トップページgamedev
1001コメント300KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/07/24(土) 00:37:46ID:azAYNUi7
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF+」を配布。)
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/Rikka/
◆ウディタ新聞
ttp://www4.atword.jp/wolfrpg/
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板<過疎>
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki<更新停止中>
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1269911656/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0797名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 10:08:57ID:OBKWj1z3
>>796
相手を子供扱いして悦に入るならもっとわかりやすく伝えてやれよ
理論上だの不可能でなくだのあいまいな言い回しせずによ
つーかツクールゲーにスパイウェア仕込んだ奴がいた事件の話はこのスレでも何度か見たぞ
0798名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 10:41:59ID:NP6NpjsA
Rubyは知らなくてもオブジェクト指向言語1つでも知ってるなら間違いなくツクールの方がいい
1から作るのはもちろん基本システムをちょっと改造するのにも
あっちの方がどこをどういじればいいのかっていうのがわかりやすい
0799名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 11:26:10ID:2ge5MCZO
>>798
ツクールはデータベースがクソで自作に向いてないんだよ
VXはマップが腐ってるし
0800名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 12:04:57ID:d1B62biV
とくにXPは酷いからな
俺もVXはダメだRGSS素材で済ますのもうなずけるよ
0801名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 13:48:21ID:NP6NpjsA
>>799
自作ならそもそもデータベースなんか使わない
というかどっちもデータベースってほどのものじゃないからスクリプトいじるならいくらでも追加できるし
0802名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 14:18:38ID:+epiYy/x
>自作ならそもそもデータベースなんか使わない
よくわからん、どういう意味?
0803名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 14:21:27ID:INAmyBfS
スクリプトとか規模が小さいゲームなら、データベース無しのベタコーディングでいいんだろうけど
そうじゃない場合、データ変更のたびにソースコード内からデータ探したり再コンパイルとかやってられないから
データベースは要るよ
0804名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 15:22:32ID:NP6NpjsA
だからウディタとかツクールでデータベースって呼んでるあれはデータベースっていうほどのものじゃないんだってばw
そもそもインタプリタだからコンパイルなんかしてないし
もういいよw
0805名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 17:10:19ID:FNxo/AsN
自作だったらそもそもデータベースからデータを読み込む必要が無いってことなんじゃねーの?

例えばtxtにデータを入力しておいて、そこから読み込むシステムを組めば、データベースを使う必要が無いってこと
0806名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 19:10:45ID:0V4GFpE3
そんな作り方するならツクールもいらんよな
0807名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 20:57:29ID:d1B62biV
キリッ!以外のなにものでもなかった
0808名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 21:18:22ID:li76cOzu
>>805
そこまでするならわざわざツクールでするまでもなく
専用マップエディタと併用でHSPやVB、またはCでDXライブラリ使うのが
いいと思うけどね。
0809名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 21:38:47ID:LhWCZtiP
>>805
RPGならともかく、アクションやシューティングでは読み込みに時間かかり過ぎて使い物にならないと思う。
だからこそDBって形であらかじめメモリ上に入れておくわけだし。
0810名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 22:00:18ID:FNxo/AsN
それじゃあいったい>>804が言っているのはどういう意味なんだ……
俺の頭じゃ思いつかねえ
0811名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 22:02:39ID:2n7NEy7Q
>>810
ファルシのルシがコクーンしてパージ
0812名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 22:14:46ID:Qr0O1NT8
アクションやシューティングレベルでリアルタイムアクセスするDBなんて聞いた事が無いな。
通常はステージ開始時にそれを読み込んでメモリ内に展開するものだが。
0813名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 22:16:55ID:Qr0O1NT8
RPGなどでデータベースを使う意味合いは
・データの管理/改変しやすさ
のみだと思うが。

どの程度までがベタ打ち、どの程度までがDBかは人に寄るだろうが
ある一定以上の規模になるならDBを活用する事を考えた方が良い。
0814名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 22:18:27ID:xd91Llki
>>809は(いろいろな意味で)ローディングについて勉強した方が良い
0815名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 22:32:48ID:+epiYy/x
>>810
すまん、ありがとう
0816名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 22:40:30ID:FNxo/AsN
それじゃあ>>804が言っていたのは、外部DBを別に用意しておいて、区切り区切りで外部DBから内部DBにロードすればいいってことか
RGSSにも構造体かなんかはあるだろうし。
だから内部DBは(書き写す分の最低限しか)必要無いって言っていたってことでok?
ついでに言うと、DBの運用方法は個人により差異があるってことかな。
0817名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 23:01:01ID:ZI8ss3nt
クエリも使えないリレーショナルデータベースでもないとか
そういう意味じゃなかろうか。
形が違うだけでウディタのDBもデータベースには違いないと思うけど
0818名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 23:48:57ID:DGd6HOFI
で、この話がウディタとどう関係があるの?
0819名前は開発中のものです。2010/09/26(日) 23:57:43ID:n8xPYdxg
自分に理解できない話は退屈なようです
0820名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 00:28:04ID:2S0mrfhE
お前ら揚げ足取り大好きだな
0821名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 00:30:30ID:cUMES72t
“僕ら”はそれしかできません
0822名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 00:51:58ID:+OxJX4R0
なんか酷い末期臭を感じる。
そろそろ同人板にスレが立って勢い順に並べたときに10番目以内に入るぐらい注目されるウディタ作品が出てこないと本気でヤバイ。
0823名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 07:56:01ID:XVdVEHIp
>>822
ツール界のテッペン取りたいとか言うならヤバいが、コミュニティとして楽しむくらいなら今のままで十分
0824名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 08:00:11ID:esA1Jp7r
てか巡り廻るが勢い10以内じゃないかwわざとか?
0825名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 08:03:47ID:eMk1JdD0
クッ……

「同人板にスレが立って勢い順に並べたときに10番目以内に入るぐらい注目されるウディタ作品」

さえあれば……
0826名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 11:04:31ID:ccs4TWFX
>>822
2chの同人板での評判なんか気にしてもな
コンシューマ移植された三十秒勇者のUUEや、EveryExtendのOMEGAのスレさえ立たない場所だぞ
何に関してもウディタだけのコミュ、2chなどそこに通うことは構わないと思うが
閉鎖的な場所で所属意識強くしてそこでの評判や地位ばかり気にしても仕方ない

逆にツクールを見ていると出来栄えも上々で2chではあまり話題にならず外でのDL数は
決して低い方じゃないがそれ以下の2chで話題になったゲームより同人板では評価が低い
どころか知ってる人間すらぼぼ居ないような知名度だったりする

2chってもうかなり時間がたってしまってそこに固まってるフリゲ評論家気取りの批評屋連中の視野も
考え方も固まってしまい全時代的で認められても9割は2ch内での評価に終わる

良い例が表での評価の高さに対してのSilverSecond総合スレの伸びの悪さ
あまり2chの住人意識、ツールに対する所属意識ばかり育てないように

実はツクールでもウディタでもシェア同人のエロゲはそれなりに出ていてまぁまぁ売れてたりする
でも2chじゃほとんど話題にならないサキュユバスクエストを知っている人が居る程度
活躍している人はちゃんと活躍してるし、そのあたりゲームのプレイヤーは製作ツールが
なんであるか気にもしていない
販売用に関しては部分的に暗号化可能なウディタはUPdataなどの時都合がよくあたりは
評判がいいようだ
0827名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 11:13:45ID:UM2Lvii0
>>822の嘘フリと>>824の返しを見ていると
同人板のレビュースレで霧留待夢が流行ってた当時に
スレ見ても話題なんてない!ウディタユーザーは自意識過剰!って嘘ついてまで叩いてたバカがいたのを思い出した
0828名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 11:25:18ID:ccs4TWFX
大して続かなかった上に専スレもたたなかったからな
それに同人板のレビュースレのここ2〜3年の状態判っていってんのかな?
0829名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 11:35:31ID:y1rjHYHS
霧留待夢ってゴミゲーなのにあんなのが流行ってた時代があったのか
0830名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 11:36:44ID:UM2Lvii0
>>828が俺に向けて言ってるのだとすると
「事実を無視して嘘情報を出してまでウディタスレでウディタ作品を叩いたバカ」をわけも分からず庇っていることになるが
その行動がお前に何かメリットがあるのか?
0831名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 11:46:23ID:jOcpVgzQ
倒くさい言い回しと過去の事に執着して
○○をかばってるだのどうだの言い出すこのパラノイアな感じは彼の臭いがします
0832名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 11:47:42ID:jOcpVgzQ
×倒くさい
○面倒くさい
0833名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 22:06:55ID:QUO10rXy
ゴミゲーと称する>>829さんが霧留待夢より面白いゲームを作ってくれるのをwktkして待ってるよ
0834名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 23:12:45ID:+OxJX4R0
>>822はもちろん本気で書いた書き込みじゃないけど、
同人板に専スレが立って、かつ勢い10番目以内に入ってるウディタゲーがあるってのは素で知らんかった。
まぁだからどうしたって話なんだけど。
0835名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 23:32:27ID:nMmqVe8m
さすがにそこまで同人板話を引っ張られると宣伝臭がしてキモイです><
0836名前は開発中のものです。2010/09/27(月) 23:55:01ID:1CD0ZCx3
ウディタ触り始めたのでここ見に来たけど
お前らちょっとギスギスしすぎだろ
0837名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 00:15:32ID:06V4YrJz
このスレは最初からこんな感じだった気もするけどギスギス感は年々増加してる気がするな。
0838名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 00:21:59ID:9MystQ8O
年々ってか久々だろ
特に気持ち悪い長文で、脈絡無く>>827に反応して、2chの評価気にするなと言った傍から専スレないと吠え始めてる
ID:ccs4TWFXは、当時このスレでキルタイム叩いたツクールマンセー厨本人にしか見えん
0839名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 01:27:25ID:bztaQDka
前は初心者スレがこんな感じだったけど
向こうで釣れなくなったからこっちに帰ってきたのかな?
0840名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 02:57:25ID:yU78go1p
ツクールとは違うのだよツクールとは

とか思ってる奴多そうw
0841名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 04:08:58ID:2MGnV5PK
いや確かにツクールとは全然違うよ
同じようなもんで無料ならツクラーと人口が逆転してるし
EBはツクールやめちゃうよ
0842名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 06:54:48ID:gJ/qU4p7
公式もギスギスしてんだから2chでギスギスしてなかったらおかしいだろ
0843名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 10:07:37ID:I1mLsdDZ
ここはたまにしか見ないけどちょっと前の信者たちの発言がとんでもなく気持ち悪かった
ああいうのがいると軽い批判にもムキになるから自然とスレの空気は悪くなる
0844名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 11:02:16ID:2MGnV5PK
ゲハ住民みたいなもんだ
自分が信仰してる宗教が勝ってないと気に入らないんだよ
0845名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 11:28:43ID:7XRy0tIA
このスレはゲーム製作に関しての話題が伸び難い
話題にしづらいってのもあるんだろうけどな
0846名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 12:10:50ID:1uwlV87j
ウディタ信者の気持ち悪さは群を抜いてるからな
0847名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 12:35:06ID:VObbCK/K
まあID:9MystQ8O=ID:UM2Lvii0だろうな

なんでここがゲーム製作の話題がなくてギスギスしてるかっていうと
ゲーム制作とは無縁でツールすら触ってないこいつみたいなプレ専狼煙信者が
やたらと他人に噛み付いて荒らしてるからだよ、これだから狂信者は怖い

ウディタ信者でも何でもなくて狼煙信者なのさ、>>765とか見ればよくわかるだろ
悪口と思しきレスがないかあちこちスレを見回ってるウディタ版GK
こいつらがゲーム制作の話をすることはない
0848名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 13:24:57ID:7XRy0tIA
ID:ccs4TWFX = ID:1d7AaGZU0 = ID:VObbCK/K

文章の雰囲気的に
0849名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 13:36:28ID:9MystQ8O
>>848
真ん中がどれかと間違ってね?
0850名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 16:52:54ID:VObbCK/K
ゲーム製作と無縁のアホ狼煙信者どもがここを去れば済む話だよな
こいつらゲームと関係ない話しかしないし
ゲーム作るのが目的じゃなくてスレの監視が目的だからこんなくだらん話題ばっかでスレを伸ばす
0851名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 17:58:20ID:di3FZsK6
ウディタコミュニティでゲーム作ってる奴と
何かのコミュニティでゲームを作る時にウディタを使ってる奴

前者のわりに後者が多いような気がする
0852名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 18:08:26ID:boHd50TR
更新より仕事優先すればいいのにって書いてあっただけで興奮してる奴なんなの
ウディタ使ってゲーム作ってる人間なら、ソフト作者の心配するのは普通だろ
それだけで信者とか飛躍しすぎだ。
何か嫌なことでもあったんなら別のツールに移ればいいのに
0853名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 18:10:03ID:YpUHJ4AS
ヒント:釣堀
0854名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 18:11:54ID:7XRy0tIA
>>849
ああ、真ん中はヲチスレの
0855名前は開発中のものです。2010/09/28(火) 21:21:10ID:ezu90/+Z




な?ヲチの凸だろ?

このスレも含めてこいつらがどれだけウディタに害をもたらしてるか
どうしてヲチに篭ってることすらできないのか
0856名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 03:50:03ID:mty7Vx1X
>>852
Twitterかブログ見てたら煙狼氏が過労死しかねない状況ってのは伝わってるから心配するのは普通
そっち見てない人が知らないのは仕方ないとして、
ちゃんと把握してる上で心配してる人を指差して信者信者とわめき散らす奴には違和感通り越して狂気を感じる
0857名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 03:50:58ID:88hqvg1Q
実にどうでもいい
0858名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 03:52:39ID:mty7Vx1X
3行目があいまいになったな

どうせこの糞荒らしは平均的なウディタユーザー以上に煙狼氏の状況をしっかり把握してるだろうに、
その上で普通に心配してる人を指差して信者信者とわめき散らす奴には違和感通り越して狂気を感じる
0859名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 06:33:36ID:UEvvSw0O
流れ読まんで、存在を思い出してコンテスト作品一通り遊ばせてもらったけど
狼さんツール提供側なのに王道RPGを評価してあげないのはひどいw
もう飽き飽きしてる側の人間なのはわかるけど、アイデア作品とサクサク系に寄ってしまってるよな
0860名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 08:06:51ID:FfokOla3
王道で面白いのって全然無かった気が…
評価に足るモンならするでしょ
0861名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 08:25:19ID:JgWzDW5u
王道RPGで面白いのって何あったっけ?
魔神器とJourneyとAbyss、あとサラッとだったかな。
Abyssはwizの要素が多すぎて評価し辛かったし、Journeyはシル幻っぽさがあったから選びづらかったんじゃないの?
0862名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 08:59:11ID:U0aU289h
自分が製作者の身でありながら魔神器差し置いてサラッとに票入れるあたり、長編製作者に対する見せしめだと俺は思ってる
でも一般票もサラ>魔だから個人の好き好きと言ってしまえばそこまで

ただし「一ゲームとして」ではなく「コンテスト作品として適正であるか」で評価してるのは断言できるな
ゲーム製作者としてではなく、リアルが忙しい人間、という立場から評価してるのなら納得できる
0863名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 11:15:42ID:MP+JgEx+
リアルが忙しい人間とやらにでしゃばられてもな
0864名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 12:04:21ID:4XP1vd0L
そのツールを使ったゲームのコンテストなのに
そのツールの作者にでしゃばるなとか
0865名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 12:36:11ID:JgWzDW5u
魔神器は最初が盛り上がりに欠けるってのと、見た目が良くも悪くも武骨ってとこが評価の低いところかな
あとは最初に覚えることが多くて、そこで止めてしまう人も多かったかも

0866名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 13:04:36ID:U0aU289h
無骨って言い方が正しいかわからんが、レイアウトのあのシンプルさは
自分の顔グラのレベルとか歩行グラで戦闘する点加味してるのか、すごくマッチしてたし出来は良かったと思うな
戦闘に挙動とか安定感も、俺には真似できないかな

ただ前作もそうだったけどあれだけカスタマイズして攻撃力とか大きく上下させられるのに
攻撃<防御になると単純に最低ダメージになるのは悲しいなぁ
3種類の攻撃基準を活かしたかったんだろうけど
何故か全部硬いやつもいるし、属性耐性まであるせいでわかりづらかった
0867名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 13:29:45ID:JgWzDW5u
色々まとめちゃったから分かりづらくなったかも。スマン
シンプルなのは俺も良かったと思う。戦闘シーンとかも視覚的に楽しめたし、面白かった

選択形式は、あえて選ばせることで、主人公に感情移入させているんだろうと思うけど、慣れない人には受け入れづらかったかもしれない
俺はオブリビオンで慣れてたけど、もうちょっと選択肢多くても良かったと思うな

あと俺が武骨って言ったのはウィンドウだな
ハイファンタジーっぽい雰囲気で導入されたのに、表示されるウィンドウがグレー主体の金属を思わせるウィンドウ
ハッキリ言って合わないし、金属を思わせる点から圧迫感、又は安っぽい印象を与えられる。サイバー系とかだったら違う評価だったんだけど

他にも細かい点だと、戦闘コマンドかな。
十字に並ばせているんだから、キーを入力しながら決定キーを押すとそのキーに対応したコマンドが選ばれるようにした方が面白かったかなー
別にそんなギミックは入れなくても良いけど、選んだコマンドは逐一初期化するか、キャラ毎に変数を変えたほうが良かったかな。技を選んだ後にキー押しっ放しでいると後続も技入力されてしまうのはちょっと

0868名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 15:30:25ID:U6e+7l53
自分はツクールノータッチでウディタしか触ってなくて
ウディタ作品は中身がこう組んでてーと先に想像してしまうからウディタ作品は案外遊んでないな

>>866がさらっと前作と書いてるけど通じる人多いのかなって気になった
0869名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 15:42:14ID:88hqvg1Q
魔人器は大人しく普通のシステムならまだ遊べた
サラは強化が先がイチイチ戻るからだるい
0870名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 17:19:15ID:rjTs7YVc
魔神器の戦闘システムはわりと面白かったけど
バランスが尖ってたなーという印象
0871名前は開発中のものです。2010/09/29(水) 21:12:19ID:Zf38zksQ
また何かしらバグを直した新Verが今配布されたみたいだから作ってる人は見てきな
0872名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 03:29:53ID:/7iV0JNK
岡山きてる?
0873名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 03:47:39ID:iYFt3sLG
人の作品のレビューはいいとして誰かゲーム作ってないのか
全然作品投下されないけど
0874名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 04:05:07ID:vxPKIXtF
え、ここって投下があるスレだったの?
場所間違えてない?
0875名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 04:31:57ID:eVqn/yJ9
どこへ誘導するのがいいのか俺には分からない
よく投下されてる場所ってどこになるんだ
0876名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 07:09:46ID:XGOj5nBI
ウディタツクール問わずでだべったり自晒ししようぜってスレなら以前2-3見たな。
一つはなぜかシベリアにあったけどもう落ちて消えたはず。他のも生憎アドレスは忘れた。
0877名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 07:45:47ID:ZlT6ATDG
公式でいいだろ
0878名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 07:58:43ID:tXe2TuZW
キルタイムがゴミゲー呼ばわりされるような敷居の高い場所で投下できるかっていう
0879名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 08:57:09ID:Vrv8QE/c
あれはゴミでいい

俺は、なんつーか今回の公式コンテストは自作の割りに動作が大安定なものが多くてびっくりだわ
0880名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 09:22:33ID:iYFt3sLG
>>878
あれで敷居高いっておまえは今までの人生でどんだけ低品質のゲームをしてきたんだ

>>879
むしろ自作だから不安定なんじゃね
0881名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 10:02:12ID:exIjuFBj
>>873
ここに投下しようって奴がいないだけじゃない?
0882名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 13:53:41ID:uje9Y//P
そりゃあ理不尽に叩かれたい奴なんていないだろうさ
非公式ウディコンとかあればともかく
0883名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 13:56:32ID:bavvPuA8
なんだ。
みんなこのスレが糞スレだという自覚はあったのか。
0884名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 17:35:40ID:ei020XSF
>>850

会社や授業でもやってんのか?
典型的駄目サラリーマンみたいなこと言ってんなよ。

こういうコミュニケーションが取れないニート型人種はインドとかアフリカとか
内戦が酷い国に行って来い。
病気だからそんな考えになるんだよ。
0885名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 17:42:04ID:0yKIsmzL
ロングパス飛ばしていまさら蒸し返して何見当はずれなこと言ってんだ?
火病起こすなら国に帰ってやってくれ日本のBBSでやるなよ
0886名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 17:42:17ID:ei020XSF
850みたいなのがいっぱいいるから日本人は根暗でコミュニケーションが取れなくなるんだろう。
毎日が葬式かってぐらいだんまりなのは神経症や潔癖症の毛があるんだろう。
こういうのは精神の病気なんだよ。

もっとでかく全体を見て客観的に物事を見ろ。
おまえは中高の優等生かサラリーマンの奴隷根性がへばりついてる。

海外行ってマリファナでも吸って来い。
オランダでは合法だし、アメリカでも酒と同じ感覚で吸ってる。
0887名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 17:43:39ID:tXe2TuZW
最近のこのスレ見てると創作意欲がガンガン減るな
見るのは質問スレだけにしとくわ
しかし、ウンコまみれだった旧初心者スレも荒らし隔離所として立派に役目を果たしてたんだな
0888名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 17:46:23ID:ei020XSF
まああまり読んでないから見当はずれだったかな。
まあそれでもここの人の多くが、いやゲームやってるやつの多くが当てはまるだろ。
ゲームばっかやって、今はサラリーマンやってる奴なんてたいて精神病に決まってる。
奴隷でコミュニケーションが取れない人見知りばっかだろ。
で潔癖症w
0889名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 18:03:53ID:vxPKIXtF
ちゃんと毎回ID変えないと見てもらえないよ?
0890名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 18:45:49ID:XGOj5nBI
おおかた自分が屑なせいで嫌われてる同僚でもリアルにいるんじゃね。
自分の言動棚に上げて相手を精神病呼ばわりでもしないと正気が保てないんだろ。
そっとしといてやれw
0891名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 18:57:45ID:RHDPPDGt
正気が保ててると思う奴についても正気を疑う
0892名前は開発中のものです。2010/09/30(木) 19:09:52ID:zoyGgKVb
他人のメンヘラっぷりがよく見えるのはメンヘラだからな
同属嫌悪みたいなもんだ
08938872010/10/01(金) 01:17:22ID:0uN6WTsU
>>891
悪いが言っている意味がわからん。俺は>>888を健常者などと言った覚えないよ。
嫌味を嫌味と見抜けない人には(2chを使うのは)難しいと思うが。
そもそも俺が言ってる正気を保つってのは「意識がはっきりしている(つもり)、
前後不覚でない」って程度の意味で、確信犯故意犯で言えば確信とか故意の部分の話。
恐怖にかられて金切り声上げるのは正気を保つためでもあるだろ(もちろん
正気を失った結果叫ぶって場合もあるが)、そういう話。

まぁ自分が拘っといて何だけど、いい加減次の話題行こうぜ。
0894名前は開発中のものです。2010/10/01(金) 01:55:10ID:uTu3h5NQ
バトエンはどうなったの?

おい!見てるんだろ、そこ!
0895名前は開発中のものです。2010/10/01(金) 03:00:32ID:XaqNnqvF
A&Dおもろい
Wiz系やったことなかったけどRogueはやるから世界観はしっくりくる

ところで方眼紙マッピングってマッピングソフト使ってるんだけど他にオススメない?
0896名前は開発中のものです。2010/10/01(金) 03:08:59ID:mMIu4TGC
方眼紙に実際に書き込むのが一番いいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています