>>472
少し前にニコニコ動画で散々見せたよ。

・メタセコイヤを使って3Dポリゴンを作っているところ
・イラレでテクスチャをイチから作ってるところ
・メタセコイヤで3Dポリゴンにテクスチャを貼り付けているところ
・イラレでフィールドの原案を描く
・それをメタセコイヤで3Dフィールドにする
・実際にプログラムを実行させて
 3Dフィールドを表示させて、3Dポリゴンキャラをジョイパッドで自由に動かす

こんな感じだったかな?

あの頃はDXライブラリを使ってプログラムを組んでいたけど、
今は、DXライブラリを使わないで実現させることができて、
さらにそこから少し進んで、会話ができたり場面を変えたりすることができた。
というところですね。

最初にDXライブラリを使用していたものを
オリジナルプログラムにしてみるところでかなり苦戦しました。

だから、最初っからDXライブラリなんて使わずに、
C言語の基礎から始めたほうがよかったと思っています。