トップページgamedev
1001コメント558KB

■ ゲーム製作技術板自治01

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/07/24(土) 03:52:59ID:FF0tLIQM
ローカルルールや板設定などの議論をする場合はここでどうぞ。

■ 自治スレ過去スレ
Part1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/
Part2-1 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838a.html
Part2-2 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838b.html
Part3 http://gamedev.web.fc2.com/html/1190916245.html

■ 自治スレ統合先過去スレ
総合発表&雑談スレッド その2
http://gamedev.web.fc2.com/html/1111242845.html

■ 自治スレ不在期間のスレ
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/l50
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50

■ 関連スレ
ゲーム制作技術板のローカルルールを考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249
0095名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:05:10ID:NiEjawye
>>94
>したら、荒らしなんて報告するのやめろよ
>他人に影響なんてないんだろ?

運営の力は強制力
強制力がない俺の言葉とはレベルが違う。

どうでもいいけど
この過疎板で特徴的な言語を持つ人間はログとられるのは致命的だぞ。
自治スレなんだからログは一生この板に残る。
敵ばかり増やしたらまともにやっていけなくなるぞ。
すぐ見破られる。
三年前の自治スレでも同じ奴が書き込んでた。
特に言語表とか作らなくても簡単に特定できた。

過去、板全部から特定の言語抜き出してそいつの常駐スレ晒した上に粘着した奴がいた。
0096人工痴脳2010/07/25(日) 23:09:39ID:mgsVibek
>>95
> 敵ばかり増やしたらまともにやっていけなくなるぞ。
面白いな。
じゃあ、おれもマトモにやっていけなくなるわけだ。
とはいえおれはマトモじゃないが(w
0097名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:12:30ID:NiEjawye
>>96
ああ、何度かレスくれたのに無視してスマン。
無視してたわけじゃないんだ、
ただ文章がひどく読み辛い上に面倒臭いなって思っただけなんだ。

そういや固定の存在があったな。
名無しがやられるのが辛いんだろう。
固定はデメリットが理解できないか、覚悟をしてるからだろう。
0098名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:13:06ID:Qgi3OvZw
>>95
明らかに他人を脅して自分のレスに影響力を持たせようとしてるレスにしか見えないw
君馬鹿でしょ?w
0099名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:17:12ID:NiEjawye
>>98
人は矛盾を抱えてるもんなんだよ。
雑談の流れだしな、今書かないとこの先も書けない。

>>96
あれだ、名無しだから書きたい放題したってのもあるんじゃないかい。
自制が利いてない状態のログ特定されたら流石に恥ずかしいわ。

と言うわけで雑談からは離脱します。
0100名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:23:53ID:NiEjawye
立てすぎ値に関しては賛成の立場で
数値は一般的な数値64

理由は
利便性が著しく低いから
荒し対応数値を荒しがいなくなった今も維持している理由が無いから。
連投荒しに立てすぎ値は効果がないから。
一般的数値や他板に比べても純粋に数値が高すぎるから。
過疎で効果が上がりすぎているから。
0101名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:27:45ID:0jKM0MH4
>>94
テンプレにもある過去スレだ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1053862881/68
ペイピッポゥがどういう行動をしたか書いてある。

http://pc2.2ch.net/gamedev/kako/1005/10050/1005037249.html
539を見ろ。日付は02/12/11だな?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1053862881/260
ひろゆきがISPに警告を送った日を見ろ。03/06/14だな?
ということは少なくとも連投規制してから6ヶ月間嵐は続いたわけだ。

嘘吐きだぁ?過去ログも読めない文盲が偉そうにすんじゃねぇよwww
0102名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:30:10ID:Qgi3OvZw
>>101
うん、そんなデータどうでもいいよ

君なら「嘘吐き」とか言われたら逆上して匿名掲示板で自分の正しさを証明するために
馬鹿みたいに頼んでもいないデータかき集めてきてくれると思ってそう書いただけだからw
思ったとおりただの馬鹿だったねw
0103名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:37:13ID:nk0tWEPj
みんな納得したようですね
0104名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:41:34ID:Qgi3OvZw
ま、折角貼ってくれたんだから
荒らしが実際に発生してそこから規制がかかるまでの時間でも眺めておけば?

運営頼りになんねーよなぁ・・・w
俺は現行の過疎状態でいいと思うけどね
0105名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:50:07ID:NiEjawye
>>104
現状の過疎状態はすぐには改善されないと思うよ。
おそらく年単位でゆっくりと改善される筈。

と言うか予備知識何もなしに自治スレに突撃してくんな。
俺は厭きれてる。
他人の気持ちを代弁するのはあんまり好きじゃないが
空気を代弁すると「なにこの空気読めないアホは?」と皆、厭きれ気味だぞ。
一応よく訓練された奴らだぞ。
0106名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:59:58ID:Qgi3OvZw
>>105
別に知識なんてなくたっていいだろ
「どうしたい」ってのが一番大事であって「どうなってる?」なんてのはそんなに大事じゃねぇ

それとなんですか?その「みんなもきっとそういっていますよw」的な負け犬レスはw
ちょっと笑ってしまいましたよw
0107名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 00:04:52ID:zL7BmnBM
>>106
>別に知識なんてなくたっていいだろ

アホ、散々喚き散らして質問繰り返してた馬鹿はどいつだ。
しかも何も知らんくせに適当に妄想を喚き散らして奴は誰だ。

お前はとても恥ずかしい人間だ。

妄想に他人を巻き込むな。

>「どうしたい」ってのが一番大事であって「どうなってる?」なんてのはそんなに大事じゃねぇ

その「どうしたい」が出来るかどうかは自分で調べろ。
喚き散らせば人がいつも優しく答えてくれると思うなよ。

>それとなんですか?その「みんなもきっとそういっていますよw」的な負け犬レスはw
>ちょっと笑ってしまいましたよw

個人の意見なのに「皆も」と勝手に代弁するのは俺だって恥ずかしいわ。
お前が空気一切読めない馬鹿だから恥を耐えて言ってるだよ。

お前みたいな屑もう知らん以後レスしないからな。
0108名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 00:13:40ID:f4UeUuY/
申請いたしました。
皆様、ご協力有難うございました。
0109名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 00:14:44ID:zL7BmnBM
>>108
0110名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 00:51:23ID:+M/CLW2Q
教訓:どこの板も自治厨はウザい
0111名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 06:31:53ID:eQjWMzVx
>>110
実際にいる人間とのズレっぷりが激しいよねw
0112名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 10:38:48ID:ezlekRcX
ツクールのスレを立てまくるとしよう
0113名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 12:42:21ID:H+YPTntK
緩和の旗頭さんがまたヒートアップして暗黒面に堕ちてしまったようだけど
相手の言葉づかいの特徴から数年前の自治スレの人間だと特定してるとか
言い出してるのはちょっとやばいカンジ。過去に何をされたのか知らないけど
根に持つ性格は漏出させずに包み隠した方がいいと思う。でないと
板設定値変更にかけるその執念は私怨から来るもので、積年の恨みを
晴らすための報復としての板設定値変更なんじゃないかと勘ぐられると思う

自分の思い通りの数値への変更こそが目的であり悲願ならば一度成就
させると何があっても頑なに堅持しようとするはずで、再調整は望めない。
となれば要求値に満額で譲歩するのは危険であると反対派に警戒され
てるんじゃないかと思う

スレ立て規制の原状復帰(64)を希望してるけど、もし
今回の申請で運営に様子見されるなら間をとって128とか96で妥協点を
探ってもいいと思う。問題がないことを皆が確認すれば64への段階的な
緩和調整にも応じてくれると思う
0114名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 17:03:37ID:OS5NsZQU
>>113
> 相手の言葉づかいの特徴から
> 数年前の自治スレの人間だと特定してるとか
> 言い出してるのはちょっとやばいカンジ。
とはいえ似たようなことをやらかす人間というのは
概して似たような言葉遣いになることが多いので
(ロールモデルの言動を真似した結果、
生まれも育ちも栃木県の末端構成員の方が
興奮するとなんちゃって広島弁になってしまったり
することもあるだろう。
だいたい文太兄いは仙台出身だったりするのだが)、
警戒感から少々被害妄想チックになったところで無理はあるまい。

設定に関しては、他板横並びのほうが、
結果を見て解釈するのになんぼか不都合が少ないと思われるので、
段階的措置はおすすめしかねる。
良くなるにせよ悪くなるにせよ、
原因と考えられるファクターは少ないほうが解釈が楽だ。
パラメータを変えた結果、大して様子が変わんなかったら
効いてなかったということだろうが、
結果が変わらんのならパラメータを変えた意味がない。
0115名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 18:46:31ID:NA7FmesX
別にスレタテチの最適解が探したいんじゃなくて
大事なのはスレ立てられるようにしてこの板どうしたいの?ってところだな
ぶっちゃけ糞みたいなスレ乱立すると思うけど
それをして何がしたいの?って感じ
0116名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 19:30:43ID:/Z8VASb8
現在の設定値でも糞みたいなスレは乱立してただろ
それなら住人の利便性を優先しましょうという話だ
現在の設定値にして何が残った?
糞スレが落ちずに残っただけだろ
0117名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 20:27:42ID:KwJxyJmu
そういや使われてないスレを過去ログ倉庫送りにしてもらう
依頼スレなかったっけ

>>113
>スレ立て規制の原状復帰(64)を希望してるけど、もし
>今回の申請で運営に様子見されるなら間をとって128とか96で妥協点を
>探ってもいいと思う。問題がないことを皆が確認すれば64への段階的な
>緩和調整にも応じてくれると思う

俺もゲ製誕生時の数値に戻していいよ派だが
昨日の激しいやりとり見てるとこういう折衝案もありだな
256→128でも規制は半減だ。維持派が心配するような
破綻が起きないと分かれば初期値への警戒感も解けるだろ
少しでも復旧の方向に向かうなら128でも歓迎だな
0118名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:06:32ID:NA7FmesX
>>116
荒らしとかゲームが作れもしない奴がやっといなくなったのに・・・
0119名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:09:15ID:zL7BmnBM
358 名前: ボヤッキー ★ [sage] 投稿日: 2010/07/26(月) 21:59:34 ID:???0
>>357
いきなり64まで下げるのもどうかと思ったので、
今回で96まで下げてみました。
これで様子を見てまた問題が出てくるようでしたら再度議論して依頼してください。
0120名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:11:31ID:zL7BmnBM
>>119
えー微妙
使用感覚で判断するのって一年以上はかかるよなぁ。
0121名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:12:58ID:zL7BmnBM
ちなみに自演臭く見えるのはご勘弁を
運営のコメントと個人の感想は分けました悪しからず。

無駄に連投してしまった……
0122名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:13:37ID:uP5ppw+Y
一人でだと時間かかるけどみんなの使用感を集めていけば早く判断出来るんじゃない?
0123名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:16:53ID:NA7FmesX
様子見、半年〜1年ってとこか?
結構、いいところに落ち着いたな
0124名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:18:16ID:zL7BmnBM
>>122
256でも不満が溜まるまでは6年かかりだったのにねぇ
32とか中々肌で感じる取る事出来ないよw

読んでくれたのと変更には感謝してるけど。
ぶっちゃけ意味分らない裁定だよな。

3 名前:つづき[sage] 投稿日:04/03/08(月) 21:29 ID:jyC2X44L
>964 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:04/03/08 04:05 ID:h17K2DS+
>以前、荒らし行為があった時に緊急避難的に設定変更となりましたが
>脅威が去った後、通常の板運用に支障をきたすようになったので
>変更をお願いします

>【変更点】
>BBS_THREAD_TATESUGI=256 → 64
0125名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:20:20ID:zL7BmnBM
反対の懸念材料を一部汲み取った裁定って事かな。

まあ確かにこんなもんかな。
0126名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:35:46ID:f4UeUuY/
しかし、256に比べれば遥かによくなった。
とりあえずはひとまずこれでよし、というのも仕方ない感じがするね。
0127名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 23:15:14ID:cQEM0xDN
申請及び確認乙です
運営さんもありがとう

夏休み突入直後という一時的に設定を厳しくする事さえある時期に
今回のような申請を通して貰えたことを感謝致します
しかも申請してすぐに対応してもらえるというこの迅速さは本当にありがたい

これで他板に迷惑をかけないと次スレすら立てられないという
恥ずかしい状態は脱しましたね
おまえらも乙です
0128名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 23:55:45ID:H+YPTntK
みんな仲直り
0129名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 07:46:47ID:vmaYf200
総合発表&雑談スレッド その3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1216633635/
>455 :名前は開発中のものです。 :2010/07/26(月) 14:03:22 ID:cQEM0xDN
>自治スレで雑談するぐらいならこっち盛り上げようぜw
>せっかく質問スレと雑談スレは常時ageってルール作ったのに
>誰も覚えてないだろw

上のレス内容の事実確認の為、該当する当時のスレタイとレス番を知っている方がいましたら
教えていただけると幸いです。
0130名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 13:18:44ID:7Toq9fz6
悪いけど俺も覚えてないw

雑談スレと質問スレは目に付くほうがいいのでってことと、
自治は基本age進行だから、この三つは何もしなくても上がってくると思うけど
0131名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 15:21:10ID:z9wJqOWD
>>129
『ゲーム製作技術板が過疎すぎる件』
>177 :名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 17:31:27 ID:Xuz2+bST
> ついでに言うなら俺は常にスレを上げてるしね。
> スレッドフロー方式だから常にスレを上げての議論も告知の一種と認められてる。

>179 :名前は開発中のものです。:2010/06/29(火) 17:53:55 ID:Xuz2+bST
> >>178
> スレッドを上げての告知は運営の一人が言っていた事だけどね。
> 俺オリジナルではないです。
> 運営も人によって見解が違うからコレが絶対とは言えないけど。
> 一つの時代でそう言う指針が示された事があった。
0132名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 15:26:15ID:z9wJqOWD
しまったアンカーがややこしいことになりそうだ。
0133名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 15:55:33ID:vmaYf200
板設定変更の再申請日に、自治スレより他スレを盛り上げる話題を
持ちかけた行為は、工作っぽい臭いを漂わせたのと同じです。
ルールに関しても、それを理由としているのであれば
明確な根拠(出所)を示せない限り、怪しさが増すばかりです。

先日、1つのレスが書きかけの状態にありましたが
仕上げる前に見直したら即日で再裁定が出ていたので
びっくりしました。
書きかけのレスは、機会があったら書き込む予定として
しばらく保留しておくことにしました。

今の段階としては、新スレ数をカウントしながら
良スレが増えるのを願う一方で、不適切なスレが立ったら
早いうちに削除依頼を出して行くつもりです。
0134名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 16:22:20ID:vmaYf200
書き込み前に新着レスの>>131-132は見ていませんでした。
運営の一人が言っていたから の理由のみで
他の方の理解を得られるかは、わかりません。
当時の自治による経緯の提示があれば、理解してもらえると思います。
0135名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 16:34:08ID:xxccEc8b
よくわかんない。つまりどういうことなんです?
0136名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 16:36:56ID:7Toq9fz6
>>133
>板設定変更の再申請日に、自治スレより他スレを盛り上げる話題を
>持ちかけた行為は、工作っぽい臭いを漂わせたのと同じです。
ここkwsk
0137名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 16:47:39ID:7Toq9fz6
>>129
とりあえず、雑談スレと質問スレのルールに関しては
該当スレの作ったって本人に聞いたほうがいいと思うぜ。
こっちではソース出せないし。
0138名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 17:23:56ID:z9wJqOWD
>>137
> 雑談スレと質問スレのルール
ルールっつーより慣習なんじゃないかな?
少なくとも園芸板やレシピ板の質問スレの場合、
コンピュータ・リテラシーに乏しい人にとっては、
 質問で上げる→回答で上げる
という方式は分かりやすそうだ。
ム板の宿題スレも、基本的にはこの方式が採用されていたように思う。
自治スレでこの方式が採用されるのは違和感がないが、
ム板の宿題スレ以外のスレ(自治除く)と
マ板・ゲ製板のスレ(同じく自治除く)は、
「DAT落ち防止」「板住民全般へのアピール」を除けば
基本、sage 進行じゃないかと思う。
0139名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 17:30:55ID:7Toq9fz6
>>138
あーいや、慣習なのは分かってんだけど、>>129 がソース出せっていってるからさ
俺覚えが無いし、本人に聞いたほうがいいぜってこと。
0140名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 18:20:47ID:vmaYf200
>>136
>ここkwsk
自治スレへの、注目を逸らす発言に受け取れる為です。
わざわざ 自治スレで雑談するぐらいなら なんて
言わなくてはならない理由があったのか、とても気になりました。

>>137
発言者曰くルールとして扱っていた為、自治の範疇として
こちらへ話題を振らせていただきました。
0141名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 18:39:15ID:vmaYf200
>>135
当時の自治による経緯の提示については、単純に
いつ頃、ゲーム製作技術板の何処のスレッドで
どのような会話をして 質問スレと雑談スレは常時ageってルール の
成立に至ったのか?です。
0142名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 21:00:35ID:7Toq9fz6
>>133
>良スレが増えるのを願う一方で、不適切なスレが立ったら
>早いうちに削除依頼を出して行くつもりです。
Android向けゲーム開発スレのような件があるから、
判断が微妙なのが在る場合は一応ここで話合ってね。
0143名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 01:18:21ID:sXxG7G7s
>>142氏は削除人なのでしょうか?
0144名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 01:35:34ID:w2pdB6sL
へい
0145名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 02:37:39ID:sXxG7G7s
削除依頼を出した時は、宜しくお願いします。
0146名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 11:02:25ID:yWxYr/Bc
こんなスレあったのか。

上げる習慣懐かしいな。確かそんなのあった気もする。過疎ってた数年前の話だと思うけど。
あいやこの板もともと過疎ってたか。今も過疎っているけど、俺がみる限り2ch全体的に過疎ってる気がするけどね

ソース欲しいなら過去ログ検索してみるけど、建設的なことなのかそれはw
0147名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 11:26:09ID:yWxYr/Bc
age荒らしが流行った2002年から最近の質問スレをさらっと見た感じだと
基本的に本当に初心者みたいな質問者と小数の質問者がageて、回答者がsageで応える構図がずっと続いてたな
うん、他の板の質問スレと大して変わらない感じだった

sage原理主義一掃スレが張られていたことがあったから、そのイメージがあったのかも
ま俺の勘違いだな、多分。

完全にないって証拠は悪魔の証明になっちゃうんでだせないけど
まあ参考までに
0148名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 14:38:25ID:sXxG7G7s
説明する際に該当するスレタイとレス番を挙げるだけで極めて簡単に
事実としての証明が出来ます。
このことは、悪魔の証明を持ち出すほど大掛かりなことではありません。
それにも関わらず、ルールの主張者曰く 誰も覚えてないだろw という締め括りをしています。
ルールの主張者にしか証明出来ないことであれば、証明が無い限り
各々で 主張しているルールは事実ではない という見解に至ったとしても
全く差し支えはないはずです。
また 覚えてない 本人に聞いたほうがいい のであれば
憶測で意見を付け加える必要は無いと思います。
0149名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 16:14:28ID:ww600EyP
>>148
横から見てたが、これ以上ここでやる必要があるか分からないなぁ
自治スレのageは板設定の議論やってたからでそ。告知含める意味合いで
そのアンカーも貼ってあったでそ
雑談スレと質問スレのソースについてはぶっちゃけ知らんので
雑談の455に聞けでFAでそ

わざわざ自治で議論する話題ではないと思うなぁ
雑談スレで処理してくれよって感じだね
0150名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 16:29:41ID:ww600EyP
ぶっちゃけ知らん = そんな話し合いあったっけ?
0151 [―{}@{}@{}-] 名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 17:18:18ID:erEvAU6D
只今オープン価格中です
良かったら見てください。
http://ameblo.jp/kadenkadenkaden/
0152名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 00:00:25ID:FqDzXdqt
>>149-150
>わざわざ自治で議論する話題ではないと思うなぁ
>雑談スレで処理してくれよって感じだね
ルール絡みの話し合いがあったのかさえ知らないのに
単なる雑談で済ませようとされる意図がわかりません。
0153名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 12:01:13ID:IkQKPxOx
>>152
君の意図が分からない >>129 での質問には
答えが出てるのにどうしたいわけ?
なんか不満がありそうなのは雰囲気で分かるけど、
はっきりと主張しろよ。

ローカルルールをどうするとか、
そういうのをここで議論したいなら分かるけど
0154名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 15:26:13ID:FqDzXdqt
>>153の言う答えは、いったいどれなんでしょうか?
質問された本人でなければ、まるで主張が無いかのように否定しながら
自治スレから切り離そうと躍起になる必要は無いはずです。
0155名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 16:45:40ID:IkQKPxOx
>>129での質問
>上のレス内容の事実確認の為、該当する当時のスレタイとレス番を知っている方がいましたら
>教えていただけると幸いです。
応答 >>130 >>131 >>137-139 自治スレに関しては板設定の議論があったので
上げたほうがいいってことでそうしていた
質問と雑談に関しては話し合いそのものを知らない住人複数。
スレ固有の慣習じゃないの?ってことで一致

>>141での質問
>いつ頃、ゲーム製作技術板の何処のスレッドで
>どのような会話をして 質問スレと雑談スレは常時ageってルール の
>成立に至ったのか?です。
応答 >>146-147 過去スレについてざっと探したがやっぱり該当無し。
よって見落としてるかもしれないが、話し合いはされてないだろう。

>>154
そもそも、雑談スレでの発言
>せっかく質問スレと雑談スレは常時ageってルール作ったのに
に関しては自治スレ住人(かぶってるとは思うが)にソース出せと言うより、
該当スレで発言者にソースの提示を求めるのが筋ですよね?

そんなルールは知らねーよ
確実とはいえないが、常時ageなんて話し合いは無かったんじゃねーの?
って言ってる人達を捕まえてあなたは何がしたいんです?
0156名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 22:21:30ID:Pr09Uj/g
ローカルルールのリンク切れどうする?

ざっとレスを読み返してみたけど実状との乖離が問題視されている
他のスレについてもその傾向がみられたから
「各種統一スレッド」の項目をまるごと削ったほうがいいかな

逆に必要なスレを話し合って自治スレ主催でpart化して
きっちり管理していく方式もありだと思う
0157名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 22:47:12ID:IkQKPxOx
評価スレのことだよね?あれは実際機能してなかったからね
ちょっと前雑談板で保留っぽい話が出てたけど、
次スレ立てるかどうかも含めて話し合いやっちゃう?
0158名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 23:37:11ID:FqDzXdqt
>>155
質問の時点で レス内容の事実確認の為 と言いました。
また、質問した相手を 該当する当時のスレタイとレス番を知っている方 と指定しているのに
>>153で 答えが出てる 扱いをしたり>>155では、最初の質問で指定した内容と異なるレスを
羅列していて訳がわかりません。
大体、質問内容に対してストレートに答えられる本人では無いのに
憶測の理由を付けて収束させようとしたり、ルール絡みの質問を
自治スレの対象外と決め付ける必要があるのか不思議です。

>確実とはいえないが、常時ageなんて話し合いは無かったんじゃねーの?
>って言ってる人達を捕まえてあなたは何がしたいんです?
なぜか、きちんと答えられない人が絡んでくるばかりで、全く捕まえていません。
単に>>129で訊ねている内容のままです。
0159名前は開発中のものです。2010/07/30(金) 00:02:20ID:1cGlNN4f
>>158
当時のスレタイとレス番を知っているヤツ以外が答えるな
ということなら、もう何も話すことは無いな。
0160名前は開発中のものです。2010/07/30(金) 00:19:01ID:TSD5yRMS
初心者質問スレと雑談スレageルール云々は聞いたことないよ。
元発言者が勘違いしてるだけじゃないの。書いた本人が逃げて
出てこないんだからそういうことなんでしょ。

で、工作云々についてkwsk。
あと件の申請事項(スレ立て規制値)についての君の立場も
教えてほしい
0161名前は開発中のものです。2010/07/30(金) 00:19:59ID:TSD5yRMS
>>160>>158あて
0162名前は開発中のものです。2010/07/30(金) 02:20:51ID:F9DghxCk
>>157
「評価スレ」とか「メン募スレ」とかは完全にバカ避けスレでしょ。

"技術"板だって何回言ってもわからないバカが
いちいち駄スレたてて
「メンバー募集です!当方Vo.(^-^)」
「ところでこれを見てくれ。こいつをどう思う。」
と乱立させないためのスレ。

だから、あれは機能していなくていいんだよ。
バカがあそこに群れて、憤慨してお帰りいただければ。
0163 [―{}@{}@{}-] 名前は開発中のものです。2010/07/30(金) 02:40:44ID:BsOUio7W
デジタル工房です
只今オープン価格中
http://gekiyasu.issekinicho.com

0164名前は開発中のものです。2010/07/30(金) 02:40:44ID:1cGlNN4f
>>162
統一スレの機能としては果たしていたということだね
俺もどっちかって言うとあったほうがいいかなぁと思う

雑談スレにお知らせしてくま
0165名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 01:31:40ID:XfWw3t/2
ローカルルールだけど。

個人叩き(個人に対する誹謗中傷)

住民の皆様へのお願い
スレッド乱立防止にご協力をお願いします。
マターリの心を大切に。駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼。

は必要ないと思うけど。
ローカルなルールではなくて、2ちゃんのルールと重複してるし。
ローカルルールは文字どうりローカルな物を住人に説明する為の物だから。
0166名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 02:15:11ID:odxEQo6u
本当に必要ないなら申請の時点で「そこ不要」って運営に指摘されて修正させられると思うよ。
LRはできるだけ短くしてねってのが運営の基本的な姿勢だったはずだし。俺の勘違いでなければ。
ゲ製の場合あえて入れておくことに何らかの合理性があると判断されたから現行LRが
受理されたんじゃない?(2chガイドラインすら知らない素行の悪い子供を諌める必要ありとか)

あと提案・論点がコロコロ変わるのはどうにかならないんだろうか。統一スレの件はもう済んだの?
あれについて君がどう思ってるのかをまず書いたほうがいいと思うんだけど

提案者はコテくらい付けてほしい。誰が何を変えたがってるのかよくわかんない。
一人が自治熱にかかって色々手を入れたがってるだけなのか、それとも大勢が
この熱病にかかってるのか。その辺もぜひ知りたいところ
0167名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 02:28:05ID:odxEQo6u
熱病って言い方は悪い意味に捉えられちゃうから撤回ね

× それとも大勢がこの熱病にかかってるのか。
○ それとも色んな人がそれぞれ別の場所に手を入れたがってるのか。
0168名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 09:55:55ID:XfWw3t/2
>>166
>本当に必要ないなら申請の時点で「そこ不要」って運営に指摘されて修正させられると思うよ。

基本的に運営はあまり口や手は出さないよ運営が何もかもやるのなら自治の意味がないでしょうに
文字どうり自治なんだから。
必要か不必要を判断するのは住人であって運営じゃないよ。

>あれについて君がどう思ってるのかをまず書いたほうがいいと思うんだけど

興味無い事には書かなくても良いんだよ。
勝手に言っているだけなんだから、それに変えるなら一部分ではなくて
ローカルルール全体を変えるべきだと思う。
2ちゃんそのもののルールと重複があるし、スレの誘導の可読性がイマイチ。
ローカルルールの一部だけ変えたいって提案おかしくない?
話題への誘導が恣意的過ぎる。

>それとも色んな人がそれぞれ別の場所に手を入れたがってるのか。

匿名掲示板です。
0169名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 12:12:28ID:Q5vvbWj+
>>165
それ削るのは反対
ローカルルールしか見ない人も居ると思うし
大事なことなので二回言いました、ということで。
あと、評価スレは報告スレと一緒にした方が良いと思うんだ
0170名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 15:07:04ID:odxEQo6u
>あと、評価スレは報告スレと一緒にした方が良いと思うんだ

うん。俺も統合したほうがいいと思う
あるいは総合雑談スレをLRに加えればもしかすると
「〜作りました(評価希望)」の受け皿にもなるかも

この場合、字数制限の都合であちこちで表現を変えて
文章を短縮する必要あるかも
0171名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 21:27:48ID:XfWw3t/2
>>169
ローカルルールが2KBまでだから重複は削らなきゃいけない理由があるんだぜ。
よっぽどの理由が無けりゃ重複させるのは素人
リンクするのだって容量使ってるんだぜ。

この板のローカルルールは容量一杯一杯だろ。
0172名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 21:59:27ID:Q5vvbWj+
でも今書けてるから、削る理由にはならないと思うなぁ
0173名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 22:07:33ID:XfWw3t/2
>>172
理由の一つとして容量、二つ目に重複。
大事な事と言うけど、2ちゃんのルールで大事じゃない事ってなに?
0174名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 22:49:31ID:Q5vvbWj+
別に削ったほうがいいって人が多いならそれでいいよ。
ただ、俺は反対の表明をしただけだから。
理由としては書けてるのに容量が足りないからっていうのはどうかと思うだけ。
なにか、足したいルールでもあるの?

>大事な事と言うけど、2ちゃんのルールで大事じゃない事ってなに?
全部大事だと思うけど
>スレッド乱立防止にご協力をお願いします。
>マターリの心を大切に。駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼。
これは残してもいいじゃない

とりあえず、大幅に変更したいという意見を持っているようだから、
そのテンプレ出してみてよ。それを見てまた考えるわ

0175名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 23:14:33ID:Fbd3QKUv
ローカルルールの文面削除を求めること自体、突拍子が無さ過ぎ。
元々は、ローカルルールの内の1つのリンク先が無くなっていて
それをどうしようかと言うレベルのお話だったはず。
一朝一夕で現在のローカルルールが出来上がったわけではないし
該当スレ落ちによる、リンク切れを起こす以外の部分で
問題提起するような意見であれば、相応の注意が必要になる。
その文面は、長期に渡って、板上での暴走を抑止する為の効果を発揮していた部分だから
削除を求めるだけでも、自称の自治厨が暴走したものとして、危惧する必要が出てくる。
特に専ブラだけ使っていると、各板のローカルルールにしか注意が行かなくなり易いし
2chとしてのルールは表現が柔らかくて、とてもゲ製板と重複しているとは言い難い。
他の板のローカルルールに比べて、丁寧で長くて細々としているのは
それだけゲ製板が暴走し易くて、収拾の付かない状況に至っている証拠と言える。
止む無く一部を削るとしても「スレッドを立てる前に」の4行以内にとどめたほうが良いと思う
丁寧さに欠けることになるけど、後の「スレッド乱立防止にご協力をお願いします。」で兼用できてる。
「住民の皆様へのお願い」と「禁止事項」は、現状の注意を促す意味で、そのままのほうがいい。

>>165
上記の理由で、その案には反対。
0176名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 23:24:01ID:XfWw3t/2
>>174
>なにか、足したいルールでもあるの?

足したいと言うか大幅に削りたい。
避難所も稼動してるかどうか分らないし。
訴えたい事は絞った方がより理解されやすく、読まれやすい。

現在のローカルルールは無駄が多くこなれてない。

俺的テンプレは


0177名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 23:25:50ID:Fbd3QKUv
リンク切れの評価スレについては、継続スレを立てずにリンクと表記を削除
あるいは、>>169の意見と同様に報告スレへ統合したほうがいいと思う。
言い直せば、現状としては「△゛□除け」以前に需要がほとんど無いから継続スレを立てる必要が無いと思う。
報告スレへ統合したとしても、早期に支障が出てくるとは考えにくい。
評価の依頼が多くて支障が出るようであれば、そうなってから継続スレを立ててLR表記を再変更すればいいのでは?
0178名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 23:29:56ID:Fbd3QKUv
先に言っとくけど、ここ最近の「緩和厨や自治厨が躍起になって詰問するパターンの繰り返し」には、いい加減飽きてる。
0179名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 23:31:38ID:Q5vvbWj+
>>175,177
全面的に支持する
0180名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 23:37:32ID:Q5vvbWj+
>>176
ああ、避難所はwikiになってるからなぁ……
表記は変えたほうがいいかもしれない
0181名前は開発中のものです。2010/07/31(土) 23:52:47ID:Fbd3QKUv
>>179-180
支持ありがと。
避難所のリンク先が、サポートサイト(wiki)と化してるから
表記を含めて再考したほうがいいかも?
0182名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 00:04:19ID:gNKhd1f3
まず、書式が滅茶苦茶だから統一。箇条書きに
番号も振って該当ルールを指定しやすく
重複とくどい部分を改変。
可読性をアップ


■ 扱う話題
(1) プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
(2) ツール(HSP、ツクール等)についての話題
(3) ゲームの共同製作やプロジェクト活動

■ 板違いの話題
(1) PC使用方の質問
(2) 進学・就職・人生相談の話題禁止
(3) 市販ゲームの質問や感想
(4) 違法性を含む話題

■ 各種統一スレ
(1) 板案内・初心者質問
(2) 〜作ってください(依頼・企画)
(3) 〜作ろうぜ(メンバー募集)
(4) 〜作ってます(共同製作・プロジェクト)
(5) 〜作ってます(自主製作・作業報告)
(6) 〜作りました(評価希望)

■ 禁止
(1) 単発質問スレ
(2) 単発素材作成依頼
(3) ツールへの誹謗中傷
0183名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 00:10:27ID:gNKhd1f3
>扱う話題
>・プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
>・ツール(HSP、ツクール等)についての話題
>・ゲームの共同製作やプロジェクト活動

この部分だけ箇条書きで他はなぜか箇条書きじゃない。

>扱う話題

この部分を大文字にするくらいなら頭に番号を振るか■等の記号を付けた方が可読性が良い。
何の為のルールや説明なのか分りやすい。
0184名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 00:19:01ID:fjCp3J6I
>>182-183
確かに見やすくはなったけど、

>プロジェクトスレッドについて
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
>この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。実際に動くものがあると説得力があります。
>スレッドを立てる前に
>まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。

上記も無くなってるよ。これは、反対せざるを得ない
今回はルール的な内容は変更せず、視認性とリンクとリンクの標記の件に絞ってやるほうが良いと思う。

プロジェクトスレッドの件など削りたいなら新たに大規模な話し合いをしたほうがいい。
と思うがどうかな?
0185名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 00:21:05ID:gNKhd1f3
>>184
あ、ゴメンそれ入れ忘れてた。
それは入れるべき事項だと思う。
0186名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 00:25:54ID:gNKhd1f3
>>184
>プロジェクトスレッドについて
>概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。

これに関しては入れるのを忘れてた。
必要だと思う。

>スレッドを立てる前に
>まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。

これに関しては個人的に必要ないと思う。
スレ立てちゃう人はローカルルール読まない。読めない。
用心深い人は検索機能がデフォルトで付いてる。


個人的には今のローカルルールはプログラム系の板の物には見えない。
まったく可読性を考えてないし、書式は滅茶苦茶だし、重複してるし、不必要な項目が目立つし。こなれてない
0187名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 00:37:06ID:gNKhd1f3
もっと言うなら

■ 扱う話題
(1) プログラム、グラフィックス、サウンド、デザイン論などをゲーム製作の視点から
(2) ツール(HSP、ツクール等)についての話題
(3) ゲームの共同製作やプロジェクト活動

■ 各種統一スレ
(1) 板案内・初心者質問
(2) 〜作ってください(依頼・企画)
(3) 〜作ろうぜ(メンバー募集)
(4) 〜作ってます(共同製作・プロジェクト)
(5) 〜作ってます(自主製作・作業報告)
(6) 〜作りました(評価希望)

■ プロジェクトスレッドについて
概要や製作状況をまとめたWebページがあることが最低条件です。
この条件を満たさない場合は単発依頼スレとみなされます。

■ 禁止
(1) 単発質問スレ
(2) 単発素材作成依頼
(3) ツールへの誹謗中傷
(4) PC使用方法の質問
(5) 進学・就職等、人生相談
(6) 市販ゲームの質問や感想
(7) 違法性を含む話題


これぐらいに丁寧なのが個人的に好き。
0188名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 01:14:45ID:fjCp3J6I
>>187

×(2) 単発素材作成依頼
○(2) 単発素材作成依頼スレ

個人的には悪くないと思う。重複の件は
>・利用者の便宜を図るのが目的であればこの限りではない
と書いてあるので、

>スレッド乱立防止にご協力をお願いします。
>まずは既存のスレッドを利用できないか検討してください。
>マターリの心を大切に。駄スレ・荒らしには常に放置の心と削除依頼。

このような文を入れるなら、ほぼ前と同じだし賛成できる内容なんだけど
あ、あとwikiの件と依頼スレの統合か。今のローカルルールが1912バイトなので入るはずだよ
0189名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 04:18:58ID:+V9vVgiV
切れたリンクの処遇を検討している段階で、LRの体裁をリファインする必要なんか全然ない。
と言うより、文言の削除を求めたり、LRの容量不足を招く方向への体裁のリファインを試みること自体がおかしい。
もともと2Kの制限が付随しているから必要な文言にとどめるべきで、2K未満で済んだとしても、文言の訂正や追加用に残しておかないと後々で困ることになる。
これ以上、文言の削除を求めるのであれば、設定値の変更まで遡って「自称の自治厨の暴走」と見做してもいい。
何より、スレ立て代行依頼を使って自治スレを立てた時点で「設定値を変えなくてもスレを立てることができる」という証明をしてしまっている。
このことについては、スレ立て代行依頼を使ってもゲ製板のスレを立てられなかったのであれば、納得のしようはあった。
今回のLRの体裁をリファインしたい理由を見ても、自分のお気に入りの表記に改造したいというようにしか受け取れない。
今の流れのままだと、みんなで協力して過疎板から脱出しよう!ではなくて、ひたすら自分好みの板を求めて駄々を捏ねているようにしか見えないと言ってもいい。
長期のプロバイダ規制で参加できない人達のことまで考えていれば、サポートサイトで幅広く意見を求める位のことをしてあげても良かったはずで
ここぞとばかりに早急な進展を求めたのは、恣意的な行為だったと言わざるを得ない。

今回のLR変更については、切れたリンクの処遇の決定とリンク表記の訂正にとどめておいたほうがいい。
避難所表記の変更については、リンク切れしていないので、いったん見送った上でサポートサイトと相談してから検討し始めても遅くはない。
0190名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 05:16:03ID:bO+qtdVE
TATESUGIの値を変えられたもんだから、調子に乗ってるのさ。
ここまで変更推進派が自己中心的な馬鹿だとは思いもよらなかった。
0191名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 05:50:27ID:fjCp3J6I
俺は内容を削らない方向でなら、視認性確保はいいと思うぞ
初心者が使いやすくもなるだろうし
ただ優先順位的には低いので、将来的にはという感じだけど
早急にやる必要があるのはリンク切れの部分だね
0192名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 09:28:17ID:gNKhd1f3
>>189
自治スレで自治の話をしてるのに「俺が振った話題に限定しろ」とは勝手じゃないか?

>文言の削除を求めたり、LRの容量不足を招く方向へ
文言の削除が容量を増やす行為。

>これ以上、文言の削除を求めるのであれば設定値の変更まで遡って「自称の自治厨の暴走」と見做してもいい
これは脅迫だな。

>「設定値を変えなくてもスレを立てることができる」という証明をしてしまっている。
●でもスレ立ては出来るよ。
ポイントを使ってもスレ立ては出来るし。

>納得のしようはあった
何故代替手段が住人に認められなかったのかは過去ログを読んで自分で納得できる答えを探してくれ。
後納得いかないなら再度申請議論を何故始めない?
俺に喚いたってしょうがないだろ。
0193名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 09:46:53ID:gNKhd1f3
>>189
>みんなで協力して過疎板から脱出しよう!
>自分好みの板を求めて駄々を捏ねているようにしか見えないと

目的は利便性のアップだから表記は重要だよ。
「住人が素早く目的のスレに辿りつく様にしたい」と言うのが目的なのだから。
リンクの変更や統合は目的の末端でその変更の重要性の説明は特に無い。
リンクが早急に改善しなければいけない案件とは思えない。
>144 :名前は開発中のものです。:2010/01/19(火) 21:08:26 ID:u3OWZOyD
>板トップからリンクされてるのに1年以上レスがない

と言うレスが状況を物語っている。

>長期のプロバイダ規制で参加できない人達のことまで考えていれば、サポートサイトで幅広く意見を求める位のことをしてあげても良かったはずで
>ここぞとばかりに早急な進展を求めたのは、恣意的な行為だったと言わざるを得ない。

今の議論方法は住人と話し合って決めたものだよ。
そう言う意見があるなら提案して皆と話し合えばいいんだよ。
運営も現在の議論方法で「申請に問題ないと」裁定を下した。
告知方法、議論方法、議論期間全てクリアしたから申請が受理された。
更に条件を追加する必要は無いと思うけど。
何か強く追加したい理由があるなら、それを皆と相談すればいいんじゃないかな。

>今回のLR変更については、切れたリンクの処遇の決定とリンク表記の訂正にとどめておいたほうがいい。
それを恣意的って言うんだよ。
話題の限定したいのは分ったけど、そんなの勝手だし。
その変更を優先する理由は何だ?

>避難所表記の変更については、リンク切れしていないので、いったん見送った上でサポートサイトと相談してから検討し始めても遅くはない。
遅い早いそう言う問題ではないし。
話題を限定して自治議論するべきってそんな言い分勝手だぞ。
興味ない意見なら無視すれば良い。
0194名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 09:57:38ID:gNKhd1f3
「過疎を改善したい人を増やしたい」
と言うテーマはあるけどそれは一部で多くの人は利便性の向上を目指していると認識していたけど。
条件の敷居を下げて人を増やすか
利便性を上げて人を増やすかは似て非なるものだよな


書式の統一による可読性の向上や余計な文言を削って伝えたい事を重視する。
は敷居を下げる行為ではなくむしろ逆で敷居を上げる行為。
言葉一つ一つの重要性を上げる事は規制のレベルが上がったと言う事。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています