トップページgamedev
1001コメント348KB

Kazukiの同人3DRPG制作【第二話】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Kazuki2010/09/19(日) 04:46:22ID:6P+qj1XK
Kazukiの同人3DRPG制作 公式サイト
ttp://www.kazuki-sendo.com/game/


発展途上中の素人Kazukiを中心として
DirectX9による3DRPG制作に挑戦します。


開発言語は、C++です。
長く苦しい戦いになると思われますが、
同人ゲーム制作の限界への挑戦が、当企画のテーマでもあります。
0605名前は開発中のものです。2010/09/21(火) 16:14:59ID:K3ExNE1u
>>602
いや、俺はUNIXサーバーの管理者(オペレーター)をしてただけだから
UNIXのプログラムは知らないよ。

オペレーターとプログラマーは全然違う。

じゃあ、皆さんにオペレーターとは、
実際に、どんな仕事をしているのかを説明しよう。


オペレーターというのは、
汎用機(大型コンピュータ)やサーバーの管理者です。

では、実際はどんな仕事をしているのかと言うと、
マシンルーム、サーバールームに入ってランプをチェックするだけです。(^^

一覧になった表があって、
そこにチェックする項目がある。

あるサーバーのラックの前まで行ったら、
鍵でラックを開ける。
そして、上から順番にランプの色をチェックする。

緑ならOK、オレンジならNG。

各ランプの横には@こんなテプラが貼ってあって、
それを一つずつチェックしていく。
0606名前は開発中のものです。2010/09/21(火) 16:20:30ID:K3ExNE1u
一つのラックにチェックする項目は、
20個以上もあって、
そんなラックがたくさんあるので、
全部チェックするのは大変。

全部のサーバーのランプをチェックするには、
20分ぐらいはかかる。

たくさんの鍵をジャラジャラしながら、
サーバールームを歩き回ってるわけですね。

チェックの他に、月、水、金など
決められた曜日の指定された時間にデータをテープに保存するような仕事もあります。

そういった、一連の作業を、
一日に、5回ぐらいやります。

これが、オペレーターの仕事です。
やり方さえ覚えれば中学生でも出来る。

チェックする以外の時間は、自由時間です。

好きなようにインターネットをするもよし、
本をするもよし、ゲームをするもよし。

俺はそんな時間を利用して、
HTMLなどを勉強してWEBデザイナーになったのだよ(^^
0607名前は開発中のものです。2010/09/21(火) 16:25:04ID:K3ExNE1u
こんな簡単な仕事でも月給は結構高い。

28万から30万以上。
だって、大手ですから。(^^

でも、残念ながら
こういう特殊な仕事はハローワークとかでは
求人を募集していないんだな。

そういう仕事だけを扱ってる特殊な機関があって、
そういうところで募集をかけています。

これを知ってるのは業界人だけです。


あ。今言った仕事内容は、実は企業秘密だったりするから、
俺が言ったことは内緒にしておいてね。(^^;

なので、オペレーターはプログラムの知識ゼロでもなれます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています