■ ゲーム製作技術板自治01
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 03:52:59ID:FF0tLIQM■ 自治スレ過去スレ
Part1 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/
Part2-1 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838a.html
Part2-2 http://gamedev.web.fc2.com/html/1078748838b.html
Part3 http://gamedev.web.fc2.com/html/1190916245.html
■ 自治スレ統合先過去スレ
総合発表&雑談スレッド その2
http://gamedev.web.fc2.com/html/1111242845.html
■ 自治スレ不在期間のスレ
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/l50
【自治】"ゲ制作技術"→"ゲーム制作"に【議論】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1041083023/l50
■ 関連スレ
ゲーム制作技術板のローカルルールを考えるスレ
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005037249
0002名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 09:08:08ID:q+zN0v160003名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 10:20:07ID:q+zN0v16早速だけど、自治の提案を。
TATESUGIは緩和の方向で話が纏まっているから住人の利益を優先する為にも
TATESUGIは立てすぎで申請を行なってはどうかな?
議論の分離をしたいと言う意見もあったし。
先に処理する事によって議論の分離も行なえるんじゃないかい。
0004名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 11:36:10ID:2lwZxPOW今日立ったばかりだから、1日は待ってみたらどうだろう。
過去ログ行き荷ならないようにレスを控えて貰っていたし。
0005名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 11:48:42ID:q+zN0v16なるほど確かに。
できれば申請は誰か他の人に行なって貰いたいのだけど。
■ 板設定変更依頼スレッド11.51
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1267714089/l50
でタテスギ値変更申請が出来るので
誰か申請を行なってくれる人いますか?
0006名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 11:55:55ID:q+zN0v16217 名前: トーマス ★ [sage] 投稿日: 2010/07/14(水) 03:16:27 ID:???0
>>191:ゲーム製作技術板
まだお話し合いの最中のようですので、変更は控えさせていただきました
以降を読んでもらえば良いから。
>677 名前: 名前は開発中のものです。 [sage] 投稿日: 2010/07/14(水) 13:14:12 ID:gkYEc766
議論を行なったスレの提出書式は
ゲーム製作技術板が過疎すぎる件
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1277065698/677 (←レス番号これは書かなくても良い)
■ ゲーム製作技術板自治01
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1279911179/l50
こんな感じが良いかなと思う。
0007名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 11:58:47ID:2lwZxPOW信用ならんので他の人がいいって人が居た場合は降りる。
0008名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 12:28:09ID:q+zN0v16よろしくお願いします。
0009名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 14:00:21ID:qYmcJEeHで、個人的にはスレ立て規制緩和の方向には賛成なんだけど
社会人のために土日を挟んで月曜の夕方以降の申請が
無難かなと思う
それと数値について確認なんだけどゲ製板初期値=64という
認識でいるんだけどあってるかな。。。
0010名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 14:27:44ID:q+zN0v16土日を待つという意味合いなら申請は日曜日の22時以降で良いんじゃないかい?
社会人対応なら、月曜日を夕方まで待つ意味合いは無いし。
日曜日22時以降なら土日に対応したと言う事になるんじゃないかい?
0011名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 14:34:53ID:2lwZxPOWhttp://pc2.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1043703176/906
906 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:04/03/06 04:21 ID:pt/DdkFU
>板の処遇を論じるのは、板の基本機能を回復させてからでも遅くないと思うけどな。
激しく同意
板設定変更を提案します
BBS_THREAD_TATESUGI=64
timecount=15
timeclose=5
スレ立てと書き込み制限の緩和です
プログラム板よりは厳しいですがデフォルト値です
いつも通り適当に待って賛成が多いなら申請してきます
>>9>>10
↑から、デフォルト値で間違いないかと。
申請は月曜になった時点から、俺の空いてる時間を使ってということでいいですか?
0012名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 14:37:39ID:q+zN0v16>申請は月曜になった時点から、俺の空いてる時間を使ってということでいいですか?
申請者の都合もあるので異議無いです。
0013名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 14:48:03ID:Qz3Ep8uB0014名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 15:01:00ID:F6giSO8I決まりそうなっていたのにひっくり返されて
無くなったりしてたね。
いっそ、TATESUGI=1 で良いんじゃないの?
0015名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 15:03:22ID:qYmcJEeHごめん舌足らずだったw
申請出す人を夜遅くまで待てっていうのも気が引けたので
ちょっと多めに積もっちゃった
>>11
了解です。どうもおつかれさまです
0016名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 15:04:16ID:F6giSO8Iそこから考えたら256でも困らないよね。
1で困らないのでしょ?
どんどんスレッド立てないとね。
「過疎化を避ける為に」
0017名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 15:12:05ID:q+zN0v16了ー
0018名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 15:23:06ID:2lwZxPOW何を言っているのか分からない。
TATESUGI=1 にしたいってこと?俺は反対。それに過疎が〜の話は過去ログ嫁。
TATESUGI=4のゲハ板は崩壊した。
1にしたらどうなるか容易に想像がつく。クソスレ乱立防止にはTATESUGIは有用なので。
現在の設定が厳しすぎるから元に戻そうってだけ。
TATESUGI=64で一日8スレ立ったとして、次に同じグループが立てようと思うと
うまくいって8日後。256ではそれでも32日後。8スレも立ってない現状では何ヶ月も立てられない。
0019名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 15:27:41ID:q+zN0v16一つのグループがスレ立てを集中させる事はないので
最短でも8日はきついかな。
64でも現状ならかなりの日数待たなくてはいけないかな。
正確な数値をだすのは難しいけど。
0020名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 15:34:26ID:Qz3Ep8uBいいか、この板を潰すには2つ方法がある。
一つは、スレ立て&書き込みさせないこと
一つは、スレ立て&書き込みしまくること
最適値は一つしかないんだから、緩和するにしろ慎重に64からだろJK
0021名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 17:03:02ID:Tgyw47r70022名前は開発中のものです。
2010/07/24(土) 17:10:08ID:2lwZxPOW-月間新規スレ
7月=7、6月=17、5月=4、4月=7、3月=6、2月=5、1月=4、月平均7.14スレ
立て過ぎ値=256の場合,、同じグループで35.85ヶ月=約3年の間立てられない。
しかも●で立てるとカウントされないので、さらに伸びてる可能性がある。
立て過ぎ値=64 でも8.9ヶ月だが他の板を見ると64でうまくやってるところも多い。
もうちょっと、人が戻ってくれば64でやっていけるのではないかと思う。
ということで個人的には64推奨。
0023名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 10:32:27ID:NiEjawye0024名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 10:47:19ID:NiEjawye板の人数にもよるのだろうけど、まあ256スレッド携帯から立てられるって
確かに何十年も掛かりそうだw
0025名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 11:45:55ID:vEiIbEkq0026名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 12:08:17ID:nk0tWEPjまず、TATESUGI値変更に賛成が反対かを理由とともに明確にお願いします。
そのうえで意見があれば遠慮なくどうぞ。
0027名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 12:12:58ID:NiEjawye>思ってる人がいるようだが、それはどうなのか
「どうなのか」と言う質問内容が良く分からないのだけど。
色々な意見の人がいてもいいんじゃない?
0028名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 13:01:07ID:vEiIbEkq結論から言うと、目的がこの板を盛り上げることだけなら、ゲーム制作技術自体どこの板でも立てられる内容だから他の板のルールでこの板に誘導してもらうしかないと思っている。
ゲームグラフィックやゲーム音楽のスレは絵や音楽の板にあるし、ゲームプログラムはプログラム板にもあるという始末。
各板の方が各々の技術について詳しい方が見るだろうし、本来この板の利用者であるべき者も今の形態に満足しているというのがこの板が機能しない原因ではないかと考えている。
0029名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 13:20:59ID:YA2dUZZk図にのらせるとまたペイピッポォみたいなのがわくに決まってる
この板は潜在的にモノなんて作れるわけない糞のが多く集まる
ハードルは上げておくべき
0030名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 13:29:43ID:rmyKVAqR今の過疎はちょっとひどすぎる気がする
アホばかりでもいいからもう少し人がいたほうがいいよ たぶん。。
0031名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 13:35:55ID:NiEjawye荒しは連投規制の方だよ。
0032名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 13:36:42ID:nk0tWEPj利便性より過疎に対する意見ですね。
俺は目的がこの板を盛り上げるというより、利便性をどうにかしたい派ですので
何ともいえないですね。
あなたが言うように板の分散もあるでしょうし、
過疎になった直接の原因として荒らしと叩きの蔓延もありますので
誘導してくるとなると微妙と思いますけど、皆さんで話し合うしかないですね。
>>29 前スレ読んでないな?
・ペイピッポォは連投荒し。TATESUGI関係なし。最終的に規制されて撃退。
・連投規制についてはすでにペイピッポォ来襲以前に戻っている。
・TATESUGI値256ではスレ立てるのに3年間は待たなければならない。つまり●買え。
ちなみに64でもハードル高いよ。詳しくは>>22
0033名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 13:39:13ID:nk0tWEPj0034名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 13:51:35ID:Fqsf2o1Nhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1104683767/29
TATESUGIの同一IP群の決め方がいい加減だという気がするな。
上記の説明がゲ製技術板にも当てはまると考えてよいかな?
0035名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 13:58:50ID:nk0tWEPj0036名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 14:19:08ID:YA2dUZZkいいや、そういう直接的な問題じゃなくて
もうスレを乱立できるとかレスが連投できるとかそういう環境自体が
荒らしを作ってると俺は思うんだよねって意見
0037名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 14:34:52ID:nk0tWEPjスレ乱立防止と連投嵐の抑制は俺も大幅緩和は反対。
64じゃ現状を見るとスレ乱立できないはずだよ。
>>20が言うように、ちょうどいい値を探っていくのがいいと思うよ。
0038名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 15:01:24ID:YA2dUZZk前スレにも書いたけど
運営の対応が信用できないってのもある
柔軟に対応してくれるのか?
って疑問に対してはこれまでの実績からいって確実にNoだろ?
その状況でペイピィポォ厨なんて出ようものなら今度こそ
この板にトドメを刺される(=板消滅)と思っていいと思う
最適値が見つかるまで運営がこの板につきあってなにやらやってくれるなんてのがまずないと思うね
荒らしも糞だけどそれと同じぐらい運営も糞だった
それがこの板の歴史
0039名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 15:04:39ID:rmyKVAqR連投規制はともかくスレ立てくらいなら、8とか16くらいでもいいよ
0040名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 15:39:57ID:nk0tWEPjこの板の過去ログ見ると分かるけど、
板設定が正式な理由があれば通らなかったことはないよ。
ISP規制はかなり放置(それでも発生から8ヶ月)だったけど。
>>39
いきなりは反対だけど、様子を見つつ徐々にならありかもしれない。
大量流入はかんべん。あくまでも少しずつ増加が好ましいと思う。
今まで出てきた意見のまとめ
・256 今までどおりハードル高く、故意に大量流入されたら一発で終わる。
・64 まずデフォルトにして様子見。これでも結構キツメ。
・8〜16 過疎がひどすぎる。どうでもいいスレでも賑わっていたほうがいい。
0041名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 16:32:57ID:0jKM0MH48-16はVIPと同じくらいだから、危険な匂いがプンプンする
それなら256のほうがマシ。反対
0042名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 16:37:41ID:NiEjawye>環境自体が
それはゲーム製作技術板の問題じゃなくて2ちゃんの問題では?
そう言うのは自治の範疇でどうにかと言うレベルじゃないなぁ。
興味があるなら運営系の板に出入りして運営と対話して
自分なりの答えを見つけるしかないと思う。
>>38
>って疑問に対してはこれまでの実績からいって確実にNoだろ?
連投荒しに対応してくれたのはひろゆきだよ。
過去にプロバイダにメールを送って対応してくれてる。
後連投規制と立てすぎ値は別の話。
>>40
個人的には256の方が危険だと思うけど。
故意に糞スレ立て続けると住人の力で立て直すのは無理だ。
0043名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 16:40:00ID:NiEjawyeスレ立てに依頼してやっとって状況は板としての機能が失われてるのと同じ状態だと思うけど。
最低限64かな、それでも一般ユーザーはスレ立てに依頼して
他板と同等って所じゃないかな。
0044名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 20:37:44ID:qY1XjFDz新スレ立てるなんて、数年に一度の大イベントじゃないか。
他板の連中は、なんでそんなに生き急いでるんだ?
人生は長い。
ゆっくり行こうぜ。
0045名前は開発中のものです。
2010/07/25(日) 20:41:53ID:Qgi3OvZw>後連投規制と立てすぎ値は別の話。
前のレスにも書いたけど俺はそれに関連があると考えてるんだよね
つまり、スレの乱立とレスの連投ができる環境は必ず荒らしを生むとね
昔、ペイピィポォ厨がでたときに現行の規制がかけられたなら
これははずしてほしくないね
大丈夫だって考えるならその根拠がかなり強いものでないと納得できないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています