代入演算子特有の話を「C言語では式は後ろから前に計算される」と書いてしまうのがkazuki流

代入演算子の話に限っても、= の左辺値と右辺値がどっちが先に評価されるかは決して「後ろ
から前に」ではないはずだが (多分、処理系依存)。


でもって、「後ろから前に」を仮に認めるとしても、それが

  a = b>20

と書かずに

  a = a + (b>20