Kazukiの同人3DRPG制作【第二話】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Kazuki
2010/09/19(日) 04:46:22ID:6P+qj1XKttp://www.kazuki-sendo.com/game/
発展途上中の素人Kazukiを中心として
DirectX9による3DRPG制作に挑戦します。
開発言語は、C++です。
長く苦しい戦いになると思われますが、
同人ゲーム制作の限界への挑戦が、当企画のテーマでもあります。
0002Kazuki
2010/09/19(日) 04:47:16ID:CQL3qNOs・2ch利用規約およびゲ制作技術板のローカルルールを採用します。
・プログラムコード、シナリオについては超BBSを使用する。
・態度の悪い発言、偉そうなタメ口、上から目線レスは大歓迎とする。
・2ch利用規定に触れない程度の、批判、悪口、荒らしを歓迎する。
・喧嘩、炎上はむしろ大歓迎(自己責任で)
・素人、熟練者、プロを問わず誰でも参加可能とする。
・DAT落ち、次スレが立てれない状況時は、超BBSの避難所を利用する。
・次スレは主(Kazuki)が立てる、他者が立てたスレは全て無効とする。
・当スレの投稿データは2chに帰属します。
// 関連ページ //
1.Kazukiの同人3DRPG制作 公式サイト
ttp://www.kazuki-sendo.com/game/
2.Kazukiの同人3DRPG制作/超BBS
ttp://jbbs.livedoor.jp/otaku/14006/
3.Kazukiの同人3DRPG制作 in zoome
ttp://circle.zoome.jp/kazuki_presents/
4.Kazukiの同人3DRPG制作 in mixi
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=5148524
5.Kazukiの同人3DRPG制作 in ニコニコ動画
ttp://com.nicovideo.jp/community/co462923
よろしくお願いします。
since 2010,09,09
0003Kazuki
2010/09/19(日) 04:48:29ID:CQL3qNOs前回までの模様は、公式サイトからご覧いただけます。
ボチボチ行きましょう。
では、寝ますw
0004名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 04:53:59ID:UaWcX+lg今スレもよろしく
0005名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 05:42:18ID:43FtHLwn1時間テトリスって kihara さんのやつだろ?あれなら100%理解できてるぜ。
そこまで難しい技術を使ってないしね。Win32 API を使ったプログラムは古いけど。
>>1 はもしネットの情報だけでプログラミングするなら、
「猫でもわかるプログラミング」ってサイト勧めるから検索してみるといいよ。
そのサイトのC編、C++編の全部と、Windows SDK 編100章ぐらいまでの内容を
全部理解できてれば、テトリスは100%全部理解できるレベルだね。
俺を試したいなら、もしくはわからなくて知りたいことがあるなら、
テトリスのプログラムで答えて欲しいことは全部答えるぜ!
0006名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 06:14:18ID:43FtHLwnC言語編57章まで、C++編31章まで、Windows SDK 編200章ぐらいまでは全部読んで、
2年ぐらいかけて大体全部の章のコードを自分で試して、色々と改造して勉強してたわ。
(学校の合間に平均的に2〜3日に1章ずつ読み進めてちょうど2年ぐらいかかった)
このサイトのページが作られた日付を見て気づいたけど、
俺がこのサイトで勉強してたのはもう10年以上昔になるんだな。
あと、本格的に専門にし始めてからはタイトルは忘れたが「C言語」「C++(上下巻)」の
日本語の詳説書全部で1000ページぐらいは全部読んだ、というか読まされた。
…何のレスって、俺はこのくらいは勉強してます、っていうアピール。
0007名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 10:49:32ID:B/ksO86T良くそのくらいの勉強で理解できたな。天才じゃね?
0008名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 10:52:16ID:B81mya6C0009名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 11:27:35ID:S99A3Hq7defineとはconstantすること
enumerateとはmacroすること
重要なのは基礎より実用
3と9の最小公倍数は27
0010名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 11:59:34ID:46WGkHd8ひたすらコーディングしてた。
ポインタと文字列と二次元配列が俺的に難関だったなぁ。
ポインタはパソコンのショートカットをイメージして克服した。
(test.txtファイルをint型の実体として。そのショートカット、ptest.txtがポインタ
testが消えればptestも失われて、書き換えればptestも変わる
ptestのショートカット参照先を変えれば、参照するモノも変わる。
つまりポインタとショートカットは同じ原理。)
二次元配列は九九プログラムとか魔方陣書いて覚えた。
文字列は最後まで不安な所だったが、C++でstd::stringが出てきて問題なくなった。
C++ha
俺本2冊だったわ。
1冊目がC++の絵本ってので、死ぬほど分かりやすくて
2冊目は独習C++でガッツリ。
それでどうしても分からない所はググったな。
それとC++コーディングスタンダードって本よく読んでた、あれは神だぜ。
0011名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 13:09:23ID:k9xUl7vL越えられない壁があるよね
勉強と思わないほうでよかった
0012名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 14:59:56ID:CQL3qNOsその動画を見つけてきました。
公式サイトでご紹介しています。
前スレの最後の方で言っていたのはこの動画のことです。
そのうち、これをもっと詳しく解説していくつもりです。
0013名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:00:45ID:CQL3qNOsVisual C++ 2010版ですが・・(^^
0014名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:04:41ID:QfVbc+Gxそんな奴がC言語の解説なんてしようと思うこと自体が間違いだってことに気付けないのは何で?
…と聞くだけ無駄なんだろうな。
0015名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:12:22ID:joeKXN9y0016名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:17:12ID:CQL3qNOsソースファイル、ヘッダーファイル、リソースファイルを実行ファイルにする。
のところで、リソースファイルにicoファイルとrcファイルといのが入っていたと思います。
icoファイルについては触れましたが、
あそこでrcファイルが入っていたと思いますが、
rcファイルはリソースファイルで使います。
上の動画を見れば、ご理解いただけると思います。
まあ、そのうち解説するつもりですけどね。
ていうか、あそこに載ってるのが俺が作ったプログラムでもあるんですけどね。。
そこに気づいてほしいね。(^^
0017名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:21:20ID:CQL3qNOsリソースファイルも知らないわけですね・・。(^^;
これでニコ厨のレベルが解りました。
そんな人たちにプログラミングを解説していると思ってください。
このスレのニコニコ動画の時代から
俺の追っかけをしている人は、
そのレベルではないかと思っています。
まあ、2chの住人はさすがにレベル高いですけどね。(^^;
0018名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:25:09ID:B/ksO86T0019名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:26:16ID:zk+nudI+>1冊目がC++の絵本ってので
これ、俺もみたけど載ってるサンプルがいちいちいやらしいソースになっててウンコだった
なんでもっと素直なサンプルをだな(ry
関数に引数で値を渡してる例が3つか4つ程度しかない
この本で育った人間の逝く末やいかに!?(笑)
0020名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:27:23ID:CQL3qNOsニコ厨さんたちは、
「NULLだけ理解できた」とか「俺にはわからん」みたいなことを言ってる人もいる。
多分、あの人たちはプログラムを知ってると思う。
でも、なぜ、理解できないのか?
理解できないはずがありません。
難しい単語が並んでいるので難しく考えているのでしょうけど、
やってるのは、int型で構造体を宣言しているだけなんです。
構造体なんてC言語の基礎の基礎です。
知ってるはずのことが、理解できない。
ところで、ニコ厨さんって面白いね。(^^
あの動画を見ながら、
何度突っ込み入れたくなったことかww
ttp://www.kazuki-sendo.com/game/?p=583
俺が言ってるのは、
ここで紹介している動画のことです。
0021名前は開発中のものです。
2010/09/19(日) 15:35:36ID:5faL2SoJ■■■ Kazukiの同人3DRPG制作 削除前ログまとめ ■■■
- INFORMATION -
本ページは「千堂 和樹」(ハンドルネーム)という方のコミュのログです。
コミュ内では主にとって都合の悪い書き込みは全て削除されています。
主への反対意見はもちろん、アドバイスなどであっても投稿者を全て荒らし扱いとし、
(自身の発言も含め)関連する書き込みを全て削除の上、コミュから強制退会させています。
また、批判されるなど都合の悪い状態になると、それらをリセットするためにコミュごと削除し、
メンバーを全て追い出した後、コミュの作り直しなども行っています(過去3つ作成し、全て削除しています)
これはコミュ主の情報操作により隠蔽されてきた掲示板等での行いのほとんどを記録した非公式ログです。
掲示板で削除されたコメや、これまでの経緯が気になる方など「真実」を知りたい方はご利用ください。
主の対応に嫌な思いをされた方のために、過去の行いを揉み消す行為は絶対に許しません。
http://dl.dropbox.com/u/2886821/kazuki_matome.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています