なぜVBは扱いが低いのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 02:49:56ID:czSliofv0002名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 05:21:31ID:WlEbFNOI0003名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 18:40:13ID:ipnOU/rx0004名前は開発中のものです。
2010/09/14(火) 22:48:07ID:B4IG625bうちの会社の人が機械連動でVB動かして、速度上げると動かないとか言ってた
アナログの高速反応に対応するには厳しいだろって(ry
0005名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 05:48:18ID:wagE6s3t元々敷居が低い事を狙って使い始めた連中が多いので、「動けば良いや」というレベルに留まりがち。
その上、凝った事をやろうとするとそこらの言語よりも数倍苦労しなくちゃならない。
フォームにコントロールを配置して記述していくという武器を取り上げられる事になる。
もちろんフォームを使ってゲームを作る事もできるものの、そもそも Windows GUI はゲーム向きじゃない。
結果的にそれらのゲームは見た目もしょぼく、操作性も悪いという烙印を押される事になってしまう。
0006名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 08:57:02ID:dUyYjQsJDirectXでアクションやシューティングとなると、VBでやるのはマゾ行為でしかないな。
0007名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 09:59:14ID:zX/pNeib0008名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 10:00:27ID:zX/pNeibVB と記述した場合、今でも VB.NET じゃなくて VB6 以前を指すのかなぁ
0009名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 13:22:59ID:5vuWqU8UVCだって、C++のランタイムとMFCのDLLを合わせただけでも、結構なサイズなんだけど、静的リンクしてたりアーカイブ同梱で勝手にインスコするから、素人は気づかないだけ。
あと、ゲーム云々に関して言えば、VB5までは、DXが標準で使えなかったけど、VB6以降は普通に使える。
パフォーマンス的にも、2000年代に入って、ポリゴンの頂点計算とかハードにやらせるようになってからは、よほど限界ギリギリの領域でもない限り、C++で書くのと大差なんてなかったよ。
使う奴が少ないのは、単に参考資料が殆どないから誰も使わない、というだけ。
0010名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 14:08:42ID:A4GUH+kVとりあえず課題スレにある15パズルから作ろうとおもたけどいきなりは大変なので9パズルに挑戦な
んで、下記はピースの動きのコード下にしか動かんけど、いい感じだフォームとピクチャーボックスでいける
Sub picDown()
Dim nowX As Integer = PictureBox1.Left
Dim nowHeight As Integer = PictureBox1.Height
Dim newY As Integer = PictureBox1.Top + nowHeight
Dim idouY As Integer = nowHeight / 6
For i As Integer = 1 To 6
PictureBox1.Top += idouY
Threading.Thread.Sleep(10)
Me.Refresh()
Next
PictureBox1.Top = newY
Me.Refresh()
End Sub
Private Sub Form1_KeyDown(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyEventArgs) Handles Me.KeyDown
If (e.KeyData = Windows.Forms.Keys.Down) Then
'MsgBox("↓", MsgBoxStyle.Information, "Form1_KeyDown")
picDown()
End If
End Sub
Private Sub Form1_KeyPress(ByVal sender As Object, ByVal e As System.Windows.Forms.KeyPressEventArgs) Handles Me.KeyPress
MsgBox(e.KeyChar, MsgBoxStyle.Information, "Form1_KeyPress")
End Sub
0011名前は開発中のものです。
2010/09/18(土) 19:25:55ID:eXol6kqohttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1206538342/779
> 779 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2010/09/15(水) 13:08:43 ID:9cI7/JLI0
> PCEでもMDでもSFCでもないが、それっぽい(昭和っぽい)画面の
> ゲームがある。
> はっぴぃしゅーたーVB6
> ttp://homepage1.nifty.com/shifu2/main.html
> なんとなくPCE版究極タイガーやガンヘッドあたりを参考に作ったようだ。
> PC用だが、試しにやってみるといいかも?
これ、ソースが公開されていればもっと良かったのにとか身勝手な事を言ってみる。
Visual Basic でシューティングとはなかなか頑張ってるね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています