トップページgamedev
41コメント35KB

日本一のMMOを妄想するスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/10/02(土) 10:07:48ID:eDiXmax3
まず、問題点は山ほどある。知っていることから知らないことまで千差万別です。
おそらく実現は不可能でしょう。なので妄想するスレとタイトルを付けました。

そして書きかけの物です。
書いていないだけでアイデアと問題回避の方法もまだまだあります・
というわけでくだらない妄想にお付き合い下さる方は下へどうぞ
0002名前は開発中のものです。2010/10/02(土) 10:10:29ID:eDiXmax3
未だかつて無いMMORPG…

その人生は一度きり。

たった一回の死は そのすべてを奪う。
そうたった一つを残して…

一生に一度、を何度でも体験するMMO




あなたはこの世界に魂のみで訪れることになります。

まず手に入れるべきは、世界を旅する為の肉体…

あなたは不思議な声を聞き、その声にいくつかの問いをなげかけられました。

あなたはその問いに応えていき、最後の答えを呟いた…

そして、あなたはこの世界に降り立つことになります。
0003名前は開発中のものです。2010/10/02(土) 10:14:45ID:eDiXmax3
【まさかのキャラクターランダム生成!

 あなたが決められるのは名前のみ
 髪型は固定され、顔や体形といった容姿は質問の
 答えとあなたが接続しているIPアドレスからランダムで自動生成されます。

 ※髪型は後にゲーム内通貨を使用し変更可能。
 ※作り直し不可! 別途アカウントを登録し再度作り直そうとしても
  同一のIPアドレスからのキャラクター作成時には同じキャラクターが生成されます。
 

【キャラクターの種類は千差万別

 人間、エルフ、ヴァンパイア、ドラゴン、犬、ゴブリンといった獣や魔物までが存在します。
 
 そして種族によっては、互いの言葉が通じず、チャットを行うことすら出来ません。
 (種族毎にある一定のアルゴリズムに従い文字が置き換えられます。
  ひらがな、カタカナ、又はAlphabetのみの会話ならば解読も可能かもしれません。)

 また犬やゴブリンといった、知能の低いキャラクターは一度に発言できる文字数が限られています。
 (知能系熟練値の上昇により増加可能)
 

【超どスキル制、成長システム

 この世界には、レベルという概念がありません。
 キャラクターの成長は使えば使うほど成長する完全熟練度制
 そして技を磨くには日々の鍛錬が必要不可欠!
 使用しないスキルは徐々に衰退していきます。
 
 熟練度の上昇と限界値は種族により異なり、
 また、まったくといっていいほど成長できないような種族も存在しています。
0004名前は開発中のものです。2010/10/02(土) 10:17:26ID:eDiXmax3
【人生は一度きり、簡易的な復活の無いMMO

 この世界では、現実の世界と同じく容易に命を取り戻すことが困難なのです。

 たった一度の死は、あなたのすべてを奪います。

 あなたの肉体、容姿、種族、日々育ててきた熟練度、倉庫や自宅に預けたレアアイテムの数々、
 そのすべてが容赦無く奪われます。

 そして残されるのはたった一つ、梵(karman)
 育ててきた熟練値はすべてKP(カルマポイント)へと還元され、
 あなたは、ふただび魂のみの存在となるのです。

 とはいえ完全に復活が不可能というわけではありません。
 以下の何れかの方法で復活することが可能です。

  ・かなりの高熟練度を重ねた秘術による復活。
    ただし、熟練度によっては、もちろん失敗することも… 
    (成否に関わらず復活者本人のKPを消費します。
     もちろんKPが不足していれば復活はできません。)

  ・世界に数種類存在する秘薬の使用。
    死を覚悟し突き進まなければ辿りつけないような
    ダンジョンの奥深くに存在しているといわれています。
    また長い月日を欠けて生成されたものもあります。    

 いずれの方法も成功すれば復活は可能ですがこの世界でもっとも重要な、梵(karman)
 KPが大きく消費されます。

 その重要である、梵(karman)KPを維持する方法は実に簡単です。
 その方法は、次に説明する【キャラクター転生システム を利用し【転生】を行うことで、
 KPの消費を抑えることが可能です。
0005名前は開発中のものです。2010/10/02(土) 10:19:45ID:eDiXmax3
【キャラクター転生システム

 死んでしまった肉体を捨て、新たな肉体へと転生すれば、
 KPの消費を抑えることが可能です。

 またKPを大量に消費し、協力なモンスターやドラゴン、
 未知の種族といった様々な種族への転生も可能なのです。

  ・輪廻転生(ランダム転生)
    僅かなKPの消費で転生が可能です。ただし転生後の姿を選ぶことができません。
    生成されるキャラクターはKPの高さが大きく影響します。

  ・転生創造(自由転生)
    ある程度のKPを必要としKPに応じたキャラクターを選択可能です。
    当然ながら強力な種族ほどKPを消費します。
0006名前は開発中のものです。2010/10/02(土) 10:23:35ID:eDiXmax3
【【梵(karman)システム

この世界でもっとも重要なもの、
それは積み重ねた熟練値でも、時間をかけて稼いだ通貨やレアアイテムでも、ありません。
では何が大事なのか?そうそれは、いうなれば業なのです。

梵(karman)KP(カルマポイント)
 [何をおこなうか] によりその値は変動を繰り返していきます。


  ≪KP変動の一例

   ・同種族を殺害する。=大きくKPを消費します。

   ・他種族(NPCモンスターも含む)を殺害する。=KPを消費します。

      殺害行為はいずれにせよKPを消費します。


   ・同種族、他種族を殺害したことにより感謝を受ける。(クエスト等)
=KPが大きく増加します。

   ・同種族、他種族を助ける(回復などを行う等)=KPが少量増加します。  


 他にも様々な変動フラグが存在します。
0007名前は開発中のものです。2010/10/03(日) 01:24:33ID:dCEbPpOo
妄想乙
0008名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 11:58:06ID:FaBzFFRX
>>7
乙ありw
マジ助かった、ありがとう。
連続投稿規制に引っかかってあきらめとったんよ・・・w



 
とりあえずタイトルは Dragon Monster Online
竜の怪物と名づけました。
その名に相応しい超ど級のスペシャルLLサイズモンスターの登場や
自身がLLサイズのモンスターになるなどを考えています。

そしてキャラの死についてですが通常のプレイで序盤はそこまで死なない設定です。
既存のMMOでも注意していればそうそう死ぬことはありませんしね。
一応序盤は気絶を利用し気絶したら止めを刺さずに去っていく設定とか、まあいろいろあります。 
追々書いていくかもしれません。

0009名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 12:00:30ID:FaBzFFRX

【梵(karman)KP(カルマポイント)についての補足


KPは熟練値の成長に様々な影響を与えます。

 ・KPを消費して、熟練値の成長速度をあげる。
 
 ・種族毎に設定された、熟練値の限界を突破し解除する。


 等など他にも様々な影響を与えます。


0010名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 12:03:13ID:FaBzFFRX

 死んでしまえば所持していたアイテムはもちろん
 倉庫に預けられたアイテムをも失ってしまうのがこの世界です。
 ですが悲観することはありません。転生後もそれらのアイテムを取り返すことが可能です。 
 以下はそれらの方法について説明していきます。

【IDキーロック倉庫

 倉庫は各種族毎の倉庫NPCが世界の至るところで貸出しを行っており、
 部屋を借りる感覚で月費用をゲーム内通貨を支払うことで契約します。
 倉庫自体は契約時に生成され、同時に【IDキー】というアイテムが生成されます。
 契約満期時には、ロックがかかりアイテムを取り出すことが不可能になり、
 (月費用を支払えばもちろんロックは解除されます。)
 その後1週間の猶予の後、倉庫内のアイテム全てがNPCキャラにより回収され、
 倉庫が存在していた街にて売りに出されます。

 倉庫はキャラクター依存ではなく倉庫生成時に発行される【IDキー】によってのみ開かれます。
 どのプレイヤーが【IDキー】を使用しても倉庫を開くことが可能です。
 ※月費用が高価なPASS設定可能な倉庫も存在します。
 ※KPや通貨を大量に消費することでPASSロックを無理やりに解除する方法が存在します。

 つまり【IDキー】を取り戻し、倉庫を借りた場所へ行けば倉庫内のアイテムを取り戻すことが可能なのです。
 ※倉庫を開設した時の種族と同じ言語を理解しなければ倉庫NPCと会話を行うことができません。
  言語については一時翻訳アイテムや常時翻訳可能なスキルなどの存在があります。
  またエルフやドラゴンは殆どの言語を最初からマスターしている可能性が高い種族です。

0011名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 12:09:37ID:FaBzFFRX
【死亡時の所持品の取り扱いとアイテムスクロール【強欲な執着心】について

 死亡時全ての所持アイテム(【IDキー】含む)はドロップ扱いとなり、
 死体が1ヶ月にわたりその場に残ります。 
 他プレイヤーがこれらのアイテムを回収することは可能ですが、
 アイテム一つにつき大量のKPを消費します。 
 (【IDキー】は倉庫内数量分のKPを消費します。足りなければKPはマイナス値になります。)

 アイテムスクロール【強欲な執着心】
 KPや通貨により獲得できるアイテムで、死亡時に所持しているだけで、
 所持品のいくつかを定められた期間の間、ドロップ不可状態にするアイテムです。
 ブロックする数量や期間はアイテムスクロールの種類によって様々です。
 ※アイテムの指定は不可能ですが一つしか所持していない場合そのアイテムが確実にブロックされます。
  【IDキー】も一つとしてカウントされています。
0012名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 21:39:11ID:FaBzFFRX
 ※【気絶】時とのドロップの違い
  【死亡】の際は所持品の、その全てがドロップ対象となりますが、
  気絶しているだけの状態では数点のアイテムのみドロップ対象となり、【IDキー】は対象となりません。 



【キャラクター名について

 キャラクター生成時や転生時に決めたキャラクターの名称は
 本人が名前を名のならない限り、一切表示されません。

 またNPCも通常のキャラクターに混じり狩り等を行っています。(同種族同士で喧嘩していることも…)
 NPCかPCかの判別は本人が名のるかキャラクターの動きにより判断する以外にありません。
 ※NPCからも強化済みの武器防具がドロップする為、気絶させても判別ができません。
  
 他種族の言語理解の不足により変換されたチャットは、ログ表示がNPCと同一系で表示されます。
 つまりPKをしているのか、ただ狩りをしているのかが本人ですら直ぐには判別できないようになっています。
0013名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 21:40:55ID:FaBzFFRX
【NPCキャラクターについて

 まず上記にMOBとの表記がありますが、この世界に確実にMOBと呼べる存在はいません。 
 全てがNPCです。
 NPCキャラクターの総数には上限が設けられており、(魂の数)
 同じ場所にモンスターがリポップすることがありません。

 【気絶】したNPCはドロップアイテム奪われても、
 しばらくたつと起き上がりまたどこからかアイテムを持ってきて所持しています。
 
 【死亡】したNPCキャラクターについてはプレイヤーと同じく世界のどこかへ転生します。
 また同じ種族を殺害しつづけ、PC(ログインのみ)、NPCを合わせた総数が1以下になると、
 その種族への転生が不可能となり種族自体が絶滅します。
 とはいえログインにより総数が増えれば再び転生可能なるので、
 幾人ものプレイヤーが絶滅させるつもりで、プレイしなければ起こり得ない現象です。
0014名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 21:47:00ID:FaBzFFRX
【ステータス


LP  ライフポイント  命値 (生命力)

そのまま生命力を現しこの値が0になるとキャラクターは死亡します。
※ただしSPが残っている状態では最大値の1%で減少が止まり0にはなりません。
通常の攻撃を受けても減少しますが微々たる物、
致命的な攻撃を受けさえしなければ、まず殆ど減らない数値です。
※ただし直接LPを大きく減少させるスキルも多数存在します。


SP スタミナポイント  体値 (体力)

EPと共に、かなり重要です。(LPよりも重要)少しでもあればLPをじょじょに回復していきます。
スキルの使用や疾走により微減少します。攻撃を受けると大きく減少します。
EPの値を下回ると【気絶】します。
0015名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 21:48:38ID:FaBzFFRX

EP エナジーポイント 精値  (気力)

現在のSP-30%の値が最大値となります。
[この値はスキルによって、最大値まで自分で任意に変動することが可能です。]
数値が大きくなればなるほどすばやく力強く動くことが出来、その代わりSPの減少値が微大です。
逆に数値が小さくなればゆるくやわらかく動くことになり、その代わりSPの値が微弱ながら回復していきます。
またこの値をある一定量まで引き上げなければ使用できないスキルが多数存在します。
逆に使用することで上昇するスキルも存在します。
他者のEP値を無理やりに引き上げる挑発系のスキルも存在します。
最大値になってしまい危険だと感じたらスキルを使用しEPをさげることをおすすめします。
EPは攻撃を行う際に上昇しダメージを受けた際にも上昇します。、
ダメージを受けた際にEPは一時固定されます。(スキルによる変動不可状態)
クリティカルやスキル等の致命打撃を受けた際やLPにダメージを受けた際には減少します。

※これらの数値(LP、SP、EP)の最大値は熟練度により増加が可能ですが、
 増加する量は微々たるものでこの数値を伸ばす意味は殆どありません。
 もちろん種族により最大値は異なります。
0016名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 21:52:57ID:BaQWE5QA
支援
0017名前は開発中のものです。2010/10/04(月) 21:55:53ID:FaBzFFRX
【気絶】について

【気絶】はすべてのキャラクター(NPCも含む)に起こり得る瀕死状態です。
もちろんまったく動けません。EPの値の変動も行えなくなります。
(LPダメージ、クリティカル、致命打撃によるEPの減少量は極端に少なくなります)
攻撃を受け続けSPとLPが全損した場合死に至ります。
また所持している現金やアイテムの一部がドロップ扱いとなり搾取される可能性があります。
この状態の際キャラクターは地に横たわり回避力が上昇します。
睡眠の状態同様SPの値がじょじょに回復していきます。
気絶直前のEPの値を超えることで気絶状態が解除されます。


もしも相手を(MOB含む)この状態にしたのならばあとはあなたのお好きなままに…
SP、LPを全損させ止めを刺し殺害するも良し(*KP減少大)
所持しているアイテムを奪うも良し(*KP減少)
※当然どちらも行動毎に設定された、梵(karman)KP(カルマポイント)を消費します。
またはそのまま見逃すも良し
(※種族により殺害しなければ採取できない肉系や骨、牙等の生産用アイテムが存在します)
すべての行動はあなたにゆだねられています。
0018名前は開発中のものです。2010/10/05(火) 11:40:06ID:o4j0v7id

【梵(karman)KP(カルマポイント)についての補足

 KPは殺害や強盗を繰り返すとマイナス値にまでいき、
 KPがプラス値の種族と敵対している種族への転生確率が格段に上がります。
 極まれにダークエルフやドラキュラと言った非常に強力な種族へと転生することがあります。
 ※一部の種族では【気絶】はできても【死亡】ができず。容易に転生が出来ない種族が存在します。
  (一部のアイテムにより不死性を解除)
  これらの種族は非常に強力ですが熟練値の成長が遅く、また覚えるスキルの殆どがLPへの
  ダメージ優先となっており。手加減して相手を【気絶】させることが困難になっています。


【キャラクター名についての補足(タイトル表示)
(グラフィックの種類によりキャラ判別が難しい場合のシステム)

 キャラクター名は表示されませんが
 キャラクター生成時にランダムに決められたタイトルと種族が表示されます。
 
  例>>
   [夢をみる温厚な風の]〔エルフ〕
   [残虐で冷酷な]〔人〕
   [慈悲深く優しい]〔犬〕

 等、同種族でまったく同じタイトルは存在しません。

 ※30時間経過後にKPを消費し変更が可能
  当然マイナス値での変更は不可
0019名前は開発中のものです。2010/10/05(火) 11:42:03ID:o4j0v7id

【魂の数
 
 死亡キャラクターはリポップせず、NPCもプレイヤー同様、転生を繰り返しますので、
 一つの種族に転生が集中し種族のキャラ数が大幅に増加することがあります。
 種族毎の領地は定められており領地にキャラ数が収まりきらなくなった場合、(勢力拡大)
 その種族は近隣の種族の領地を侵略しはじめます。(戦争勃発)
 侵略が成功すると侵略された種族のNPCは近隣の別種族の領地へと逃げ込み難民となり。
 転生により、難民種族のキャラ数が一定値を超えると再び領地を取り戻そうと戦争が起こります。

 また倉庫を担当する種族は当然ながら支配している種族へと変更されます。
 (※IDや倉庫の場所自体に変更はありません) 
0020名前は開発中のものです。2010/10/07(木) 10:10:06ID:qi8C2ohg
スクウェア・エニックス、FF14の即戦力を募集中!
http://www.square-enix.com/jp/recruit/career/news/index.html

サーバエンジニア
仕事内容

ファイナルファンタジーXIVのグローバル展開に関わるサーバエンジニアとして
数千台規模のオンラインゲームサーバやCDNを駆使したコンテンツ配信システムの
設計・構築・運用・管理などのフロントエンド部分の業務を行っていただきます。
 
データベースエンジニア
仕事内容
ファイナルファンタジーXIVのグローバル展開に関わるデータベースエンジニアとして、
数十万人が同時にアクセスする高負荷データベースシステムや大規模ストレージシステムの
設計・構築・運用・管理など、基幹部分の業務を行っていただきます。

ネットワークエンジニア
仕事内容
ファイナルファンタジーXIVのグローバル展開に関わるネットワークエンジニアとして、
数千台規模のオンラインゲームサーバを収容する大規模ネットワークインフラの
設計・構築・運用・管理など、最新ネットワーク技術を駆使した業務を行っていただきます。


妄想してる暇があるならFF14の開発手伝ってやれよ
ハッタリかませば底辺のお前でも余裕で潜り込めるレベルだぞ
0021名前は開発中のものです。2010/10/08(金) 10:06:16ID:KF+SYYA+
悪いがそんな暇はない。
妄想ぐらいなら車の移動中とかで、いつでも出来る。
自分で運転しているわけでもないからね、移動中は暇なんだ。
あとは1時間ぐらいでテキスト適当にまとめた物を投げ込んでみただけだよ。

続きはまとめる時間が取れそうにないから、いつになるかわからんがね・・・。
0022名前は開発中のものです。2010/10/13(水) 12:43:11ID:XRSUnZGL
妄想の続きも見たい気もする
ネタ思い浮かんで暇で気が向いたらでいいので
0023名前は開発中のものです。2010/10/26(火) 16:48:46ID:6VRjKE5N
Google App Engine使ってこれ作るのって相当難しい?
http://www.realmofthemadgod.com/
教えてプロい人。

0024名前は開発中のものです。2010/10/28(木) 18:40:08ID:3z6B4now
エターナル
0025名前は開発中のものです。2010/10/30(土) 17:43:12ID:o9uLLuVj
>>3
IPって普通は接続するたびに変わるだろ。
変わらないのは自鯖とかやってる一部の人だけだろ、
特に最近はIPv4枯渇してるから非固定が普通。
それに家庭内LANとかで1台ずつPC持ってる兄弟とかいても、
ローカルIPは抜けないからその兄弟はみんな同じIPになるだろ。
0026名前は開発中のものです。2010/11/01(月) 18:19:04ID:8LAi4fPj
>>25
おまえの普通はとても異常です。
0027名前は開発中のものです。2010/11/05(金) 13:20:04ID:WoWBClNq
俺と同じようなアイデアを持っている方に会えるとは…
ランダム性が高いのって面白いよな。
続き書いておくれよ。面白い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています