βさん将軍さんおつかれさまです。
昨日、休みを利用してFC1〜6までしかやってない同期の人にこれをやって貰ってきました。

フレイムソード初見の時
 『エアーマンやん』
と言われ.その後ソードマンがフレイムソードを出すたびに
 『赤エアーきた赤エアー』
とか言いながらプレイしてました。

で.ロックマンのフレイムソードを見て

 『こんなチョップみたいな技無かったじゃん』
俺『いや.火の玉散らすやつのだよ』
 『えーそこから?全然意味わからん。』
俺『そうか?』
 『エアーマン倒してもらえる武器がチョップだったら意味わからんって思うだろ?それと一緒だよ。
 剣から火が出てるからって言うんだったら.エアーマンも扇風機から竜巻出てるんだから
 同じ絵で青っぽい色にして風の力使ってます的なチョップにしてもいけちゃうって事になるぜ?
 と言うより.オリジナル8知らない人がこれプレイしたら.ロックマンがどの技から取ったのかわからんぞ?
 実際.おれは普通にわからなかった』

と言われました。そしてとどめに
『やっぱり.技自体がエアーマンとかぶってて技に新鮮味が無い
 エアーマンを意識して作ったってなら.技自体が歌のおかげで有名だし.初見で絶対『エアーマンやん』って思うだろうし
 新しさが無くやっぱりマンネリだな…って感じてしまう』
との事でした……

ここの住人や将軍さんはロックマンを知りすぎて詳しすぎて.それゆえに一般人との感覚に差があるのではないでしょうか?
いい意味でマニアックすぎるというか...製作者サイドとして良い事なんですが。
オリジナル8を知らなくても.これ単体の作品として普通にスムーズに楽しめる内容を目指してほしいと思います。
偉そうに長々と申し訳ございません。 そして思い上がった発言で本当にすみません。。。