■ ゲーム製作技術板自治01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0824名前は開発中のものです。
2010/10/24(日) 10:27:35ID:5OJ75kpc特に>>820。「多分それを言っている人はそれぞれ別の人だから」のように
憶測で断定する表現を用いるのはどうかと思った。
そして「柔軟に見ていくべき」だったら、例えどころか、わざわざ>>801を槍玉に
挙げている行為と矛盾していることになる。
>>820こそ「反論された事を全て一緒くた」にする風潮を作り出しているのでは?
>>816と>>819で挙がっている分布図については絵に描いた餅に過ぎず
それぞれの円の大きさも実際の書き込み数との相関は得られない。
分布図を作る人によって違ってくると思うけど「図の円には無いんだけどね」だけで
円の大きさそのものを変えると書き込み数が反映していない印象を与えることになる。
>>820
>こういう場では、必ず「自分以外の主張をしている人を同一視する人」というのが出てきて、
>反論されるとまた「○○の人か」とか言い出すのが困ってしまうんだよね。
「ああ『声がひときわデカい』と言われている人か」と言ってみるテスト。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています