【SB】Shooting Game Builder ver10【シューティング】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 20:23:38ID:xbao/GdKShootingGameBuilder公式サイト
http://maglog.jp/sb/
http://twitter.com/StgBuilder
SHOOTINGGAMEDEVELOPERUPLOADER
http://www.esc-j.net/stg/
SB@wiki
http://www41.atwiki.jp/stgbuilder/
ニコニコ動画チュートリアル
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8707904
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8711074
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8728404
前スレ
【SB】Shooting Game Builder ver9【シューティング】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1275262039/
0002Sぷ ◆n3VrL7XRbc
2010/09/26(日) 15:12:53ID:ehP6e886スレ立て乙。
0003名前は開発中のものです。
2010/09/26(日) 15:17:34ID:wlIgVuPcスレ立て 乙です!!
0004名前は開発中のものです。
2010/09/26(日) 15:22:29ID:WuaXbrF4ここのうpロダってどこですか?
0005名前は開発中のものです。
2010/09/26(日) 15:23:15ID:wlIgVuPc@自分,親,子(子ID指定)へ送信できる。
A送信時の代入では、即値(または変数値)がそのまま送信される。
B送信時の加算・減算・乗算・除算は、現在のシグナル値(受信値)に対してではなく、前回の送信値に対して即値(または変数値)が演算される!!
C親や子へ送信した場合に、自分のシグナル値は変化しない!!
D親→子で受信したシグナルと、子→親で受信したシグナルは、互いに独立している!!
E前回送信値をそのまま送信したい時は、加算0,減算0,乗算1,除算1を用いる。
*信号送受信パネルのみで受信値を送信することはできない!!
(ローカル変数パネルで受信値をいったん変数に入れて、信号送信パネルでその変数を代入して送信)
0006名前は開発中のものです。
2010/09/26(日) 15:24:51ID:O9LwIS5A3番目のアドレスの右下から
0007986
2010/09/26(日) 15:39:36ID:3RSSmTF7「各シグナルには、受信箱は備わっているが送信箱は備わっていない」
「変数のように、送受信箱になってるわけではない」
「受信→送信が連動していない」
あるいは、
「送信→受信に特化しているが、受信→送信は機能的に乏しい」
といえそう。
3匹の子が親に対して、それぞれ加算やら減算やらを親の受信箱目掛けてポコポコ投げ入れるみたいな感覚かな?
あるいは、自分の背中に背負った受信箱に、加算やら減算やらを自分でポコポコ投げ入れるって感じ?
だから、信号受信はしていなくとも、加算や減算や代入が複数されたあとでも、最新結果が受信箱にきちんと
入ってるってイメージかな。
その受信箱にはいっている最新結果を、必要なときに条件分岐で選別できるのが「信号受信」ってパネルなんだと思うな。
後、一応書いておくと、「ローカル変数」パネルにおけるシグナル値のやり取りは、
「シグナル」 「→」 「変数」 = シグナルの受信箱内の数値(いわゆる受信値)を変数へ取り出す
「シグナル」 「←」 「変数」 = 変数をシグナルの「受信箱」へ入れる(決して送信値を指定するものではない)
ってことみたいだから、そのあたりは変数と違ってて分かりにくいといえば分かりにくいかも。
っていうか、1000とられた〜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています