切れたリンクの処遇を検討している段階で、LRの体裁をリファインする必要なんか全然ない。
と言うより、文言の削除を求めたり、LRの容量不足を招く方向への体裁のリファインを試みること自体がおかしい。
もともと2Kの制限が付随しているから必要な文言にとどめるべきで、2K未満で済んだとしても、文言の訂正や追加用に残しておかないと後々で困ることになる。
これ以上、文言の削除を求めるのであれば、設定値の変更まで遡って「自称の自治厨の暴走」と見做してもいい。
何より、スレ立て代行依頼を使って自治スレを立てた時点で「設定値を変えなくてもスレを立てることができる」という証明をしてしまっている。
このことについては、スレ立て代行依頼を使ってもゲ製板のスレを立てられなかったのであれば、納得のしようはあった。
今回のLRの体裁をリファインしたい理由を見ても、自分のお気に入りの表記に改造したいというようにしか受け取れない。
今の流れのままだと、みんなで協力して過疎板から脱出しよう!ではなくて、ひたすら自分好みの板を求めて駄々を捏ねているようにしか見えないと言ってもいい。
長期のプロバイダ規制で参加できない人達のことまで考えていれば、サポートサイトで幅広く意見を求める位のことをしてあげても良かったはずで
ここぞとばかりに早急な進展を求めたのは、恣意的な行為だったと言わざるを得ない。

今回のLR変更については、切れたリンクの処遇の決定とリンク表記の訂正にとどめておいたほうがいい。
避難所表記の変更については、リンク切れしていないので、いったん見送った上でサポートサイトと相談してから検討し始めても遅くはない。