■ ゲーム製作技術板自治01
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 03:52:59ID:FF0tLIQM■ 自治スレ過去スレ
Part1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/
Part2-1 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838a.html
Part2-2 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838b.html
Part3 http://gamedev.web.fc2.com/html/1190916245.html
■ 自治スレ統合先過去スレ
総合発表&雑談スレッド その2
http://gamedev.web.fc2.com/html/1111242845.html
■ 自治スレ不在期間のスレ
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/l50
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50
■ 関連スレ
ゲーム制作技術板のローカルルールを考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249
0871名前は開発中のものです。
2010/11/02(火) 12:53:13ID:4fHYKFyO他人にそうあるべきだと求めていたんだから実践してみせてくれるはず
きっと今はなにか別のことで忙しいんだろう
0872名前は開発中のものです。
2010/11/02(火) 20:11:37ID:5jP6Buu+とりあえず工場で働きながらゲーム作ってる俺に謝罪と賠償を要k
まぁ言ってることには全面的に同意する。
0873名前は開発中のものです。
2010/11/03(水) 04:16:28ID:6Tmxj05j単なる初心者だからと思っていたが真性だった。
まとめサイトはいずれ必要なので作るべきだが、聞く耳もたねーし。
誰か作ってくれてたけど、活用する気もさらさら無いみたいだし。
スーファミのグラ抜いたもの?っぽいので、こりゃやべーと思って早々に手引いたわ。
プロゲザーの俺が土下座しておく。orzスマン
0874名前は開発中のものです。
2010/11/03(水) 13:51:27ID:520qDYy9語るスレで挙げるような話題でないことは確かだけど
この類の内容だったら、ここよりか雑談スレに持って行って欲しいと思う。
単純な話、自爆したスレ主の相手をするのは時間の無駄でしかない。
0875名前は開発中のものです。
2010/11/04(木) 05:00:44ID:BVbXudu9, - ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/ ;;;;;;;::::::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;\
/,,;,,,,, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ,,,,,,,;:::丶
/ :::::::::;;,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,;:::::::::::::::ヽ
i゙:::;:::::||::::::ii:::::::::::||::::::::::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::゙i
i゙::::|;;;;| |;;;;| |::::::::::| |:::::::::::::::::||:::::::::::::::::::::::::::::|
. i゙::::::i ''''''''''' '───' |;;;;;;;;;;::::::::::::::::::::|
.|:::::::|,-====-´ ゙ヽ,,,,,,,,,,,,、 |:::::::::::::::::::|
|;::::::::|,-----、 ~ニニ,,_` |:::::::::::::::::::|
`ヽ、i (、i´ノ ´い,, ノ ' |;;;::::::::::::::/ なんで、企画って無能なのにゲーム作ろうとするん?
. i ^~~~ー==-- ー'-+、 / ゙-、;;;;/
{ ヽゝ '-'~ノ
λ ''゙゙゙'''-''---、 /-'^
ヽ, ^~^ (
/ `丶 、 , - /^l
| /( ノ `''''''´~ __, - ' ゙i、
{ / /| ̄ ̄ ̄ ̄ _,- '¨ }
{/ / ゙ー────'~ \|
/ ヽ \
なにか一言ある人は是非どうぞ。
http://bbs.game-project.info/test/read.cgi/kikaku/1288458769/
0877名前は開発中のものです。
2010/11/04(木) 20:39:36ID:GjrJQyfe来年いっぱい持つことはないと予言しておく。
0878名前は開発中のものです。
2010/11/04(木) 20:54:46ID:1RaKZ2ek過疎っても板は存続し続ける。
ダム板なんて過疎の代表選手だがおとり潰しなんてないだろう。
運営が過疎を問題としていないから
0879名前は開発中のものです。
2010/11/04(木) 21:25:36ID:1RaKZ2ek0880名前は開発中のものです。
2010/11/04(木) 22:19:52ID:ts2vVP/Sここで企画系のスレが発展し易くなる様にって趣旨でLRの改善案が出されてたりはしたけど、
そういうのをを向こうの実験場のLRに取り入れて運用して、
上手く行く様ならその条件で新板立ててくれるよう運営におねだりするとか?
そんな感じです。
おねだりですべて既存板で十分と却下されてるようですが、
実験である程度需要があるとわかったら受け入れられやすいのでは?
あと、設定値の変更でいつも紛糾しているので、
企画寄りの設定が即できるような実験場が必要と思いますた。
人が少ないのが懸念材料ですが、こればっかりはどうしようもないですし。
ドメインはgame-develop.comを参考にしてます。
ちなみに50円で安すぎワロタwww
0882名前は開発中のものです。
2010/11/04(木) 22:55:32ID:1RaKZ2ek2ちゃんをコミュニティとして活用している層にとっては
2ちゃん標準値は必要最低限の要望だと思うけど。
一般値で荒れるとか言う主張はそもそも2ちゃんに向いてないと思うのだが。
0883名前は開発中のものです。
2010/11/04(木) 22:56:59ID:1RaKZ2ek「何様なんだろうか?」と言う疑問が常々湧いている。
0884名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 00:40:41ID:10Puqvri自分たちが上手くやって行ける様に自分たちが守るためのルールを作るんだよ
それが自治ってもんだろ?
0885名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 00:59:38ID:q1xPlwKRその通り。
しかし現状ではルールを悪用して叩きの材料に使ったり
相手の発言を封じ込める用途に使う古狸しかいない。
0886名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 01:51:20ID:EXd4dblR0887884
2010/11/05(金) 05:17:41ID:7Vq43kt3ホントに古狸しかいないのか?
それはつまり俺や◆iBOSEBRDUQ氏も狸の一匹だと?
そしてお前自身も?そりゃ違うだろ
いや確かに狸しかいないと決め付けて現状を叩いてる今のお前は、>>1に出来る訳がないと決め付けて企画スレを叩く叩き屋と同じだよ?
そう云う意味じゃ「自分を含めて」狸しかいないって発言はお前にとっての現状を正しく言い表してるかもしれない
でもお前はそれに納得してないんだろ?だからこそ現状を批判するんだろ?
ならまずお前自身が自分の現状を変えちまえよ
傍観者を気取って上から目線で偉そうに批判するんじゃ無く、ちゃんと当事者の一人として実験場のLR策定にも参加しろよ
そしたらもう古狸しかいないなんて言わなくて済むんだぜ?少なくとも一人は古狸じゃない奴がいるってことなんだからさ
0888名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 09:02:42ID:+oB3jDc50889863
2010/11/05(金) 09:36:41ID:g4ctw1nYこっちに比べて目立つリスクが高くなる分、妨害の類は出難いと思う。
何より、他所(2ch側の語るスレ等)で何言われようが分離して行動出来るメリットは大きいと思う。
>>880 >>881
そういう材料の元にはなるけど、無理に2chの運営に求めなくても独立化へのきっかけにもなる。
板の目的から見ても絶対に2chでないとダメってことは無い。
0890名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 15:15:22ID:q1xPlwKR自治のルールを悪用している人間限定の話で
自治に関る全ての人間なんて主張ではない。
悪用させるルールを撤廃改善したいと言う人間も自治には関っている。
ローカルルールを議論の盾に使わない人間もいる。
本来自治のルールと言うのは>>884の通り。
しかし現状ではルールを悪用して叩きの材料に使ったり
相手の発言を封じ込める用途に使う古狸しかいない。
0891名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 15:18:09ID:q1xPlwKRそれは悪用されるローカルルールの不備だったり。
ヲチの存在の性だったりする。
またその存在を許す板住人の性だったり。
板を破壊したいと言う願望を持つ個人の性だったりする。
全部壊したいと言う願望を持つ人間は結構いるようでこう言う人間の思考は
「自殺したい」もしくは「自分以外の全てを破壊したい」と言う思考の二極化を起すそうな。
0892名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 15:25:38ID:q1xPlwKR過疎と言う認識は一般的で共有できる認識だと思うが。
「過疎ではない!」と認識の擦り合わせも出来ない現状もある。
一般的常識では間違いなく過疎なのだが。
議論の妨害を企む人間は「現状の認識の擦り合わせ」すら拒む。
こう言う遅滞行為を繰り返していけば相手が疲れて諦めると言う狙いがある。
たしかに。
この板に関しては、あちらを立てればこちらが立たずで
守るべきものが違う場合には結構難しいところでもありますね。
>>882-892
企画板では叩き屋が発生しにくいような素地を考えていければと思ってます。
0894名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 18:14:46ID:Bn7Ts0II企画厨ってなんですか
5 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 14:37:28 ID:s8B4YoqU
>>4
まだプロットもシナリオもできていないのに、募集サイトに
「シナリオ補助・プログラマー・絵師・サウンドクリエイター・声優募集!
企画・原案・シナリオ俺!完成作品無し!これが始めての作品!
完成したらシェアウェアにするから、報酬は発売まで待ってね☆」
とか書き込むDQNな厨のことジャマイカ?
もちろん18歳未満義務教育中なのに、作るのが18禁ギャルゲーだったりとか。
6 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 15:02:21 ID:n2Dw3YFU
一言で言えない多彩な要素あるよな
・妄想を実作業に落とし込む能力/経験がないのに
企画屋を名乗る
・技術ないので仕方なくプロジェクトマネージャ気取り
・文才ないのにストーリー案出しまくる
ラフプロットから先に進む事はない
・面白い要素(と主観で感じた事柄)を寄せ集めれば
良いゲームになると思っている。全体を見れていない
・ゲームバランスの調整基準を考察できない
・計算式も考えずにパラメーター提案を繰り返して
プログラマーを怒らせる
・まとめサイト作って言ってみただけで、実質何もしない
7 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 15:28:28 ID:hIdOrRED
用は妄想を抑え切れず他人を巻き込み
自分で何もしないうえに他人に作らせて
出来なかったら人のせいにして逃げて
完成したらこの作品は自分の作品っつーやつか(完成はしないだろうが)
0895名前は開発中のものです。
2010/11/05(金) 20:51:37ID:R0JgtoTg重要なのはスレの立て易さ・流れ易さで、LRについてはあんまり変に考えなくて良いんじゃないか?
基本はゲ製板のを踏襲で、ヲチや叩きの禁止についてLRに一応文言を盛り込んだら、あとはプロジェクトサイトを必須から強く推奨ぐらいにするんで良いと思う
結局場所を移してルールを工夫したところで、企画・プロジェクトスレはそのほとんどが途中で頓挫して放置されるのは変わらないだろうし、叩きはルールなんかお構い無しに湧くだろうからね
プロジェクトスレなんて数打ちゃ当たるで
立てまくったスレの中から1/100でも1/1000でも軌道に乗るのが出てくれば御の字なんだから、気軽にスレを立てられる代わりに活気のないスレはすぐ流れるような板の方が向いてるんだよ
でも、板設定弄ってゲ製でそれをやろうとすると細々と続いてた技術系のスレとかが全部流れてしまう
結局ゲ製で技術系と企画系のスレを同居させるのは無理があったんだってのを今回の実験で示せれば、運営に板の分割もねだり易くなるんじゃないかな
TATESUGI=64にしてますが、数打ちゃあたるなら思い切って下げたほうがいいですかね?
現在の連投は12-8です。
0897名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 01:41:02ID:suJa0KVL0898名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 06:58:15ID:+qFk7nJD今や2chでやってるゲーム製作の大半はGEPに移ってしまったからなー
SSスレまで来たからゲ製スレ発掘するのに手間取るけど、
その分人も増加したからプラマイゼロな感じだ
しかも向こう、荒らしや削除依頼には管理人が割と早く対応するからな
基本的にsage進行のゲ製スレと相まって、あんまり大事にならない
別の板で、「今からGEPとは色の違う企画をメインにどんどん誘致します!」って言ったところで、
なんで今更…って言われるだけかと思う
現状、板移動でも新規企画立てるのでもどっちでもいいが
移ってもSSスレがないので企画スレを一覧から見つけやすいってくらいしかメリットがない
0899名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 07:28:06ID:MKvKlLRZhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1288357166/
高校1年の初心者がゼロからネトゲ作る
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1288413462/
ほんと、企画には馬鹿しかいないな。
いや、馬鹿だから企画だけしかできないのな。
0900名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 07:29:24ID:MKvKlLRZ少なくともあんたみたいな”無能”にはポジション無いから。
0901名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 07:39:14ID:MKvKlLRZどうせ参加してもポシャるだけなんだから手に負えない。
こっちが書いたコードの対価払えよ。何が無償で、だ。
しかもポシャる確率が 99.9% だからな。企画なんて全く不要。
できる奴は自分で企画してプログラム組むなりして世に出すからな。
何の苦労もしない企画ってやつは次から次へと馬鹿な夢ばかり見て、クソ企画を立て続けやがる。
>>895
> 立てまくったスレの中から1/100でも1/1000でも軌道に乗るのが出てくれば御の字なんだから、
お前も馬鹿の一員なのか。
その為に100人も1000人もプログラマーやら絵師が無駄に仕事するハメになるんだよ。
無能な企画とやらのせいでな。
0902名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 07:48:45ID:gLcLapyL0903名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 07:55:01ID:S4ty8E7H企画厨なんてまともな奴は相手にしない。
匿名掲示板で妄想者を相手にする奴は、
・サンプルをちょこっといじっただけでプログラマ気取りの屁理屈屋。
・クラスで3番目くらいにイラストが上手いことが自慢の、自称「絵師」。
・ちょこっと楽器が触れるだけで1、2曲作るのが限界のサウンド担当。
みごとな逆Aチームだ。
0904名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 11:17:28ID:CIfJxTTK外野気取って好き勝手言ったかと思えば手柄は俺のもの面される、なんてことも。
企画イラネ、じゃなく企画ってこういう役割の人間だよね、こうあるべきってのをこちらから提示してあげられたらいいんだが。
自治の範疇外ではあるけれど
そうでもしないと企画のやる事の想像がつかない人が、間違ったことを正しいと思いこんで足引っ張るばかりだ
ローカルルール変更って叫んでる人達も企画の人間が何やるかなんて明確になってないでしょ?
0905名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 11:33:06ID:CIfJxTTK俺の考える企画屋のあるべき形。
実際、プランナーといえるほどのスケジュール管理が求められるわけもなく、ディレクターといえるほど完成形の見えてる素人なんかなかなかいるわけもない
求めるのは最低限のこと。
新人一人で現場に放り込まれた場合はメインプログラマーとのキャッチボールで仕様書を作りあげるのがよくあるパターン。
その前提として企画書は必要。
スレはあくまでブレスト&ディスカッションの場であって、スレは企画書じゃないですってことがわかってる奴。
スレ立ててまとめサイト作っても"本製作"には入れないということがわかってない人多杉。
企画屋が出来てると思って見てるそれはプロトタイプです。
"後からまとめサイト作ったのに"
"後からLRに従った"
論外。
なぜ、ゲ製作からGEPに移る人がいたか、が考えるところと思うんです。
一方でGEPの雰囲気に肌が合わない人がいるのも事実です。
個人的には同居の摩擦で双方の伸びシロを消してしまってる印象を受けました。
完全分離ではなく、二世帯住宅のような感じで分離できれば、
長期的にはそういう意味でのメリットになると思います。
と言ったものの、別に企画のために何かしようとかこの板の将来を憂いてとか
そういう崇高な志ではなくて、面白そうだし勉強できるし、無ければ作ってしまえ精神ですw
鯖やPHPは今回初めて扱うので、たとえばスレ乱立・・・してくれればうれしいですが、
dat落ちをどういうプログラムにすればいいのか手探りです。
CRONで定期的に検査すればいいのかなと思いますが、考えるだけで楽しいwww
0907名前は開発中のものです。
2010/11/06(土) 19:10:32ID:8PQEGjMdCRON を使う必要はないよ。
何故なら、掲示板は誰かがアクセスして投稿しない限りは投稿の数が増えないから。
つまり、走査するのは投稿が行われた時、
そしてチェックするのは最も古いファイル1つでも良い筈。3ファイルくらいでも良いけど。
全部のファイルを走査するのは効率が悪いので、走査する数は↑このくらいに。
データベース使うならもっと違うやり方ができるけどね。
0910863
2010/11/06(土) 22:32:55ID:x5jJva23サンクス。いつの間にかキャンペーン状態でびっくりしました。
使っている鯖も同じところなんでしょうか?
実験的にセカンドレベルドメイン固定のレンタル鯖を使っている経緯上
他所のレンタル鯖の自由度には興味があります。
0911名前は開発中のものです。
2010/11/07(日) 15:17:31ID:Nft63kjQ別にGEP以外の外部板を新たに新設しようってことじゃないよ
GEPが既にある現状でも2chでゲーム作ろうって奴がいて実際にプロジェクトスレはこの板で立てられてる訳だけど、
それが上手く回ってないし技術系との共存も無理があるから「あくまで2ch内で」板分けた方がいいんじゃね?って話でさ
それにGEPは結局VIPPERのための場所で、2chねらーが全員VIPPERって訳でも無いんだから受け皿は必要だろ?
・・・ってのが俺の考えなんだけど、逆に板を分けるべきで無いって考えの奴は居る?
面倒臭いから現状維持でってのは抜きにして、ちゃんとした意見があるなら出しといた方が良いと思うんだ
0912名前は開発中のものです。
2010/11/07(日) 15:42:23ID:s6WJxdCQちょっと聞きたいんだけど、過去5年位の間でゲ制作技術の企画系スレッドで、まともに完成したのってどの位あるの?
ABCDと、みんなでRPGゲームつくりませんか?(←それでも中途半端だったかも)位しか知らないんだけど。
ステフとか土日とかは企画系とは言えないと思うし。
つまり、全滅に近いと思うんだけど、そんなものの為に板作るなんて意味があるの?
ゲーム作りたいけど自分は無能っていう人が勝手にスレ立てて自然消滅してるだけじゃない。
板を分けて隔離されてくれるなら万々歳だけど。
0913名前は開発中のものです。
2010/11/07(日) 17:20:06ID:YbgkR2IB横槍レスだけど、ここはゲーム製作技術板であって、完成板とか製品板では無いので
完成させる義務の有無や成功可否の重要性の有無については実際にプロジェクトへ参加して
製作している当事者のみが判断を下すところだと思う。
完成するしないを騒いでいる人達って、大半が進捗に対して騒いでいるだけにしか見えなくて
製作板にとっては一番要らない存在だと思う。
あと、失敗は許さないって風潮は持ち込むべきではないと思う。
0914名前は開発中のものです。
2010/11/07(日) 18:36:36ID:s6WJxdCQ> 完成するしないを騒いでいる人達って、大半が進捗に対して騒いでいるだけにしか見えなくて
> 製作板にとっては一番要らない存在だ
これはおかしい。
無能が有能なプログラマーを下僕として使おうというおこがましい発想がまずい。
企画なんて存在はなくともうちらプログラマーは勝手にゲームを作っている。
というか、自身が企画なんだから当たり前。
いちいち他人に頼る事を前提に企画スレなんて立てたりしない。
絵が必要だのそういうのが原型がある程度完成したらそれなりの場で募集する。
完成するかも分からない(むしろ完成しない率9割以上)状態から募集する事が相手に対して失礼。
完成しなければ絵師に書いてもらった絵も、作曲師に作ってもらった曲も全て無駄になる上、
それが現実として極めて高い確率で発生している。
うちらは無能企画の道具じゃない。
企画とやらがプログラムなり絵師なりなんなりで実績があるならまだしも、
プログラムと言ったら hello world に毛の生えたようなものを出してくる。
一体何をしたいんだと。小学生の足し算引き算プログラムか?
それなら参加しなければ良いだけと言いそうだが、そんなものにまともな人間は絶対に参加しない。
つまり、最初から企画なんてものは存在していなかったのに等しいという事になる。
上で書いたような hello world レベルの人間なら集まるかもしれないが、
そんなのが 100 人集まってもゲームなんて完成しっこない。
0915名前は開発中のものです。
2010/11/07(日) 18:39:53ID:s6WJxdCQ何となく理解してもらえれば。
0916名前は開発中のものです。
2010/11/07(日) 19:04:53ID:4gVazYD/あんまり意味はないと思う
プログラムならEffectiveC++とかデザインパターンとかありますよね。
標準的な企画を啓蒙するドラゴンブックみたいのは無いのだろうか?とは思います。
>>910
違います。Linux自体初めてなので、
自由度といわれてもピンとこないのが正直なところですが、
既存のもの以外は、独自にインストールしたりはできないようですた。
0918名前は開発中のものです。
2010/11/07(日) 23:26:49ID:SfuRMXIRそうじゃなくておもしろそうな話のおもしろそうな所だけ無責任に口とかコードとか出して盛り上がりたいんだよ
「今まで立てられたスレのうち1000まで行ったのいくつある?途中で終わるスレに意味があるの?」
って言われても「ハァ?」としか思えないだろ?そういう人は2chになにを求めてるのか理解しかねる
そもそも完成を目指すなら枯れた技術を使うわけで、そんな板に「技術板」を名乗って欲しくないね
0919名前は開発中のものです。
2010/11/07(日) 23:36:35ID:ISjPsEA6お前に90万/月の価値なんて無いよ
自分と同等の能力の人間を雇うとしてそれだけ支払う価値があるかどうか考えてみろよ
0920名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 03:07:41ID:qIK8BBjh金稼ぐつもりならゲームなんぞを作る意味は無いな。
それでも使いたいならそれなりの金を払えという事だろ。
0921名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 05:13:43ID:zgTygh2q表層を表現するのに Flash を使う事になるかもしれない。
アイデアとシステムとの兼ね合いでどこをどうすべきかという部分のバランスが難しい。
作るのは自分自身であって、企画スレなんてのは必要ない。
ここの企画はただやりたい事を述べて妄想しているだけに過ぎない。
どんだけゲーム制作をなめてんだと。
技術的な話になったらすぐに逃げ出すのだろう?
何せ何の能力もない訳だからな。言われている事すら理解できず、
あれしたい、これしたいばかりを言うだけ。それがここの企画連中。
そんなものはゲ制作技術でも何でもない。
そんな奴をここに住まわせておくわけにはいかないし、同列に語られるなんてのは冗談じゃない。
0922名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 05:17:43ID:zgTygh2qhttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1288084964/1
> 1 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2010/10/26(火) 18:22:44 ID:UAJM47MT
> http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1288067167/l50
> から移動。とりあえずシナリオと画像アップを頑張ろう。
これをみてみろ。
これはあんまりだと思うが、企画を名乗る人物は大抵「シナリオ」から話が始まる。
そんなものはゲーム制作においては後回し。
最もどうでも良い部分だけをやりたがって主導権を握ろうとするのが企画という連中だ。
シナリオをやりたいなら文芸でもやってろ。
0923名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 06:54:20ID:ib6c3Kpx人を使おうとするだけの企画は要らない
0924名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 10:55:30ID:SvDtZgkw中心部分にGoogleAppEngineはどう?
0925名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 12:44:53ID:2tKRw5ra0926名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 15:31:28ID:1jxeiTbX俺が>>911を書き込んでから一日ほど経ったけど、結局板を分けるべきで無いって意見のヤツはいない?
>>912が唯一異論ぽい書き込みをしてくれてるけど、なんか結論は隔離なら万々歳ってことみたいだし
まぁスレ住人全員が毎日スレ覗く訳じゃないし、もう少し待てば反対意見も出るかもしれないけど、
10レス強の中で誰も指摘してないってことは少なくとも誰もが気付くような明らかな弊害や問題点は無いと見なしても大丈夫か?
実際に板分割の方向で動くとなれば自治スレだけじゃなく板全体を巻き込む大事になるし、
後になって「俺はこの問題に気付いてた」とか言い出しても「そういうのは先に言え」てことになるから、
異論あるヤツはさっさと出してくれー
0927名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 15:50:09ID:JB1uBSBi何か作りたいやつはみんなGEPに行ってるからな
ここの板を分けても仕方ない
たまに散発的に単独で企画スレ立つ事もあるが、それは恐らくスレ立てたやつが
他板やGEPの存在自体知らずに、偶然目に付いた製作技術板に来ただけだろうと思う
この板はもはや製作をする板ではなく、製作自体も一応できるが、製作全般の雑談板という位置づけかと
0928名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 15:53:39ID:hV3mtmIS散発的にじゃなくて、いつもいつも企画のスレばかり立ってるよ。
0929名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 15:55:56ID:hV3mtmIShttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1289142106/
【来たれ】ネットボンバーマン作るよ!【ドッター】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1288947038/
高校1年の初心者がゼロからネトゲ作る
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1288413462/
まずは専門知識のある方来て下さい
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1288357166/
魔導物語の本格RPGを作るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1288084964/
俺がMMORPGを作るスレッド【Java】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286984730/
f1運営シミュレーションを作ろうぜ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1286446548/
たったの一ヶ月でこの調子。
ボンバーマンはスレ立てる場所間違えたと言って削除依頼出てるけど、本来はどこに立てようとしたのかが謎。
0930名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 16:02:34ID:dW3Udk3cGEPの存在知らないからここに立ててるんじゃね
あそこ外部板扱いだから一覧に載ってないしな
0931名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 17:03:09ID:iIml1g7Bそれに2ch内でゲーム作ろうとする場合の現時点での受け皿はここになってる訳だしな
2ch内でのゲーム製作が全面禁止ならGEPへ行けでいいと思うが
0932名前は開発中のものです。
2010/11/08(月) 17:28:00ID:2tKRw5raどうして普段行かないスレにまでダメ出ししようとするの?
こっちはこっちで勝手にやってるんだから完成しようがしまいが関係ないでしょう?
そもそも完成が目的ではないって何回言えばわかってもらえるのかな
0933863
2010/11/08(月) 23:55:51ID:g8DDQbBb>違います。Linux自体初めてなので、
レンタル鯖が他のところだったら、それで了解です。
>自由度といわれてもピンとこないのが正直なところですが、
自由度については、借りた鯖を使ってやっていいことと、やってはいけないことの
区分と見て下さい。
負荷の強いスクリプトや複数の掲示板が制限されているレンタル鯖が存在します。
0934名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 00:10:25ID:xyvDS3hH酔っ払いが書き込むな、真剣に話してる奴等に失礼だろう。
真性のアホか。
0935名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 03:02:14ID:Yc24rnip死ねよ、低脳企画厨。
良いから死ね。何の役にも立たんのだからな。
0936名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 10:05:44ID:xyvDS3hH0937名前は開発中のものです。
2010/11/09(火) 14:23:56ID:iTryphgJ不干渉もなにも、たとえば>>929みたいなのは、ハナから論外だろ。
スレ主が何の下地もプロトタイプも用意せず、単に自分の妄想を、タダで他人に具現化してもらうために立ててるだけじゃんか。
それって、単なる私用のスレ立てと同義なんだから、元から削除対象だし、指摘するのも別に問題なかろうよ。
0938名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 02:00:46ID:G6TiYbng一言で言えない多彩な要素あるよな
・妄想を実作業に落とし込む能力/経験がないのに
企画屋を名乗る
・技術ないので仕方なくプロジェクトマネージャ気取り
・文才ないのにストーリー案出しまくる
ラフプロットから先に進む事はない
・面白い要素(と主観で感じた事柄)を寄せ集めれば
良いゲームになると思っている。全体を見れていない
・ゲームバランスの調整基準を考察できない
・計算式も考えずにパラメーター提案を繰り返して
プログラマーを怒らせる
・まとめサイト作って言ってみただけで、実質何もしない
7 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2007/02/15(木) 15:28:28 ID:hIdOrRED
用は妄想を抑え切れず他人を巻き込み
自分で何もしないうえに他人に作らせて
出来なかったら人のせいにして逃げて
完成したらこの作品は自分の作品っつーやつか(完成はしないだろうが)
15 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2007/02/18(日) 23:38:29 ID:TlANo/h/
結局あーだこーだ喚くだけでプログラマーから見放される奴の事?
18 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2007/03/16(金) 01:50:49 ID:qV/m/DEh
プログラム
CG
作曲
それらが何もできないから企画屋等とほざいて立場を確保する無能人
それが企画厨
0939名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 13:45:32ID:kQqzstG0http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1289339500/
自分で実際にやってみることにしました。
http://bbs.game-project.info/test/read.cgi/kikaku/1289369625/
0941名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 19:52:02ID:cS2iuh/M好きなだけ「ごっこ遊び」に興じてれば良くね?
0943名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 20:44:19ID:K3AjU+WC誤解しているようですね。ちょっと前のレス見ればわかると思いますが。
目的は板分割です。一つのアプローチの仕方として、
企画板の需要があることを証明することを選びました。
この板にいる企画系の人に根こそぎ移ってほしいのですが、
誰も企画がいない状態なので行きにくいと思うんですね。
ということで、企画を一つ立ててみました。
0945名前は開発中のものです。
2010/11/10(水) 21:13:04ID:cS2iuh/Mに書いてあるように、完成は考えてないんですよね。
相手するのもアレなんですが、企画板への誘致活動をやめろと言っておきながら、
企画出て行けというのは矛盾していませんか?
製作中であれば来ていいということだから、
ハナから完成考えずなんて言わずに完成目指してがんばれよ!と。
ありがとうございます。涙がちょちょ切れました。がんばります。
0948名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 01:37:41ID:M2E85+nz多分947が実験場でスレを立てた本来の目的も理解できてない
それどころかここが自治スレだってことすら理解できずにスレの進行を阻害してるんだから荒らしとおんなじ
相手するだけ無駄
しかしホントここは議論が進まんね
広く意見を募る前にある程度自治スレ内で議論をまとめた方がいいかと思ってたけど、
さっさと板トップと名無しで告知して人集めないとダメかなこれは
0949名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 02:12:16ID:vlXP+BJQ「2chでのゲーム製作を語るスレ」が存在する所と
同じ板に企画スレ立てようとはもうまともな人は誰も思わない
だから、たまに新規に企画スレ立っても、テンプレすら読めない、かつ板の事情を知らないような初心者が来るだけ
かと言って個人が企画用に板設置したところで、知名度がないから誰も来ないし
真剣にやりたい人はGEPに行ってしまうというだけ
0950名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 04:01:01ID:M2E85+nz0951名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 04:46:39ID:vlXP+BJQゲーム作りたきゃとりあえずGEP行けって流れが出来てしまってるんだし
あくまでもなんとかしたいなら、まずはここの板の運営にかけあって
LR変更するなりして、語るスレを正式に排除してから改めて議論しないと何も変わらないと思うが
そもそも今まで何度か運営スレで話に上がったがスルーされたからな
つまり、最初言ったように、もはやどうにもならない
今後もここの板はゲーム製作全般の雑談板でいいんじゃね
0952名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 07:09:15ID:O0YZA/Xk0953名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 07:41:27ID:sex/1TiP製作専用の外部版だけど、半分vip公式板みたいな扱い
0954名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 10:47:14ID:rjpGbVvK飽きると音信不通になる代表格が企画連中。
人に作業させるだけさせて全てをゴミに変える迷惑な存在。
自分自身は何の苦労もしていないのだから、まるで未練も責任感も無い。
そしてのうのうと別の企画を立てて人を募集する。何だそれは?
本当に迷惑な存在、それが企画という不要なスタンスの者。
まず、学習するなり練習するなりして他人の企画に参加すべき。
常人よりも無能なのだから、早々に役立たずとして切られるだろうがね。
他人に迷惑をかけるだけなのだから、ゲーム制作とか夢みるのはやめた方が良い。
ところが無能に限ってそういう夢を見てばかりだから困る。
「ぼくのかんがえたげーむつくってください」
誰も君の為になんか無償で働きたくはない。どうしてもというなら金を出すべき。
例えフリーで配布する物だったとしても、完成しないのであればそれが当たり前。
企画などと称しているくせに仕様書の一枚すら書けないというのはどういう事なのかね。
しまいには「ピクセルって何ですか?」だの「フォーマット?」だの言い出す。
プログラムに関して聞けばまるで無知なので話が通じない。全く馬鹿じゃなかろうか。
0955名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 12:18:18ID:DcZi96wt語るスレだってのさばってる位のガキ集団が集まって何か成し遂げるなんて不可能だな
今の板の現状が証拠で反論は受け付けない
告知しなくてもいけるかなと思ってましたが、
見通しが甘かったかもしれません。
>>949
その通りだと感じました。
>>952
補足しますと、姉は1級建築士を作ったところが立ち上げました。
運営が「たらい回しの最果ての地」と自ら言っています。
ノリがVIPなのと、dat落ちしないのが特徴です。
参考のために調べていましたが、問題が無いわけでもなく
SS系と多少いざこざがあり、板分割の話とかあるようです。
ここでの技術と企画のような関係でしょうか。
ちなみにSSスレに対して製作は10分の1以下で過疎と言われています。
製作速報vip(クリエイター)
http://ex14.vip2ch.com/news4gep/
0958名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 18:59:50ID:Ge1Sw/GE>>951で質問に返してくれてるレスも含めて>>949の現状認識は現実から大分ズレてる
俺自身「ヲチはヲチ板で」って大原則を破っている今の語るスレには問題があると思うし改善すべきだとも思う
でも過去はともかく現スレと前スレをザッと流し見た限りでは、>>949が言う様な
>2ch各板から最悪のヲチスレ扱い
される程の極端に悪質なヲチ行為の温床に現在もなっているとは言い難い
むしろスレタイ通り2chでのゲーム製作について語る進行がメインで、スレ住人がヲチ先への凸を諌める様な発言すら散見出来る現状で、
>同じ板に企画スレ立てようとはもうまともな人は誰も思わない
とまで言える程の悪い影響力があるとはとても考えられない
現にここ一週間ほどの所謂企画厨系スレにおける叩きやこのスレでの企画叩きの書き込みを見ても語るスレの書き込みとIDの被りは特に見受けられなかった
ザッと見ただけだから勿論見落としはあるかも知れないし疑おうと思えばいくらでも疑うことはできるけど、今現在企画に粘着してる叩きが語るスレを拠点にしてると考えるには根拠が弱すぎる
>LR変更するなりして、語るスレを正式に排除してから改めて議論しないと何も変わらないと思う
と書いてるけど、実際には逆に「語るスレを正式に排除してもそれだけでは何も変わらない」の方が正しいと思う
問題の根っこは別のところにあるのに、>>951は語るスレ憎しでそれが解決されてない時点で思考停止してしまっている様に見える
語るスレの問題も決して放置すべきでは無いけど、問題は切り分けて考えないとね
0959名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 19:00:34ID:Ge1Sw/GE>ゲーム作りたきゃとりあえずGEP行けって流れが出来てしまってる
と言うのも、確かにGEP行けって言うヤツがいるにはいるが別にそんな流れができてる訳じゃない
実際数は今も板トップにはここが製作の場であると書かれてるし極僅かだけどパートスレ化してちゃんと活動を続けてるとこだってあるだろ?
まともに作りたいヤツがみんなGEPへ流れてるんじゃなくて元から人の多いVIPで湧いた作りたいヤツがGEPへ移動してるってだけで、
GEPへ流れるまでも無く頓挫して消えてく企画ってか単発の思いつき自体もここよかVIPの方がよほど多いよな?
現状を正しく把握もせず「もうどうしようも無い」は流石にお粗末過ぎやしないか?
ただ、現状認識云々は置いといても
>今後もここの板はゲーム製作全般の雑談板でいい
って主張についてはきちんと筋を通せるなら一つの意見として尊重すべきなのは解ってるんで、俺自身は板を分けた方がいいって主張の側に立ってはいるが、
その主張まで理不尽に封殺しようって訳じゃ無いからそこは誤解しないでくれな
0960名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 19:01:53ID:DcZi96wt長い、可読性が悪い、内容が支離滅裂
書き直せ
0961名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 19:07:15ID:WSu3t7d6俺が要約してやろう。
「お前はいい。でさー」
0962名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 19:20:23ID:DcZi96wt酷い要約だw
>>958の文章は酷い、回りくどくて
読むのに苦労
解読するのに苦労
理解するノン苦労
の三拍子
他人が読むことを考慮しない人間に議論に参加する資格は無いと思う
0963名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 19:25:31ID:2fbQiHuo・作りたければGEPへ逝けなんて流れは無い
・だから何とかしようほあるはずだ。どうしようもないなんて言うなよ
・でも現状維持がいいって主張までは否定しないぜ?
三行でまとまらなかったorz
0964名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 19:33:13ID:DcZi96wtお疲れ様です。
>ただ、現状認識云々は置いといても
>>今後もここの板はゲーム製作全般の雑談板でいい
>って主張についてはきちんと筋を通せるなら一つの意見として尊重すべきなのは解ってるんで、俺自身は板を分けた方がいいって主張の側に立ってはいるが、
>その主張まで理不尽に封殺しようって訳じゃ無いからそこは誤解しないでくれな
↓
・でも現状維持がいいって主張までは否定しないぜ?
しかし酷い文章だ。
自分の文章がどれほど酷いかすら認識していないのに
板内の現状を語るなんておこがましいと思わんのかね?
0965名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 21:24:42ID:2fbQiHuo↑なら何故否定しないかとか
てか読みもせず支離滅裂なんて言う奴が「おこがましい」とかw
0966名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 21:38:23ID:DcZi96wt一応読んだがな。
0967名前は開発中のものです。
2010/11/11(木) 21:41:57ID:DcZi96wt見るに堪えない文章だったので投げ出してしまった。
結構前はVIPもよくこの板に来てた記憶があるのですが、
最近あまり見かけないので、確かにGEPに流れたのはVIPが多いでしょうね。
やっぱりどこでも、過疎が結構深刻(若者の2ch離れw)ですが、
LR読めない初心者をターゲットに地道に誘導するかなと思ってます。
0969名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 01:23:46ID:Go+akBvp馬鹿は無理に話に入ろうとしなくていい。
でさー
0970名前は開発中のものです。
2010/11/12(金) 02:00:46ID:9loTWD1N現在板内にある製作系スレも軒並みお引っ越しというものすごく派手なことになるよ
だから板内への周知徹底も板分割の是非についての議論もしっかりやらなきゃいけない
その上で板分割の方向で話が纏まって初めて実験場に製作系スレを移して運用実験を行うことになる訳だろうけど、
実験後に再び引越しが起こる可能性が高いことを考えると現在もゲ製にあるスレは実験場へは移さず、
新規プロジェクトスレのみ実験場で立ててもらう様にしたらいいと思うんだけどどうだろう?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。