Kazukiの同人3DRPG制作【第三話】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Kazuki
2010/09/23(木) 00:35:37ID:mWka4GgNhttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1285167278/
0002名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 10:09:19ID:vN3X3KvS>スレ住人のレベルを調節する意味でも
要は指摘が鋭すぎて逃走したようです
ここはヲチスレとして再利用予定
0003名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 10:25:11ID:7R4eHYrLスレ立てた人は、そのスレの管理責任を負うべきだ、
みたいなことつぶやいてた結果このていたらく
管理責任とか論じる前に、自らの発言に責任もてと
自己愛だから一般論の中に自分は含まれてないんだろうな
0004名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 10:29:52ID:CgEV7zhFC言語解説から逃げやがったw
0005名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 11:10:31ID:LVjZu3+G更新するごとにカウンターが1づつ上がって行くんだ
だまされた
0006名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 11:26:39ID:CgEV7zhFきっと5万からスタートしてる。
0007名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 11:42:14ID:IXqHSN2Q実際1000行けばいい方なんだけどな
0008名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 12:55:02ID:7XCQvY352chに出て来て解説し出して指摘のために見る人増えて500pv/日
なのに合計50000超えとか
サイト設置からの累計でもおかしいと思う
ただニコ動の方は1つの動画は10000再生は行ってたよ
無駄に動画上げては消してたから多分合計したら5万はいく気がする
ただ10000再生は自慢する程度では無いよ
0009名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 12:55:50ID:MHXNGNbwガラガラ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^
=〔~∪ ̄ ̄〕
= □――◇ Kazuki
0010名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 13:36:19ID:MHXNGNbw0011名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 13:50:05ID:7XCQvY350012名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 14:06:11ID:MHXNGNbw逃げた時用にwww.kazuki-sendo.com/game/以下のページを全部アーカイブしたぜ
0013名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 14:24:08ID:OVtVozxY解説笑()は移動したのか
0014名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 14:32:33ID:MHXNGNbw0015名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 17:46:58ID:CnYtN5FM>26 :bakazuki [sage] :2010/09/23(木) 10:12:35 ID:IU7Flefb0
>>>11
>語る場所なら公式サイトとか超BBS()とかあるじゃねーか
>なんでわざわざこっちでスレ立てるん?
>
>35 :名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ [sage] :2010/09/23(木) 17:40:22 ID:7WKOrtPU0 (4/4) ←Kazuki
>>>26
>ヒント:宣伝
0016名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 17:51:14ID:CnYtN5FM>超BBSにスレを立ててもいいが、
>それだと外に伝わらない。
>
>2chなら結構有名だし、
>そこにスレを立てれば宣伝効果バツグン!
>
>さらに、2chのSEO効果を頂いて、
>公式サイトのSEOを上昇させて、
>Googleランクアップを狙う。
>
>2chでスレを立てることで、
>知名度アップ。
>
>他の板に立てることで、
>さらに知名度アップ!
>
>公式サイトのSEOも上昇して、
>直接、Googleで検索して一元さんもやってくる。
>
>
>おれメシウマww
>
>ゲームが完成した頃には、
>すでに宣伝は終了している。
>
>お金がガッポガッポw
>ウハウハ状態の俺(^^
>
>見事な戦略でしょう。
0017名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 17:54:16ID:CnYtN5FM人間として終ってる
>2chを利用できるまで
>利用し尽くしたら、
>2chを蹴って、
>別のBBSサイトに乗り込む。
>
>そこでも散々利用しつくして、
>知名度を上げて、
>ある日、突然、そのBBSからも撤退。
>
>そして、最終的には超BBSをメインにする。
>俺は、2chの「ゲ製作技術板」でスレを立てた。
>そこで、ダントツのナンバー1を獲得!
>最高勢い率は、300以上だったかな?
>
>
>でも、その勢いは、
>そのまま2chの利益に結びつく。
>頑張れば頑張るほど、2chはおいしい目にある。
>
>うぬぬ・・。俺の企画で2chに儲けさせてるのか・・。
>
>それは、なんだか嫌だな。
>
>なので、俺はその裏の絵を描いて、
>2chを利用し尽くすことを考える。
>
>様々な、板に乗り込んでいって、
>そこの知名度を根こそぎ頂こうww
>
>将来の俺の利益になるから(^^
0018名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 17:54:19ID:TIQnaFSc0019名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 19:22:30ID:51bfA7+fしかし何で発狂したのやら
プログラムがうまくいかないから爆発でもしたのかね
0020名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 19:34:28ID:wXrBwPpO0021名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 20:10:56ID:tlr7ZmJgプログラムがうまくいくとか、そういう話の遥か以前だったろ。
とりあえずネタで釣ってみたけど、そっから先を考えてなかったというか。
0022名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 20:45:59ID:J4XNRWNHむしろ蓋を開けて見る度に後退していた
0023名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 22:30:17ID:7nbnpXfH> >>42
> いやいやw
>
> ポインタは実のところ、そんなに難しくなかったりするw
>
> *←これつけて宣言するだけですから(^^;
>
>
> 使うのは簡単。難しいのは理解と解説です。
理解してなかったら効果的に使えないっつうのw
0024名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 22:40:03ID:CgEV7zhFっていう認識なんだろw
だから解説もあのレベル。
実際に自分の脳みそで考えてポインタを使ったことはないと思うよw
0025名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 23:22:20ID:QhKFm7urこっそりC言語解説だけ消す気か
0026名前は開発中のものです。
2010/09/23(木) 23:49:27ID:LVjZu3+Gint sendo = 0;
int* kazuki;
kazuki = &sendo;
kazuki = 20;
printf("%d",sendo);
0027名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 00:20:57ID:jVKmpx0L説明文としては
*つけてポインタにすると、他の変数に別の名前を付けて使えます
ってところか?
そして出力は20になると
たぶんミスだと思うが、そのままだとエラー吐くか0出力されるよな
だが、そのミス自体にkazuki臭のする不思議
0028名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 02:05:08ID:zMFZ0cCgint *p;
*p = 20;
…
ってやらかしても驚かないぞ。もっと想像の斜め上かもしれないが。
0029名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 07:26:03ID:jVKmpx0Lてか、したらばにもスレ立てるとか、いいかげん逃げても無駄なことに気づけと
0030名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 07:35:29ID:v96bfM2U>6 :名前は開発中のものです。 [↓] :2010/09/24(金) 07:34:24 ID:zCcFXRqI0 [PC]
>都合の悪いカキコはすぐ消されると思うけど
>>とりあえずKazukiの今までの軌跡
>>ttp://dl.dropbox.com/u/2886821/kazuki_matome.html
>
>>www.kazuki-sendo.comのコンテンツが
>>市販本の内容とあまりにも類似していることを指摘します。
>>
>>ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1154761.zip.html
0031名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 07:44:14ID:W45fX8qlたぶんね、「C言語 右から左 メモリ」でググッたんだと思うよ
一番上がwikipediaで2番目に件のページが出てくるよw
0032名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 09:15:24ID:YxkMY1fL普段Javaとかc#で遊んでるんだが、そこでのスマートなインターフェースや拡張性が、C++時代の試行錯誤の結果生まれたものだと実感できて、少しノスタルジーを感じたよ
当時のプログラマは、そういった実装の問題もコーディングで解決する必要があったんだから、今の時代は恵まれてると思うよ
で、なんの話だっけ?
右から左か
例として出てきた文字列検索のライブラリを前方検索から後方検索に拡張する話だね
主題とまったくかんけーねーwww
0033名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 15:01:34ID:vAp6C3+90034名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 16:53:22ID:ijAWnkjYBaKazukin
0035名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 16:56:23ID:9e+zqlQdb+c+d+e+f*g+func(h+i) = int a;
どっちがしっくりくるかってだけで決着する気がする
0036名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 16:56:44ID:RzRSsa/6Kazukiの同人3DRPG制作【第三話】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/14006/1285269591/
0037名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:04:12ID:6wK8xAAPしたらばに逃げたのは正解かも
0038名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:04:12ID:UMkwDJKr0039名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:09:40ID:GT9F+GfP未だにプリプロセッサを理解していないでござる
0040名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:29:18ID:6wK8xAAP>マクロだけメモリに取り込まれないwwというwww
>
>そんなとんでも論を言い続けている馬鹿がどこかにいますwww
トンデモ論吐いてるのはお前だ
0041名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:34:13ID:RzRSsa/60042名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:37:05ID:6wK8xAAP>>2
>ここはヲチスレとして再利用予定
0043名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:38:28ID:PjZn+I0j理解させる気があればだけど
0044名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:40:18ID:GT9F+GfPいやまぁCのインタプリタもあるけどさ…
0045名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:43:06ID:PjZn+I0jないから分からない、のはいいとしてわかろうとしない
0046名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:44:38ID:6wK8xAAP>「メモリでマクロを使用」も全て正しい知識。
可哀そうに
0047名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:45:38ID:GT9F+GfP自分以外の全員に否定されてる時点で正常な人間なら間違いだと思うだろうに
0048名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 17:48:31ID:6wK8xAAP0049名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 18:27:40ID:xqHsWLWN過去に見たアスペの人を興味の移り変わりのパターンが似すぎ
0050名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 18:34:24ID:PjZn+I0j>否定して答えやヒントを教えるような方法は、アスペルガーの人には相当な苦痛となる。
普通に仕事してる頑固な人とか実はアスペでしたってこともあるんだっけ
0051名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 18:39:36ID:iVQFVx1Q俺もアスペな気がしてきた
0052名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 18:48:58ID:xqHsWLWN本当にアスペな人は、過去に「自閉傾向がある」って診断されてるのに、
指摘されてもまったく自覚ないので突っぱねたりする。
人の迷惑をまったく想像できないのがアスペ。
逆に、なんで相手が迷惑に感じるのかわからないから
とりあえず人に話しかけなくなっちゃうおとなしくていい子のアスペの人も居たりする……
そういうのは自覚あるタイプ
0053名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:18:58ID:PyPey7As0054名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:20:43ID:TYddW26D0055名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:33:04ID:iVQFVx1Q0056名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:42:21ID:c5ZT9wvd>メモリ内の領域にアドレスを付ける。
え?
アドレスが後付けのように読めてしまう
0057名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:57:52ID:iVQFVx1Qポインタの解説にすらなってないという
0058名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 19:58:14ID:UMkwDJKrもう何言ってるんだかわからないw
0059名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 20:11:37ID:xbao/GdKガチで頭が行かれてるに違いない
少しでも頭にきて煽り入れてくれればまだ諦めがつきそうだが
0060名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:24:19ID:PjZn+I0jint main(){
int *A;
int a=10;
A=&a;
printf("%d",A);
printf("%d",*A);
}
動かないんだが
0061名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:25:11ID:c5ZT9wvdint a=10; // 全角英数になってる
0062名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:28:26ID:c5ZT9wvdしかし、PGじゃなさそうな人捕まえておいて
>なんだ。
>やっぱ解ってないじゃないか・・。
>話にならん。
ってのも子供染みた話だ
0063名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:29:21ID:PjZn+I0jhttp://codepad.org/yu7DYmOf
0064名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:31:08ID:iVQFVx1Qreturnが無いってだけ
http://codepad.org/ByvFEcab
0065名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:32:08ID:PjZn+I0j面白いから黙ってよう
0066名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:39:16ID:c5ZT9wvdあー、ごめん
C言語とC++言語の違いだったか、処理系による違いだったかは分からないけど
VC++2008でしか確認してなかった
0067名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:40:25ID:UMkwDJKr0068名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:48:20ID:PjZn+I0jwarning: format '%p' expects type 'void*', but argument 2 has type 'int*'
0069名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 21:57:39ID:UMkwDJKr寂しくなってまた戻ってくるからさw
0070名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 22:13:24ID:c5ZT9wvd違うなぁ
0071名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 22:27:02ID:c5ZT9wvd>ネットでいうURLだな。
>で、下の10は内容。
ネットで例えるなら*AがURLで2620044が192.168.0.1じゃねの
0072名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 22:29:30ID:UMkwDJKr普通はマンションの部屋番号とかじゃね?
0073名前は開発中のものです。
2010/09/24(金) 22:30:04ID:N50h1rLh■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています