての
個人製作者として考えれば、しっくりと行く。
もしもこの板で、厳密なプログラマー系の個人開発者以外を認めていないとすれば
長期の過疎化も納得出来る。
0835名前は開発中のものです。
2011/02/11(金) 08:01:33ID:MG+Y8Bmy・「避難所」の表記を「サポートサイト」に変更。
・リンクを現行スレへ訂正。
・更に、実質的に需要の無い「評価希望スレ」へのリンク表記を抹消。
・各種統一スレッドの説明と被る「プロジェクトスレッドについて」を抹消。
むしろ、この項目が必要であるとすれば、始めに「プロジェクトスレッドとは
どういう目的を持った内容のスレッドであるか?」の説明が必須になる。
LRで駄スレに放置の心を求めているのであれば、2chの削除ガイドラインに抵触しない条件付けは
明らかに矛盾していることになる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています