【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/10/08(金) 03:32:57ID:Uj04NcW5RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第二回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279899466/
関連スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
・次スレは980が立てること
0584名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 16:51:24ID:aRqk6IS8なるほど、妨害されたら強制的に攻撃終了後と同じ状態にしてしまうわけね
0585名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 10:01:13ID:CXoOrMMC雰囲気いいね、あれ。
話題にならないのは短いのもあるけど単純に探しにくいからだと思う。
ダブルクォートで囲わないと出てこない。
0586名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 14:08:52ID:OoBDqCom0587名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 21:28:14ID:B2OL0Iwt0588名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 10:41:06ID:gCJsOmYtウディタ専門の一行レビュースレてのもありじゃないか?
でなきゃヲチスレだな。
画像素材作ろうと思うんだけど、
800×600とかなるらしいから、
いっそのこと1600×1200(つまり顔グラなら400×400)で作って、
ゲーム内で縮小処理すればいいよな?
この方が長期的に使いまわしできるし、
絵師も参加しやすいと思うんだが。
0589名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 12:47:43ID:mom7sXh10590名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 13:49:29ID:0rj46CpGサイズがデカけりゃデカいほど描くの大変なんだが
0591名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 14:41:36ID:yqu+FNj50592名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 20:11:52ID:jKIebFV90593588
2011/01/10(月) 20:24:41ID:gCJsOmYt新スレ立てようなんて悪質な釣りじゃんw
素材の話だけど、
狼煙がその気になれば大規模な修正するわけだし、
無理なことに挑戦した方が狼煙のモチベも上がると思うんだ。
これって絵師にも同じことがいえて、
ある程度やりがいが無ければ動かない人っていると思うよ。
だから深くは考えないでくれ、
マジレスした奴はいないと思うけどさ。
0594名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 21:03:40ID:txCiJYJn勝手に縮小されてボケボケになると聞いて喜ぶ絵描きは絶対にいない
平気でそんな話を持ち出すのは絵がわかってない証拠
DirectXやOpenGLでポリゴン2D縛りな環境ならまだしも、ウディタはドットそのまま表示できるわけで
つまり最低でも1本は自分で絵描いて完成させてから言えってこった
0595名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 21:11:30ID:tztDgFDj0596名前は開発中のものです。
2011/01/11(火) 10:04:03ID:lgvkMe62俺だけか?
0597名前は開発中のものです。
2011/01/11(火) 23:54:04ID:fsL9WA6BOpenGLって隠し芸の対義語?
0598名前は開発中のものです。
2011/01/12(水) 15:27:50ID:LQLOXJFNマップチップのエラー文がずれて表示されたぞ
大サイズ(32×32)のマップチップであれば
320×240では4マスタイルで
640×480では1マスタイル、アイコンにも流用出来るけど
800×600だと流用できるのが80×80の
中途半端に大きなものしか使えないみたいだな
1280×960か960×720の方が使いまわしきくんだけどな
0599名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 15:59:00ID:5Lyif6dPそうでもない絵描きがここに。
むしろ拡大表示でのボケボケの方が嫌い。
ドット以外のCGは完成サイズの2倍か4倍で描いた後、
縮小かけて絵のアラが目立たないように加工するから
有る程度つぶれたりボケたりしても見栄えが良いように心がけて作ってる。
むしろ気になるのは>>592のいう拡大縮小による処理速度低下の方。
あと大きい画像はファイルサイズも大きくなるし、配布時の容量が大きくなり過ぎないか心配だ。
0600名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 17:25:05ID:vtd/vZdt>いっそのこと1600×1200(つまり顔グラなら400×400)で作って、
そのサイズの顔グラなら200×200じゃなイカ?
800×600がある理由て
40×40の顔グラや敵グラをアイコンや
1マスタイルで使用するぐらいしか思いつかん
キャラチップの応用で
同一サイズの画像がダース単位あれば
マップチップ規格に左右されにくいマップ素材できるな
自動マップ作製には対応しないが
0601名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 22:03:29ID:VC9V/8Lqいっそのこと8×8サイズのマップチップで作れる機能追加して欲しいわ
0602名前は開発中のものです。
2011/01/13(木) 22:46:04ID:WoKFTm960603名前は開発中のものです。
2011/01/14(金) 01:09:43ID:xvMboBqX0604名前は開発中のものです。
2011/01/14(金) 14:40:09ID:XQM+6x8Rモチベに波があって困る。
0605名前は開発中のものです。
2011/01/14(金) 14:56:36ID:B6Bs5zdH0606名前は開発中のものです。
2011/01/14(金) 15:54:01ID:BWDxJ1du「行き詰まってるのは自分だけじゃない」と思えれば、少しやる気が戻ってくる
0607名前は開発中のものです。
2011/01/14(金) 18:27:38ID:sUyMis5qそっちのやる気も無かったりするから困る。
気分転換にゲームそのものから離れるとか位しか思いつかん。
0608名前は開発中のものです。
2011/01/14(金) 18:31:34ID:bU7QaG6mもしくはしばらく全く関係ない遊びに熱中する
だりぃなぁどうしようかなぁってだらだら何もしないのが一番後悔するよ
0609名前は開発中のものです。
2011/01/14(金) 18:35:11ID:7rimoTUN0610名前は開発中のものです。
2011/01/14(金) 19:28:19ID:OPXzQHlQ0611名前は開発中のものです。
2011/01/15(土) 02:45:07ID:sL3cl2mKそして一昔前の漫画を見つけ読みふける
運が良ければモチベ回復
0612名前は開発中のものです。
2011/01/15(土) 14:24:34ID:qiePYcn50613名前は開発中のものです。
2011/01/16(日) 06:23:56ID:ugDUXTFDあれは最凶だった
0614名前は開発中のものです。
2011/01/17(月) 16:04:06ID:kNLm9gZm0615名前は開発中のものです。
2011/01/17(月) 18:35:44ID:2Pu+cRG50616名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 05:14:20ID:VRHpv1NFそれでモチベ上げる。
0617名前は開発中のものです
2011/01/22(土) 21:19:02ID:qPXzWbwY主人公から発射する弾が上と下が長い弾の画像なんですか左右に発射したとき、その上と下が長い弾の
画像のままなんですが
図↓
発射の弾がこの棒とする→|
主人公が右に弾を発射したとするとそのままの画像になってしまうから
主人公→|
発射
↑
弾
右に発射したときは、画像が右向きになったりする仕方を教えてください!
ウディタを始めたばかりの者なので、初心者です
0618名前は開発中のものです。
2011/01/22(土) 21:32:36ID:mJzIBO9k外国人ってRPGやるのかな
アクション系に偏ってそうなイメージ
0619名前は開発中のものです。
2011/01/23(日) 00:07:39ID:eWCk+vE4画像の角度を変更すればいいってことすら思いつかないなら
使うツールとか関係なくゲーム製作はあきらめた方がいいぞ
0620名前は開発中のものです。
2011/01/24(月) 12:49:37ID:5791P3JTRPGやらないって事はないけど日本語のRPGは厳しいと思う
0621名前は開発中のものです。
2011/01/24(月) 19:00:14ID:bgGNGB3kぶっちゃけゲームのために日本語覚える奴はかなり多い、
ただし熟語や慣用句は覚えない
因みに>>618はとんでもない偏見だと思う
TRPGとか大好きだし奴ら
0622名前は開発中のものです。
2011/01/24(月) 19:57:39ID:lvzNN8sC0623名前は開発中のものです。
2011/01/24(月) 20:16:12ID:fw97Re9J欧米がどうかはしらんけど、アジアは確実にJRPGが普及しまくってるだろ。主に割れで。
0624名前は開発中のものです。
2011/01/24(月) 20:18:11ID:97+cQ1w30625名前は開発中のものです。
2011/01/24(月) 20:19:22ID:/mLweCkZ0626名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 11:38:42ID:O30r5tZjhttp://piposozai.wiki.fc2.com/wiki/%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
収録内容
マップチップ画像2点(街&ダンジョン、フィールドマップ)
オートタイル13点(山、森、道、水など)
タイルセット設定ファイル2点(ウディタVer1.30より実装された機能)
フォグ画像1点(フィールドマップ用 雲)
キャラチップ画像2点(宝箱、扉)
仕様
PNGファイル
0627名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 12:36:23ID:flTOMFBR洋楽好きはわざわざ翻訳歌詞のついてない輸入盤買うしな。主にええかっこしいでだが。
>>624
最近の表層しか知らないにわか乙。
つかその理屈だとCRPGはボタンを押すと声が出る
(※音でも光でもプラスチックのホットケーキでも可)幼児玩具とどう違うん?
0628名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 12:39:52ID:vxP55MN0安いからだろ、アホか
0629名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 19:48:06ID:3lPARmZKアホか? たかがオモチャなら漢字仮名交じりのメッセージを表示する必要なんてどこにある
君が『CRPG』と呼んでるのはTRPG(笑)とかいう子供のごっこ遊びレベルのシロモノとは違うんだよ^^
頭の可哀想なオッサンは幼稚園児に混じって一生ごっこ遊びでもやってろ
0630名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 20:16:45ID:+f893KZ2メッセージ入力している時とか、俺はそういうノリでやっているよ。村人とかになりきって入力してる。
ゲーム製作している奴等ならハマるんじゃないかなーって思うんだけどな。設定作ったりとか好きそうだし。
0631名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 20:26:35ID:bXuDZ2igまあそういうの好きじゃない奴が、ゲーム製作なんて厨臭いことやってられんわな
0632名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 21:32:44ID:RkUoTvF1LvMAXでも序盤の雑魚ボスにイベント戦闘で負ける的な・・
0633名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 22:27:42ID:qAJcoHqE0634名前は開発中のものです。
2011/01/25(火) 22:44:12ID:rQM2sQuLあと一時期のコピーコントロールCDとかちゃんとしたの再販してくれないから
輸入盤かダウンロードで買うことになるんだよな
0635名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 07:12:41ID:a4Vx3bmNGMが「街は大火事だ!」と言ったら大火事になるとかw
でもその楽しさは配布できないんだよな。俺がWOLFもいじる動機はそこかなぁ
0636名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 08:00:18ID:gQQapT31○ ありもしないものをガチで現実だと思い込む統失の妄想
0637名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 08:05:30ID:dSKLTDxT0638名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 10:11:21ID:Mr/3k4F0市販されているゲームに前例もある訳だし。
0639名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 13:49:58ID:gQQapT310640名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 14:13:03ID:8cRrBYkh0641名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 16:57:19ID:SjZvl5m40642名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 17:02:08ID:eLKAqmtS対戦ゲームやcoopゲーが流行りそうだな。
0643名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 17:03:16ID:F6200p9d0644名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 17:15:33ID:eLKAqmtS0645名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 18:17:40ID:GQG5maR70646名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 18:35:58ID:RRW2Nspe0647名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 18:42:31ID:GQG5maR70648名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 21:59:40ID:DFgctF+q自作システムの参考にしようと幾つかのルールブックを読んでみたが、
TRPG系システムは常にステータスやダイスの数字を目で確認して、
その変化を最大限に楽しめるように設計されている
だからそのままコンピューターゲームに移しても地味であまり楽しくない
PBW系のがまだ参考になるが、数が少ないだけにモデルにしたゲームがばれそうだw
0649名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 22:21:37ID:8cRrBYkh乱数で伏せてたら普通のRPGだしなあ
0650名前は開発中のものです。
2011/01/26(水) 22:41:46ID:VtQ6Azjm0651名前は開発中のものです。
2011/01/28(金) 10:00:02ID:AyJHPskn0652名前は開発中のものです。
2011/01/28(金) 16:29:57ID:ayE6tEIW0653名前は開発中のものです。
2011/01/28(金) 17:19:13ID:AyJHPskn0654名前は開発中のものです。
2011/01/28(金) 17:21:35ID:AXUpeqKw千里の道も一歩から、足を踏み出さなきゃその位置から進むことは無いんだぜ
0655名前は開発中のものです。
2011/01/28(金) 18:56:34ID:pXExuGkm0656名前は開発中のものです。
2011/01/28(金) 21:37:09ID:/E33AARY0657名前は開発中のものです。
2011/01/29(土) 14:10:46ID:jQpx0C28手作業だと面倒な数値管理はコンピュータの得意とする所だし(イカサマは出来なくなるがw)
0658名前は開発中のものです。
2011/01/29(土) 17:16:51ID:/lzzZWaA0659名前は開発中のものです。
2011/01/29(土) 17:20:15ID:rcSSpKAW0660名前は開発中のものです。
2011/01/29(土) 21:24:18ID:2HJmWDQ7タノシミダナー マダカナー
+ +
∧_∧ +
(0゜・∀・)
(0゜∪ ∪ +
と__)__) +
0661名前は開発中のものです。
2011/01/29(土) 23:09:44ID:fCDtIrOU可変DBのタイプ(V9-15=0)のデータ(セルフ4=0)の0を10000にする処理(初期コモン046の31行目)は
どこの数値を変更しているのでしょうか。可変DBの0-0-0は主人公の名前の部分なので違います。
V9-15に格納しているとは思うのですが、この式がどのようなプロセスで格納を行っているのかが
理解できません。ヒントだけでもいいので、ご教授をお願いします。
変数への理解が不足しているのだと思いますが、どうかよろしくおねがいします。
0662名前は開発中のものです。
2011/01/29(土) 23:11:48ID:fCDtIrOU0663名前は開発中のものです。
2011/01/29(土) 23:22:14ID:LLNKtECf0664名前は開発中のものです。
2011/01/29(土) 23:44:13ID:5Se4grao0665名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 03:30:15ID:/5NIlUuE0666名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 03:37:00ID:9o6IfdHQ0667名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 04:04:37ID:ZFwrOtrO0668名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 09:15:10ID:qquUOy150669名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 10:15:01ID:CzKwIohn0670名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 12:38:33ID:0Zi1kj100671名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 13:52:04ID:37H3fNQ+2.0出るまで遊ぶのに専念した方がいいかなーと思ってる
0672名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 14:09:37ID:BAS1hLeF作ったら負けだと思ってる。
0673名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 14:42:23ID:s0Qg79nn画像の自由変形、オート点滅のON/OFF、拡大率変更の縦横独立、色変更に変数指定可能
あとチップセットに設定できるオートタイルの数も増えるらしい
0674名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 14:51:04ID:XMGV1OGpぺーロペロ
0675名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 15:14:42ID:37H3fNQ+オート点滅があれば楽だなーと思ってたので丁度良かった
0676名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 18:12:28ID:CXhjV5tM0677名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 19:18:46ID:bnwQ/jYN0678名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 23:02:34ID:VblQPUnL前にそんなことを言っていた気がするし。
0679名前は開発中のものです。
2011/01/30(日) 23:51:48ID:37H3fNQ+そういうのだったら微妙なような
0680名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 05:53:08ID:+qNZza2e0681名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 07:29:23ID:eVf5Cyvv0682名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 08:10:37ID:4HT0Dg5/0683名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 11:29:54ID:nPmzmGfU敵キャラチップは壁すり抜けできるけど主人公は出来ないとか欲しい
ハイドライドのこうもりみたいな感じ
0684名前は開発中のものです。
2011/01/31(月) 11:31:30ID:C87vrhJ5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています