トップページgamedev
302コメント128KB

ノベルゲームエンジンRen'Pyで日本人向けゲームを

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/10/08(金) 19:21:46ID:AkPhMdd6
海外でノベルゲーム作成ツールとして有名なRen'Pyのスレです。
なかったようなので立てました。
クロスプラットフォームで、一通りの機能を揃えている。
Pythonが出来る人なら奥深くまで作り込める。
ゲームを作る際は、始めにtranslations.rpyやフォントを用意し、日本語化しましょう。

公式サイト
The Ren'Py Visual Novel Engine
http://www.renpy.org/wiki/renpy/Home_Page

Ren'Pyで作成されているゲームの情報
Ren'Py Game List
http://games.renpy.org/
久住女中本舗:Ren'Py
http://kuzumi.exblog.jp/tags/Ren%27Py/
かたわ少女
http://www.katawa-shoujo.com/
↑のスレ
かたわ少女 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1270724408/
0291名前は開発中のものです。2015/10/08(木) 14:06:57.70ID:7LB/yK50
>>290
設定に関係なく強制的にスキップ禁止にしたいの?
0292名前は開発中のものです。2015/10/09(金) 00:04:04.16ID:l+ete+af
設定に関係なくctrl長押しのみ強制的にスキップ可能にしたいです
0293名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 08:52:03.87ID:7AKMoXR4
未読でのスキップ停止はrenpy/character.rpyの362行目
if interact and (not renpy.game.preferences.skip_unseen) and (not renpy.game.context().seen_current(True)) and renpy.config.skipping == "fast":
renpy.config.skipping = None
で処理されてるので、Ctrlキー押下時は設定に関係なくスキップする。
Ctrlキーの状態を知る方法は用意されていないので、キーの押し離しで適当な変数の真偽が変わるようにキーマップを作る。
0294名前は開発中のものです。2015/10/12(月) 08:52:47.75ID:7AKMoXR4
>Ctrlキー押下時は設定に関係なくスキップする。
訂正
>Ctrlキー押下時は設定に関係なくスキップするようにする。
0295名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 14:27:00.74ID:mYcRPzLt
renpyってモバイルの安定性どうなの?
pythonがそのまま動くの?AOT?
0296名前は開発中のものです。2015/10/13(火) 21:08:41.79ID:a1aNSpyD
>>293
keymapのみで押し(repeat?)はできても外す時のものを見つけることができなかったので
pygameを使うことにし、display/behavior.py l564あたりに
elif ev.type == pygame.KEYDOWN:
    if ev.key == pygame.K_LCTRL or ev.key == pygame.K_RCTRL:
        return True
とすることにしました。
ありがとうございました。
0297名前は開発中のものです。2015/11/23(月) 13:48:20.58ID:mpRYFSyd
上の>>293,296みたいなゲームフォルダ以外の場所にスクリプト追加したときって
アップデートしたときに上書きされちゃうけど別所に書いてコピペし直すしか無いの?
あとちょっと重めの画像だとATLで移動させている途中に差分に変化させるとラグができるのってどうにか解消できないかな。
0298名前は開発中のものです。2015/11/25(水) 22:38:38.12ID:+8951bNo
rpyファイルなら単にinitの数を上位にすれば上書きできるはず
pyファイルならimportをうまく使えば行けると思うけど試したことない

ATL中に画像読み込む場合は
アニメーションより先にrenpy.predictを使って画像を読み込んでおくと
0299名前は開発中のものです。2015/11/27(金) 18:32:21.35ID:1y9TZo5T
initいけた、ありがとう!
importみてみたけどよくわからなかった…

ラグって書き方が間違ってた。
一緒にパーティクル飛ばしててもそれが一瞬止まることもないんだけど
例えばxpos1.0から0.0に3秒でアニメーション移動させてるとしたら
新しい画像が古い画像より数ピクセルから数十ピクセル後追いで左に行くんだ。
それをぴったりにできたらいいなと思うんだけど。
今この状態

renpy.predict(
0300名前は開発中のものです。2015/11/27(金) 21:37:26.41ID:1y9TZo5T
切れてた

renpy.predict("a 2")
show a 1 at 左右移動 with None
$renpy.transition(dissolve, layer="master")
"ほげ"
show a 2
$renpy.transition(dissolve, layer="master")

renpy.predictって括弧の中ファイル名か定義したイメージ名でいいんだよな?
renpy.start_predictとかもやってみたけど変わらんかった。
0301名前は開発中のものです。2015/12/17(木) 17:39:56.22ID:ourx3APY
Ren'Pyに興味を持ち、先日からいじっているのですが、キャラ毎の音量調節で難儀しています。
キャラ毎にボイスタグを設定してのミュート切り替えは出来ました。
しかしキャラ毎の音量調節の方法が分からないのです。
間に合わせでrenpy.music.register_channel命令でチャンネルを増やし
設定画面にスライドバーを設置して、なんとか出来るようにはしたのですが……
今度はrenpy.music.register_channel命令でmixerにvoiceを設定したチャンネルを
voice命令で使用する方法が分からず、playかqueue命令でないと音声を鳴らせない。
そうするとこの増やしたチャンネルは次の挙動にまたがって音声がなり続け(サステイン)たり、
ボイスタグによるミュートが効かなくなったりするのです。
何か情報をお持ちの方がいらっしゃいましたらお願いします。
ren'pyのバージョンは6.99.7.858です。
03023012015/12/18(金) 17:03:00.68ID:xtEfw4v5
すみません、301ですがなんとか自己解決できました。
しかし理想のシステムへの道はまだまだ遠い……。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています