>>100
いやいやw

残念ながら、#includeは、おまじないじゃないw

そんな嘘を教えている解説本は捨てたほうがいいよ。

#includeは、hファイルを呼び出すためのものです。
コンパイラが用意しているhファイルを呼び出すこともあれば、
自分で作ったhファイルを呼び出すこともある。

hファイルの中に関数の意味が書かれていて、
例えばDXライブラリを使う場合は、
DXライブラリの作者が作ったhファイルを呼び出して
それを使っているだけに過ぎない。

ライブラリってのは自分でも作れるのです。