俺が病気かどうかは別にして上から順番に答えてもいいんだけど、まぁ要点として少しおかしな具合に解釈されてるようだが、ヌルに関しては入れないと不味い挙動をするものがあると言ってるだけで不具合では無いだろう。
フェードとカットインに関しては、フェードでトランスを使えるレベルなら、普通カットインもそれと同じタグ群で作れるんだから難しくないだろうって事だ。 今回のもカットインとして出したが、実際には俺はこれはトランスの代わりの画面切り替えに使ってる。
opacityの代わりにクロスフェードトランスでも同じような挙動は作れるだろう? 画面を切り替えるフェードやトランス・ムーブのタグ群は理解してるわけだから、それらを組み合わせるだけで特別なタグを使うわけじゃないんだから普通作れるだろうって事。
movieの不具合どう書いたら問題かと理解してるからもういちいち残してないが、要は表にダミー・裏に実際の動画を準備してそのレイヤーを個別にトランスするとトランスのたびに表>裏>表>裏となるって話だ。
こう言う使い方する奴はほとんどいないだろうから普通の人にはたいした話じゃないだろうけど。
もう一つの不具合は構文しないと説明し辛いから割愛。