トップページgamedev
1001コメント366KB

【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part22】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 19:11:38ID:FvfF5z6o
疑問に思うことがあれば、スレを立てずに、まずはココで質問。
スレッドを立てる前にはローカルルールを読みましょう。
http://pc11.2ch.net/gamedev/

>>980 を踏んだ人は次スレ立てをお願いします。
【アップローダ・避難所・Wiki】
ゲーム製作技術板公式Wiki
http://hibari.2ch.net/gamedev/

ゲーム製作技術板公式アップローダ
http://gmdev.xrea.jp/

gamdev.orgが落ちるたびにあげてみるスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1107022166
0002名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 19:13:31ID:FvfF5z6o
【歴代スレ】
[Part21]http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1270135295/l50
[Part20]http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1254175709/
[Part19]http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1236761855/
[Part18]http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1223550808/
[Part17]http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1210443288/
[Part16]http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1199303757/
[Part15]http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1190308500/
[Part14] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1175521815/
[part13] http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1160457664/
[part12] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1147951341/
[Part11] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137730564/
[Part9(10)] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1127522168/
[Part9] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1121237401/
[Part8] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1113237630/
[Part7] http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1103954329/
[Part6] http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1094627404/
[Part5] http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1078502309/
避難所 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057318143/
[その4] http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1043/10434/1043417025.html
[Part3] http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1032/10328/1032814540.html
[Part2] http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1013/10136/1013645518.html
[Part1] http://game.2ch.net/gamedev/kako/1005/10050/1005038203.html

0003名前は開発中のものです。2010/11/12(金) 19:48:24ID:K1XH/InJ
>>1
0004名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 02:02:48ID:DvmHxGP9
   乙
    〉
  ○ノ イヤッホォォ!
 <ヽ |
 i!i/, |i!ii ガタン
 ̄ ̄ ̄ ̄
0005名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 21:48:05ID:dAyPLXZb
スクロールさせるのにdrawImageで
バック画面>同サイズで仮画面にコピー>1ドットずらして同サイズでバック画面に書き戻す>最後にPanel転写で表示
してるんだけど実際見てみるとドット各所にウネウネした感じでムラが出る。
□□■□□ > □■■□□ > □□■□□ > □□□□□ > □□■□□
みたいな感じで。
でも最後に□□■□□に戻るみたいに決して完全に元画面が崩れてるわけではないから不思議。
同サイズでコピーしてるのにこれはどういうことなんだろう?
drawImageの仕様?解消する方法ありますか?
0006名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 00:03:26ID:MgDX0TzF
どうも座標が実際より引き伸ばされて描かれてる模様
0007名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 00:19:40ID:MgDX0TzF
自己解決しました。
途中同サイズになってなかったorz
0008名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 12:16:27ID:A6+62O0O
何の言語かわからんのに答えられないぜ。
自己解決して良かったが。
0009名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 21:45:50ID:dWrOWw26
ゲームのアプリでも作って一発当てたいんですがまったく何も知りません。
初心者中の初心者で0からゲーム作りを学べる本かサイト教えてください
0010名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 23:17:22ID:OuiBeGFO
お前に教えるくらいなら自分で一発あてるわ
0011名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 23:22:45ID:lUFY8MjO
>>9
ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術(平山尚)
http://www.shuwasystem.co.jp/gpro-sp/
0012名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 00:15:28ID:wZB7RobN
>>9のレベルだと5000円をドブに捨てるようなものだな
0013名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 00:26:15ID:LAXu29N4
ゲーム作りは初心者です、でも職業プログラマです、かもしれない。なわけないか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています