>>667
何言ってやがるw


プログラムを実行しているのだから、
変数だろうか定数だろうか、
そこに書かれているデータをまずどこかに運ばないと動かないでしょ。

そんなの常識でしょ?

俺はそんな基本的なことを言っている。

#define A 10

こんな風に書いたら、実際には「10」は関数内で呼び出されて使うんだけど、
俺が言っているのは、呼び出す前の状態です。

10 → □

こんな感じに□←の入れ物に「10」が入る。

この、□の「場所」を言ってるの。


だ か ら メ モ リ で し ょ ?

と俺は言ってる。

間違ったことは言ってないと思うのだが。