>>875
Unityのjavascriptはjavascriptの顔したC#なんだよ。
>>872のリンク先読めばわかることなんだけど、普通に書いた段階でMonoBehaviorを継承したクラスとして表現されてる
あと変数に型指定可能だったり(しないとObject)varナシで変数使ってもグローバルにならない(MonoBehaviorのサブクラスだから)とかPrototype継承しないとか結構特殊