俺がMMORPGを作るスレッド【Java】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 00:45:30ID:ZcEjh8Oxサーバーマシンと光回線と多少のプログラミングの知識が揃った事で少しだけ現実味を帯びてきたんだ、長年の妄想が。
まだ漠然としか計画は立ってないけど、
とりあえず手始めに2Dのクライアントを作ろうと思う
見下ろすタイプだけどWSAD移動・マウスで方向制御な、ちょっとリアルタイム性の高い感じのを予定しています。
サーバーもクライアントも一番使い慣れててかつWindowsじゃなくても動くJavaで書こうと思う。
生暖かい目で見守ってくれるとうれしいな!
0072名前は開発中のものです。
2011/06/04(土) 18:24:31.31ID:BXlsnGgkああ、すみません
たぶんclientを最初に作った時XNAで作ったので
XNAプロジェクトだったんです
それをDXlib用に無理やり書き直したので
クライアントのプロジェクトファイル周りがおかしくなってるかもしれないです
気にはなってたんですが、やはり他の環境では影響でるみたいですね
ビルドできるように調整してみます
クライアント部分だけ新規プロジェクトにして
参照設定に同梱しているserver以外のプロジェクトと
DxLibDotNetを加えれば
一応いけると思いますが、ちょっと面倒ですね、、
0073名前は開発中のものです。
2011/06/04(土) 19:06:59.59ID:BXlsnGgkhttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/326799.rar
passは同じです
0074名前は開発中のものです。
2011/06/04(土) 21:24:34.11ID:EfdfwZ/1一応スクショうpしとくね
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1681153.jpg
0075名前は開発中のものです。
2011/06/04(土) 21:28:32.85ID:BXlsnGgkあー
もしかしたら各プロジェクトのフォルダの
objとbinフォルダを一旦削除してからリビルドしたら
直るかもしれないです
こちらでもちょっと調べてみます
SSありがとうございます
0076名前は開発中のものです。
2011/06/04(土) 22:08:43.65ID:BXlsnGgk全部のプロジェクトのターゲットを.Net3.5に統一しました
ビルド>ソリューションのクリーン
ビルド>リビルド
で上手くいくといいのですが、、、
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/326826.rar
passは同じです
0077名前は開発中のものです。
2011/06/04(土) 22:44:37.03ID:EfdfwZ/1ServerIP=***〜と表示されてるDebugWindowが開いてMainLoopで止まったよ
http://iup.2ch-library.com/i/i0329898-1307194455.jpg
作者さんの方で動いてるならいいんだけど一応うpしとくね
0078名前は開発中のものです。
2011/06/04(土) 23:04:49.03ID:BXlsnGgk色々ありがとうございます
せっかくなのでこちらでビルドしたクライアントをうpしてみました
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/326849.rar
もしかして、OSが64bitとかでしょうか
0079名前は開発中のものです。
2011/06/04(土) 23:09:39.64ID:EfdfwZ/1そうです!よく分かりますね、そういうことかorz
応援してますノシ
0080名前は開発中のものです。
2011/06/04(土) 23:14:13.61ID:BXlsnGgkありがとうございます〜
0081名前は開発中のものです。
2011/06/05(日) 10:37:18.44ID:Wpc0tngSanyCPUになっているものをすべてx86に変更してもらえれば
動くようになると思います、、、64bitOSがないので思うだけですが、、、
0082名前は開発中のものです。
2011/06/05(日) 11:53:19.21ID:5v6og0Zg>>81
やってみたけどダメだった、Serverは動いてるからDXライブラリの問題かも
自分の環境がDirectX11だから9が元になってるDXライブラリが対応しきれてないとか・・・わからないけど
親のPCがXP32ビットなんで空いたときに試してみるよ
0083名前は開発中のものです。
2011/06/05(日) 12:23:48.96ID:5v6og0ZgClientのビルドにチェック入ってなかったんでX86になってなかった
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1681955.jpg
で実行してみたらサーバー接続失敗ですた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1681956.jpg
0084名前は開発中のものです。
2011/06/05(日) 13:38:31.00ID:Wpc0tngS動いてよかったです
クライアントのフォルダにclient.iniがあって、
そこにサーバのIPが書かれているので
環境に合わせて変更してみてください
0085名前は開発中のものです。
2011/06/05(日) 19:28:23.53ID:5v6og0Zgおれにはむずいっす^^;
0086名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 20:59:46.03ID:w5JhO7Mn0087名前は開発中のものです。
2011/06/16(木) 23:38:58.35ID:x3K0gHjAWinXP Pro(SP3) + VS2008 Express + DirectX SDK(Jun 10) + DXlib 3.05
動いたけど操作方法がわからなかったりw
クライアントの[connect]の上のテキストボックスにサーバーの
IPアドレス入れるのかと思ったら、ユーザIDかな?
0088名前は開発中のものです。
2011/06/17(金) 00:08:07.58ID:/nyFjDXqIPアドレスはテキストファイルで指定します
クライアントの最初の画面は適当な文字でOKです
内部ではIDとして扱ってます
サーバ側のポートはプログラムの内部で定義されてるので
デフォルトの設定がまずければ変更してください
同一PC上でサバクラ接続可能ですが、ファイアウォール効いてると
はじかれるかもです
そんときはポートを指定して穴あけてください
0089名前は開発中のものです。
2011/06/17(金) 00:11:27.05ID:/nyFjDXqミニマップは周囲に別のマスコットがいると表示されます
白い箱はプレイヤーの箱で
そこからアイテムをみかん箱にドラッグ&ドロップすると
マスコットの所有物になります
このときcsvとluaが定義されてれば
lua の内容に従ってイベントを起こせます
本当は持ち物とかステータスとかで自立行動させたいんですが
今はランダムで移動するだけっす
0090名前は開発中のものです。
2011/12/06(火) 13:08:20.92ID:oDkZLgbY0091名前は開発中のものです。
2013/03/21(木) 18:58:49.72ID:tFoHeqOB0092名前は開発中のものです。
2013/04/16(火) 14:26:47.67ID:gVSHtyV2スレタイ通りの開発してます。
超亀開発だけど、見守ってやるよ!って酔狂な人はここにいますかー?
現在のステータスとしてはα版としてます。
骨を組み組みって感じで。
・開発スピード⇒亀(毎年、春頃再開して夏に眠るパタンなレベルで亀)
・ゲーム内容⇒骨が皮を纏ったレベル
・開発者サポート⇒ほぼなし(ゲームログインも稀中の稀)
でよければバグ出し&意見要望出しにご協力おぉぉ
何かあればゲーム内チャットで叫ぶと拾います。
http://fso.zapto.org/fso/index.html
後に続くぜ!という方のために稚拙な知識でよければ質問にも答えますお。
0093名前は開発中のものです。
2014/12/22(月) 00:21:14.09ID:5SEpwj4A?
0094名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 10:38:59.54ID:Af82Po9sMono(c#)とか使ったこと無いのに勧める人いるけどあれ地雷な
0095名前は開発中のものです。
2014/12/25(木) 11:45:38.42ID:FrOcxoQJ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています