トップページgamedev
1001コメント620KB

■ ゲーム製作技術板自治02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 20:27:11ID:G8WbiXnH
ローカルルールや板設定などの議論をする場合はここでどうぞ。

■ 自治スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279911179/

■ 旧自治スレ
Part1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/
Part2-1 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838a.html
Part2-2 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838b.html
Part3 http://gamedev.web.fc2.com/html/1190916245.html

■ 自治統合先過去スレ
総合発表&雑談スレッド その2
http://gamedev.web.fc2.com/html/1111242845.html

■ 自治不在期間のスレ
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/l50
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50

■ 関連スレ
ゲーム制作技術板のローカルルールを考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249
企画板自治スレ
http://bbs.game-project.info/test/read.cgi/kikaku/1288458769/l50

前スレ
■ ゲーム製作技術板自治01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279911179/
0313名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 00:42:54ID:zTmuqNYE
>>309
ひときわ声の大きい自称シナリオライターさん、今度は自作自演でヒートアップすか?
自称プログラマ(笑)の企画志望ライセンス坊やの思考回路はアンタにそっくりですね

技術系に対する激しい憎悪という共通点、別人だとしても馬が合うんじゃないの?

しかし自称プログラマ(笑)とはな。無理がありすぎだな
0314名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 01:52:12ID:qMD2qX1M
なんかまともにレス読めてないのがいるな
0315名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 02:09:46ID:XercIMCN
まーた声のデカい企画君が何か喚いてると聞いて。
ライセンス君も同じ臭いがするねw
0316名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 02:23:13ID:LXkVVQ1c
やぁレッテル貼り君
0317名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 02:36:32ID:XercIMCN
提案する人間が番号コテも名乗らずに延々と名無しで
アジり続けてきたので記号付けは仕方ないよねw
0318名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 02:45:40ID:faZl/Hjn
お前らはキチガイを嗅ぎ付けるセンサーだけは優秀だよな
0319名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 03:41:48ID:faZl/Hjn
しかし>>309が例のノイジーマイノリティの例のゴキブリ企画と同一人物呼ばわりされてるのは
さすがに気の毒だな

あとライセンス制云々とかほざいてる連中はさ、招待制のクローズドなクリエイター系SNSに来いよ
ある程度フィルタリングされてるから口だけ野郎のペテン師は居場所ねーし下手打つと速やかに
ハブられて消え去るしかないから居心地いいぜ?
0320名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 11:58:42ID:s5sPc903
>>319
だよな、結局2ちゃんねるでスレ立て制限を行おうって話に無理があったんだよ。
嫌ならSNSに行けばいい。
というわけで現在ローカルルールで謳われている。
「概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です」
も廃止して、今後はスレ立て制限なしでいいよな。

反論なければローカルルール変更手続きに入るけどいい?

これからの流れ
1. ローカルルール変更に反対の人がいないか確認※ ←いまココ
2. 新ローカルルールの文言を策定
3. 新ローカルルールの文言に反対の人がいないか確認※
4. 申請
5. 申請が通ったことをここスレで告知
※各確認作業は1週間程度を目安
0321名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 15:08:49ID:j0HigHlU
いいんじゃね?板内での告知しっかりやってそれでも反論が出ないなら
実際きちんとwikiとか作った上で立てられたスレでも当り前のように放置されてたりするし、逆にプロジェクトサイト無しで立てられたスレが削除依頼出されてちゃんと削除されてる訳でも無い
プロジェクトサイトの義務付けを撤廃しても板設定が今のままなら糞スレがボコボコ立ちまくる心配も無いしな
現状では撤廃するメリットが俺にはイマイチ見えないがデメリットも特に無さそうだし、それで誰も困らないなら撤廃でも構わない
逆に言えば撤廃しようがしまいが状況は今と大して変わらないならわざわざ撤廃する必要があるのかって疑問も無いではないが
ただ、まともに進行してる制作スレにとってはファイル置き場から不測の事態に備えた避難所までプロジェクトサイトの存在意義は非常に大きいので、義務では無く「強く推奨」レベルにとどめた上で文言そのものは残しておくべきだと思う
0322名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 15:28:48ID:PJHYVJuC
例えとして招待制のクリエイター系SNSを持ち出したところで
全く異なるものであって、招待される保証も全く無い訳で
比較自体がお門違いだと思う。

>>320
議論も上々に展開しているし、それでいいと思う。
0323名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 15:38:52ID:PJHYVJuC
>>321
義務ではなくて強弱付けずに推奨する程度だったら同意できる。
プロジェクトサイトの有無を問わないのはスレを立てる時点だけであって、プロジェクトスレを継続するのであれば
避けては通れない問題になる。
いずれにしてもスレに「ヘンなの」がわいてきた時に対処が求められることには変わりはないし
プロジェクトサイト無しで遂行するのはほぼ無理だと思う。
0324名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 16:40:48ID:oO4hygMo
根本的な問題は、板のローカルルールすら確認しない人間ほど、
気軽にスレを立てるということだろう。

確認しないんだから、ローカルルールが書いてあろうとなかろうと、糞スレは発生する。
逆に、スレ立てしたら、
「1が責任を持って、概要や製作状況をまとめたWebページを作成する」
というルールに変更した方がいいのではないだろうか。
0325名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 17:16:08ID:MiC01C1b
そうやってスレ立てした奴がちゃんとプロジェクトサイト作るかなぁ
むしろサイト作成を1の責任にしてしまうと、いつまでもサイト作らない無責任な1と「さっさとサイト作れks」と罵倒するだけのその他大勢、って構図に陥りそうじゃね?
プロジェクトサイトも作品同様スレに参加する住人全員で作っていくべきもんだし、誰もサイト作らない様な他人任せなスレならどうせゲーム制作自体も進まないからサイトの必要性も無くなるし
スレ立て条件としての義務にしないなら、もう「サイト作りましょうね」で良くね?
0326名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 17:46:03ID:bYtlpQtU
1が何もする気がないのに、なんでスレを立てたんだろうって感じになるけどね。
最低限の仕事ができないし、スキルもない、やる気もないから、
他人任せで立てたスレが多発するんだろうけど。

現実との乖離を防ぐ方法があるとすれば、板の名前を「ゲーム制作妄想板」にするぐらいじゃないか?
0327名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 19:43:11ID:SzdniTj/
極論、放っておくのが一番
自治と称した荒らしが湧きまくるのが一番の問題
0328名前は開発中のものです。2011/01/20(木) 20:06:21ID:MiC01C1b
>1が何もする気がないのに、なんでスレを立てたんだろうって感じになるけどね。
これホントにゲ製の悪いとこだよな
1が何もする気ないなら、もうそんなの放っといて住人で勝手に製作を進めてしまえばいい
でも実際は>>326が言う様に住人も何もせず、そのクセ「何故立てたし」と1のことは叩く
自治荒らしって言うか、協力する気も無くただ他人を叩いて偉そうにしたいだけの奴大杉

確かにこれも大きな問題なんだが具体的な対処案も無いし今は形骸化したLR撤廃について話してるから、取り敢えずこっちは後回しかな
0329名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 10:22:50ID:dZBQ4z6b
>>324
そういうことなら現在の文言を変更する必要はないと思うぞ

スレ立て後にまとめページがないことを指摘された>>1が慌てて作るというケースについては
実際の運用では>>1の対応・スキル次第では「仕方ない>>1だね」ってことで救済されてる

お約束をきちんと読まずに立てるのは当然非推奨だけど、救済措置は取られてる
0330名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 10:35:21ID:dZBQ4z6b
あと

>>320
> だよな、結局2ちゃんねるでスレ立て制限を行おうって話に無理があったんだよ。

ライセンス制とか言い出して、それが非現実的と否定されると
今度はスレ立て制限撤廃、か。こういう1/0、TRUE/FALSE
二値で急速に逆方向に振れまくる流れは正直付いていけない

両極端の革新、過激派がいて、しかも立場が固定しておらず
気ままに両極を行ったりきたりしてる人間がいるように見えるけど
これは気のせいかなぁ
0331名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 10:53:59ID:SP1C/E8W
スキルもない、努力もしない、根気もない、口先すらも大して働かない人間が流れ着く、
妄想を垂れ流す為の隔離板なんだから、もう自由にさせればいいんじゃないか。
何をどうしようと、どうにもならないんだから。

注意書きに、
「ここでスレを立てても、妄想したゲームが出来上がることはありません。」
とでも書いておけばいいんじゃないか?
どうせ読まないだろうけど。
0332名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 10:59:04ID:dZBQ4z6b
匙投げ、お手上げ、諦観ということならLRはそのままでよかろ
文言を消すためにエネルギーを費やすこともない。とは思う
0333名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 11:26:16ID:dZBQ4z6b
>>328
> 確かにこれも大きな問題なんだが具体的な対処案も無いし今は形骸化したLR撤廃について話してるから、取り敢えずこっちは後回しかな

形骸化したLRの撤廃、か。これ、ついこの間までライセンス制のお話に靡いてた人達は
どう考えてるのかなぁ。まさか上記の考えにも靡いたりするんだろうか。

ライセンス制に靡いた人達は今より困難なハードルを課せると考えていた人達であり
一方>>320に靡く人達は現在の文言ですら困難なハードルだから撤廃とする人達。

俺は、今の文言が彼らの中間、比較的バランスの取れた落としどころのように見える
0334名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 15:00:14ID:RdrEOmyw
ID:dZBQ4z6bと消極的な奴の為に文言を残しておく必要は無いと思う。
プロジェクトの遂行を否定している人達のビジョンに合わせるメリットなんて何も無い。
0335名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 19:51:16ID:U+ZAaHOJ
モノ作れない人間の隔離板なんだから、今のままでいい。

厳しくして出てこられても迷惑だ。
0336名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 19:55:28ID:HnKeYmiw
とはいえ、この板が出来る前から、
ワナビーたちは各種サークルを舞台に大暴れしていたし。
制作に携わろうと勉強を始めた人たちが
騙されて仲間に入れて躓きの石になっていた。

今に始まったことじゃないんだよ。
0337名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 20:09:16ID:U+ZAaHOJ
ワナビーを追い出すんじゃなくて、そうじゃない人間が嫌気がさして出て行くのが結果的に皆幸せ。

ただしこのスレは隔離板の中の選りすぐりのキチガイ隔離スレとして必要なので、議論ごっこは続けてくれ。
0338名前は開発中のものです。2011/01/21(金) 23:18:48ID:wLWd9mYJ
結局話は逸れてくし板内で告知しようって動きも全く無いし、プロジェクトサイト必須は廃止ないってことで良いのか?
言い出しっぺの>>320はどうよ?それでいいの?
0339名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 00:58:47ID:3AAjOcHR
>>320
住人として相応しくない発言についてはスルーしてくれていい。
板自体を否定する発言は反対の意見には該当しない。
0340名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 01:05:40ID:6B9SHXeB
>>320への異論が出ている流れに不満があって「話が逸れてるだけ=ノーカウント」
ってことにしたい胡散臭い奴が自レスしてるように見えるんだが気のせいか?

あと板内で告知しようって動きも全く無いとかも意味がわからんので詳しく話してくれ。
自治スレがあがってるって時点で告知に当たるわけだが、君はそれでは不十分だと?
この流れは住人の声を正しく反映してない、ということにしたい怪しい奴に見えるが
気のせいか?
0341名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 01:15:49ID:6B9SHXeB
「この板はもう駄目だ。だからLRを変えるべき。」

こういう意見を言ってた人間については今まで>>338-339みたいな
「スルーで」なんて言い様は聞いたことがないんだよな。気のせい?
0342名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 02:44:07ID:6B9SHXeB
この板は駄目だ。だからLRの○○部分は変えるべき
 →この板は駄目だ。だからLRの○○部分は厳しくすべき
 →この板は駄目だ。だからLRの○○部分は撤廃すべき

「だからLRの〜」という発想・着眼点そのものが「何かおかしいな」「逃避じゃないか」
という疑問を抱く人間にとって>>320の提案内容は優先順位がかなり低いと映る

「くだんね」という反応が出るのはごく自然なことだろ

と同時に発想・着眼点がおかしい現実逃避のアホなんじゃないのかという疑念を
抱かせるような人間の好きにさせるのはヤバイ、という警戒心が働く

「現状維持で」となるのもやはりごく自然なことだろ
0343名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 02:53:42ID:6B9SHXeB
>>320への反対意見は消極的、話題逸らし、スルーで、と一蹴しようとする試みは
ミスリードであろ

本当にこんな板どうなってもいいと考えてる人間ならそんな警戒心は働かないから
「どーでもいー」「好きにしろ」となる。そもそも自治スレなんざ開かない、それ以前に
この板そのものを開かない、したがって意見表明すらしない、これがノーカウント

ところで、あえて「どーでもいー」「好きにしろ」と白紙委任を表明する人間がいる。
これは本当はこんな板どうなってもいいとは考えていない人間の意見表明だ

>>339がこの「どーでもいー」「好きにしろ」という白紙委任を
「賛成でも反対でもないのだからノーカウント」というならまだ理解できるんだが
ところが何故か反対意見をノーカウントだと言う。なぜだ?
0344名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 02:55:37ID:6B9SHXeB
×そんな警戒心は
>>343で言うような警戒心は
0345名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 10:57:53ID:pJGzXnjG
自治スレに入り浸っている人間は自治スレ専用の人間。
板のスレには積極的に参加していない。

板設定二つ同時にスレ進行は出来ないようになっている。
0346名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 19:54:48ID:mHcC5nJp
ローカルルールなんかどうせ守られないし守らせられないんだから緩くしようぜという主張をよりによって自治スレですることにムジュンを感じる。
0347名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 20:52:31ID:pJGzXnjG
>>346
自治スレは取り締まる為のスレではないよ。
住人の利便性を上げるのが主旨。

大体TATESUGI値の緩和をこの前行なったばかりだろう。
0348名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 21:31:41ID:buoGsm9H
来たな
0349名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 22:17:07ID:pJGzXnjG
アムロ気取りかw
0350名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 22:32:29ID:buoGsm9H
スパロのキャラ?
0351名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 22:34:10ID:buoGsm9H
スパロボね
ぐぐらないとわからないこと書かないでよ。。。
0352名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 22:41:00ID:pJGzXnjG
何コイツwww
0353名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 23:16:30ID:JSkztE44
・自治スレに棲む例の人
・とびっきり声の大きい緩和君
・自称シナリオライター
・シャア気取りのアラフォー ←new!!

イイ歳して草ボーボー。何やってんだろな…この珍獣おじちゃん
0354名前は開発中のものです。2011/01/22(土) 23:59:58ID:6B9SHXeB
触ると腫れる
0355名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 00:43:31ID:QmWR0H/5
例の声のデカい緩和クンが今回も懲りずに提案者(>>320)やってた臭いがプンプンだな
住人から疑義が噴出したことに痛く傷心したか>>345で知能障害をきたす。意訳すると

  『やーい、お前らなんて自治スレ専門の人間!バーカバーカ!えんがちょ!』

自己紹介乙である
0356アジェグ4倍 ◆4xAJeG.COM 2011/01/23(日) 09:11:48ID:3e+Bsyye
なんや知らんが、クソスレ見たら、
マジレスしながら乗っとればいいだけさ。

自分の作ったのを公開するのにちょうどいい。
0357名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 14:06:43ID:pvvW9UJX
昨日の否定レスを見る限りネガティブ過ぎる集中砲火ばかりで
建設的な姿勢が全く感じられなかった。
この板が上手く回るようになると困る人達がいるのか知らないけど
レスの流れを見てもスルー対象にされたことに対して
躍起になって叩いているだけなのではないかと思った。
0358名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 14:12:44ID:Jpl3OAE6
>>357
勝手な妄想だが、昔ゲーム作りに燃えていて夢破れた落ち武者が
その中途半端な知識で初心者を叩いてる内に
板に害悪をもたらす人たちになってしまったのだと思う。

その根拠として思うに。
4〜5年前の板の話題が良く出てくる。
4〜5年前と同じ文体、同じ主張の人間が出てくる。

老害の一種だと思う。
0359名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 14:14:46ID:wMs4pZMu
>>358
それは主に「語るスレ」の住人だな
0360名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 14:16:05ID:Jpl3OAE6
>>348
>>353
>>355

を見て分る通りに粘着気質で3〜4年じゃ成仏できるとは思えないような
情念と変化の無いライフスタイルの持ち主だと見受けられる。

かといってその粘着気質の情念をゲーム作りに燃やせるかと言えばそうではない。

もう無理でこんな所で粘着して遊ぶしかない。
0361名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 14:17:14ID:Jpl3OAE6
>>359
このスレと「語るスレ」の住人は被ってるし。
同じ板内の話だから当然同じ様な気質の人間が集まっている。
0362名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 15:12:29ID:5QvcIhLC
このやりとり見てるとなんかもすごいやもやする
結局ハメ込まれてスルーしちゃいけない意見までスルーして評論してるっていうか
この人達も相手を叩いてる内容と同じことしちゃってるでしょ。何がしたいんだろ
0363名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 15:25:37ID:5QvcIhLC
一連の流れ見てるとローカルルールを触るよりももっと大事なことが
あるんじゃないかなって思えてくる。自治ってのは住民の自浄を啓蒙
することなわけでしょ?

他人を色眼鏡で見る人同士の喧嘩になってるなら
まずこの人たちを浄化しないといけないんじゃないかな
0364名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 15:31:39ID:CG5MUrz6
浄化が必要なのはおまえらの心だった、というわけか。
きれいなオチが付いたな。
0365名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 15:43:54ID:5QvcIhLC
おーこわいこわい
ばいばい
0366名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 15:59:09ID:pvvW9UJX
>>361
きちんとした警告のレスとネガティブなだけのレスを
セルフサービスで判別できれば板としてのお勘定に問題は無いから
そのまま>>320の流れで継続する方向で良いと思う。
0367名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 16:40:33ID:BLMHfjS4
板を現実に合わせて、必要最低限だったレベルのルールも、
さらにゆとり仕様にするという話なんだよね。
だったら板の名称も変更して、ゲーム妄想板にするべきだろう。
それなら煽りがでても、「妄想ですが何か?」といえば対処できるようになるし。
0368名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 17:18:09ID:DD6HbPDS
>>329
同意

こんな温い条件すら呑めない妄想スレのために配慮する意味が分からない
0369名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 19:14:06ID:Jpl3OAE6
ここに居る大半の人たちは10年後もこのスレに居る。
0370名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 19:39:41ID:pvvW9UJX
基本的にまとめページの類が必須なのは、プロジェクトに参加している人達だけであって
プロジェクトリーダーで無ければ、監督でもないウォッチャーの注文に応える義務は無い。
それこそ参加していない人から、第三者や不特定多数に公開する為のまとめページを求められたり
進捗をあれこれ言われる筋合いは全く無い。
0371名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 20:04:27ID:PBHpmQ2W
横槍が嫌なら2chでやるなよ
0372名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 20:31:48ID:pvvW9UJX
まとめページの必須の有無については、プロジェクトスレだけでは収拾が付かなくなりそうになった頃に
要点をまとめればいいだけの話であって、スレの序盤から片っ端にまとめページへ記録するのは
単なる二度手間になる可能性が高い。余計な作業を増やすLRは必要無い。
0373名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 21:05:49ID:PBHpmQ2W
「そんなの無駄」とか、「そんな誰にでもできる簡単な事をやる意味は無い」って、スレ立てて逃げる奴の常套句だよね。

実際にはそんな簡単な事をやる能力すらないんだけど。
0374名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 21:21:35ID:Jpl3OAE6
>>373
典型的な野次飛ばすなよ。

ちゃんと理由書いてるんだからそこを否定してやれよ。
無意味な野次飛ばすな。
飛ばすのはピーだけにしておけ。
0375名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 21:29:05ID:BLMHfjS4
現実問題で言うと、まとめサイト程度も作れない人間が立てたスレは、
まとめが必要なところまで進まない、だから必要ないし無意味。

だからこの板を実情に即した形で、ゲーム妄想板にすればいいんだよ。
0376名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 21:33:59ID:nz0HdmTJ
1. プロジェクトはみんなで作り上げるもの
  だからスレ立てと同時にまとめスレがあるのはおかしい

2. クローズドな開発をするなら2chを利用する必要はない
  メンバーが集まればクローズド開発に移行すればよい
  ただし、メンバー募集に2chを利用するのは有意義

3. 特定スレの事情を自治スレに持ち込まない
  具体的には語るスレはローカルルールではなく2chルール違反だから
  訴えるべきはここではなく運営系板のしかるべきスレ

4. ここまで>>320に明確に反対したレスはなし
  もし反対するなら【>>320反対】←これを使ってください
  賛成する場合は【>>320賛成】←これを使ってください
  スクリプトと手動で二重にチェックするので大丈夫だと思いますが
  念のためそのままコピペしてください

今の流れに対するレスは以上です。
以下、俺の個人的なつぶやき的なもの

5. LRでとにかく違和感を感じる部分がある
「この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。」
この部分なんかおかしくない?
「俺ゲーム作っちゃうよ?このアイデアおもしろくない?」と思ってスレを立てるわけじゃん
誰が誰に何を依頼してるわけ?その部分がよくわからん
そもそも単発依頼スレとみなしたらどうなるのよ
もっと具体的に「削除対象です」として実行的な効果をもたせなければ意味がない

6. LRに変更がなかった場合
残り行数が少ないので詳細はまた今度にしますがSNS的なものを作ってまとめを作りやすくしない?SNSでコテハンを持ってたら過去の実績を示しやすいし
もってる技術や使える言語、参加してるプロジェクトやスケジュールを公開しておけばメンバー募集にも役立つしプロジェクト管理にもなる
まぁ、LR変更の結果をみてからだけどおまえらどう思うよ?
0377名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 21:39:24ID:Jpl3OAE6
>>376
つーか住人への告知は?
発言を常に下げて隠密性が高いんだけど。
0378名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 21:47:47ID:Jpl3OAE6
4. ここまで>>320に明確に反対したレスはなし

>>320の発言もサゲだし>>376もサゲ
住人への告知不足だな。

発言は所定の書式しか認めないと言うのも独善的。
0379名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 21:53:47ID:5fIDGWwx
>>374
言ってる内容は同感だよ
どの口がそれ言ってんだっていう気もするけど
それはそれとして君に同感だよ

ところでID:pvvW9UJXの想定してる企画スレって
企画書すらないんじゃないかって思えるんだけど
仮にそうだとするならこの時点で思いつき企画スレ
ってことになるけどどうなの > ID:pvvW9UJX

動くものがあると説得力があると言い切ってるこの板で
企画書すらないスレがかなり厳しい状況に置かれる様が
容易に目に浮かぶんだけど

なんでこの板に来たんだ?っていう疑問を
投げかけられるのはごく自然なことだと思うよ
0380名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 22:43:20ID:Jpl3OAE6
ゲーム製作を冠した板でゲーム製作が難しい、育たないってのは問題
存在意義を問われるほどの大問題だわな。
0381名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 22:48:21ID:5fIDGWwx
板名を一部抜粋して言葉遊びするのは
今しなくちゃいけないことなのかな。とも思う
0382名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 23:42:07ID:5fIDGWwx
ID:pvvW9UJXさん、日付変わっちゃいますよ
日付変わる前に>379の質問の返事ください。明日は平日ですので
0383名前は開発中のものです。2011/01/23(日) 23:57:03ID:DD6HbPDS
そいつ外堀埋められて既に詰んでないか?
0384名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 00:00:12ID:Jpl3OAE6
>>381
何が言いたいのか分らない。

>>382
掲示板はチャットじゃないんだから無茶な要求するなよw
0385名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 01:21:57ID:qy5Fb4SE
>>320賛成】
0386名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 02:09:51ID:qy5Fb4SE
概要とゲームの企画書は別物。
0387名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 09:24:43ID:QfzGlmon
企画の誰かが企画書の書き方でも指南してやれば良いんでね?
0388名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 14:03:11ID:qy5Fb4SE
基本的に相手が最も重要なスポンサー候補や正式な開発メンバーでもない限り
設計図やネタ帳に該当する企画書を見せるのは信頼性に関わる問題になる。
ネット上に企画書の書き方みたいなものは結構あるけど
無条件で閲覧可能な実際の企画書の一式を見つけるのは難しいと思う。
スレ主の企画倒れを危惧してくれるのは構わないけど
企画書の取り扱いに危惧する必要性も考慮して欲しい。
動く物に関しては、これから作るものではなくて既に単独で作った物を挙げれば
力量の証明としては充分なものだと思う。
0389名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 14:11:04ID:lp0mT15u
知られて困るものを2chでやらなければいい。
>>388みたいなどうしようもない発想が、呆れ果てるを通り越しているよ。
メンバーなら見せる?そのメンバーの信頼性の担保はどこに?、
もう、馬鹿の極みだろう。
0390名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 14:48:27ID:nW+cIedn
ゆとり最下層の屁理屈だよね
俺もゆとり世代だけどさすがに唖然とする。。。

企画系の味方面してるおかしな奴らがここで恥を振りまいて
企画系が更に白眼視される土壌を作り出してる気がしてならないよ

ローカルルールを守ってsage進行でまったりやってる身としては
正直迷惑だから勘弁してほしい。。。
0391名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 15:38:02ID:QfzGlmon
どうせやるなら、企画書を同人誌にして売るぐらいの意気込みを見せてほしいな。
買うに値する内容なら、買ってくれる物好きもいるだろ。
0392名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 16:36:48ID:qy5Fb4SE
お互いの力量に関する保証の確認については、メンバーとしての参加希望者も企画のスレ主へ単独成果物を
提示すればいいだけのこと。

>>391
それこそ作品としてリリースするまで非公開にしておかないと
新鮮味が薄れて価値が無くなるし、どうせ売るんだったら作品の攻略本とか
ビジュアル本のほうがいい。
0393名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 16:48:13ID:qy5Fb4SE
「新鮮味が薄れて価値が無くなる」と言うより
「新鮮味が薄れるどころか晒すことで作品としての価値が無くなる」と言ってもいい。
ゲームをプレイすることで初めて企画書の意図がプレイヤーに伝わって行くのが好ましい。
企画書の記述で伝えてしまったら純粋に作品としてのゲームを楽しむ機会を失わせるのと同じ効果があると思う。
0394名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 17:06:08ID:lp0mT15u
根本的に勘違いしているんだよね。
ここはゲームを作るための板であって、ゲームを遊びたい人間が集まる板じゃない。
それがわかっていない人間が、思いつきで自分で作る気もないのに単発以来スレを立てるんだよ。
ゲームを楽しむ人がいるとすれば、板とは無関係の人間に公開した場合だろう。

心配していることが頓珍漢すぎて話にならない。
0395名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 17:17:30ID:67rOIcYx
・馬鹿の特徴
ゲームを作る前、それどころか制作のプロセスすら見えない状態で、作った後の心配をする。
労力や苦労が発生する本当に必要なことは避けて通り、現実から目を背けた都合のいい妄想を話そうとする。
0396名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 17:31:07ID:5VDKIgbS
>>376
>1. プロジェクトはみんなで作り上げるもの

はいこの時点でアウト。「みんなで作る」って言ってスレ立てた>>1は確実に逃げる。
0397名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 17:44:47ID:qy5Fb4SE
>>376
「議論としてのレス」と「LRの禁止事項に抵触するレス」は振り分けて判断しよう。
0398名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 18:39:56ID:Q/qmHM8b
根拠をやそう思う理由を書かない野次レスが多すぎだな。

根拠も理由も書かないレスは否定も肯定もできない。
03993792011/01/24(月) 21:10:31ID:e2mIc7E6
ID:pvvW9UJXからの返事を待ってるんだけど来ないみたいね
発言内容から推測してなんか居るっぽいんだけど。ID:qy5Fb4SE。
仮にこれ同一人物でスルーしてるということなら残念だよね

スルーしてないなら番号コテ名乗ってレスアンカー付けてね
0400名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 21:32:11ID:Q/qmHM8b
>>399
VIPのゲーム製作じゃ思いつきで始めて企画書なんてトンと見ないがな。
それでも100本に一本位は完成するだろう。

この板でここ近年企画書があって完成したゲームなんてあるのか?

企画書が錦の御旗みたいに言っているがそんなもの何のご利益も無いだろう。
0401名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 21:38:18ID:Q/qmHM8b
一番必要なのはゲームを作る情熱であって。
技術や企画書ましてやまとめWebページ等ではない。
なまじそんな物あるから発想力や情熱削がれる。

くだらない試金石に付き合ってやるような良い人は
いずれその中途半端な良い人ぶりと知識で他人の足を引っ張るだけの人間に落ちる。
0402名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 21:52:50ID:YVPpyth7
VIP基準か。。。新しいな()笑
0403名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 21:53:18ID:jEh5mKZq
この板をvipの植民地にしようとしているクズがいるのか?
0404名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 22:06:29ID:YVPpyth7
そいつは声が飛び抜けて大きい例の緩和クンだからな
だから発想がVIP基準なのさ
0405名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 22:13:00ID:Q/qmHM8b
板と自治スレに粘着している屑がうるせーよ。
0406名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 22:43:52ID:Q/qmHM8b
俺はお前等屑をどうにかしないとこの板は駄目だと思っている。

他人の足を引っ張るしか能の無いお前等を
「どうやったら板から追い出せるか」と腐心してるが
趣味2ちゃんで一生を過ごすお前等には勝ち目が無い。

一〇年でも二〇年でも変わらずモンスターで居続けるお前等に誰が勝てようか。
0407名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 22:53:23ID:Q/qmHM8b
ゲームと言うコンテンツは非常に大きな力を持っていると信心している。

この板はそのゲームの力を2ちゃんでも社会でも行使することは出来なかった。
2ちゃん発、ゲーム製作技術板発大ヒットゲームを夢見ていたが
それも叶わぬ夢だな。

質の良いゲームを作る人は2ちゃんのこんな板なんて使用しない。
この板の戦略は「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」で行くべき。

と言うか質を高い人間を無償で集めるのは不可能なんだからそれ以外に取る道は無い。
04083792011/01/24(月) 23:01:27ID:e2mIc7E6
うわ…
0409名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 23:11:30ID:YVPpyth7
このモンスターやっば声が大きいな
どうすんだこれ
0410名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 23:16:18ID:kM8rf9do
鉄砲撃つ準備すらしないくせに何言ってるんだか
0411名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 23:18:41ID:Q/qmHM8b
>>408
俺から見ると>>379は非常にガキ臭い、と言うかおかしな匂いがする。
>>382>>399
連続して他人に要求ばかりしている。

赤の他人に
>日付変わる前に>379の質問の返事ください。
>明日は平日ですので
>スルーしてないなら番号コテ名乗ってレスアンカー付けてね

等と自分の都合ばかり押し付ける人間は俺の感覚からすると真っ当とは言いがたい。

>>409
人の台詞に影響受けてるなよw
それともオウム返しが好きなのか?
0412名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 23:26:51ID:Q/qmHM8b
>>410
個人の戦略ではなくて板の戦略で方針。

ローカルルールで振り落とすと言う戦術自体既に誤りだと思う。
初めから質が良い人間が来る保証も無いし。
質の良い人間が集まる魅力がこの板には無い。

ローカルルールの一つの文章ごときで振り分けるなんて手抜きだろ。
質の良い人間の振り分け所か叩く口実に利用されるだけだな。

ある一定のレベルの人間だけ集めると言う方針は良いけれど
ある一定のレベルの人間が必ず来ると言う保証はも根拠も無い。
ある一定のレベルの人間を集める努力をこの板はしていない。

現在の板は「ある一定のレベルの人間だけ集めると言う方針」
これは既に失敗している。だからこその板設定値の緩和。
0413名前は開発中のものです。2011/01/24(月) 23:36:16ID:SSvJmF9/
>>409
お前がお触りしたからモンスターさんの燗に触ったんだろ。お前が何とかしろよ。。。。





あ、とりあえず記念カキコ。緩和さん、ちーっす。モンスターに昇進おめっす♥
あんたがキモいから現状維持でいいわ俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています