ニコゲー【みんなでGAMEを作ろう】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 23:58:33ID:qGxoeYZJ特に実害は聞かないな。
たとえばmixiで
>1.ユーザーが日記などを投稿する場合、ユーザーはミクシィに対して、
>その情報を国内外で無償・非独占的に使用する
>(複製、上映、公衆送信、展示、頒布、翻訳、改変等を行う)権利を許諾するものとする」
>2.ユーザーはミクシィに対し、著作者人格権を行使しない」
>附則「新規約施行前にユーザーが行った行為についても、新規約が適用される」
更新された規約に↑みたいな文があって騒ぎになったけど
じゃあ、日記を勝手に書籍化された奴がいるかって行ったら、そんな話聞かないし。
似た様な話はどっかのブログだが無料ウェブスペース、なんかでもよく聞くが
結局、訴訟回避のための仕込み文でしょ。
雑誌でサービス全体を紹介する際、スクショの片隅にチョロット載っただけで
金よこせと騒ぐような、香ばしい連中にたかられない為のリスク回避。
で、結局行き着くところは「ご利用は自己責任で」っていう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています