Kazukiの同人3DRPG制作【第一話】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0588名前は開発中のものです。
2010/09/17(金) 10:18:02ID:/2a5uZT012)アニメのような表現を行う際に用いられるトゥーン(セル)レンダリングの仕組みを述べ、それを実現するシェーダプログラムを示せ
13)フォトリアリスティックなレンダリングに用いられる有名なモデルの一つ BRDF の仕組みと特徴を説明せよ
14)最新版の DirectX11 ではテッセレーションが標準機能化された。この機能を利用するメリットを述べよ
15)NVIDIA が CUDA 技術で牽引するような GPGPU 技術と、これまでの( GPGPU を除く)グラフィック処理との関係性を述べよ
1〜4は3D技術一般の問題、5〜8は様々なレンダリングテクニックに関する問題、
9・10は3D処理に用いられる数学の基本問題、11〜13はシェーダプログラムに関する問題、14・15はいわゆる時事問題。
最後の2問以外は、どれも市販レベルのゲーム開発をする上で開発者が知っておかなくてはならない常識ばかりを集めてます。
(専門書の各章の一番初めに書いてありそうなことばかり、しかも役立ちそうなことばかりを選んで問題を作ってます)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています