【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の22
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/10/08(金) 03:32:57ID:Uj04NcW5RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。
■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第二回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/
前スレ 【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279899466/
関連スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/
以下、公式サイトから抜粋。
○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
・次スレは980が立てること
0034名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 19:31:29ID:+bpG0cXZ自分で作ってうpしようぜ
楽しみにしてる
0035名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 19:35:46ID:XjcGCwbxそんな自分で自分にプレゼント贈るようなことしたら余計に悲しくなるわ
0036名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 19:45:31ID:3c4jtmaZ真面目な話50超の作品を平等に全部扱えったってそりゃ無理だろw
見る方もプレイ動画やオープニングだけて50連チャンは飽きるだろうし。
もし手描きのこと言ってるならなおさらだよ、イラスト一枚だって大変なのに動画だぜ。
よほど個人的に気に入られなきゃピンポイントでってことにもならんしな。
0037名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 19:48:16ID:wCCHBB6c29位まで 惜しかった
39位まで もう少し楽しませるような工夫をしよう
40台以降 まずテストプレイをしろ
0038名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 19:49:49ID:XjcGCwbx心折れる
0039名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 19:53:11ID:68WsGoAxそれは悪いことじゃない
面白いと思った人がいれば後に続くかも、いなきゃ次をがんばれ
0040名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 20:04:12ID:/Xkrg4dbここでゲーム作ってるの1割に満たないから
後は口だけくん
0041名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 22:28:51ID:yeQOJwROmidi周りの挙動が主?
0042名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 22:35:19ID:3c4jtmaZああごめん、追い討ちかけたかったわけじゃないんだけど、
この流れじゃ確かに慰めにもならんな。
まぁ悔しさをバネに次頑張ってくれ。応援してるから。
0043名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 23:54:57ID:+0tzljkEだいれくとXが7→9になった
0044名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 01:02:40ID:UkoP5TnK一昔前のノートだと特に。
0045名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 19:49:30ID:8fC/2n0d0046名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 20:02:54ID:s4p4d+320047名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 22:44:41ID:jIarhO5c0048名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 22:50:34ID:T9TLV3Saあっちのがまともな話できてるな
0049名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 00:45:04ID:ABJVMJxj0050名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 08:30:18ID:pix8tUDl0051名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 20:54:49ID:fNC9687Wドロドロのギスギス
0052名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 01:05:30ID:yQBJvOBPそれやったらやったで「何様のつもりだ」と言われるんだろうな。
0053名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 09:58:59ID:kI0Tac1k0054名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 16:45:56ID:h14YsLqc何をいまさら
0055名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 16:51:23ID:yh3iqnsv二刀流が暴れた時も相当だったし、キチガイ出現頻度は波がある
0056名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 17:40:04ID:ZXzrzCLGどんなジャンルでも公式サイトの掲示板ではそのジャンル選り抜きの厨房が
集まるなんてのはもはや常識だ。
そんなんだからお前らは足の引っ張り合いしかできないんだ。
おまえらみたいな器の小さなちっぽけな連中をどれだけ改心させることができるかで
このスレの価値が決まる
0057名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 19:30:27ID:yC+srsPPインデックスは微妙だった
0058名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 00:23:01ID:QoZycHWN0059名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 07:43:19ID:rAyN4s750060名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 07:51:54ID:iap8U5b30061名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 13:09:47ID:upe6X8Msレスの一部がバグってるぞ
0062名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 22:23:14ID:tjeRWKCK0063名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 00:25:22ID:vEl5cLNHhttp://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20101015_400043.html
0064名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 00:33:38ID:J9BngPVo0065名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 01:29:20ID:IlFlZ6Y4作者乙
0066名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 01:54:31ID:VvVgq8MM作者乙
0067名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 02:44:13ID:fsr91x1G聞いた話によると、ウディタに関する記事とかツイートをツイッターやブログで逐一探し回っては噛み付いてる奴がいるんだってな。
そういう奴はウディタに対する信心と忠誠のためにやってるんだろうが、かえって迷惑になってることを理解できないんだろうか。
もっとも、それを知っていながら野放しにする狼煙も狼煙だがな。
俺?ウディタ使ってる奴らに目付けられてツクールに乗り換えたが何かww
0068名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 02:49:33ID:HtwwvBFV0069名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 03:00:07ID:7kHLW/l+0070名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 03:03:12ID:f+/bySx6だからいつも言ってるじゃん、ウディタでゲーム作ってる奴は他の奴にウディタでゲーム作ってほしくないって。
ウディタに信心とか忠誠なんてねーよ、自分だけがウディタを使えればいいと思ってるのが普通だ。本気で作ってる奴はな。
だからお前みたいなのがツクールに移ってくれたのは嬉しいわ、あとはとっととこのスレから消えろゴミ。
0071名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 03:04:13ID:fsr91x1Gお前らと違って信心が足りなかったみたいで、これ以上ウディタファンの動向についていけなくなったからお別れを言いに来たのさ。
俺のような不信心者はいつか罰を受けるに違いない。でも、俺には今まで1年間ウディタを使い続けるのが精一杯だったんだ。
お前らは今までどおり、世界一のRPG製作ツールであるウディタを汚す奴らを退治してくれ。でも、俺はもうたくさんだ。さよなら。
0072名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 03:07:31ID:7kHLW/l+0073名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 03:08:08ID:fsr91x1Gゴミはお前だ、この狂信者が。
『ウディタでゲーム作ってる奴は他の奴にウディタでゲーム作ってほしくない』だと?
その発想自体がそもそも宗教的だろうが。だからお前らは気持ち悪い内輪集団以上になれないんだ。
ぶっちゃけ、草加と同じ穴の狢だろ。たかがツールごときで何を血迷ってるんだか。恐ろしいのを通り越して馬鹿げてる。
0074名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 03:08:44ID:J9BngPVo0075名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 03:12:12ID:f+/bySx6そうだな、お前の言ってる通りかもな。
だからとっとと失せろカス。
0076名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 03:14:24ID:YGawDnj/ウディタスレなのに年がら年中他のツールの話ばかりしてるキチガイや
「狂信者狂信者」連呼してスレ荒らして新規を近寄りがたくしようとしてる海老臭いのは勘弁
自分のことだと思わず他人への攻撃と受け取られると困るから指定しておくが
ID:fsr91x1Gお前のことな
0077名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 06:06:14ID:aY+SJKb4言いたいことはわかるがツールの選択の理由が糞過ぎるw
0078名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 08:08:58ID:UQnM+o9mそして2chで宣伝や紹介スレでもないのに具体的にどこがどうとちゃんと説明もせずに
アドレス貼ったら作者乙って言われて当たり前ってことくらいよほどの馬鹿以外は知ってる。
何より誰がどう見てもいつものいちゃもん野郎が釣糸垂れて鼻ほじってるのが明らか。
馬鹿のふりして遊んでいくいつものゴミはなんと推奨合掌団員でしたとさ。
それだけのことなのになんでこんなに賑わってんだとw
休日でヒマだからって触っていいことある相手じゃないぞ。放っとけ。
0079名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 08:24:52ID:XE5cr1I+0080名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 10:27:31ID:73yXyFWo0081名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 11:49:27ID:Aeja8pCo0082名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 12:36:01ID:f+ZpjzF6おまえらはケチ臭いんだよ。
なんでもかんでも1つのツールだけ使い込んでいれば優位に立てると思っているだろ。
作り方のノウハウは使いまわせるもんだ。
そんなことだから足の引っ張りあいしかできないんだよ。
おまえらみたいな器の小さなちっぽけな連中をどれだけ改心させることができるかで
このスレの価値が決まる。
0083名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 12:59:09ID:d2drrnEu〈 ̄ヽ
,、____| |____,、
〈 _________ ヽ,
| | | |
ヽ' 〈^ー―――^ 〉 |/
,、二二二二二_、
〈__ _ __〉
| | | |
/ / | | |\
___/ / | |___| ヽ
\__/ ヽ_____)
0084名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 13:42:53ID:LLavw2pjツールは、ゲームを作るための道具なんだから優劣なんてない。
「ハサミと包丁どっちが優れてるか?」なんて議論意味ないだろ。
重要なのは、道具選びじゃない。道具をどう使うか。
そして、プレイヤーにどう楽しんでもらうか。
0085名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 14:02:24ID:RxOT7h4g柳葉包丁と出刃包丁があった時、作る料理によってどちらを使うかを選択するのは
出来上がるもののクオリティに大きく関わる非常に重要なものであり、決して軽視していい要素じゃない。
ただし、柳葉と出刃の比較はスレチ。ここはウディタスレだ。
0086名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 22:38:25ID:ouE7XaOS0087名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 22:46:12ID:XoIzqoX+ウディタが有料ならそれもわかるけど。
0088名前は開発中のものです。
2010/10/16(土) 23:40:44ID:IdcqXi/R狂信者ではない 信者でもない
しいて言うなら神 信仰の対象である神
神自身が光臨されていただけなのだよ
0089名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 04:02:15ID:rD/oHwl+基本設定で一番最初に320×240にしてるけど、
テストプレイでもふつうに起動してもでかく表示される…
公式とぐぐったらF4を押したら変わるのはわかったんだが、最初っから小さく表示できないものだろうか
頼む、助けて下さい!
0090名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 04:16:06ID:57fAqDCkできても320×240なんて小さすぎて見えないと思うんだけど
0091名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 08:13:59ID:psQllLXy0092名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 08:53:10ID:yu8Lrb7z0093名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 13:07:36ID:3AX8LYoKドット際立たせるためだと思うけど、そういう雰囲気作りは作り手側でやればいいだけで
ツールで対応する必要はないと思う。
色使いもウルフゲーになりやすいし誰の作品もウルフゲーになっちまいやすいのが問題なんだよ
0094名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 13:28:34ID:57fAqDCkよくわからんが、いくらだったら満足なんだ?
解像度じゃなくて画面サイズの話だよね?
関係ないけど、やる側って解像度320×240ってやっぱり萎えるのか?
640×480だと素材が見つからんし、今は公式に徐々にうpされはじめてるけどそれでも足りないし、
320×240ならなんとか自作できそうだから、そっちの方が楽なんだけど
0095名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 14:41:19ID:3AX8LYoK640x480がデフォならほとんどが640x480の素材を作り始めると思うがなあ。
最近のツクールは640x480がデフォになってるらしいし。
デフォルトってのはそれだけ影響力があるんじゃないかなあ
0096名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 14:50:51ID:57fAqDCkそれでもツクールだと、これいいなって思った素材を見つけても
RTP改造素材だったりして、なかなか見つからないのよ
640×480だと特にそれが多い
まあ、1タイル32×32サイズなんてツクールかウディタくらいなもんだと思うけど
0097名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 17:55:37ID:jKVV6KS9お前上の方でウディタ引退宣言してなかったか?
0098名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 18:35:52ID:3AX8LYoK俺は>>93と>>95しか書いてないが、そんな確認とってどうしたいの?
アンチ認定されるのかな俺……。
0099名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 18:53:57ID:HLKdiyj30100名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 19:01:06ID:kIEI98w332*32ならSRCなんてツール用素材もあるが
あっちは他ツールでの使用不可になってるのも多いし、合わないかもな。
0101名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 19:56:08ID:HAhlQ6yS0102名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 21:02:53ID:kIEI98w30103名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 21:46:15ID:DFe+9U3F評価されてるゲームの作者は何でも自分でできる人がほとんどだし
どうしても作れないならデフォか使い尽くされてありふれた素材で我慢するしかない
0104名前は開発中のものです。
2010/10/17(日) 22:15:47ID:Pa26kWzQ好きにできるし新品だし
あんまり凝るとえらい時間がかかるけど
0105名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 00:22:35ID:ZS+O62Yi対話してる人は解読できてるんだろうか
0106名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 00:36:33ID:yDunlBVQ本気で改善を望むなら公式の要望スレでやれってのも散々既出。
そんでこのスレでウディタへの不満をちょっとこぼしただけでアンチ認定されるのも散々既出だ。
このスレは色々ありすぎてみんな極度のアレルギー持ちなんだ。
0107名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 01:13:49ID:+ETnv9bT俺ID:57fAqDCkだけど、
あらためて見ると会話噛み合ってないな
意味分かんないところは飛ばしてそれらしく読んでただけだから
ところでウルフゲーってなに?
0108名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 02:45:30ID:VmCGIDj6確かに極度だよな。
>>107
俺もウルフゲーが知りたい。
0109名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 06:12:10ID:p9/SL9Dm0110名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 06:20:59ID:ZS+O62Yi反応ありがと、やっぱそんなもんか
公式に似たような単語が混ざった謎要望出してるのが丁度現れてるけど同一人物か?
何か主張して同意を得たいのなら、半年ROMって人並みの国語力つけてほしいな
0111名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:42:27ID:KUyo5u+0精神年齢の低さにびっくりする。みんなで協力したり、アドバイスしあったり、ヒントを与えたり
分からない人に教えたり、啓蒙しあったり、お互いを高めあったりできないのか?
足の引っ張り合いは自分の首を絞めてるんだと言うことに気づくべき。
ウディタ公式で暴れまわってるとか言ってる厨とかいうのも(俺は行かないから知らんが)
大人になったらおまえらそっくりなるのは目に見えてるな。
だから君たちみたいにならないようにこの厨に優しくした方がといい言ってるのに。
このままじゃ君たちとそっくりになってしまう。
君たちは病気なんだから治せ。
寛容の心と持って漫画とアニメ見るな、仕事中毒の奴隷を止めろ、外国語を学べ、美術館行け、
アフリカの内戦地に行け、そこ言って人殺しでもしてこい、で麻薬でもやってこい。
そうしないとお前らの病気は治らんと思う。
とにかく神経質でスケールが小さくて単細胞なんだよ。
でも、中にはそうではない人が居ると信じている。じゃないとやってられん。
職人気質をすてることだな。それよりも社会的使命を持ったアーティストを目指さなければならない。
それだけではなく家族思いで、友達思いでそれ以上に弱者思いでなくではないらい。
俺みたいに政治思想や国際政治やジャーナリズム外国の日常のニュースや文化などに興味があり
ゲームは趣味程度(作るのはもうやめた)の人間から見ると小さい世界で内輪もめしてる人にしか見えない。
フリゲ作成が自分のアイディンティティーの中核だから客観的に見れなくなってるんだよ。
だからいらいらする。幼稚園児が遊具の取り合いでケンカしてるのと同じだ。大人だったらそれがくだらないケンカだと分かる。
でも幼稚園児には分からない。これと一緒。
もっと冷静になればうまくいくことは大人になればみんな理解できるだろう。
0112名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:49:32ID:+ETnv9bTお前にギャグのセンスがあることは認めよう
0113名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:49:56ID:VmCGIDj60114名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:50:37ID:CHz69ZbL三行にまとめろ
0115名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:53:24ID:FOJ/ZQ3M「人殺しでもしてこい」です。
ID:KUyo5u+0はマジで精神に異常がある方なんで構わないようにしましょう
0116名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:54:42ID:U0x+xsON0117名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:58:27ID:5mH1Vmsrこんな狂った文章を一から手打ちしたんだぜこの狂人
0118名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:59:43ID:VmCGIDj60119名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 00:04:41ID:yX8glX06故意的に足の引っ張り合いして相手の首を絞めてるんだよ。
何故お互いを高めあう必要がある?自分だけが高いところにいたほうがいいに決まってるだろ。
高めあいたいなんて言うのは低い位置にいる奴だけだ。
ちなみに最初の4行しか読んでない。
0120名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 02:14:53ID:rUpjSIldどうしても見つけられなくて、マジで助かった
config.iniはあるが何をしたらいいかわからないし諦めるよ
即答してくれたお前らに超感謝
0121名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 02:20:21ID:vQYjO7fVこれはウディタユーザーの特徴じゃなく2chを根城にしてる自称ゲーム製作者に総じて言える特長
特に作品じゃなく、ツールや居場所に依存して実績がなく所属意識が強い奴に顕著な特徴
2chなどの入り浸らず使ってるツールに固執もしないで普通に外で作ってる連中は正常だよ
言語でやってるやつも自分の使ってる言語に過剰に所属意識が強い奴は異常な奴が多いし
他の言語に比べて優位性を演説したがり、その言語の欠点を話す奴には発狂して噛み付く
0122名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 02:36:23ID:Tsmpe2gy歪む人は私生活で人間と関わってないような人とか
ネットに比重をおいてるような人だけ
大体、個人で活動してるのにどうして「足の引っ張り合い」
になるのかさっぱり分からない
0123名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 02:47:47ID:5nSUuTCY最初の4行も俺に言わせりゃ間違ってるよ
だってこの糞スレですら質問の受け答えが成立してるんだぞ?
みんなで協力したり、アドバイスしあったり、ヒントを与えたり
分からない人に教えたり、啓蒙しあったり、お互いを高めあったり『してる』んだよ、この荒れてるスレですらな
0124名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 17:45:35ID:b13tw3s80125名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 00:07:03ID:wlLWf/7g本当にマニュアルを読めば解決するような簡単なことなのに。
質問しようとする前に一度自分で調べるたり試したりすることの大切さを知ってもらいたいだけなのに。
これで俺は閉鎖的な考え方になった。じゃあお前にはウディタは扱えないからツクールでやれよって。
0126名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 00:48:05ID:2T/qZzZxマニュアルのどこらへんを読めばいいのかまで教えたのかどうかは気になるけど、
そこまで教えてても、それでもわかりませんっていうのはスルーすればいい。
0127名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 04:40:13ID:IvAAUv23ウディタ歴1年近くある奴がマニュアル嫁レベルの質問乱発してたら叱り飛ばすのが正しいし(実際最近あった)
昨日今日始めたような相手ならある程度詳しく教えてもバチは当たらないだろ
公式はともかく匿名BBSだと相手のレベルは想像で補うしかないけどね
0128名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 08:49:11ID:MYgEiICKそんなことするより質問に即答してくれた方が助かるっての
0129名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 12:31:52ID:6eiNpXJR1+1=の答えはなんですか?
2+2=の答えはなんですか?
って聞かれて2と4って教えるのは簡単だけど
問題に対する答えだけ知ってても
+や−や=の意味と理屈を理解してなかったら
2+1+1=の答えを自力じゃ出せないだろう
答えだけ丸投げしても(理屈が分かってる側からすれば)同じ質問を連投してくるだけだし
答えそのものよりも、答えを導く方法や考える力を身につけろっていうのは
より相手の為になるアドバイスなんだよな
0130名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 14:29:48ID:qtZ1/ue+0131名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 19:55:07ID:e2iiALMV0132名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 20:03:10ID:iIt4f6I40133名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 20:09:12ID:iIt4f6I4個人的には教えるやり方でもいいんじゃないかと思う
どうせ自分で考えることが出来ない奴は、早かれ遅かれリタイアするだろうし
だったら逆恨みされて荒らしになられるよりは、表面上親切にしたほうが害が少ないんじゃ、という理由で
ただ、対応を決めるのはあくまで回答者
教えてもらって当然という奴に教える気にはならんだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています