【SB】Shooting Game Builder ver10【シューティング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 20:23:38ID:xbao/GdKShootingGameBuilder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
http://twitter.com/StgBuilder
SHOOTINGGAMEDEVELOPERUPLOADER
http://www.esc-j.net/stg/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
ニコニコ動画チュートリアル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8707904
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8711074
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8728404
前スレ
【SB】Shooting Game Builder ver9【シューティング】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275262039/
0638名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 23:00:22ID:aX3NQ/Cxなんかうまくいかないぜ・・・調整が大事かなこれ
レーザーは縦拡大が実装されればそれでいいわ・・・
照射型は誘導先固定みたいなのがあればいいんかな
0639名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 23:03:07ID:Ejvrh18F0640名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 23:20:40ID:NXbprf/k高度なものを初心者が使う必要は無いから、あってもいいんじゃないの
むしろ、ある程度の初心者をふるいにかけないと
すごい初歩的な質問ばっかりが、スレにあふれるかもしれないぞ
C/C++
↓挫折
HSP
↓挫折
SB(今)
となった俺には
SBは直感的ですんごい分かりやすいツールだわ
フレームワークに悩む必要が無いし
現時点では、チュートリアルが少ないからそこを充実させると
敷居が広がると思う
初心者はいきなり、
付属のチュートリアル→付属作品の改造
だからな。間に4、5こぐらい必要だと思う
>>634
飛翔型と照射型だと内部的にもまったく別の扱いになってしまうから
設定項目をウィンドウ一つにまとめるのは難しいんじゃないか
ところでこれ、「キャラクタの選択」が無いけどいいのか?
0641名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 23:22:19ID:RXzBvKnKhttp://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=412&file=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E7%B7%A8%E9%9B%865%EF%BC%88%E4%BB%AE%EF%BC%89.png
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder?cmd=upload&act=open&pageid=412&file=%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B6%E3%83%BC%E7%B7%A8%E9%9B%866%EF%BC%88%E4%BB%AE%EF%BC%89.png
現状で作れるプラグインは、現在作成できるパーツ・スクリプトの組み合わせでレーザーを編集することだけ
0642名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 23:29:07ID:RXzBvKnK>飛翔型と照射型だと内部的にもまったく別の扱いになってしまうから
>設定項目をウィンドウ一つにまとめるのは難しいんじゃないか
そう 難しい
レーザー編集のテンプレートを、飛翔型と照射型で分けたい
貫通と非貫通でも、当たり判定の処理(攻撃時タスクの内容)がだいぶ変わる
無誘導・初回誘導・持続誘導は、誘導フレームを0フレーム・指定フレームのみ・制限なしで、統一的にできそう・・・
>ところでこれ、「キャラクタの選択」が無いけどいいのか?
「スプライト」の「...」のところで、リストボックスで選択できるようにしたら、スペースがなくて名称を表示できなかった
0643名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 00:03:14ID:tIy6ejbM>すごい初歩的な質問ばっかりが、スレにあふれるかもしれないぞ
それ駄目なの?むしろ良い傾向に見えるんだが
0644名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 00:07:44ID:X0RAfO8y0645名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 00:39:33ID:bdQH3dC+「(´・ω・`)脱出ゲームの作り方教えて」
「高校1年の初心者がゼロからネトゲ作る」
「まずは専門知識のある方来て下さい」
こういうのがあふれても困る。適度な分には、全然いいんだけどね
(理想としては、質問者と回答者の割合が1:1になればいいんだけど、そうもいかない)
0646名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 01:05:06ID:tIy6ejbMもっと初心者を増やすことを考えても全然大丈夫だと思うぜ
0647名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 01:26:58ID:X0RAfO8y順番飛ばしてなんかすごいことできるか聞いてくる人だな・・・
0648名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 01:39:23ID:f1mn31vVゲーム作ってるんじゃないんだから、
どうしてもってんなら自分で出来るようになって初心者に教えなさい。
0649名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 06:43:43ID:hMrji6Cyもはやネタだろw
SBの質問じゃないじゃないか
そういう質問はほとんど見かけないだろw
wikiにない作成上の疑問点くらいは質問してもいいんじゃないか
ある程度溜まったらFAQにまとめれば良いだけだし
0650名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 06:45:07ID:hMrji6Cy>>641
つ「SB技術部タグ」
プラグイン完成させたら殿堂入り
0651名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 10:20:42ID:xdFTkDdW妄想してるだけだった・・・
古参みたいに、サンプルの1つでもUPした方がスレ的にはプラスじゃね?
なんかやたらとケイブ系レーザーにご熱心くさいが・・・
0652名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 10:56:52ID:4BTagwwfその上で欲しい機能を絞り込むとかさ
まあレーザーだけに囚われるのもなんか間違ってるけど、ちょうど熱心な人がいるようだし、とことん追求してもらいたい
0653名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 11:51:33ID:Ikn1bQ7M0654名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 12:06:51ID:X0RAfO8yロックオンレーザー作るためにはコレが足りない!コレさえつけば!
と実装を待ち望むぐらいでいいよ妄想は
0655名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 13:14:55ID:wi1Q8f1J>レーザーは縦拡大が実装されればそれでいいわ・・・
>照射型は誘導先固定みたいなのがあればいいんかな
一方向(縦or横)のみ拡大・縮小できれば、レーザー簡単なんだけどね
ロックオンするのに、誘導対象の座標(または方向)がリアルタイムに取得できれば、固定できるんじゃない
どんな感じのレーザーになるか、現状のSBで実装したものも比較で上げて欲しいな〜
0656名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 13:18:31ID:wi1Q8f1Jその技術をSB内で生かして欲しい・・・
外部プラグインって言っても、きっとスクリプト・コマンドみたいので、SBの機能をリンクする感じになるんでしょ?
0657名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 13:30:29ID:GSk4Fw2Xケイブ系照射レーザーも短いスプライトを自機と座標を合わせて連続で飛ばすことで一応実現は出来る
長いレーザー画像が使えるようになればかっこよくなる気はするね
ロックオンレーザーは問題なのはロックオンの部分で、レーザーの挙動自体は今の機能で出来るよな
リーマンレーザーは作れないが、同じような機能(照射状態で画面の敵をサーチして攻撃)なら多関節とか使えば出来る
・・・つまり現状でもかなりの種類のレーザーが作れちゃうってことだな
0658名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 14:42:03ID:9/8UhvF0お前は何を言ってるんだ?
0659名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 17:17:25ID:S3TCijbI0660名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 17:56:15ID:Wqp7SubB0661名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 18:27:23ID:/xeFBpwDhttp://www.geocities.jp/dxs31337/
0662名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 19:26:17ID:bdQH3dC+現在のベースに開発能力のある奴が
SB_A
SB_B
SB_C
・・・
ってどんどんアレンジしたのをビルドしていって可能性は無限大に
0663名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 19:44:20ID:dQtb+a9B自分で作ってるだろう・・・
0664名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 19:45:50ID:q6zgn39zこのsbは真っ白で普通の人はとっつきにくいと思う
あと重すぎ
0665名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 20:13:15ID:wi1Q8f1JJaneとかNes Emuとかみたいに?
0666名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 20:14:35ID:wi1Q8f1J確かに、何もない新規状態だとシューティングツクール並みに呆然とする。
が、付属のサンプルはレベルが高すぎる・・・。
0667名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 21:15:20ID:tIy6ejbM弾が・・・速すぎる・・・!!
どう見ても犬丼だけどたまにトレジャーとSITER SKAINが混ざるね
じっくりやれば面白いとは思うけどそんな余裕が無いw
あと敵に当たっても死なずに弾かれるところは技術的に凄い
所見であきひろっぽいの使って3面でコンティニュー使い切った
もうちょっと低難度なモードが欲しいかもw
0668名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 22:05:48ID:fk6Tv9m9これは、良いものだ・・・
0669名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 22:54:36ID:7hV51zO11面でコンティニュー使い切ったぞ・・・
自機の私服が地味で気に入った。
0670名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 02:30:36ID:okM1S5hr結構面白いけど、一面ボスから発狂攻撃が難しすぎて吹いたw
3面ボスが無理ゲーだった
0671名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 04:17:26ID:R6snWBaJクセになるくらいよい疾走感だね。
弾は高速なんだけど、どうやって避けさせるかってのをよく考えて作ってる気がする。
隙間も割りとある気がするし。
3機のサブウェポンやディレイションの性能が違いすぎ?
統一感がないと考えるか、1つで3度おいしいと考えるかは個人にもよるかな。
各セレクト画面で、選択項目が2つしかない場合とか、選択されてるのが赤なのか青なのかよく分からない。
各機体で1〜2回ずつプレイして、おれは3面の途中までしかいけなかった。
やりこめばもっといけるのかな〜?
以前、紹介動画とかあがってたよね?
0672名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 09:51:59ID:VPnKxnHn敵との接触判定どうやってんの?
0673名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 10:13:38ID:fEee/oha縦しか見つからないのだけど作れないわけじゃないんですよね?
0674名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 10:31:15ID:2ODdXGUQwikiのリファレンスみたいな各機能の説明を付属して、
チュートリアルで「タイトル〜自機選択〜1ステージ」くらいまで説明して欲しい
>>673
Banisherとかしあわせの魔法石とかあるよ
0675名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 16:08:29ID:l8zIDQHP0676名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 17:05:39ID:GUTIA2DG0677名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 17:44:17ID:RyQQdGZW0678名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 18:47:00ID:tNh0XvGB0679名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 08:19:46ID:HlZQsffz個人的にはいらないなぁ・・・
それより今作れるものをwikiにまとめてくれる、とかの方がありがたい
0680名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 13:04:32ID:TbXb5L+mというときにゲームオーバー表示になるまでの時間っていじれるでしょうか?
時間停止キャラ出したりしても効果ないみたいで・・・
0681名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 13:17:07ID:8PNTc55j防御ヒット時タスクで、まず防御判定をオフにする(そうしないと攻撃を食らい続ける)
その後、残機数を取得して分岐(残り1だったらゲームオーバー演出を挟んでから死亡、それ以外なら普通に死亡)
これでなんとかならんか?
0682名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 13:33:55ID:TbXb5L+mすいません体力制一機でやってます
防御タスク内で分岐してHPみながら分岐、という感じならいけそうなきがしてきました
けど敵の攻撃力一定にしないと厳しいかこれ・・・
0683661
2010/11/11(木) 15:46:07ID:YNArupN/いろいろと不親切なのは次作で改善したいです…。
>>672
うpろだにサンプルが上がってたのでそれを使わせてもらいましたー
0684名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 19:10:02ID:v95G9T7vせめてコンテニュー回数増やしてくれお願いします
それはそうと>>672のサンプルの詳細プリーズ
0685名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 20:37:37ID:sSKHqUH00686名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 20:49:35ID:lSdJDzl9逆アセンブルならできます
0687名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 21:28:12ID:kbEruFYdまず日曜プログラマには無理
自分でプログラムを組めないSBユーザーには到底無理
逆アセンブリを生業にしてるエンジニアのレベルじゃないと無理だろ
安心して作ったSTGうpしてくれw
0688名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 21:30:56ID:kbEruFYd>>679
別にSB氏自身は「>>569」としか言っていない
0689名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 21:36:20ID:YNArupN/コンテ回数はあのままですごめんなさい…
サンプルはstg0308ですー
0690SB ◆.if.Xu7A6c
2010/11/11(木) 21:41:59ID:tlURW5eR0691名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 21:53:56ID:kbEruFYdツール作者が自分でネタの解説なんて前代未聞
0692名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 22:07:14ID:lCv4FhetVGU!VGU!
0693名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 22:25:33ID:HlZQsffz俺も分かってましたよw
だからその後のレーザー編集要望の流れに違和感を感じたわけで
0694名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 22:42:52ID:ITm7HtvY0695名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 23:24:30ID:YqARFoZg貫通するかとても早い長くて光る武器
ぐらいのポジションじゃないのか
男ならドラゴンレーザーつくったれ
0696名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 02:48:25ID:G1NjpPLz0697名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 05:31:13ID:WfKcqtVb0698名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 15:28:37ID:r2T4Adsl0699名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 15:36:27ID:yPjXOzHz0700名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 15:47:02ID:zG1td9qE0701SB ◆.if.Xu7A6c
2010/11/12(金) 15:58:31ID:1ZsGhWga0702名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 16:14:52ID:j7VXTcBh0703名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 17:34:52ID:tag6ZKFT0704名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 18:24:41ID:hYU8RzOm0705名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 18:56:10ID:mA7l7u9j不条理な当たり判定のせいだと思うんだ・・・
避けたつもりが死んでること多すぎる
0706名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 23:58:36ID:tGTYfKEi0707名前は開発中のものです。
2010/11/13(土) 01:44:07ID:WAPUUoLO0708名前は開発中のものです。
2010/11/13(土) 02:19:29ID:6X7KIy/7某フリーSTGで見かけと当たり判定が同じな上自機がでかいからめっちゃ不条理に感じるぜ
0709名前は開発中のものです。
2010/11/13(土) 03:10:39ID:pIvlET+x無敵使ってもサーチレーザーが抜けられなかった・・・
0710名前は開発中のものです。
2010/11/13(土) 09:10:19ID:QN8xLeyx0711名前は開発中のものです。
2010/11/13(土) 10:20:52ID:4ZFVcDRAはみでてるのはいかん・・・
0712名前は開発中のものです。
2010/11/13(土) 15:13:54ID:05UQNCcu0713名前は開発中のものです。
2010/11/13(土) 22:52:57ID:05UQNCcu俺iPhone持ってないけど!!!!
0714名前は開発中のものです。
2010/11/13(土) 23:42:55ID:WAPUUoLOラベルinの数字に対応する数字のoutラベルが無かったw数字間違ってたw
ラベルの出口が無いとあんな現象が起こるんだな
0715名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 00:22:54ID:2O1h01Qs誰もわかんねーっつーの
0716名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 09:31:48ID:sG0DE7Sk>>698
こういうのじゃない?
多関節で自機の動きにワインダーする貫通レーザー
http://www37.atwiki.jp/color-cube?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=%E7%81%AB%E3%80%80%E6%BA%9C%E3%82%81%E6%92%83%E3%81%A1.png
こっちはロックオンレーザー
http://www37.atwiki.jp/color-cube?cmd=upload&act=open&pageid=32&file=%E9%9B%B7%E3%80%80%E6%BA%9C%E3%82%81%E6%92%83%E3%81%A1.png
0717名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 18:26:52ID:tRRVy3SzA ラベルinとoutの数字が間違っていないか調べましょう
これわりと特徴的な現象だからwikiのトラブルシューティング一覧の中にあってもいいかもしれない
0718名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 18:58:31ID:MttEBZR30719名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 19:34:18ID:8Ew1fsaH0720名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 19:57:52ID:WtAZ+V48数万でも買う
0721名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 20:03:48ID:8Ew1fsaH動作速度を考えると・・・
0722名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 20:10:02ID:2O1h01QsわざわざSBを対応させる意味が分からん
0723名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 20:33:05ID:qbvfvxsc自作ゲーム売って金儲けしたいというのは健康な野心だ。
同人マーケットの方が手っ取り早いが
萌えに占領されちゃってるから抵抗感がある人間も多いだろ。
何度もしつこくねだるのはうっとおしいが
時折ポツンと言う奴くらいは許してやれよ。
0724名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 21:07:39ID:Dy55FBEo0725名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 21:14:51ID:YyH9ZePU0726名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 21:56:29ID:1yYn4y36もうだめぽ(/ω)
0727名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 22:31:14ID:tRRVy3Sz0728名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 22:47:14ID:hzwGtMPbまづはコピーから始めてみなさいよ。
トレスでもいいのよ?
0729名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 22:49:43ID:1HwyPpu4オレが描く
0730名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 23:24:11ID:Lfxr4q3Mボスグラは凄い壁になるよね
おっきいの出したいし…
0731名前は開発中のものです。
2010/11/14(日) 23:35:05ID:hzwGtMPbこれについては他のゲームとか資料をを参考にして描き込むしかないのよ。
0732名前は開発中のものです。
2010/11/15(月) 01:00:23ID:yQmx7jrV>>731なるほど色々資料探して参考にしてみます・・・
0734名前は開発中のものです。
2010/11/15(月) 11:13:59ID:vydRpUIOドット数少なくてなかなか表現したいものができなかったりする。
ボスは余裕もってごりごり描けるから好き。
0735名前は開発中のものです。
2010/11/15(月) 15:16:43ID:r8ybktwbドラゴンレーザーはこれの35秒ぐらいのドラゴンだよ
もうなにがレーザーなんだかって感じでインパクトでかい
雑魚敵、回転使わずパターン用意した上で
左に攻撃するときに左向かしたりってできるでしょうか?
斜め視点だとまわすと不自然なんよね・・・真上がおおいわけだよ
0736名前は開発中のものです。
2010/11/15(月) 15:32:37ID:Lq6JQ7Lu0737名前は開発中のものです。
2010/11/15(月) 18:15:36ID:31S4ik3z■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています