トップページgamedev
1001コメント299KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/10/08(金) 03:32:57ID:Uj04NcW5
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
■第二回公式ウディタコンテスト<終了>
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279899466/
関連スレ WOLF RPGエディター 質問スレ 其の2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!

・次スレは980が立てること
0146名前は開発中のものです。2010/10/22(金) 18:23:30ID:I57RLz0Q
131 答えを教えないやり方で成果があったことないだろ
140 直接答教えない方がいい。答だけねだる馬鹿はどうせゲームを完成できないしおk
142 馬鹿もいるが普通にヒントだけで理解してくれる質問者は多いぞ
145 質問した奴がゲームが完成させるまで成功じゃない!(キリッ

今こういう流れね、>>145=>>131かい?
0147名前は開発中のものです。2010/10/23(土) 04:25:11ID:brScLeD5
>>143
俺は合成機使ってる間は楽しかったけどな。
ただ合成機使うと村人みたいなのとそれほど大きな違いがないような気がしてきて
結局合成機で作ったあとに加工してたけど。
0148名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 02:55:17ID:/xhZ9Pqs
仲間に加わる時に主人公の後ろにワープするのって
なんとかできるものなん?
一通りぐぐったけど見当たらず、テストゲームでもワープしてるから
仕様なら諦められるんだが、何か方法があるんじゃないかとも思ってしまう

 主○ みたいな感じで向き合ってるのに
○主  って感じで背後にワープしてるのが気になるんだ

←主○ こんなかんじで、自然と主人公の後ろに続くようにしたい
説明伝わらなかったらごめん
教えてください!お願いします
0149名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 02:58:43ID:mIlSg6WU
仲間入れる前に、主人公を仲間とは反対向きにすればいいんじゃね?
0150名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 03:14:19ID:X+6v9Wjo
普通にそのキャラのグラを移動させてからやれよw
0151名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 03:19:09ID:9g1DnJHn
というかキャラが3人以上の場合どうなるんだ?
どうしてもというなら仲間に入れる前に一旦集合させてから加えるというのも手ではあるが頻繁だとうざい処理ではある。

>>149
確かめてないけど仲間は常時4,5人分追跡動作とってたと思うのでそれだと無理だと思う。
0152名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 03:35:24ID:2rDRS+aB
話かけただけで仲間になる仕様なら無理なんで妥協しろ
どうしても嫌なら仲間になる一連のイベントをガチガチに動作指定するか、暗転で誤魔化せ
0153名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 03:46:50ID:9g1DnJHn
あと隊列表示をやめる、要は主人公だけを表示するようにするのも手ではある。
0154名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 04:25:32ID:mIlSg6WU
>>151
そうなのか

俺も隊列はあんま好きじゃないから主人公だけ表示にしてるな
仲間のグラと好きなときに変えられると俺得
0155名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 04:39:43ID:/xhZ9Pqs
夜中なのにお前らマジでありがとう
グラ移動は、色んな方向から話しかけられるようにしてるせいでできそうにないんだ
別イベントで仲間キャラ周辺を指定して、移動した次のマスから増えるようにしたら
次のマスからついてくるようにはできたんだが、
なぜか一歩目で主人公と反対の方向むいてしまう…
0156名前は開発中のものです。2010/10/24(日) 19:15:37ID:/xhZ9Pqs
すまん、解決した
主人公が1歩前にいた場所と方向に現れるのな…
俺が馬鹿だった、もうしわけない
0157名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 01:57:16ID:gWMg6PjR
質問誰か教えてください
サンプルのメニュー画面改造してます。
それで表示とかの画面はできたけど、装備や特殊技能の選択対象のカーソルがうまく動きません
上下キーじゃなくて左右キーで動くようにしたいんですがどこを弄ったらいいですか?

カーソル移動先の指定などはできているらしく、上下キーでちゃんと左右に動いてくれます
コモン45かなと思って探してるんですが見つかりません
0158名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 11:24:05ID:Q8Ztn9r8
>>157
サンプル解析した事ないからわからんけど
カーソルを動かす為のキー入力受付で上下キーに反応するようになってるんだろう
上下じゃなく左右のキー入力に反応するように変えて
その後の分岐を2の時、8の時から4の時、6時に変えれば上手くいくんじゃね?
0159名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 20:09:11ID:J7PASd+/
見るべきところは50、52だろ
ただなあメニュー改造するやつはメニュー完成したら消えるんだよな
エターナル率100%と言ってもいい
0160名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 21:23:24ID:H8EiP5sl
>>129

できる奴の甘い考えだな。そんなんでは教師にはなれない。
何も分からない奴にやり方教えてもチンプンカンプンだ。
答えを教えてもらって式を教えてもらって、確認しながらこういう解き方でこういう答えになるんだと
理解しないと駄目。
やり方だけ教えてもらってもこれであってるのかこの答えでいいのだろうかと不安であまたに入らん。
まずはすべてを教えて自分でもできるんだという自信を持たせないと駄目。
自分ができるから他の人もできるという考え自体が間違ってる。
それと133が鋭いことを言ってるようにそれでもできない人はいずれ消えていく。
全部を全部聞くなんて作ってる方も飽きるからだ。分かってて作ってるほうが楽しいに決まってる。
楽したいから聞いてるんじゃなくて、本当に分からないんだよ。初心者マニュアル読んでもな。
というかどこ読むんだよ、ボケと言う感じだ。

じゃあそんな奴には教えなきゃいいじゃんという意見が出てくるが、
それじゃあそのままネットヒッキー同士の内弁慶のコミュニティー崩壊現象のままになってしまう。
だからそうならないためにもアフリカの内戦地帯にいって言葉を覚えて実際に戦闘に参加してみる。
でも行って生か死かの状況を体験して来いと言っている。
もうゲームどころではない。そんな事興味もなくなるだろう。

しかしここにも公式サイトにも、優しい人や合理的な人や利口な人が大勢いると信じている、
というか実際に居る。
そして中には自分のゴリラみたいな頭の悪さにようやく気づいて態度を改めてた人が出てきた。
そしてこれかもそういう人がどんどん出てくると信じている。じゃないとやってられん。
0161名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 21:41:15ID:rupZi117
>>160が終わってる話題に食らい付いてるが
「ネットヒッキー同士の内弁慶のコミュニティー崩壊現象」という言い回しが
いつもの荒らしが散々言い倒した「狂信者」の言い換えにしか見えないわけだ

荒らしかどうか判断の参考に、このスレのメアド空白のままなレスを抽出してみよう
>>17>>25>>45>>111>>121
内訳は 普通のレス1 下らない突っ込み1 濃厚な荒らし3 だ

まぁ、いつもの荒らしだな
芸風変わってないからバレバレだ
失せろ
0162名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 23:07:47ID:mpzQlimW
>>161
ごめん25は俺だわ
0163名前は開発中のものです。2010/10/25(月) 23:52:24ID:Ot0FYXHU
マップイベントコピペ用の共通パレット欲しいよな
もし実装されたら使ってやってもいい
0164名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 00:56:35ID:A5sQPiks
>>158>>159
>>157です。ありがとう。やってみます
今はメニュー改造をやってるけどゲームが八割くらいできたから
見た目を変えてみたくなったんです
素材を差替えるだけでがんがん変わっていくから面白い
0165名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 01:07:45ID:N6N370fw
>>160
お前の知能がゴリラ未満だってことはよくわかった。
俺が以前から答えたり答えなかったりしていることにも
その理由が全部が全部答える価値のあるなしな訳でないことにも
気付きもせずにしたり顔のどや顔晒してるんだからまぁ大したもんだ。

黙って失せてろいつもの荒らし
0166名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 19:52:44ID:63p9kAmr
日本語フォルダ使えるようにするのって難しいの?
誰かやり方知らんの?
0167名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 20:25:29ID:N5KhrA6j
Basicdata以外ならファイル入れてるフォルダ名が日本語でも動くことは俺が確認済み
使っちゃいけない文字があるかどうかは知らんけど今のところ不具合は無い
0168名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 20:47:15ID:F0wmq0Z4
ksnktz-
0169名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 21:16:55ID:bmt/Ez1Q
>>161

荒らしでもなんでもない。
教え合いの精神とコミュニケーションができない人たちに向かって少しきつめの
言葉で警告してるだけ。
ツクラーとそっくりになってしまっては駄目だぞという警告。
0170名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 21:21:35ID:bmt/Ez1Q
ただ160を書いた時点で少ししつこいなと思ったりはした。
だから少し撤退する。

まあ俺の文章でも読んでいい所を盗むように。
ではアディオス。
0171名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 21:38:17ID:s17XCZln
sage入れてない奴の全部とは言わないが9割以上は糞
0172名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 22:12:39ID:W7/9Be2t
>>168
乙、
でもスレ値
0173名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 23:15:35ID:B9p9zeMe
>>170
「いい所」とか、お前のことは心底気持ち悪いけど
>楽したいから聞いてるんじゃなくて、本当に分からないんだよ。初心者マニュアル読んでもな。
>というかどこ読むんだよ、ボケと言う感じだ。
ここだけ同意というか理解してやるよ。
0174名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 01:11:27ID:G+X+W4/7
>ではアディオス。

大 佐 乙
0175名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 01:16:06ID:bd5bCBjK
>>174
言うなよ。みんなとっくの昔に気づいてんだから
0176名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 21:39:35ID:y7Q2hTAL
システム変数とかがもう少し見やすく纏まったリファレンスってないの?
データベース読み込んで文字列ピクチャに書き込む処理が解読できない
0177名前は開発中のものです。2010/10/27(水) 22:08:00ID:fFrHBK9z
>データベース読み込んで文字列ピクチャに書き込む処理が解読できない
公式マニュアルの特殊文字一覧と変数呼出値一覧をじっくり読むべし

ただ可変DBに記憶されてる数値を順番に読み込んでいく時とかに
処理の簡略化の為に一度コモンセルフに13XXYYYYZZとか入れてから
X番の変数呼び出しを回数付きループ内で使うような処理もあるかも
このやり方使われてると読み込むのに二段階の手順を踏むから
パッと見ても分かりにくいかもね

多分、意味の無い処理でいいから
実際にこの機能を使ってコモンイベント作ってみてから
解読にかかった方が分かりやすいと思う
0178名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 15:05:11ID:W6hM9LjB
神のみぞ知るセカイにウディタの子が出たらしいね
0179名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 15:35:33ID:xD4P6uEk
それまじソース
0180名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 13:06:36ID:zr2kpAXB
似てるだけw
0181名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 13:13:37ID:w6FUoCen
ウルファールって特徴ないからなぁ…
0182名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 20:29:37ID:mtrU4Ctv
話の内容もウディタじゃん
0183名前は開発中のものです。2010/10/29(金) 21:47:52ID:NQL/DcWX
その昔RPGツクール2というものがあってな
0184名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 13:48:44ID:Gqk0s0v8
855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:32:22 ID:72ynH3un
>>847
本当にウディタスレ見てたら
ツクール大好きな荒らしが延々暴れまわったせいでアレルギーにかかって
スレ住人全員ツクールの話題は細心に扱ってることを知ってるはずだが


これ本当か?
だとしたら最低だな
01851842010/10/31(日) 13:50:32ID:Gqk0s0v8
書き忘れたが、最低なのはツクール大好きな荒らしな
0186名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 14:21:37ID:qcBXXsvX
そのレスのアンカー先が何をほざいたのか大体予想がつくのが嫌だ
てか本当かも知れないと欠片でも思ってるならこっちに持ってくるなよ
0187名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 18:17:32ID:UMavWLlK
ファイル指定削除機能つけてくれ
game.exeのあるフォルダ内限定なら無限増殖より安全だろ?
0188名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 18:21:26ID:wwlq2nzb
煙狼氏がここ見てる可能性自体は否定しないが
ここで言うより公式で要望出したほうがいいんでないか?
0189名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 18:23:23ID:IlJGNbup
公式めんどくさいならせめてツイッターで。
0190名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 20:48:36ID:x6jUikmb
今作ってるシステムよりも拡張性、汎用性が高いシステムの組み方を思い付いちまったらお前らどうする?
しかもよりによって作りたい事が出てきてどうやって処理を組むか考えてた時に思いついたせいで
「最初っからこうしておけば良かったー!!!」みたいな状態なんだけど
0191名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 20:59:31ID:aZ3+NV+9
よくあるよくある
今後流用する予定もなくて仕様が完璧に固まってるなら現状維持
そうじゃなかったら作り直すかなー
0192名前は開発中のものです。2010/10/31(日) 22:46:48ID:fku+EBnE
ツイッターやったら友達なってくれる?
0193名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 01:10:27ID:nhGZEnd+
>>190
とりあえず詳しい注釈付きでメモっとけ。
明日の自分は信用できないからね。
0194名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 00:15:56ID:yr4DCYtJ
友達なんてゲーム制作の邪魔だし
馴れ合ったら目が曇るし
自分を弱くするし
足引っ張られるだけだし
厄介ごとが増えるだけだし
0195名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 00:46:51ID:OA6PLNDW
何があったがわからんが元気出せ
0196名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 18:33:14ID:7Ar7SaYe
>>194
じゃあ友達じゃなく仲間や同志を見つけるんだ
0197名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 20:14:25ID:/4Y9jBmU
ウリが協力するニダ
0198名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 21:52:30ID:G/cN29RW
最初の一週間はブログ感覚で様子見たら?
0199名前は開発中のものです。2010/11/02(火) 21:57:41ID:G/cN29RW
「ウディタ」をつぶやくと反応してくれる人がいるから、
全く無反応ということもない。

連投ゴメス。
0200名前は開発中のものです。2010/11/03(水) 23:37:23ID:YkB4eNlJ
レイヤー2とレイヤー3の間にピクチャ挟めたらいいのにね
△と☆はピクチャの上にくるみたいな
0201名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 06:30:37ID:rbtMfvEN
レイヤーが増えたらいいなと思うことは多々あるなー
0202名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 10:35:06ID:vDDvWdUV
それより☆2とかが欲しい
チップが16×16で普通のキャラの身長を24にしてるんだが
巨人など身長が32を超えるキャラドットの場合に
柱などの3段目以上のマップチップを☆にしても
身長の高いキャラドットは手前にいても柱の三段目以上が上に表示される
マップチップじゃなくキャラチップを使って
そういう背の高いオブジェクトを配置すれば別に問題はないんだが
マップチップの時ほど通行判定が細かく指定できなくなるのが難点
0203名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 18:53:17ID:qGmg0KuR
>>202
マップチップに予め空っぽのマスに通行判定全種一通り設定した列作っといて
それ配置した上から背の高いオブジェクトをすり抜けONで置けば無問題。
0204名前は開発中のものです。2010/11/04(木) 23:05:58ID:Kpl2T14G
>>203
いやいやそのやり方だとマップチップで言う所のただの○と同じになる
かといって“主人公の上”にチェックを入れればただの☆と同じになる

背の高いオブジェクトをイベント配置で表現する場合は必ず足元の1マス分が通行不能になるんだ
当たり判定や移動を細かく設定している場合でも1×0.5マス分が通行不能
“このマップチップのY座標以下のY座標にいると上に表示される”ってのが△だけど
“このマップチップのY座標+1(〜5くらいまで)以下のY座標にいると上に表示される”ってのが欲しいなと
0205名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 01:57:16ID:auD85sH4
ウディタ新聞
ttp://www4.atword.jp/wolfrpg/

更新来てるぞ。
0206名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 20:24:41ID:iu7sgRdL
労いの言葉を贈ろう

 宣 伝 乙 !
0207名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 11:46:03ID:nD87tRsO
350 名前:ツクスレの名無し[] 投稿日:2010/11/06(土) 11:28:21
また嫉妬豚が煙狼に噛み付いた

素人がツクールで神作品目指すスレ18本目
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1287973386/254-265


VIPでも発狂

作って!描いて!遊ぼう!RPGツクールスレ
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1288532377/610-617
0208名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 12:02:59ID:bz7riPMl
ヲチ板でやってもらえますか
0209名前は開発中のものです。2010/11/06(土) 23:57:04ID:Wx8KbQnw
アラストール×レイジングハート
0210名前は開発中のものです。2010/11/08(月) 13:30:11ID:MUIB0O1Y
>>202
> 柱などの3段目以上のマップチップを☆にしても
ここで決めつけず、Y座標によって☆と○を入れ替えるイベントを自分で作ればいい。
立体交差とか作ったことないか?あれと同じ。
0211名前は開発中のものです。2010/11/08(月) 14:09:12ID:yVZlFhHW
>>210
主人公にだけ対応させるならそれもありだが
動き回るNPCにも対応させるとなるとそうも言ってられない罠
0212名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 00:17:44ID:cl8J621M
ウディタでDQのクローン作ってる人いないのか?
0213名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 00:21:04ID:yIjY3tQD
知りたいなら普通クローンスレで聞くんじゃねーの?
0214名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 02:26:13ID:pW93AiC0
エロならあるなw
0215名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 06:48:38ID:VjZQTEnK
ウディタじゃねえだろ
0216名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 13:51:52ID:eyiql0pP
思い当たるのが一つあるけど、あれはクローンって言わないんじゃない?
0217名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 18:52:37ID:8AQEHy73
カービィのクローンならGEPで作ってるみたいだな
0218名前は開発中のものです。2010/11/10(水) 23:35:00ID:tXXBIwNN
新しいウディタ新聞
http://woditor.oidn.info/
0219名前は開発中のものです。2010/11/11(木) 10:17:30ID:pzRCaZDf
巡り廻るの人気はすごいな
0220名前は開発中のものです。2010/11/11(木) 12:17:05ID:JVRqNqsM
なんでもかんでも教えてやればいいだろ
知識を一人で溜め込んで優位に立とうとしてうんたらかんたら
このスレの価値が決まる
0221名前は開発中のものです。2010/11/11(木) 14:53:28ID:Vdkisqz+
>>220
吹いたじゃねーかコノヤロウwww
0222名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 09:16:52ID:Fgb5cJbR
ウディターユーザー減りすぎ
0223名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 12:14:59ID:rsdC2WmH
減ったんじゃなくて拡散しているか
ゲーム制作や講座作成に力を入れているからだと思う。

他にニコゲーあたりも考えられるけど
長続きはしないと思う。
0224名前は開発中のものです。2010/11/13(土) 17:02:28ID:czqG8DTt
コンテスト来年予定だしな
0225名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 03:51:54ID:ia9oPCem
EarthSaver PeaceMemorys UEYAofUEYA旅立ちのウエヤ
ここらのSoftalk実況プレイ動画をニコ動にうpったら面白いのができそうだなーとは思う
0226名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 06:27:02ID:o0Inwe1S
ドラゴンモンスターを忘れるな
0227名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 08:28:19ID:gq3OGVYQ
>>225
よし、まかせた
0228名前は開発中のものです。2010/11/14(日) 08:59:04ID:zrermFss
ウディタで作ったタワーディフェンス系のゲームってあったっけ?
自分で作ってみる前に誰かが作ってるなら一度プレイしておきたいとおもったんだけど。
0229名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 12:19:30ID:KSGGgqAx
便所飯なう
0230名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 17:10:08ID:acJCkNUX
ツクールはクローン作品多いけど、ウディタは見かけない
なんでだろ?
0231名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 17:39:21ID:mlwy5wvk
みんなツクールでやってるからじゃないの?
誰か始めたものに乗っかって行ってるだけだろ
0232名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 17:47:01ID:4B3Gvxpx
ウディタには独自性の高いゲームに頑張って欲しい。
ツクールみたいなどれをやっても同じゲーム感には飽き飽き。
0233名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 18:36:50ID:CbCLRJa3
>>230
クロゲパにウディタでロマサガ作ってる奴いるよ
0234名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 22:15:55ID:fsRhn7dM
ウディタの規約がいまいちよくわからないので教えてください。

同人ゲームを作成してイベントで頒布は可能なのでしょうか?
東方のように二次創作OKと明確にしていれば可能だと思いますが、
二次創作OKともNGともコメントしていないようなアニメ(俺の妹〜等)の
二次創作のRPGはOKなのでしょうか?
0235名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 22:17:58ID:IY5gpj11
それのどこがウディタの規約に関係するの

知ってて訊くけど、馬鹿なの?
0236名前は開発中のものです。2010/11/15(月) 22:26:27ID:mlwy5wvk
まず二次創作OKともNGともコメントしていないようなアニメ(俺の妹〜等)の権利者に聞けばいいだろ
なんでAチャンネルで質問してんだよ
0237名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 00:16:10ID:Ks+moJ9Q
なんか。作る気力が続かない。
0238名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 03:29:13ID:XT0M4IGV
>>235-236
馬鹿なのはおまえらだろ…
0239名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 07:32:38ID:2neCfJ8S
いや、どう見ても234が馬鹿です本当にりが(ry

モデルガンの説明書に人撃つなって書いてあろうがなかろうが人撃ったら駄目。
包丁に使い方の説明書きがついてなくても人斬ったら駄目。
分からない奴は馬鹿以外いない。
0240名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 08:06:27ID:BtcK54o9
包丁で人斬ったら駄目ですかと聞かれたら誰だってNGと答える、聞くのがおかしい
それくらい当たり前なことを質問してるから馬鹿と言われるんだ
0241名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 08:08:37ID:NGObEMMT
俺の妹は4話から急激につまらなくなったな
3話までをまとめて映画化した方が良かったんじゃなかろうか
東方は知らん
0242名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 08:13:22ID:NGObEMMT
ああ二次創作の話だったか
ウディタはツクールの二次創作
0243名前は開発中のものです。2010/11/16(火) 09:54:31ID:kX05GpnU
同人はダメと言われてる作品でもやってる人はやってるし
好きにすればいいけど訴えられても知らないよって感じ
つまりオリジナル最強

あと質問スレも使ってやろうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275670184/
0244名前は開発中のものです。2010/11/17(水) 16:39:50ID:bRUo10Mo
今後はUnity製のウディタ開発やらないかな

ウディタの仕様が安定しないことには、
制作者本人の創作活動のままならないと思う。
メジャーになりたいとか言ってたから、
その方が理想的だと思う。
0245名前は開発中のものです。2010/11/17(水) 19:52:48ID:iXHHpjNb
flash
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています