Kazukiの同人3DRPG制作【第三話】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0809名前は開発中のものです。
2013/06/29(土) 07:33:56.75ID:vN8gbpwzまずパッと見てelseifの羅列はもうちょいなんとかならんのかと思う。
あと命名がちょっと気まぐれかなと思う
白画面 Siro 透明度 Si
エラー画面1-1 Er1_1 透明度 Er1a
エラー画面1-2 Er1_2 透明度 Er2a
エラー画面1選択アニメ Er1sa1
選択フラグ Er1f;
SyokikaとかMovieLoadとか英語なのか日本語なのか?
"_"の使いかたが気まぐれ。
透明度を表すのはアルファのaなのか先頭2文字で切ることなのか?
アニメもaなのか?
とゆうかお尻に小文字を1文字足して種類を定義するのはどうなのか?
例えば
魚 sakana
みたいな変数があった場合の最後のaはなんなのかわからないので
せめて大文字にすべきでは?
あと全体的に処理を整理したほうがいいなと思う。描画、入力、計算とか。
流れに脈略がない気がする。
全部個人の自由って言われたらそれまでだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています