ロックマン8をFC風にリメイク Part68
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2010/09/20(月) 16:30:30ID:cr6O/rxf職人さん随時募集中(プログラム、ドット絵、音楽など)、下手でも過疎でも気にしない。
誰でもいいのでとにかくアップすべし!!
まとめWiki
http://www31.atwiki.jp/rockman8/
避難掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/49466/
専用アップローダー
http://loda.jp/rock8/
ttp://demake.web.fc2.com/
過去スレ
【懐】ロックマン8を8bit化しよう【ロックマン】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1214655870/
ロックマン8をFC風にリメイク Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1222579762/
ロックマン8をFC風にリメイク Part3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1230074403/
ロックマン8をFC風にリメイク Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1243282176/
ロックマン8をFC風にリメイク Part8
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1265989676/ (Part5)
0851名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 03:46:47ID:1RO205bi比較乙です。
0852名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 05:21:44ID:1RO205biソードマンにホーミングスナイパーを撃ったとき、
頭ではなく体にロックされる場合があります。
もちろん体に命中してもダメージは与えられません。
火柱やフレイムソード前段階などの特殊な状態以外のときは、
頭だけにロックさせたほうがいいのではないでしょうか。
理由は何度も修正を強いられて俺の気分を害したからだ
1回や2回ならまだしも3回4回になるとな、さすがにイラっとくるわ
すまないが調整作業は1、2回しかやらない
3回4回の調整が必要なようならもっと考えてから喋ってくれ
0854名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 08:49:01ID:U/tHA4lv申し訳ありませんでした。こちらの意見を十分に考え詰めてから発言するべきでした。
一つ一つの要望に対処する事の大変さを考えずに
しつこく修正をお願いしてしまい、本当に馬鹿でした。
βの人のモチベーションに悪影響を出してしまった以上
これ以上ゲーム内容の変更に口を出すことはやめようと思います。本当にすみませんでした。
最後に、制作し直したフレイムソードのドットを提出していきます。
ttp://loda.jp/rock8/?id=586
それでは消えます。完成をお祈りしています。
0855sage
2011/01/07(金) 12:13:08ID:g5qT2yk/昨日、休みを利用してFC1〜6までしかやってない同期の人にこれをやって貰ってきました。
フレイムソード初見の時
『エアーマンやん』
と言われ.その後ソードマンがフレイムソードを出すたびに
『赤エアーきた赤エアー』
とか言いながらプレイしてました。
で.ロックマンのフレイムソードを見て
『こんなチョップみたいな技無かったじゃん』
俺『いや.火の玉散らすやつのだよ』
『えーそこから?全然意味わからん。』
俺『そうか?』
『エアーマン倒してもらえる武器がチョップだったら意味わからんって思うだろ?それと一緒だよ。
剣から火が出てるからって言うんだったら.エアーマンも扇風機から竜巻出てるんだから
同じ絵で青っぽい色にして風の力使ってます的なチョップにしてもいけちゃうって事になるぜ?
と言うより.オリジナル8知らない人がこれプレイしたら.ロックマンがどの技から取ったのかわからんぞ?
実際.おれは普通にわからなかった』
と言われました。そしてとどめに
『やっぱり.技自体がエアーマンとかぶってて技に新鮮味が無い
エアーマンを意識して作ったってなら.技自体が歌のおかげで有名だし.初見で絶対『エアーマンやん』って思うだろうし
新しさが無くやっぱりマンネリだな…って感じてしまう』
との事でした……
ここの住人や将軍さんはロックマンを知りすぎて詳しすぎて.それゆえに一般人との感覚に差があるのではないでしょうか?
いい意味でマニアックすぎるというか...製作者サイドとして良い事なんですが。
オリジナル8を知らなくても.これ単体の作品として普通にスムーズに楽しめる内容を目指してほしいと思います。
偉そうに長々と申し訳ございません。 そして思い上がった発言で本当にすみません。。。
0856名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 14:25:50ID:IAOuLLcNそれとは別に武器ゲットに疑問を覚える。
でもしょうがないんじゃない?
0857名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 14:28:58ID:5jfJ3zHOタップマンのタップスピンやチャージマンのチャージキック
ボスの行動から想像出来ないようなワザが特殊武器な例なんかいくらでもあるしなぁ
0858名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 15:22:47ID:AjREjyjw0859名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 17:59:36ID:1ML+ZShGタップスピンは分かるだろw
まあ、メインの攻撃(だよね?)なのにエアーマンと被ってるから面白みがないって言われたら反論できないよな
0860名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 18:06:44ID:vPQ/snIq敵の攻撃がたくさん来るという共通点しかない。一緒にするのは愚か。
0861名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 18:15:37ID:EMyyvyBA0862名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 18:44:46ID:AjREjyjwまー書いたときもスルーされてたからしゃあないか
0863名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 18:49:05ID:PAhF5Whoどれ?アップローダーにあがってる?
せっかく作ったのに勿体ないぞ
0864名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 19:17:06ID:f0Ow1E44特殊武器のフレイムソードとの差異のせいで違和感を物凄く感じる。
…つーかさ、原作ソードマンがヌルゲーだから難易度上げようってのには賛成なんだけど
流石にロックマンの特殊武器になるメイン攻撃を原作とは全然違う技にするってのは
個人的にやっぱりどうかと思うんだが…
ファイヤースラッシュのパターンを増やすとかは10のパンクとかの例があるから
良い案だと思うけど、フレイムソードはもうちょっと原作っぽくしても良くないかな?
0865名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 19:39:30ID:SdZ3Aeznさらにアストロクラッシュまである。弾幕多すぎだ。メガマリじゃないんだから。
フレイムソードを現行案でいくとしても、もう弾幕は打ち止めにしたほうがいいよ。
無いとは思うが、グレネードマンの鉄骨を弾幕化とか言い出したら、絶対に反対する!
0866名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 19:58:39ID:SdZ3Aezn長文のようなやつをのさばらせてしまう可能性が高い。
将軍が原作にこだわるあまりに、リメイクとしての面白さを損なうのが大嫌いなのはわかる。
けど原作とかけ離れた技への対案として、原作に近い技はどうしてもある程度説得力が出てくる。
だからβの人も、ぎりぎりまで長文案を模索したんだろうし。
将軍も7のときはフリーズマンのような神パターンを提案してくれたんだ。
今後はああいうのを希望。あれは本当にロックマンやってるって気分になれた。
0867名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 20:01:51ID:SdZ3Aezn句読点の区切り方が変でごめん。
0868名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 20:29:41ID:OPAYSfZo何か長文を叩いてるのか褒めてるのかよく分からん…
しかしまとまってきたころに反対意見が出てきたな
βの人と将軍はどうするんだろう
0869名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 20:56:36ID:IAOuLLcN将軍かβの人がスパッとこれでいくってきめるしか
0870名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 20:57:57ID:22vGc9wZ将軍さん、今更ですがナイーブさんを今作にも引き込むのは難しいっすかね?
0871名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 21:22:14ID:6o8mQiwGまあ長文の人もいろいろ反省してるみたいだし許してあげてくれ。
あの時は荒れてたからアンチも沸いて全否定してる人がチラホラいたけど
案自体は悪くなかったと思う。(アイスウェーブと被ってる気もしたけど)
アンチが沸くかもしれないけど気が向いたらまた協力ほしいと思う。
フレイムソードの件は将軍に一通りバランス見てもらってからでもいいんじゃないかな
ちゃっちゃとやりたいのに今そこにこだわりすぎると本当にやる気失せちゃうかもしれないぞ?
0872Hi-ν名無し
2011/01/07(金) 21:23:08ID:ePsXMz9qそれは知る由もありませんが、今更過ぎます。
それに、これは「こう思う人もいる」という程度の感想でしょう。
スルーするのが得策ではないでしょうか?
将軍さんも言っていましたが、
例えば100人のプレイヤーが居たとして、
100人全員が納得するゲームを作ることは不可能なのです。
それに、確かに一見原作の8とはかけ離れたように見えるフレイムソードですが、
「離れれば容易に回避できる」という点では共通しています。
そして「ロックマンが得る特殊武器が敵の使ってくるものと全然違う」
というのは、他の方が仰っていたように
過去のロックマンシリーズでいくらでもあったことです。
「ボンバーマンのボムは本家だけあって、着地してすぐ爆発する!」
「ロックマンのボムは能力コピーだから着地してもすぐ爆発しない」
「ソードマンのフレイムソードはさすがに本家だけあって火球まで出る!」
「ロックマンのフレイムソードは能力コピーだから火球までは出せない」
私には、何が不満なのか分かりません。
0873名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 21:28:15ID:rc1sRXsiそれだけ作業中断の確立が高くなると考えておいた方がいいと思います
ただし、無条件で職人を褒め称える必要は無いんです
面白かったら面白い、つまらなかったらつまらない、それは言うべき
今回、見ていて良くないと思ったのは、レスの多くで面白いとされ
一度決定された事に対して、見直し要求の意見が多く出たこと
これが今後も繰り返されるのなら、時間を割いて作業する意味も意義も薄まり
自分はスレの奴隷ではない、別にそこまでして留まる理由もない、と
潜在的に作業する事を考えていた職人たち含めて、スレから離れていきます
どうでしょうか
0874名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 21:29:43ID:OPAYSfZo昨日から誘導が露骨すぎるぞお前
0875名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 21:40:57ID:6o8mQiwG”面白い”と”違和感がある”は別問題
だけどちゃっちゃとやりたい将軍の進行を妨げるのがよくないのは同意
ある程度で区切りを付けて次に進むのが得策だと思う
0876名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 21:58:18ID:FUOgBZFL過去作とネタが被る武器も
シリーズ通してよくある事なんだから
問題にさえならんと思う
0877名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 22:05:23ID:v62MtUvtこれなんのことだ?
フリーズクラッカーが画面広くなったのに対して弱いっていうか範囲が狭いから直したってのはあるけど
パターンなんか何もいじってないでしょ
0878名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 22:10:23ID:1ML+ZShG俺達は基本的にテストプレイ以外には役に立てないんだからさ
0879名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 22:12:43ID:IAOuLLcN0880名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 22:14:57ID:vPQ/snIqぶっちゃけあれじゃ使いにくい。
0882名前は開発中のものです。
2011/01/07(金) 23:22:56ID:OPAYSfZo将軍案好きなのは分かるけど
将軍案に疑問がある連中の意見全否定は傍から見てて正直うっとうしい
自覚があるなら自重してくれ
0883Hi-ν名無し
2011/01/08(土) 01:24:10ID:L8pdBYXvまぁ、俺の意見も「こう思う人もいる」程度の意見ですから。
ただ、>>821のような「別に避けるの無理じゃないから大丈夫だろ」的な意見は
ゲームの難易度を考える上でこれは…と思ったので否定しました。
>>855のレスに至ってはこれまでの紆余曲折を全て無視している感想ですし…
しかしイラッとさせてしまったことは本当に申し訳ないです。
これからは気を付けたいと思います。
0884名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 02:13:43ID:Zt9VmHV50885名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 02:18:51ID:Zt9VmHV5○○やからとか○○ですしとか結局人のせいにした言い訳やん
821の件はあんたって知らなかったが
855とか全否定するほどの内容じゃないやん
ようは色々難癖つけて将軍崇拝したいだけやろ?
0886名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 02:54:32ID:ukOwupg6何か雰囲気が似てるけど…
だとしたら言葉遣いとか嫌味っぽい言い方はやめような
不採用にはなったが長文さんだってドットを提供した製作者の一人だ
将軍さんと一緒(って言うと「貢献度が違う!」とか言う人がいそうだけど)
その人に対して「消えろ!」とか「二度と来るな!」とかは失礼極まりない
…と言いつつ別人だったら俺がすっごい無礼な人間だけどね
0887Hi-ν名無し
2011/01/08(土) 03:34:17ID:L8pdBYXvいや、>>821は俺じゃないです。
>>855も確かに、プレイした人から得られた大事な一つの感想ですよね。
将軍崇拝と言われても何も言い返せません。ごめんなさい。
>>886
長文の人も将軍さんと同じように貢献しようとした人の一人ですもんね。
俺は暴言を吐いてた人とは別人ですが、
長文の人はおろか、それに賛同した人まで貶めるようなレスをしてしまい
ストレートに暴言を吐くのと変わらない結果になってしまったことを
このコテハンでレスしたものを見返して深く反省しています。
もうレスはせずに、ROMっておこうと思います。皆さん本当にすみませんでした。
0888名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 03:55:01ID:pSVzK+X6前のアップローダーだからもうないよー
ませっかくだからもうちょっと見直してあげ直そうかな
と思いつつ>>399の中身見てみたらこっちは修正されてる
その他ドット絵の見たらそれも修正されてるからこれか。
これもよく見ると微妙にへんなとこあるからついでに微調整してみる
あと勘違いされそうな下記か足して宝一応書いておくと
"wikiのタイトル"画像(一部ゲーム内タイトルロゴ)であってタイトル右下の絵じゃない
だから大したもんじゃないよ
0889名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 05:06:47ID:ukOwupg6いや、こちらこそ本当にすみませんでした。
勝手に同一人物だと決めつけ、偉そうに説教じみたことを
口走ってしまったことを心からお詫びします。
ROMるとかはしなくて良いと思いますよ。
ただ書き込む前に一度冷静になって、見直して問題ないと思ったら書き込む、
冷静じゃないなと思ったら少し書くのを控えておく程度がいいと思います。自分を含めて。
0890名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 08:26:58ID:pSVzK+X6http://loda.jp/rock8/?id=588
wikiタイトル
http://loda.jp/rock8/?id=587
管理人さん気付いたら差し替えてね
0891名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 08:59:56ID:wbMV/C6k分かってくれたならいい
自重しろなんて言ってしまったけれど、原作検証もやってたしROMる必要はないよ
レスも将軍派の意見から言わせてもらえば〜みたいな前置きを入れれば少し柔らかくなるとおもう
きつく言ってしまってごめん
>>890
乙ー
0892名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 14:28:28ID:qHOPbs5y0893名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 14:54:45ID:rr14j7hiさて、またずらずらと流れてるようだが
読んでいくわ。
ゴザル、更新お疲れ。
ただ、火柱やフレイムソードの感想は後日にまわさせてくれ。
ちょっとプレイ出来ないので、確認していない。
0894名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 15:07:53ID:rr14j7hi俺はまだ事情があって最新バージョンをプレイしていないが、
提案したお前が違和感を感じるのなら、多分、サマになってないのだろう。
が、実験段階ということで俺もフレイムマンの火を適当に持ってきただけだし
ゴザルもまだとりあえずやってみた状態だろう。今後、サマになるように修正していくことになる。
で、今回のお前さんの指示が細かすぎて逆に伝わりにくい。とくにゴザルにはわかりにくいんじゃないかな。
なのでそこまで細かい指示をする場合はやはりわかりやすいように図解つきで頼むわ。
それが面倒ならしなくてもいい。俺やゴザル、住民で改良していくんで。
>>855
誰かが言ってるが、お前の持ち出した内容はただの一個人の感想でしかない。
「だから?」としか言えないな。
類似技なんてな、ファミコンシリーズじゃ腐るほどあるし、
ロックマンの使用時に別物になるのもぜんぜんある。
つか、こんなの知ってるやつは知ってることで。今更だよ。
というわけで、悪いがフレイムソードをかえるつもりは無いよ。
ちなみに、懐かしい2なんかのエアーシューターを持ち出して「似てる」なんて指摘は
類似技ばかりのロックマンの中では逆に新鮮だわw
0895名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 15:17:17ID:rr14j7hi俺や住民どころかゴザルまでキレさせるとはね、ほんと無能な奴。
同情はしないぞ、俺は。消えますつったって消える奴じゃねーよ、あいつはw
無責任な外野だ、どうせまた別人に成り済ましてしれっと俺に意見してくるって。
だいたいあいつのこだわりは理解したんでな、別人のふりしようがわかるけどな。
だが、だからといって特別な差別はしない。
俺は俺でかわらずに、己のセンスを信じて、
良いと思った意見は組み込み、要らない意見は排除する。
それが出来る特権が俺やゴザルにはあるからな。文句は言わせん。それだけだ。
0896名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 15:44:38ID:rr14j7hi一番有益なレスをありがとうw感謝する。
あと、現行のクラウンマンのデキに満足してるのか
今のところ改良案はまったく出てないな。
現行のが面白いとでも思ってるのか、もし俺のアレンジに反対しているとしても
現行は忠実な再現すら出来ていないのに。現行に不満はないのかな。
でもまあ現行のクラウンマン戦は他のボス戦にくらべて「まだ」完成度は高いよな。
単純な戦闘らしさが出てる。
俺は住人から意見が無くても俺は困りはしない。
俺とゴザルとMr.Eとケイちゃん大好きロックマンFANだけで作っていける。
正直外野からの意見が無くても、俺はファミコンロックマンシリーズに
遜色の無いクオリティまでもってける自信があるからな。
あと、時間をくれてやってるのになにも案を出さず、
俺がアレンジしはじめると否定のためだけに登場する一部のアホの意見は汲み取らんぞ。
自分の案があるなら今のうちから言うておけ、そいつにはまだ俺の案に兎や角言う資格がある。
0897名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 15:55:45ID:TDcqHlybボス戦は将軍の案が出てから意見言うんじゃなかったの?
あと将軍とβの人以外の2人誰?
0898名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 15:58:56ID:rr14j7hi現行のがあまりにもデキがひどいので、俺もボスいじりながらも作ってしまっていた。
タイトル画面が一番の「顔」なんでな。厳しめに見るぞ。
細かく確認してはいないが多分>>890のものより
ちゃんとファミコン版のを研究して制作しているので残念だが俺のがデキがいいと思う。
例えば、副題を黒ふちさせたまま平気でタイトルに重ねてる時点で
そのタイトルを作った奴はファミコンシリーズのタイトルを見ていない。
その程度の熱意では、俺のフォントにはかなわんだろうな。
まあ、そのうちタイトル画像についても俺が修正するので気にするな。
それよりタイトルの隕石のドットがダサダサすぎることには
誰も触れなかったのかいなあ。あ、ドット打てる奴がいないのか。
0899名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 17:01:53ID:IVv5m9UOサンダーカーニバルの安地&バウンド数一定はちょっとひどいと思うが。ここの調整がキモかと。
難易度とはあまり関係ないとは言え、回転も右回りと左回りの両方欲しい。
サンダークローは現行で問題ないと思う。
あと、クラウンマンと直接関係ないけど、ステージのドットひどすぎ。
0900名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 17:30:42ID:pSVzK+X6いやいろいろ見たよ
ただ修正前の絵で一部だけかけてたのがあまりに変だったからそのまま書いてた
でもこれよく考えたら位置確認用の黒枠でもともといらんかったことに気づいてなかった
やはりこうなってしまったね
0901名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 18:27:56ID:rr14j7hiそれは、今回のソードマンの話だろ。
クラウンマンについては上で俺が募集してんじゃん、読めよ。
>あと将軍とβの人以外の2人誰?
ジョーダンだ
0902名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 18:38:37ID:qzwwMOoj0903名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 18:45:00ID:TDcqHlybβの人の関係者か何か?
0904名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 19:06:52ID:qHOPbs5y0905名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 20:23:28ID:SkinTVor0906名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 20:27:08ID:qHOPbs5y0907名前は開発中のものです。
2011/01/08(土) 21:10:51ID:iS3b6nwM0908Hi-ν名無し
2011/01/08(土) 23:21:50ID:L8pdBYXv>>891
こちらこそ、本当に申し訳ありませんでした。
これからもこのコテハンで意見等していきたいと思います。
0909名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 00:07:46ID:1ViUmvqd冗談ですよね?
マジなら社長やってる人間としてどうなの…
0910名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 01:00:50ID:1YkG9AoI0911名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 01:12:35ID:FnYsQfYI制作者側の人間がゴザルと俺だけしかいないのでな、
意味深にまあ並べてみたんだよw
びっくりした?
0912名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 01:15:41ID:8w+Ozc150913名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 01:37:05ID:wP9AI+uDもっと上手い嘘つけよ…
0914名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 01:50:13ID:38DVplws0915名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 02:28:46ID:wNlv9zhe酒でものんでたのか?
0916名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 09:38:55ID:BR8Oi2JZ仲間割れ起こすと工作もできなくて大変だね将軍
0917名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 12:08:15ID:dCQM7dF30918名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 12:12:19ID:MDr5XcT90919名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 20:29:10ID:hj8A/NkF0920名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 20:51:21ID:do/jeX3s0921名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 20:53:47ID:z6qQjy6O名前を適当に並べたらすぐに真面目な反応があったので
俺は冗談だと否定させてもらったが、尚それについて突っ込み続けるヤツがいる。
しかもなんぞ深刻そうな話題にまで発展させてさwそれが2chなんかね。
身内バレだの仲間割れだの工作うんぬんだの、ほんと意味わからんて。
まあその気になって集めようものなら
ファミコンロックマンにハマった世代の知り合いの1人や2人俺にもおるけどさあ
まあもう三度は言わんぞ。制作者は俺とゴザルしかおらんよ。
0922名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 21:12:44ID:z6qQjy6O決定権が無くても良質な意見列挙しとくらいのヤル気見せろや。
俺に独断でいじられそうになると文句言うためだけに必死こいて書き込んで来るくせに、
俺がスレに来なければ来ないで、スレを放置しとる。アホか。
このスレの住人たちの結晶が初代の駄作だっつーことでほんと正解だな。
まあ仕方ないか、自分で現行を超える素材も意見も提供出来ないんだから。
まあそれでも純粋にクオリティアップの為に協力してくれる外野もおるわな。
そいつらはありがたい。そいつらが俺の意見や俺の素材を黙って
待っているのはわかる。今後も俺とゴザルに期待し、待っていてくれ。
そして今後も外野として協力出来ることは協力したってな、将軍派もどんどん来い。
0923Hi-ν名無し
2011/01/09(日) 21:21:36ID:qLJ7xEgW大回転の前に画面端へ移動する動作のスピードが少し速いので
ソードマンのフレイムソード前の下半身のスピードより
ほんの少し速いぐらいにしてみてはいかがでしょうか。
サンダークローは原作と同じ仕様にすると弱体化し過ぎるので
現行のままで良いと思います。
大回転、サンダーカーニバルに関しては
大回転の2回目、3回目のスピードアップや
カーニバルのバウンド数を3回か4回かのランダムにすることで
それだけで現行のものからバランスがかなり変わってくると思いますので
まずは実装してみていただけたらと思うのですがいかがでしょう。
0924名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 21:31:23ID:z6qQjy6O取りかかれてないのだが、個人的に考えていることを書いておく。
尚、今はまだ公式クラウンマンの設定とかまったくチェックしてないんで
すっとんきょうな意見を言うとるかもしれん、そこに文句があるなら反論しとけ。
ただ考慮するかはしらんぞ。
●クラウンマンのブランコ中の絵を
真横からのL字型の蹴り絵がダサすぎるので変えたい。
ピエロらしくふざけたポーズでまわってくる感じにしたい。
その絵の違いでどこかしらのパターン違いを考える。
意見に出ていたが、逆回りも入れてみよう。
●玉っころ時のパターンを二種類にする。
●やっぱり全体的にスピード早すぎ。遅くする。
普通に軽量級のレベルを超えてる。
●やっぱり全体的に弱いので早さに頼ることなく、強くする。
以上。
0925名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 21:32:31ID:z6qQjy6O>大回転の2回目、3回目のスピードアップや
これ、想像したらちょっと面白かった。
ぜひやってみようか。
0926名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 21:37:45ID:z6qQjy6Oファミコンロックマンのチビ設定or軽量級のボスキャラあげてみ?
そいつらの雰囲気に合わせて俺がクラウンマンのドット仕上げてやっからよ。
0927名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 21:38:13ID:do/jeX3sしかし、おかしな場面でいきなり訳の判らん上にクソ寒い冗談かまして
スレを混乱させるってのも指揮者としてどうよ?場の空気読め無さ過ぎだろう…
あんたがスレをまとめたいって思ってんなら別に好きにすりゃ良いけどさ、
リアルじゃ社長なんだろ?だったら常に自分の発言に責任ぐらい持とうや?
0928名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 22:02:40ID:BCCmAOOf0929名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 22:17:21ID:SzWhT8Tbクリスタルマン?くらいしかFC版のボスではパッと思いつかない
ボス設定ってより、画面上での小ささだけど
軽量級となると、ボスじゃなくてピエロボットとかのザコ
あとは帰ってきたモンキングとか
でも初期ばっかだな、こうなると
後半FCはボスもザコも大きいのが多い印象
0930名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 22:22:36ID:Y8N3lFytアイスマンやヒートマンが小柄な印象を受けます。
クラウンマンの案としては
○サンダーカーニバル
パターン案をバウンド回数でなく移動幅の異なるパターンがあるといいと思います。
現行は回転中にトルネードをあてるなどしなければ基本右下が安置になるので
常に安置が同じにならないために
○大回転
手の長さを変えてジャンプすると当たり棒立ちで当たらないようなパターンがいいと思います。
0931名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 22:22:47ID:KKVB2hqt先に作ってから意見聞けばいいんじゃないですか?
その4人でw
0932名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 22:47:09ID:V/m4dp8O何が使命感と責任感だ
今まで大目に見てたけど調子に乗るのも大概にしとけよ
0933名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 23:06:07ID:hj8A/NkF0934名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 23:11:43ID:wNlv9zheそれよりブランコのL字がダサいって言うけど本家もあのポーズだよ
元々サーカスとかの空中ブランコをイメージした技なんじゃないの?
0935Hi-ν名無し
2011/01/09(日) 23:20:51ID:qLJ7xEgWさすがに1〜6までのボスそれぞれの細かい設定までは分からないので
公式の絵を参考にドット絵を作っていただくしかないかと思います。
今、原作の8をプレイしてクラウンマンに関して研究していますが
身長に関してはロックマンとほぼ同じでした。
現行のドット絵は程よい感じのサイズに作られています。
0936名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 23:25:47ID:GLZmkMOFマジでここ出てって4人で個人サイト作ってやりゃいいんじゃないの?
アドレス張ってくれればそのサイト見に行ってやるし
0937名前は開発中のものです。
2011/01/09(日) 23:43:40ID:e9SSawstクラウン作った余りの素材でフロストを作ったという謎の設定があるな
0938名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 00:09:39ID:F73A2ugeそうですね、図解が無いとイメージが伝わりにくいかもしれません
>>βの人
とりあえず図にしてみました。まだわかりにくいようでしたら
もう少し突っ込んで解説を考えてみますが、これでどうでしょうか?
http://loda.jp/rock8/?id=589
0939名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 00:13:56ID:WP+xYApH0940名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 00:15:47ID:WP+xYApHhttp://www39.atwiki.jp/urouge/?cmd=upload&act=open&page=%E3%83%A1%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%A3%E3%81%AA%E7%94%BB%E5%83%8F%E9%9B%86&file=%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%B3.PNG
0941名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 00:26:22ID:CrZYtKAR現行でも大車輪中にトルネードをあて中断させるごとに次回の大車輪の回転向きは変わりますよ。
それに伴いサンダーカーニバルの安置も右下から左下に変わったりします。
0943名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 01:54:19ID:KDIsAXir現行の案でサターン版の隠しボスをカット・ウッドの変わりに
ドット絵で存在しないオイル・タイムに置き換えて採用しようというのがあるんだけど
将軍的にはこの2体をドット絵で書く気はある?
デザイン的に1に近いから統一するのは難しいかもしれないけど
現状の炎のX座標の計算式は回転の中心のX座標をbase_xとして
(現在のX座標) = base_x + 22 * cos();
で算出していて、回転の角度は1フレーム毎に7度ずつ変化させてます。
つまり等速円運動を再現しているので位置の計算方法としては正しいかと。
端でウェイトを入れるということは現在の等速円運動から楕円運動に動きを変える
ということになりますがそれで回転しているように見えるんでしょうか。
手前と奥で絵を変えるというのが一番回転しているように見せられると思いますが。
もしくは回転ではなく単に上昇させるというのでもいいのかもしれませんね。
あと上方向への加速は現状でも入っています。もっと加速を効かせるべきですかね。
楕円運動に変えても良いですが座標の計算式を提示してください。
0945名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 02:57:33ID:F73A2ugeなるほど、現行版でも回転運動ちゃんとしてたんですね…失礼しました
自分が言っているウェイト関連は、動きとしてのオーバーなデフォルメ
なんですが、これは…仰るとおり楕円運動となるので、ちゃんと
導き出すのが難しいです
(うかつな指定を入れて、より表示がわやくちゃになっても本末転倒なので)
手前と折り返しの奥とで絵を変える、というのが見栄えとしては
一番違和感が無さそうですが、豪華になりすぎるかも…という懸念はあります
この件でダークマン2との戦闘を再見したんですが
ttp://www.youtube.com/watch?v=5WmJ7oVlvRo (2:00辺りから)
このバリアが回転して見えるのは、2本のバリアが同一軸上にあるから
重なる部分の印象もあるのかと思います
絵のパターンを増やさない方向で考えた方がFCとしてはリアルと思うんで
「横並びしないように」と以前の指定に書きましたが、その考えは一旦捨てて
横並びを無視して、現状の動きのままでもビュンビュンと炎柱を発生させる方が
回転感が増すかもしれません(新炎柱の発生時間は半分、つまり表示は今の倍)
上方向への加速は現行版よりも、もっと極端に上昇した方が
吸い込みの強さに相まって効果的だと思います
手間をかけさせてしまって、すいません
ということは火柱のエフェクトも回転の中心に何かスプライトを置いたら回転しているように見える、のかなあ
0947名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 14:15:35ID:utBFOZM9>どんどんスキにやってくれて構わんよ、今まで通り。
ということで、将軍がよく早すぎると言うので振り返って見れば、
ステージ中で穴から飛び出てくる雑魚(シュルルンっていうらしい)が動きが早すぎるような…
グレネードマンステージやアストロマンステージで何度も突き落とされました。
4のダストマンステージの似たタイプの雑魚も、ここまでは早くないです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=rtyKKlTofOk
8の原作では、ロックマンへの感知がものすごく遅くて、跳ねるのが遅いみたいですね。
ttp://www.youtube.com/watch?v=D1ONNnQSwQk
(2:00あたりから)一応、ロクフォルです。こっちは感知が早すぎて、ロックマンが通るより先に跳ねるみたいです。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ScVm513koqE
さて、とりあえず早さを半分位にすれば、4の雑魚と同じくらいの速度になるのではないでしょうか?
0948名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 18:12:38ID:L/cMxUKE実機で表示可能かどうかをチェックするためのツールを作ろうかと思ったけど、
ゲーム本体の開発スピードに全然追いつけそうにないな……。
7ほどFC仕様にはこだわってないみたいだし、需要もないかな?
0949名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 18:42:29ID:uu5n1WR/飛び出すスピードが速いとかなら問題だけど
タイミングが早い(違う?)のは殺しにかかってるだけだから
別に問題ないんじゃないかと思うんだけど・・・
0950名前は開発中のものです。
2011/01/10(月) 18:56:50ID:TyEkHXZE【FC風にリメイク】だから 実機で可能かどうかってすっごく大事だと思います
ぜひ作っていただきたいです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。