トップページgamedev
1001コメント300KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/07/24(土) 00:37:46ID:azAYNUi7
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF+」を配布。)
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/Rikka/
◆ウディタ新聞
ttp://www4.atword.jp/wolfrpg/
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板<過疎>
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki<更新停止中>
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1269911656/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0057名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 19:16:38ID:dRnr3wGS
>>55
なるほどね
それなら音が小さいファイルの音量を上げるんじゃなくて
音が大きいファイルの音量を下げてバランスとった方が良さそうだな
今のところ下げる分には不具合は無さそうだし
0058名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 20:09:13ID:u3HqHStl
無理すんなよおまえら
0059名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 20:12:15ID:50PXovZp
ID:u3HqHStl
0060名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 20:39:35ID:j+g9/O3h
2chに何かを期待はしない方が良いのは確かだが
好きな物のためにこういう無理できる奴に悪い奴は居ない
0061名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 21:00:09ID:u3HqHStl
好きな物のために狂信者と化すやつもいる
0062名前は開発中のものです。2010/07/25(日) 23:59:34ID:eXfdr8EM
>>56
エフェクト非表示とかは戦闘中になんかのキーでON/OFFできたほうがいいな。
初めてみる技はエフェクト見たいけどそれ以降は別にいいやってときとか、
雑魚戦はエフェクト無しでサクサクやりたいけどボス戦はエフェクト有りでじっくりやりたいときとか、1つキーを押すだけで変わるほうが便利。
0063名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 21:19:35ID:ljzudtRp
ウディコン!
0064名前は開発中のものです。2010/07/26(月) 22:12:58ID:K4I+ZZD8
に参加する人間はこんなスレ見てません
0065名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 04:20:55ID:ULkoh0fu
仮に見てる人がいるんなら
何を期待してこんなスレ見てるのか聞きたいですね
0066名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 04:30:08ID:WEnFUYZD
同じウディタやってるもの同士、ただの雑談で連帯感うっすら感じりゃ充分じゃないの
ハメ外しすぎたバカのせいで公式BBSでネタ話はできなくなってるし
0067名前は開発中のものです。2010/07/27(火) 12:10:08ID:E2ZsuHkN
PS2DQ5くらいテンポ良くすりゃエフェクト非表示とか付けるまでもない
てかそれなら倍速処理モードとか付けた方がいいだろ
0068名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 00:00:44ID:QEZ5DCL1
なんか常時倍速でプレイしそうだ。
実際、英雄伝説4はずっと高速表示でプレイしたな。
0069名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 04:50:20ID:1OTbmZ7n
倍速モードとかコントローラボタン一つで切り替えられるんなら欲しい
0070名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 16:57:14ID:XcJToU+l
これのイベントの接触範囲拡張ってさ
べんりなんだけど、片側だけに範囲を増やせるようになると
もっといろいろと応用ができて便利なんだがなーと思った
0071名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 17:00:01ID:Njz590l3
それはそれで今度は設定がめんどそうだけどな。
0072名前は開発中のものです。2010/07/28(水) 17:05:25ID:n/5QkxEX
両側に伸ばして判定で片側削れよ
0073名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 13:49:42ID:A7oKwQOh
キャラクターの前方だけ反応するとかな
0074名前は開発中のものです。2010/07/29(木) 17:09:27ID:nyfvLJGY
イベントの向きと座標を取得、主人公の座標を取得
条件分岐
向きが2(下)→主人公のX座標=イベントのX座標&主人公のY座標>イベントのY座標
向きが4(左)→主人公のY座標=イベントのY座標&主人公のX座標<イベントのX座標
向きが6(右)→主人公のY座標=イベントのY座標&主人公のX座標>イベントのX座標
向きが8(上)→主人公のX座標=イベントのX座標&主人公のY座標<イベントのY座標

この条件を満たす時=主人公がイベントの正面にいる時
0075名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 08:21:18ID:ZSOvaTMn
ウディコン!
去年参加取り消した人もまた参加して欲しい
バグゲーだったのに夢中になってプレイし続けてしまう妙な面白さがあった
0076名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 09:25:27ID:18lHD58q
また罵倒して取り消しに追い込むんだろ
0077名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 14:02:56ID:eTNTJRIH
ttp://www.freegameclassic.com/
フリーゲームクラシックに投票しよう。
0078名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 14:19:47ID:P4ijxXcU
あんな事があった後で誰が参加するかよ
0079名前は開発中のものです。2010/08/01(日) 23:12:04ID:6gzJBrcN
前回は参加取り消しを迫ってた本人が問題児の改名だったというオチが付いてたからなー
次にわかりやすい評価荒らしが沸いたら即アク禁+暴言部分削除でしょ
0080名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 09:40:28ID:N73IZuXa
狼煙の理論だと荒らしは無罪で出品者がアク禁だろ
去年も通報してんのにシカトして辞退待ちしてたからな
0081名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 10:14:09ID:qjECtzMb
二刀流がスレ荒らしや企画粘着してたのはバレバレだったし
自分ハブったスレ住人挑発するためにHNそのままで公式沸いたのも見え見えだったけど
通報するほど証拠なかっただろ一応
0082名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 17:41:01ID:1cCR+GNN
二刀流とか懐かしいなおい
0083名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 23:11:17ID:v79OifhC
システムを自作しようと思うのだが、
システムDBってどこまでいじってもいいんだ?
予備変数ってやつは好きに使ってもいいのかな?
0084名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 23:15:38ID:wSL0XGzN
空っぽの状態から作られたゲームってどのくらいあるの?
DragonTearsとかオール自作だけど凄く時間掛かってそう
0085名前は開発中のものです。2010/08/02(月) 23:21:48ID:7QaqgcVd
公式非公式ウディコンにいくらでもあるだろ
0086名前は開発中のものです。2010/08/03(火) 02:16:40ID:INY8/8TY
次に予定されてる追加機能みたいなものの発表とかってないの?
0087名前は開発中のものです。2010/08/03(火) 02:24:53ID:bPX7w5Qp
あるわけないでしょ
欲しい機能を思いついたなら自分で作れよっていう簡単ツールですよウディタ
0088名前は開発中のものです。2010/08/04(水) 05:10:14ID:q2gu9wjk
何度も言われてるが、基本システム弄るくらいならゼロから作った方が万倍楽だからなw
他人のシステムを理解する労力ハンパない
0089名前は開発中のものです。2010/08/04(水) 06:39:58ID:LbK6zco5
規模にもよるけどな。
基本システム級の規模のシステムを自作するのは大変だし、ほんのちょっと改造すればできるってならそっちのがいい。
それでも時間があるなら自作を勧めるかな、技術も身に付くし全部自分の好きなように作れるのが何よりだし。
0090名前は開発中のものです。2010/08/05(木) 01:35:35ID:VitGnHHq
基本システムがパッと見てすぐ理解できるようにできてないからな。
それも場所によるけど。
0091名前は開発中のものです。2010/08/05(木) 01:51:25ID:xDuspwSX
基本システムを見て理解できない人はどんなシステムでも理解できない。
コメントがかなり親切に書いてある分、基本システムは比較的読みやすい部類に入る。
0092名前は開発中のものです。2010/08/05(木) 14:10:55ID:lQjTAbbP
自分でシステム作れるようになったら基本システムも解読できるようになってる
0093名前は開発中のものです。2010/08/05(木) 17:38:56ID:jmdBiEob
自分でゼロから作ってみると、基本システムのあの部分がああなってたのかと分かる
というわけでウディタ初心者にはまず敵も味方も1体のシンプルな自作メニューと自作戦闘を作ってみることを勧める

まぁキー入力処理(メニュー起動フラグを立てるアレ)とメッセージ窓くらいはサンプルをコピペしてもいいけど
0094名前は開発中のものです。2010/08/05(木) 20:09:05ID:XBSTxZwS
ちょとしたサブシステムな場合でも、自分で作った方が後々融通が利きやすい場面が出てくるよん
0095名前は開発中のものです。2010/08/06(金) 00:52:12ID:v4v+BUX7
システム自作出来るようになってから一気に楽しくなるよね。
0096名前は開発中のものです。2010/08/06(金) 18:41:51ID:36HWig3+
自作戦闘作れるレベルじゃないけど楽しす^^
ウディタ楽しす^^
0097名前は開発中のものです。2010/08/06(金) 18:53:49ID:6O/Jt889
あとは指定キャラへの特殊技能の追加と、売却処理だけ作れば終わりだな

あぁ、次は戦闘だ…
0098名前は開発中のものです。2010/08/08(日) 18:35:11ID:IOIeqoz6
ttp://www.freegameclassic.com
フリーゲームクラシックに投票しよう。辛口批評大歓迎だよ。
フリーゲームのコンテストです。素人が作ってます。
3分げーからネタゲー、真面目なのまでいろいろです。
ただいま第10回目をやっております。
0099名前は開発中のものです。2010/08/09(月) 13:38:24ID:aWgW56+t
>>75-79

去年の反省で対策されてるね

>根拠の無い批判や中傷、または辞退を促すような発言や
>運営員が不適切と判断した内容は削除される事があります。
0100名前は開発中のものです。2010/08/09(月) 20:58:39ID:ncsR8PJq
ウディコンはじまた
0101名前は開発中のものです。2010/08/09(月) 22:18:46ID:Kgw+eFbL
あんまり関係ないけど

コンテストのバナー募集して、期限内にいくつか集まってるのに
遅れてきた人の絵を使っちゃうのはなんだかな、と思った
結構なあなあな人なんだな
0102名前は開発中のものです。2010/08/09(月) 23:34:23ID:9D7KKhsN
いい絵だと思ったらよほど変な出所でないかぎり使うのはむしろいいことだと思うんだが
0103名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 01:03:24ID:JcDiBAhy
ただの良い絵だったら気にならなかったんだけど…

まずバナーには使いづらい絵だと思うんだよね。実際できたバナーも生首で誰だかわからない状態だし
描いた人もいつもの人だから、募集とか言っても結局それ待ちかよ、みたいな
締め切り期間内に頑張って描いてた人達がちょっと不憫で

まぁ正義厨のいちゃもんっす
0104名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 01:08:34ID:HLCFp+dl
>実際できたバナーも生首で誰だかわからない状態

釣りか?
どう考えても一人しかいないんだけど
それともサンプルゲームやってないだけ?
0105名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 01:46:23ID:wTe1XKy6
早期に応募したけど選ばれなかった腹いせかな?
0106名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 02:06:43ID:JcDiBAhy
>>104
いやそうじゃなくて
見えてる部分が顔だけで、ウルファールさんの特徴が入ってないって意味
絵掲示板にあった募集要項に「顔と赤い玉が見えるような構図がいい」的なことが書いてたから

>>105
そう言われるかなとは思ったけど…
実際言われるってことは普通の人は考えもしない様な文句だってことかなぁ
0107名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 02:57:40ID:1bZup0tn
別に考えたことはなかったけど、言われたらまぁそうかなって思うぐらい

応募した人以外だと、気にする人はそこまで多くないんじゃないかと思う
0108名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 09:19:46ID:NkgSlJFD
バナーとかどうでもいいんだけどなあ
0109名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 11:37:24ID:/Yy+zsa3
応募作品の叩き合いでも始まってんのかと思ったら
おまえらなんでバナーの話してんだよwww
0110名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 11:54:30ID:yJ5ky/lM
去年のウディコンの時、応募作品の話はよそでやれ的な感じで荒れましたし
公式に作品毎のスレあるから感想とかはそっちでやればいいんじゃね
0111名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 14:52:34ID:Klh6ZGq+
公式ちょっと書き込みづらいんだよな
0112名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 15:28:00ID:gUzhdrEN
面白いのはほっといても話題になるだろうから
プレイをオススメできない作品があれば知りたいけどな
0113名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 15:59:08ID:nvXg4a7p
DL数で10倍以上も差がついたら凹むわ
0114名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 16:01:12ID:yW9dyPRc
スクショの時点でやろうと思わないのが殆どだなあ
基本システムゲーとか避けゲーとかばっかりだし
独自性があるのが9くらい
0115名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 17:03:00ID:BoMmex/Z
それよりバナーの話しようぜ
0116名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 17:22:45ID:zUBl9AGD
5番のガンシューティングにはスクショでココロ惹かれるものがあった
やってみるか
0117名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 17:36:16ID:gUzhdrEN
7番のWIZっぽいのやってる
・善悪は同じパーティに入れられない
・キャラメイクで粘ってるとボーナス30超えが出た
・1Fで拾えるアイテムは基本的に鑑定代とトントンなゴミばかり
0118名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 17:46:55ID:1bZup0tn
>>112
大体通してプレイした俺の感じでは、プレイして30分で苦痛を感じたら止めれば良い。

>>117
wizは鑑定代と売値が同額じゃなかったっけ
0119名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 17:51:16ID:gUzhdrEN
>>118
そうだったのか

あと友好敵の扱いで性格コロコロ変わるな
する必要もなさそうだけどヘタにパーティ解散できないw
0120名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 18:48:16ID:4CXaJ2SI
ウディコンまだ面白そうなのないな。
なんかスクショと説明文見るとしょぼくてやる気でない。
0121名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 19:05:09ID:wy/VAE30
ダウンロードする前からつまんないと決めつけないでください
0122名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 20:43:57ID:4CXaJ2SI
なんだ作者か?いや見た目と説明文大事だろ。
ここである程度センスがないと作品もしょぼいだろ〜な〜って思われるぞ。
実際短くてサクッとできそうなの何作かやったけどつまらなかったしな。
下手すぎる自作絵とかも萎えるから質のいいフリー素材つかってほしいわ。
ウルフ氏の作品でも気長に待つか。

0123名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 22:00:39ID:HGEQmNUx
わがまま言うと、下手すぎる自作絵も見慣れたフリー素材も嫌だけどな。

作者が自信過剰っぽいノベルゲーに操作性最悪のガンシューティング。
処女作ですといえば何でも許されると思っていそうな基本システムゲー。
そんなんばっかで萎えるのは同意。
0124名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 22:08:52ID:yJ5ky/lM
俺が仮に参加者だとしたらこのスレの流れを見たら泣きます
0125名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 22:10:45ID:gUzhdrEN
>>110
遅いツッコミだけどウディコンの話を他所でやれなんて文句見た覚えない
本気で言ってるならレス番わかる?
0126名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 22:24:45ID:1bZup0tn
今やっている感じだと、ギリギリ2位辺りで戦える作品はあるけど、1位を狙える作品は無いって感じだな
システムとストーリーがしっかりできてるゲームが少ない気がする
0127名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 22:41:39ID:udGm5vFS
開発者も本音ではプレイ専はクズと思ってるだろうな
0128名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 22:59:12ID:mQ+GM8fc
えー
プレイしてくれる人は貴重だよ
0129名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 23:21:40ID:zgzTKTML
プレイ専がなんでこの板に常駐してるんだろう
0130名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 23:24:00ID:gUzhdrEN
ID:udGm5vFSが「作者」から「開発者」に変えたのは大きな成長だね
次はゲーム作ってもないならこの板に来るべきじゃないことを覚えようね(´・ω・`)
0131名前は開発中のものです。2010/08/10(火) 23:34:35ID:bQy1bZD9
16番意味不明過ぎるw
でも嫌いじゃないw
0132名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 00:22:12ID:ntonehqn
>>129
作るのを諦めてプレイ専ってことにしてる人とかいるだろ。
俺は作るのを諦めてプレイもしてないけどこのスレに常駐してるし。
ウディタの知識だけは無駄に残ってるからな。
0133名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 00:26:11ID:1+wuOZys
やっぱフリゲは良いなぁ
小奇麗な市販品と違って魂がある
0134名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 01:10:02ID:HfhJFg8y
作者至上主義愚かなりw
0135名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 01:43:20ID:mlVQOeOE
プレイ専でないと主張しても言動でバレるよ。すぐ反応するから
0136名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 01:46:25ID:GNUAJSsI
反応以前に作ってません臭とツールや作ってる奴を馬鹿にしてやるぜ臭、
何よりお客様臭がきつすぎてバレる
0137名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 07:33:59ID:vw6skQjS
17番が自分も今SRPG作ってるところだしどんな感じかやってみた
・ストーリーはそれなりに考えられてる。でも終わり方が謎すぎた
・世界観はきちんと設定されている ちょっとびっくりした
・ユーザインターフェースが悪くこれだけでちょっと苛々くることがあった
・バグは1つだけ致命的なものを見つけた あとは許容範囲
 たたこのバグをやってしまうとクリア時間2〜3倍はかかる
・ジョブはいいシステムだが、これ知らなくてもすんなりクリアすることはできる

特にインターフェース関連は作ってるだけではなかなか気づかないかもしれないだけに非常に参考になった
個人的には最後までやったし十分に楽しめたけど操作感重視の人にはおすすめできないかな
0138名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 09:34:21ID:HfhJFg8y
作者がプレイヤーより偉い、というのがそもそも間違いだろうな。
罵倒を以て報いるべき作者は確かに居るのであり、御前等も然り、というだけだろうw
0139名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 10:26:26ID:OutzfepK
在宅評論家(気取り)様至上主義マンセーナリですね
解かりましたよあなたは偉いんだから解ると思うけどココはそういう場所じゃないから
製作技術じゃない板でどうぞ
0140名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 10:35:46ID:8MdrTM6T
でも、正直言ってここでの意見は貴重だよな。
匿名性高いし、何でも言える。
今は募集期間だから意見から変えられるものもあるし、
魔界王伝なんかもここで言われてた、いわゆる「ニトロ」を
直さなければあの順位にはならなかったと思う。

まあ、作品の感想は>>3にも書かれてるように向こうに書いた方がいいけどな。
0141名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 12:28:18ID:6lo8i+Qn
作者のほうが偉いゲームだってあるよな
タオ○○ットとか、あそこのプレイヤーは総じてクソだろ?
何かを生み出す作者のほうがマシって話だ

フリーゲームで プレイヤー>製作者だと本気で思っている馬鹿がいるな
0142名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 12:32:51ID:Zwp8LCpU
しかしウディコン作品の話題が出ないな
すぐ終わるのから手を付けてる人が少ないのかしらん
0143名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 14:36:53ID:1Jv4+cBm
<<第二回公式ウディタコンテスト開催決定!>>
●開催スケジュール

┣○作品募集期間【2010/8/9〜2010/8/15】
┃投稿が受理された瞬間から審査開始
┃作品の手直し、参加の取りやめはこの期間内とする

┣○投票期間【2010/8/16〜2010/8/25】
┃この期間中は作品の手直し不可
┃ただしゲーム進行を阻害するバグの修正は除く

┗○結果発表【2010/8/29】
 運命の結果発表!
 果たして君の作品は何位か!?

詳しくはこちらへ→ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Contest/

語れ!
0144名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 14:50:42ID:Zwp8LCpU
>>143
既にマルチポストしてるアホか、悪用される可能性も何も考えずに作ってageてるアホか知らないが
どっちにしろアホだろお前
0145名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 14:59:22ID:1Jv4+cBm
単に>>4のコピペです
0146名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 15:00:25ID:u95UoC1C
>>144
既にマルチポストとか勘違いしてるアホか、テンプレの可能性も何も考えずに指摘してるアホか知らないが
どっちにしろアホだろお前
0147名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 15:01:59ID:HLw7u98o
クソみたいな作品を出せば叩かれるのは当然だろ。
というかツマンネって言われたくないなら人前に出すなよ。
どっちが偉いとかマジどうでもいいと思うんだが…

なんか面白いのあった?魔人なんたらは結構気合い入ってそうだな。



0148名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 15:24:04ID:E3TXJDOg
1.Under Land Rhapsodia
これからADV作る人は最後までやった方がいいかも。
2.霊石重ね
法則がいまいち理解できないうちにやめてしまったけど面白いと思う。
6.RunTimeAdventure
ストーリーがサンプルゲーとうまく絡んでいて良かったかな。短いからやってもいいと思う。
7.Abyss and Dark
時間かかりそうだから後でゆっくりやろうと思った。
8.お化け屋敷のチャイムをならして
青鬼系。あまり怖くはなかったけど個人的に笑えた。
9.Gravity
もうなんかすごい。
13.魔女の館
エンディングが沢山あるぽい。一つ見るだけなら5分くらいで終われる。笑えた。
15.Earth Saver
ゴブリン3体が倒せなくて放置。
17.マジギレの錬金術師
最初の戦闘で負けたけど、そこまでの会話だけでも笑えた。
20.魔神器物語
一番RPGっぽい感じ。既に3時間近くやってる。時間ある人向け。

私基本的に笑いのつぼ浅いからその辺期待しすぎないで。
他にやったやつあれば感想教えて。
0149名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 15:24:14ID:Zwp8LCpU
7番そこそこ面白い
けどふたつ目のダンジョンが1Fから全体攻撃多くてきつすぎ
0150名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 16:06:44ID:u95UoC1C
>>149
作者が自演してるアホか、酷評される可能性も何も考えずに感想かいてるアホか知らないが
どっちにしろアホだろお前
0151名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 16:57:06ID:tPO5q5H9
17で笑えるとか奇跡としか思えん
0152名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 17:19:02ID:XLYKg/QO
霊石重ねは壁際回転出来てと接地判定にもう少し余裕あればなー
0153名前は開発中のものです。2010/08/11(水) 20:27:46ID:aunitC3v
それにしても今回のウディコン、数が多いだけじゃなくてプレイ時間が長いのがやたらと多い
全部遊んでいくつもりだったけど、流石に心が折れそう
審査員頑張れ
0154名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 10:57:47ID:is9nCbkl
27.応募取りやめ 一体何が…
0155名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 10:58:22ID:tP7AbB5J
>>154
何がはじまるんです?
0156名前は開発中のものです。2010/08/12(木) 11:21:38ID:Isarw9CO
21は面白そうだと思ったけどシステムが複雑過ぎてすぐやめた
9、20が今のところ面白いかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています