トップページgamedev
1001コメント620KB

■ ゲーム製作技術板自治02

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 20:27:11ID:G8WbiXnH
ローカルルールや板設定などの議論をする場合はここでどうぞ。

■ 自治スレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279911179/

■ 旧自治スレ
Part1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/
Part2-1 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838a.html
Part2-2 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838b.html
Part3 http://gamedev.web.fc2.com/html/1190916245.html

■ 自治統合先過去スレ
総合発表&雑談スレッド その2
http://gamedev.web.fc2.com/html/1111242845.html

■ 自治不在期間のスレ
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/l50
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50

■ 関連スレ
ゲーム制作技術板のローカルルールを考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249
企画板自治スレ
http://bbs.game-project.info/test/read.cgi/kikaku/1288458769/l50

前スレ
■ ゲーム製作技術板自治01
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279911179/
0002名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 20:30:14ID:IqTCDGjB
>>1
0003 ◆iBOSEBRDUQ 2010/11/12(金) 20:32:31ID:O3jm0mxn
スレ立て乙です。
0004名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 20:52:13ID:G8WbiXnH
あーごめん前スレ表記足して立てたら書いてあったわ
0005名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 20:55:30ID:6TSZv/d3
>>1
0006名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 20:58:50ID:IqTCDGjB
>>4
自治スレじゃなくて前スレって書くべきだった
紛らわしくてスマン
0007名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:16:59ID:SrLcVXXK
あれ、俺が一瞬で結論出しちゃったからもう話すことなくなっちゃった?wwww
ごめんねごめんねwww
0008名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:18:38ID:C2jDE2Jz
             _, ._
           ( ・ω・)   .  .
           ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
            |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
   .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
0009名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:23:45ID:6TSZv/d3
構ってちゃんか
0010名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:32:53ID:SrLcVXXK
プッwww
俺のキャラクターと議論の内容は無関係wwww
文句があるなら議論の中身に反論するかまともな代替案を出してみろカスwwww
0011名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:43:49ID:C2jDE2Jz
             _, ._
           ( ・ω・)   .  .
           ○={=}〇, ; .'´ `. ゙ ; `
            |:::::::::\,.'.;´," :´,´' . ゙ .` .
   .,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,,,.,.,し,,.,.,`(.@)wwwwwwwwwwwww
0012名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:45:29ID:SrLcVXXK
意見も言えないAA荒らし企画厨レベルに邪魔なだけwwwww
0013名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:48:38ID:SrLcVXXK
このスレにおける価値

一人で一瞬で完成度の高い結論を出す構ってちゃん>>>>>>よってたかって何日も議論して、ろくな結論を出せないゴミ集団
0014名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:49:38ID:6TSZv/d3
議論はしてないな
結論出すななら初めから議題を用意しておくべきだし
0015名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:51:33ID:6TSZv/d3
俺の意見としてLRや板設定値を2ちゃんの平均的な板並みの条件にして欲しい。

LRは荒しの繁殖の温床になってるから
大幅に削除して一般板並みの条件に戻して欲しい。
0016名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:52:43ID:SrLcVXXK
出川レベルの開き直りギャグ糞ワロタwwww
議論なんてしてないからな(キリッ!
0017名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 22:54:28ID:6TSZv/d3
自治スレの後半はただの雑談やな

LRに変更申請や板設定値を変更をするわけでもなし。
議題が無いのに議論する必要性が無い。
雑談や愚痴や煽りだけ。
0018名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 23:01:14ID:6TSZv/d3
一般的な常識以上の変更は求めないけど

最低限2ちゃんの平均的な板設定値
ヲチの禁止。

これぐらいは実現しないと一般的な板未満の条件でゲーム作りしなきゃならない。

ゲーム作りと言う困難に向かうのに
スタートから一般的な板未満って単純に考えてもおかしいだろ?
0019名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 23:06:46ID:SrLcVXXK
うわ〜
なんか言ってると思ったら中身ねぇ〜wwwww

なに平均てwww
なにをもって一般なのwww
板によって扱う話題や性格が全然違うのにどうやって平均取るのwww
どのローカルルールがなぜ荒らしの温床になってるのwww
ローカルルールを大幅に削除したらなんで荒らしが減るのwww
中身ゼロwww
ゼロ過ぎるwww

マジで何言ってるか意味ワカンネーんだけどwwww
0020名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 23:06:52ID:u4M17QfL
>>10
っていうか提案の内容自体は全面的に賛成なんだけど。
提案が良いだけにその煽り口調が残念過ぎる・・・
少しは口の利き方に気を付けてくれないと賛成だって言いづらいものがあるんで本当にもう少し普通の口調で頼みますよ。
0021名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 23:08:25ID:6TSZv/d3
ゲーム製作がテーマの板で板事態が足を引っ張って
製作者に労力を強要するのはどう考えて不合理。

製作者が戦うべき困難は
板の設定値やヲチの煽りや叩き、LRを盾に叩きを行なう住人では無い。

0022名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 23:13:52ID:R6VLXzDB
>>21
さすが何も作らないヲチ者は、味方のふりをしてても他人事感覚だな。
0023名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 23:43:22ID:SrLcVXXK
企画厨「俺が煽られたり叩かれたりヲチされるのは板のルールが悪い。もっと規制を強めてくれ。」

まで読んだ。
0024名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 01:05:36ID:d4ICiYSN
◆iBOSEBRDUQ氏の板は、むしろGEPと競合する、
ゲーム製作専用の外部板として発展させていく手もあると思うが

GEPが置かれているVIPサービスは鯖のトラブルやら、
回線料の不払い?やらで割と頻繁に落ちていて、
その不安定さに困っている製作スタッフも多いと思う

最初はGEPの避難所のような形で徐々にユーザーを取り込んでいって、
GEP以上の安定性を立証できれば、
GEPに代わるゲーム製作専用の掲示板サイトになれるかもしれない
0025名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 01:24:53ID:cdGMyT17
無理だって。
自分のレベルを越える人間は、カネでしか動かせない。
自分が作れもしない人間がつくったって、そこに集うのはそれ以下のレベル。
0026名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 01:25:48ID:UPwY4EKx
外部板がどうだろうが関係ない
スレ違い氏ね
0027名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 02:42:34ID:/Upjn8Lc
>>18
> ヲチの禁止。
不可能だろ。
ヲチスレを板内に作るな、であればそもそも板違いなのだから明文化する意味もない。
0028名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 04:57:44ID:nAR62/fT
席外してた間になんか変な荒れ方してたんで、個人的に思ったこと長文で書き連ねてたんだけど、うっかり間違えて全部消しちまったからもういいやw
前スレで公言した問題点の列挙だけ別んとこにまとめて無事だったからそれだけ貼る
0029(1/2)2010/11/13(土) 04:59:46ID:nAR62/fT
と言う訳で片付けなきゃならない問題点の列挙だ
さしあたって思いつくだけでもこんだけある
実際に検討を進めれば他にも問題が浮上してくるかも知れない

・既に立ってるスレはどうするか
新規スレ立てのみにしたらやっぱり反発出るだろ
かと言って既存スレも追い出すとしたらどこまで?
現在も作品無し→追い出し
スレ立て時に作品があった→残す
はいいとしてスレ立ってから作品ができたとこは?
一作完成したあと次の企画をスタートさせたところでスレを使い切ったら次スレは?
新たな企画を立ち上げたのが作品を完成させたのとは別のヤツだったら?
きちんとした線引きは凄く難しいけどそれが出来ないと確実に紛糾するぞ?

・どこまで作れば動作デモとして認められるのか
一定のレベルを要求するならその判断基準はどこにおく?
誰もが納得できる程明確な基準なんて質ではなく「モノが有るか無いか」ぐらいだけど、
「ツクールでRPG作りましょう!」→付属サンプルゲームから主人公の名前変えただけ
「ノベルゲーのメッセージ表示部分はできています」→Hello Worldから文章変えただけ
こんなのでも良ければ現在の「とりあえずWiki作りました^^」とレベル的に大して変わんなくね?
動作デモ要求しても意味無くね?
0030(2/2)2010/11/13(土) 05:00:11ID:nAR62/fT

・LR無視してスレ立てたヤツの対処はどうするか
現在でも所謂企画廚の立てるスレには最初からプロジェクトサイトが有ることなんかまず無い
ろくにLR読まず動作デモ無しでスレ立てるヤツが出てくるのは目に見えてるが、
企画系スレ全面禁止と違って板内で実際に製作スレがいくつも立ってれば、
素直に誘導に従って出て行かないヤツが現れることも想像に難くない
そうやって残ったスレの残骸が更なるLR無視なスレ立てを呼び込む
それじゃ結局板住人の「LRも読まねー企画廚ウゼェ」な不満は解消されないんじゃね?

・追い出した連中の受け皿をどうするのか
追い出された連中は消えてなくなる訳じゃない
それまでそこに存在が認められていた者に対して
「俺が気に食わない/価値を認めないヤツは出てけ、後は知らん」
じゃあまりに無責任過ぎる
別の目的で立てた◆iBOSEBRDUQ氏の板に「お前んとこで受け入れろ」は流石に筋が通らないし、
GEPへ誘導するなら最低でもVIPサービス側に受け入れを承諾してもらわないといけない
新板ねだれれば一番だしそれがダメでも一応ゲーム製作おkな創作発表板はあるけど、
「厨房だけそっちへ隔離します」じゃ運営もLRの変更申請を通してはくれないんじゃね?

・・・な?何も片付いてなかったろ?
「これから」片付けてかなきゃならないんだよ
勿論片付ける途中で新たな問題が湧くことだってある
そしたらそれも当然片付けなきゃなんない
そうやって収めるべきモノを収めるべきところにすべて収めて、
問題が出なくなったところで初めて「片付いた」と言えるんだよ
わかる?
0031名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 05:18:03ID:4qokkStE
>>29
ツクールとノベルゲーはゲーム製作技術板としてはさすがに論外なのでは?
0032名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 06:40:12ID:nAR62/fT
ツクールもノベルゲーもゲ製板の範疇だから例に挙げたんだけどな
むしろそれらを論外とする根拠は?
0033 ◆iBOSEBRDUQ 2010/11/13(土) 07:03:35ID:0J6XHq19
おうあ、寝落ちしてる間に進んでる!
ざっと読んだだけなのと、ちょっとまだ頭がまだ回らないんで、
大きいとこだけ、で、また寝ますw

>>29
受け皿として考えてもらって大丈夫です。
企画が活動しやすい環境を作っていく実験と、
おねだり(もしくは板分割)の需要を証明するため、
誘致活動してますし。

>>24
目的を達成して、要望があるようなら考えていきたいと思いますが、
今の時点では勉強も始めたばかりですし、なんとも・・・

>>15
そのための実験板でして・・・w

0034名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 08:25:48ID:UPwY4EKx
>>29-30

>・既に立ってるスレはどうするか
削除対象になるだけ。削除されなくても放置されて下のほうに埋まっていきゃあ何の害もない。もともと糞スレの残骸なんて腐るほどある。
仮に書き込みが続けられても1000までの運命。次スレを立てれば削除対象。

>・どこまで作れば動作デモとして認められるのか
HelloWorldとか、サンプルの名前変えただけなんてのは
動作デモ必須としたローカルルールの”制定趣旨”を理解すれば全く論外だと判断できること。その判断のベースができる。それが重要。
企画厨がそんなものを持ってきていくら「デモあるんだからいいだろ」と強弁したところで、
実質的なローカルルール違反ということで削除依頼を出せば通ると思うし、そのくらいの思考能力は削除人にはある。
そもそも企画厨があらかじめツクールを入手し名前を変えられるところまで行ったとしたら、それだけで大進歩。
HelloWorldをコンパイルできる環境を作ってから来ただけでも大進歩。

>・LR無視してスレ立てたヤツの対処はどうするか
>ろくにLR読まず動作デモ無しでスレ立てるヤツが出てくるのは目に見えてるが、
削除対象になるだけ。どうせスピード違反する奴は出るんだから道交法なんてあっても意味無い、と言ってるに等しい。

>・追い出した連中の受け皿をどうするのか
不法入国が後を絶たないので入国審査を厳しくしました、さて入国できなくなった奴をどうやって面倒見ますか、と言ってるに等しい。
入国に必要な条件を正式にそろえなかったあちらに不備がある。巣に帰れ、で終了。
2ch住人が不法入国者の面倒を見なけりゃいけない義理などないし、そんな役目もない。
幸いにして、インターネットは国家間問題とは違う。
自分に合う土地を自分で作りそこに住めるのだから、そっちで死ぬまでごっこ遊びをしていてもらえばいい。
こっちがお膳立てしてやる必要などどこにもない。

>問題が出なくなったところで初めて「片付いた」と言えるんだよわかる?
以上から、お前が必死にあげつらった問題など、まるで問題じゃない。
0035名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 14:39:30ID:s0aPTu5o
ノベルゲーで動作デモとか意味を成さないのだが?

分業で動作部分は一作業に過ぎない。
0036名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 15:54:21ID:UPwY4EKx
ノベルゲーの場合、動作デモを必須としても○という理由により△であるから□の意味を成さない。

○△□を埋めよ。
その文章自体、中身がなさ過ぎて意味を成していない。
0037名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 16:33:43ID:hEr5bnfQ
>>34
問題はLR違反で削除依頼したとして、それがすぐに実行されるかどうかだな
単なる重複による削除にも、依頼から1ヶ月半もかかるような板だ
0038名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 17:50:42ID:UPwY4EKx
>>37
そんなものはしょうがあるまい。人的リソースは有限。過疎版は後回し。
警察だってすべてのスピード違反を捕まえられるわけではない。
どうせ警察は全部捕まえてくれないから法律なんていらない(ローカルルールなんて全撤廃しよう)とでも言いたいのか?
それならそれで別に俺はかまわないが、現実はそういうわけにはいかないのだから、
とりあえずは決められたローカルルールに則って2ch運営側がそれなりに対処してくれることを期待し、
それを前提としなければ何も話が進まないだろう。
0039(1/2)2010/11/13(土) 18:09:20ID:5mNsUHkF
>>34
それ「まるで問題じゃない」じゃなくて単に問題から目を背けてるだけだよ

>削除対象になるだけ。削除されなくても放置されて下のほうに埋まっていきゃあ何の害もない。もともと糞スレの残骸なんて腐るほどある。
LR違反は今でも削除対象だよな?
それじゃ今の時点でも問題は存在してないことになっちまうぞ?

>仮に書き込みが続けられても1000までの運命。次スレを立てれば削除対象。
次スレも削除されず書き込みが続けられたら?
ただ「削除対象にしただけ」じゃ問題が片付いたとは言えないんだよ
運営に削除を期待するなら、削除が正しく機能しやすい様にしてかなきゃいけない
でないとLRを変更する意味が無いだろ?
で、
>動作デモ必須としたローカルルールの”制定趣旨”を理解すれば全く論外だと判断できること。その判断のベースができる。
本当に「全く論外」と判断されるか?
HelloWorldとかはあくまで極端な例として出したけど、
お前は論外と思っても、制定趣旨は「完成の見込みがあるかの判断基準」なんだから、お前が言う様に
>HelloWorldをコンパイルできる環境を作ってから来ただけでも大進歩。
として削除人が完成の見込みありと判断すればこれだって削除はされない
そして実際にはもっと曖昧なところで判断が求められるのに、明確な判断基準も示さず
>実質的なローカルルール違反ということで削除依頼を出せば通ると思うし、そのくらいの思考能力は削除人にはある。
なんて判断の責任を削除人へ丸投げで押し付ける訳には行かないだろ?
明確な判断のベースを決めるのは大変だけど、それをちゃんとやって提示する責任はこっちにある
0040(2/2)2010/11/13(土) 18:11:46ID:5mNsUHkF

そして一番の問題がこれ
>不法入国が後を絶たないので入国審査を厳しくしました、さて入国できなくなった奴をどうやって面倒見ますか、と言ってるに等しい。
運営からして見れば生産性の高い話をしてるヤツもただの厨房も同じ板住人でしかない
どっちかが優遇されるってことは無い
そして現在ゲ製では製作系の話題もここで扱うと定めてる
言わば彼らは不法入国者じゃなく同じ国籍と居住権を持った国民、一つの国家に二つの民族が住んでる様なもんだ
それで主義の合わない民族同士が居住地を分けて分離独立するなら特に問題は無いよ?
でも片方の民族がもう一方に対して「お前ら劣等民族がいると経済が低迷するからこの国から出てけ」なんて言い出したら?
しかも「居住の権利を主張するなら義務を果たせ、お前らだけ明日から税金十倍な。
国家経済に貢献出来る金持ちは居留を許してやる、貧乏人のことなんか知るか」じゃいくらなんでも身勝手過ぎるよな?
実際民族間紛争でゴタゴタしてる国はいくらでもある
2ch運営だってそんなゴタゴタの火種を孕んだままの独りよがりな申請なんか通してくれる訳が無いだろ?
>>30でも書いたとおり
>それまでそこに存在が認められていた者に対して
>「俺が気に食わない/価値を認めないヤツは出てけ、後は知らん」
>じゃあまりに無責任過ぎる
自分たちのことだけじゃなく板住人全体が上手く収まる様に考えなきゃいけないんだよ
こっちが追い出す側なら最低限行き先をお膳立てしてやる責任がこっちにはある

「俺様の素晴らしいアイディアに問題など存在しない!」と突っぱねて、せっかくのアイディアを無駄にしちまうのは勿体無いぜ?
0041名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 18:19:11ID:ouPRe2N5
受け皿になってくれるなら、企画は企画板でやれでいいのでは?
企画板に移行するためにLRで禁止しますと書けば、納得するはず

もともと性質が違う板が混在しているのが原因なわけで、
でていけ!とかそういうことではなく、受け皿用意して
分離すれば技術も企画も問題ない。そうだろ?
0042名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 18:25:59ID:ouPRe2N5
それに、ここはここで別の問題もある。

プログラミング初心者がゲーム作る
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1289639054/

これなんか企画厨じゃないだろ?技術厨か?
LR全然見てないのは困ったもんだ
0043名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 18:38:20ID:5mNsUHkF
>>41
うん、俺もそれが一番明確で問題の発生しにくい解決策だと考えてる
ただ自分の意見だけが絶対正しいと思ってる訳じゃ無いので、他の意見も積極的に吟味して損は無いとも思ってる
0044名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 18:40:07ID:s0aPTu5o
>>36
何言ってんだ?

ノベルゲームで動いてる事なんて何の意味も無い。
スクリプトがそんなに重要だと思ってるのか?
0045名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 18:41:41ID:s0aPTu5o
>>41
分割には賛成。

運営から提示された分割の条件は満たしてないけど
分割すると言う方向で告知して議論しないか?
0046名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 19:06:08ID:ouPRe2N5
俺は異議なし

>>29-32
ノベルゲームとツクールの話が出てたので、横から悪いけど
作り方や使い方、プログラムやスクリプトなどの技術は製作板で
ゲーム自体の制作は企画板じゃないかな
0047名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 19:07:54ID:UPwY4EKx
>>39
>LR違反は今でも削除対象だよな?
>それじゃ今の時点でも問題は存在してないことになっちまうぞ?
何が言いたいのかわからない。

>運営に削除を期待するなら、削除が正しく機能しやすい様にしてかなきゃいけない
>でないとLRを変更する意味が無いだろ?
がんばって2chの運営会社にでも就職してくれ。

>として削除人が完成の見込みありと判断すればこれだって削除はされない
それが運営の判断なら、一利用者としてはそれに従うしかない。嫌なら2chから出て行けばいいだけ。

>明確な判断のベースを決めるのは大変だけど、それをちゃんとやって提示する責任はこっちにある
世の中の物事すべてのケースを想定したルールを作ることは無理に近い。
数値で一定の区切りを設けられるような事柄でもない。
その場合はある程度大きく網をかけ、最終的な決定権をもった人物(運営の人間)がケースバイケースで柔軟に判断するしかない。
法律でさえそう。法律の場合は最終的には裁判官がその良識や見識や思想に基づいて判断する。
よく聞くだろう、社会通念上認められる範囲を超えているので有罪 or 超えているとはいえないので無罪、
なんて言葉を。社会通念とは簡単に言えば”常識”。
法律でさえ、常識的に考えてどうかということで判断するしかない場合がある。
それを、たかがローカルルールごときですべてのケースを想定した着地点を見出せるとは思えない。
したがって、大きく網を書け、あとは常識的な感覚によってケースバイケースで判断するしかない。

>でも片方の民族がもう一方に対して「お前ら劣等民族がいると経済が低迷するからこの国から出てけ」なんて言い出したら?
>こっちが追い出す側なら最低限行き先をお膳立てしてやる責任がこっちにはある

そもそも一方的に追い出すということにはならない。
きちんと入国審査を経れば誰でも入ってくることはできる。
そして、その入国審査は俺自身にも同様に課せられる。仮に俺が審査に落ちたら、行き先など自分で決めるだけのこと。
よってそういった一方的な押し付けというようなことには当たらない。
0048名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 19:13:38ID:UPwY4EKx
>>44
ゲームが完成する見込みがあるかどうかを判断する際には重要。
0049名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 19:25:41ID:UPwY4EKx
ちょっとまってくれ一つ聞きたい。

分割するというのは、ここは技術的な話題だけにし、
その外部板には企画だけをグダグダしゃべったりするような奴等と
まともに制作をしているようなプロジェクトを一緒に引っ越させるってことか?

それだったら俺は反対だ。
俺はあくまで企画厨というものにここから消えてもらいたいだけ。
(企画厨:実際作りもせず妄想だけしてたり、僕の考えたゲームを作って!というがごとく糞みたいな募集をかけたりするような)

まともに運用されているプロジェクトがここにいてもらってもなんら問題は無いと思っているし、
機会があれば俺もここで作りたい。
ここから生まれそれなりの成果を残した作品も少ないながら知っている。

追い出される人たちのことも考えなければ!とか言うなら
まともに運用されているプロジェクトをそんな企画厨の巣窟みたいなところに
一緒に引っ越させる事の気の毒さを考えたらどうだ。
0050名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 19:38:10ID:UPwY4EKx
分割するというなら最低限、技術板、制作板、企画板、が必要だな。
ただそれはここが公式に分割してくれる場合。

外部板はあくまで外部板。
どこの誰が運営していつ消えるのかも分からんような場所は使う気にもならないし、
そんなものにここから誘導させるというのも美しい方法だとも思わない。

だからあくまでここはこことして、ここをどうするかという、ここのみで完結するルールを考えるべきで、
外部板なんぞを絡めてそれを前提としたルールなど作るべきではない、
外部板は外部板で勝手にやってくれ、
というのが俺のスタンスだ。
0051名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 19:51:01ID:ouPRe2N5
お前の頭の中が全然解決してねーじゃねーかw
バカ呼ばわりした事を謝っとけよ

既存のうまく行ってるとこは、動作する物があるんだから
そのまま移行する必要ないと思うけどね
”新規のスレ”ではなくて”新規の企画”を厳しくすれば
0052名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 19:54:31ID:UPwY4EKx
いや俺の考えは自体は全く変わってない。
そもそも極めてシンプルなものだし、それで事足りると思っている。

お前らの言う板の分割というものがどういうものなのかということを聞いているだけ。
0053名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:04:30ID:ouPRe2N5
聞くな察しろ
0054名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:08:01ID:cA6zciyK
板分割を運営に提案しても、

「製作だかなんだか知らねーが、どうしてもやりたいんなら、創作系は創作発表板あるんだからそっち行けよ」

って事言われると思う。
他板でもSSスレとかゲーム以外の製作スレとかが立つ事がたまにあるが、
自治スレで扱いに揉めて運営に話通すと、どこも創作発表板池って言われるからな
0055名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:11:25ID:s0aPTu5o
>>48
それこそまったく意味がない。
ただ動かすだけなら吉里吉里のソフトで十分だから。
スクリプトを組む必要すらない。
0056名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:25:58ID:+yPdpX0h
>>ID:UPwY4EKx
製作と企画は一緒でいい
ゲーム作る目的でスレ立ててる時点で企画廚も実際に作ってる奴らも同じ
今だってその企画中の巣窟みたいな場所で一緒にやってるんだから技術系と板分けたところで何も変わらない
むしろ板の代謝が上がって企画廚は淘汰され易くなるから却って環境は良くなる
それでも気に入らなくて分割に従えない奴は2chから出て行けばいいだけ
出てった奴らが外で何しようがどうなろうがゲ製板にとっては何の問題にもならない

・・・って言われたらどうよ?
「冗談じゃねぇ!そっちに問題無くてもこっちにゃ大問題だ!
手前勝手な事言いやがって、俺たちのことも考えろ!!」になるだろ?
お前自身がまさにこれまでその相手を考えない手前勝手を言ってたんだよ
自分の身に降りかかる問題になって漸く気づけたみたいだな
>>41の分割案が問題が発生しにくい解決策だとは言ったが、問題が起きないとは言ってない
問題が起きたらそれは解決しなきゃならない
引っ越しを住人にどう納得させるか
お前の言う製作系をさらに製作と企画で別板に分けるってのも一つの案だ
そしてお前が出した企画スレだけを分離するアイディアだって、孕んでいる問題を解決できるなら代案になり得る
最終的には俺たちが決めるんじゃ無くて運営に判断を委ねる事になるんだから、
出来るだけみんなが上手く収まる様な説得力ある解決策を模索してこうぜ

>>54
そう言われた時に新板が必要な根拠を示すために実験場を使うんだよ
0057名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:38:20ID:UPwY4EKx
>>55
それでいいじゃん。
ノベルゲー自体作るのが簡単な部類なんだから、ハードルが下がるのも必然でしょ。

作るのが難しいジャンルのゲームしかゲーム制作と認めない、
ノベルでも重厚長大な内容を持ってC++でフルスクラッチしたゲームしか認めない、
とかいいたいわけ?
0058名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:44:46ID:UPwY4EKx
>・・・って言われたらどうよ?

ってドヤ顔で言われても、
全く説得力を感じないのでなんとも思わないとしか。
0059名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:45:12ID:s0aPTu5o
>>57
>ゲームが完成する見込みがあるかどうかを判断する際には重要。

重要でもなんでもないって話なんだが?
判断するんじゃないのか?
何の意味も無い物見て「判断するのに重要」とか言ってみたり
適当するぎるぞ。
0060名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 20:49:46ID:s0aPTu5o
ようは振るい落としたい、テストしたいって話だろう。
そのテスト手段が「動作デモ」

ノベルゲーだと動作デモなんてまったくの無意味だな。

それに分業だから
文章、絵師、スクリプタ、音楽。
一人しかいない場合どうすんだ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています