■ ゲーム製作技術板自治02
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 20:27:11ID:G8WbiXnH■ 自治スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279911179/
■ 旧自治スレ
Part1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/
Part2-1 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838a.html
Part2-2 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838b.html
Part3 http://gamedev.web.fc2.com/html/1190916245.html
■ 自治統合先過去スレ
総合発表&雑談スレッド その2
http://gamedev.web.fc2.com/html/1111242845.html
■ 自治不在期間のスレ
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/l50
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50
■ 関連スレ
ゲーム制作技術板のローカルルールを考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249
企画板自治スレ
http://bbs.game-project.info/test/read.cgi/kikaku/1288458769/l50
前スレ
■ ゲーム製作技術板自治01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279911179/
0029(1/2)
2010/11/13(土) 04:59:46ID:nAR62/fTさしあたって思いつくだけでもこんだけある
実際に検討を進めれば他にも問題が浮上してくるかも知れない
・既に立ってるスレはどうするか
新規スレ立てのみにしたらやっぱり反発出るだろ
かと言って既存スレも追い出すとしたらどこまで?
現在も作品無し→追い出し
スレ立て時に作品があった→残す
はいいとしてスレ立ってから作品ができたとこは?
一作完成したあと次の企画をスタートさせたところでスレを使い切ったら次スレは?
新たな企画を立ち上げたのが作品を完成させたのとは別のヤツだったら?
きちんとした線引きは凄く難しいけどそれが出来ないと確実に紛糾するぞ?
・どこまで作れば動作デモとして認められるのか
一定のレベルを要求するならその判断基準はどこにおく?
誰もが納得できる程明確な基準なんて質ではなく「モノが有るか無いか」ぐらいだけど、
「ツクールでRPG作りましょう!」→付属サンプルゲームから主人公の名前変えただけ
「ノベルゲーのメッセージ表示部分はできています」→Hello Worldから文章変えただけ
こんなのでも良ければ現在の「とりあえずWiki作りました^^」とレベル的に大して変わんなくね?
動作デモ要求しても意味無くね?
0030(2/2)
2010/11/13(土) 05:00:11ID:nAR62/fT・LR無視してスレ立てたヤツの対処はどうするか
現在でも所謂企画廚の立てるスレには最初からプロジェクトサイトが有ることなんかまず無い
ろくにLR読まず動作デモ無しでスレ立てるヤツが出てくるのは目に見えてるが、
企画系スレ全面禁止と違って板内で実際に製作スレがいくつも立ってれば、
素直に誘導に従って出て行かないヤツが現れることも想像に難くない
そうやって残ったスレの残骸が更なるLR無視なスレ立てを呼び込む
それじゃ結局板住人の「LRも読まねー企画廚ウゼェ」な不満は解消されないんじゃね?
・追い出した連中の受け皿をどうするのか
追い出された連中は消えてなくなる訳じゃない
それまでそこに存在が認められていた者に対して
「俺が気に食わない/価値を認めないヤツは出てけ、後は知らん」
じゃあまりに無責任過ぎる
別の目的で立てた◆iBOSEBRDUQ氏の板に「お前んとこで受け入れろ」は流石に筋が通らないし、
GEPへ誘導するなら最低でもVIPサービス側に受け入れを承諾してもらわないといけない
新板ねだれれば一番だしそれがダメでも一応ゲーム製作おkな創作発表板はあるけど、
「厨房だけそっちへ隔離します」じゃ運営もLRの変更申請を通してはくれないんじゃね?
・・・な?何も片付いてなかったろ?
「これから」片付けてかなきゃならないんだよ
勿論片付ける途中で新たな問題が湧くことだってある
そしたらそれも当然片付けなきゃなんない
そうやって収めるべきモノを収めるべきところにすべて収めて、
問題が出なくなったところで初めて「片付いた」と言えるんだよ
わかる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています