トップページgamedev
1001コメント300KB

【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/07/24(土) 00:37:46ID:azAYNUi7
RPGツクール系よりは手がかかる分、比較的細かい所まで作り込む事ができます。
RPGツクールでは物足りないけど、プログラミングはちょっと……という方にお勧めです。

■WOLF RPGエディター公式サイト
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/
■開発者サイト SilverSecond
ttp://www.silversecond.net/
■エディター説明書
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Help/
■WOLF RPGエディターWiki
ttp://www.silversecond.com/WolfEditorWiki/
■WOLF RPG エディター パーフェクトガイド
ttp://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Guide/
◆非公式ウディタコンテスト-Wodicon-
ttp://www39.atwiki.jp/wodicon/
◆Sunsoften (ツクール規格の画像素材をWOLF RPGエディター用に変換するツール「tkool2WOLF+」を配布。)
http://www.silversecond.com/WolfRPGEditor/Data/Rikka/
◆ウディタ新聞
ttp://www4.atword.jp/wolfrpg/
◆WOLF RPGエディター(ウディタ)製作・雑談・共有板 - したらば掲示板<過疎>
ttp://jbbs.livedoor.jp/sports/22994/
◆【Wolf RPG エディター】 ウディタ技術解説Wiki - livedoor Wiki<更新停止中>
ttp://wiki.livedoor.jp/woditor/

前スレ  【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1269911656/

以下、公式サイトから抜粋。

○高度なRPG開発が可能な、完全無料のRPG製作ツールです。
○作成したゲームは自由に配布したり、コンテストに投稿することが可能です。
  また本ソフトを持たない人でもプレイが可能!ファイル暗号化も完備!
0241名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 02:02:39ID:aorZqSox
番号で語られてもわかんねーよ
いちいちサイトと参照しなきゃならんので面倒
0242名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 02:02:47ID:FuOFNlfU
スクショ切り部門が必要だな
0243名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 02:09:42ID:Nwo8G06s
ここまで作品名無し・・・。
0244名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 02:26:59ID:odvAmMCH
53作品ジャンル分け表でも作ろうかと思ったけど、
基本システムRPG臭いのに明記してないのが多いから結局一通りやらないと不可能だと気づいた

ジャンルといえば、3番みたいに脱出ゲーとアクションを強引に混ぜて操作性が悪くなってるのは残念すぎるな
0245名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 02:31:57ID:7DEkW0rX
スクショで切りたくはないが、ここまで数があると基本システムは切りたくなるな
中には面白い作品もあるとは思うが、前回で流石に飽きてきた
0246名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 02:35:21ID:ySFE+uDS
>>238
ギリギリで増えた作品のほう
0247名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 02:49:42ID:GIx9j1SV
>>246
そっちか
そっちはまだ未プレイだから分からない。てか意外とアクション多いなぁ
0248名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 08:34:15ID:LOizV/YK
グラビティーやってみたけどすごいなこれ。
デザインセンスもいいしサクッと遊べる部門では1位じゃね?
なんかレミングスを思い出した。
もう少し理詰めでしか解けない難ステージあれば更に良いんだけどなぁ。
というか作品50超えたw
0249名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 08:46:51ID:yw91vfCx
グラビティーは難しい面はパスして次の階へ、ってのがスゲー有り難い
「またここやんのか、苦手なのに・・・」がどんだけストレスかかってたか
マウス操作を問われるよりは、理詰めでいける面のほうがずっと楽したかったな
0250名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 09:04:28ID:AuZ1UiKl
なんで巡り回るが入ってないんだ
0251名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 11:30:02ID:5Uy94Wdv
GravityってGravity Masterって言うゲームと似てるんだけど
タイトルもかぶってるし作者は同一人物なの?
0252名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 12:23:44ID:sjLOP452
>>251
作者に聞けよw
仮にも審査員なんだから教えてくれるんじゃないか?
0253名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 12:30:10ID:Nwo8G06s
上位5作くらいおすすめ教えてくれ
0254名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 13:03:59ID:RVSFta8N
一括ダウンロード出来るようになったし全作品落としたらいいじゃない
大丈夫、たったの1GBだよ!
0255名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 14:11:01ID:n2IAI9S5
なんか報告板チラっとみてたら外人らしき人もいてワロタ。
0256名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 16:57:59ID:BRHi+iUj
お前ら3分で終わるから55のやつやってみろw
0257名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 17:08:22ID:RVVdccO1
>>256
readmeが無いし何か嫌だ
0258名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 19:20:12ID:aZ42ZdyW
エンディングにツクール素材つかっちゃってるかもしれないぜ
0259名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 20:44:46ID:5ytG5Y9j
応募作品プレイしてると自分で作る気が起きなくなるな
どうせ似たようなRPGしか作れないし
0260名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 22:45:23ID:LpQ/37NN
>>259
そんな悲観的になるような事じゃねーだろww
0261名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 23:41:36ID:n2IAI9S5
>>259
ギリギリでコンテストに出品して、さあこれから遊ぶぞー!
って遊んでからやっぱ出すんじゃなかったって絶望する自分みたいなのもいるから大丈夫です。
0262名前は開発中のものです。2010/08/16(月) 23:58:03ID:dp/RzVKp
最後のゲームって扉から出て終わり?

>>259
俺は逆に作りたくなるわ。
0263名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 00:50:46ID:izD14xuE
>>262
残念ながら終わり
0264名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 06:23:57ID:LDW0582I
やる気の空回りしてる作品が切ない
0265名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 12:05:24ID:pf0YNwQM
他人から評価されることで学んでいくのさ
0266名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 12:54:17ID:0mGDbcKB
どぼん!は、やりたいことをやれるだけ頑張ったって感じだが、俺にはいっそ無いほうがマシってレベルだ……
トランプ部分は大味だが面白い
0267名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 13:46:52ID:MYUtYj5V
41番(宇宙)作者のセンスや絵柄は高レベルでシュールだが、
ゲームシステムはシンプルだから小さくまとまっちゃってるなぁ
0268名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 14:43:27ID:zbzFO4Cd
http://www.nicovideo.jp/mylist/20512994
上から順次実況してる人がいる
この人は53作品やりきれるだろうか?
0269名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 18:13:46ID:uopnMvnP
はよ帰りなさい
0270名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 19:45:09ID:jPiITl3x
宣伝乙と言わずにはいられないな
0271名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 19:48:23ID:zDaZZL8F
こういう流れ作るからおおすすめ作品あがらないんだろうな。
0272名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 19:51:54ID:jPiITl3x
おすすめ作品なんて挙げたら誰も他のゲームやらなくなるだろ
0273名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 19:56:14ID:iBRAXrFC
応援したいならここには張らない方がいいし、
広めたいなら公式行った方がいいよな
0274名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:00:22ID:gi79F5V7
というか明らかに動画投稿者の名前と同じものがウディコン参加者に見つかる件
0275名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:04:11ID:zDaZZL8F
>>272ああそれもそうか。

【コンテスト一般投票状況】ざっと投票の傾向をみた限り、一つの作品がぶっちぎりの票数を獲得しており、そして2位、3位までに結構な票が集中している感じです。
あなたの選んだ作品は、3位に入っているでしょうか。後半エントリー作品の、これからの追い上げにも注目です。 #wodicon

これ気になる。ぶっちぎりってどれだ。
0276名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:06:59ID:0mGDbcKB
ぶっちぎりがグラビディ、次にサラッと、アビス、あたりじゃないの
ていうか6つぐらいしかまだ触ってないけど
0277名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:11:36ID:Lef1SDY4
いま投票してるやつは全作品プレイしないで選んでる
そんなの不公平
0278名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:13:05ID:E2TdBAaz
今初めてこのスレきて流れがよく分からんけど涙拭けよ

でフリゲのコンテストがあったの?
0279名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:19:06ID:zDaZZL8F
>>277そこは滑り込みのリスクだから仕方ないと思うけど。

やっぱグラビティーが優勝か。
0280名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:28:34ID:Slfs9fPS
俺も全部触った訳じゃないが、一位がグラビティーなのは確実だろうが、
>>276が言うサラッとは基本システム、アビスは人を選びそうだから二位、三位はわからんな
0281名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:29:48ID:BRd/LcXK
見た目が汚い食堂より、こぎれいなファミレスに足が向くのはよくある話
投稿数が多い以上、すべて公平に遊んでから投票されるわけないんだから
グラフィックを重視したりSSを工夫するなり、おもしろさ+αのセンスが問われるわけだね
0282名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:29:54ID:eLOUGpCy
>>272
誰も他のゲームやらなくなるほど素人レビューがそんなに影響力があるのかよw

数も多いしウディコンはプレー時間が長い作品が多いから
逆に紹介でもされなきゃスクショが目立つの以外は
いくらやってみると面白い作品があっても
手をつける前にDLすらしない人が大部分だろ
0283名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:37:49ID:zDaZZL8F
2位は21とかじゃないかな。やったことないけど。
アビスは去年のダンジョンズが低かったところを見ると2、3位は厳しそう。

>>282
じゃあ今まで出てないので面白いの挙げてくれ。
0284名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 20:46:44ID:gi79F5V7
SSで微妙そうに見えたゲームを片っ端からやってみたけど
今の所オススメできるほど面白いものは遭遇できてない

敢えて挙げれば17番が本当にSRPGでびっくりした
同じシステム使いまわしでいいので次作は王道的な剣と魔法の世界観で勝負して欲しい
0285名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 21:17:37ID:GRNYGgHi
結局のところ斬新さ・真新しさがあるゲームのほうが人気あるのな
もうRPGエディタなんて名前変えちまえよ
0286名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 21:47:07ID:owWbrmLx
モノリスフィアはシステム斬新で面白かったなー
0287名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 22:34:57ID:MYUtYj5V
こういうのは他人が考え付かないものを作るほうが受けるから仕方ない
RPGエディタなのにRPG以外のゲーム作りました、と言いたいんだから名前変えたらダメだと思うw
0288名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 22:39:17ID:KC4bryST
SRPG好きなんだがマジギレって単語にクソゲー臭を感じたのでやってなかった。
ちょっとやってみるかな。
0289名前は開発中のものです。2010/08/17(火) 22:50:25ID:ah8NolnG
しかしあのショボイ開発環境でよく発想を膨らませ、実現できるな
こんだけのポテンシャルを引き出してもらってるんだからウルフは幸せなやつだよ
0290名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 00:31:02ID:Wwpa/mTj
最後のほうの作品はいかにもギリギリまで作ってたって感じだな
良い意味でも悪い意味でも
0291名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 01:08:53ID:lsxYUzC4
基本的に質は高いけど細かい配慮が出来てないとは感じたなぁ>最後の方
0292名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 01:23:54ID:OqTLknuI
魔女はなんでDL数飛び抜けてるんだ?
0293名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 01:57:06ID:1XI56YU6
そういうのが気になるなら掲示板の総レス数から作者自身のレス数引いた数字でも比べればいいと思うよ
0294名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 08:56:54ID:g8gSTIq5
>>292
たぶん、したらばのフリーゲーム感想スレのせい
0295名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 10:39:09ID:euk1FMoz
で、上位に食い込みそうなのはどれよ?
このスレに名前上がったのはプレイしたけど、二位三位ではなさそうなんでしょ
0296名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 11:11:08ID:MTCnG2od
Wizクローンはすでに一つのジャンルみたいになってるけど
コンテストに出すのはいかがなものかと思うんだが…
0297名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 11:49:40ID:wnsxvgaO
wizardryって名乗ってなきゃいいんじゃないの
エルミナージュっぽい錬金システムとかついてるし
0298名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 12:33:10ID:pWvlaKKu
「Abyss and Dark」 「マジギレの錬金術師」 「魔神器物語」 「ネクロマンス」
このあたりのRPGに「Gravity」を追い上げてもらいたいと個人的には思ってる
0299名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 12:41:44ID:WjeU9iVA
最近やり始めたんだけどピクチャって指定矩形部分だけ描画ってできる?
DXライブラリのDrawRectGraphみたいなやつ
0300名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 14:15:38ID:2IxEm709
RTPのオシャレキャットやばい面白い
プロ臭がする
0301名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 15:35:51ID:BFtpOFyP
>>299
画像を縦X,横Yに単純分割してZ番目を表示、ならできるけど
画像のX1,Y1-X2,Y2を表示ってのは無理。
0302名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 16:16:34ID:WjeU9iVA
>>301
ありがとう、やっぱ無理か、あると結構便利そうなんだけどなぁ
0303名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 23:37:58ID:pt490KnC
51番のと作品レビューにあるキルタイムのHPゲージとかがそっくりだけど同じ人かな?
0304名前は開発中のものです。2010/08/18(水) 23:52:59ID:BGpzQWWc
性転換なんてジャンルがあるんだな…
0305名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 00:40:35ID:r/MzfSWp
7番が面白いんだが野プリン氏のRTP素材つかってるのが気になる
(とりあえず確認できた中で浪人、くのいち、エルフはRTPもの)。
これってちとまずい気がするんだが。
0306名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 01:07:48ID:+KuUNsJd
え…それ通報した方がいいんでないの
私は入口の方ウロウロしかしてないんでゲームでは未確認

もしかして「RTPをもとに描いた」物はおkだったりするのか…?
0307名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 01:30:28ID:emFV4Cge
素材配布してるところの規約には特に駄目とは書いてないけど。
0308名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 01:56:01ID:G+og5s50
>>305
あれは"RTP規格"で作ってあるだけで、RTPでもRTP改変でもないんじゃね?
7番のゲーム自体はやってないから知らん。
0309名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 02:06:09ID:CQMVa1+8
もしかしても何も絵を描いた本人が禁止してないなら問題ない
>>305はRTP素材と言い切ってるから何か勘違いしてる
0310名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 02:24:08ID:2c7TOvxV
RTPの意味すら分かってない気がする
03113052010/08/19(木) 02:31:16ID:r/MzfSWp
>>309
306の言う「RTPをもとに描いた」物という意味で「RTP素材」という言葉を使った。
誤解を招く表現で申し訳ない。
0312名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 03:42:29ID:SbnH+YmS
キャラクターにも著作権が認められる場合があるから
厳密には海老に確認した方がいいと思うけどね。
(アニメキャラをもとにグラフィック素材を作るのがダメなように)
0313名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 04:02:59ID:2c7TOvxV
EBにその素材を通報するのか?
ゲーム作者にしたら使わせてもらってるのに失礼な気もするが
0314名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 04:54:12ID:yEPF+zmS
>>312
頭の固い主張するのは勝手だけど中途半端に主張して言い捨てるなよ
使う側個人個人が一々確認取るべきと言ってるのか、素材屋がヤブヘビ確認取るべきと言ってるのかハッキリしろ
そして後者のつもりならここで吠えてないで素材屋のBBSで言え
0315名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 08:04:33ID:VQex70Ou
その素材提供者から使用禁止のような事項が見当たらないんなら確認なんていらない
ただ、使う前に報告または説明書的な場所に提供者を表示させりなど必要なやつはそれに従わないといけないけど
その素材見てないから分からないけどここまでのコメ的にそんなことなさそうだし今のままで問題ないと思う
0316名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 10:31:52ID:+KuUNsJd
いや、素材の作者さんの許可うんぬんは関係なく
海老が7の作者さんまたはウディコンに訴えて来るかもってことでしょ。
「RTP準拠の素材はツクールでしか使えません」ってよく素材サイトに書いてあるのは
別に素材作ってる人が作ったルールじゃなくて
海老が「RTP素材はツクール以外で使うな」って言ってるのを守ってるだけ。
RTP準拠の素材を作ること自体は全く悪くない、
ただそれをツクール以外のツールで使うのがNG。
ツクールから来た人には理解しやすいけどウディタから入るとわかりにくいみたいだね。

まあウディタを黙認してる地点で
わざわざ海老の方から訴えて来るってことはないと思うけど一応。
0317名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 10:35:23ID:oh+9QXqx
駄目なのはRTPかRTP改変
それ以外なら問題はあるまい
0318名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 10:45:24ID:2FcaSnzX
>>316
RTP規約違反にはならなさそうな、RTPキャライメージした二次創作物を
他ツールでの使用も問題なさそうに配布してて、それ使っちゃったって話だ
あるとすれば著作権絡み、海老-素材屋間の問題で合ってると思うんだが
ちゃんと読んでるか?
0319名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 10:57:40ID:fmmjXQ6f
海老-素材屋間の問題だけど、その問題のある素材を使うのはまずいんじゃない?
著作権絡みの話題は海老に突ってくるからちょっと待ってろ。
0320名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 11:12:38ID:3rG2PKGf
海老が画像じゃなくキャラクターに著作権があるとした場合
青い髪のアレックスっていう名前のキャラが今後使えなくなるってか?
それは無いと信じたいがもしそうなら
海老がツクールの新作出すたびにフリゲなどで使える名前と設定が消えることになる

RPGツクール○○=ゲームツクレナクスール
0321名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 11:19:39ID:323wJPUg
斬新なゲームを作りたいのはわかるが、操作が斬新なのは困るw
0322名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 11:22:56ID:AS9tOqhT
こだわるだけあって異様に作り込まれてたりするからばかにできん
0323名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 12:19:13ID:NNwFjQFZ
複雑なルールとか独自の操作方法のゲームがこんなにあると
ぶっちゃけイラッとするよな
0324名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 12:52:36ID:2c7TOvxV
何がまずいのか全く分からん。
こんなくだらない話が長引くのは他の作者がライバルを一人でも蹴落とそうとしてるくらいしか考えられない。
0325名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 13:03:59ID:AS9tOqhT
問い合わせるってやつ出たからには妄想も締切っすよ
0326名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 13:46:20ID:ES1jNVrZ
製作期間2日とか書いてある奴あったけどマジカンベンしてほしいわ。
たった2日で面白いもの作れるわけないし審査員の負担になるし、何よりそんな事書いてあったら
やりたくない。

とりあえず10作品ほどやったがやはりグラビティーがいいかな。と言ってもジャンルが違いすぎて
評価しにくいけど。マジギレも結構よかった。
というか25日までに全部やろうと思ったけど無理だ。みんな頑張れ。
0327名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 14:12:01ID:rSNgRHlf
>>326
うーん。いいたいことはすごくよくわかるけど、
「制作期間の長い作品=面白い作品」ではないと思うし
あんま責めたらかわいそうだw

自分もグラビティーやったがおもしろかった。
フラッシュゲームのようで風合いがあって、何よりシンプルさがいい。
あと個人的にはゲームウォーリアーズアゲインが
変わってて好きだな。

0328名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 14:26:12ID:xxcalfhu
>>320
一つ言っておくと名前には著作権はない
ガンダムにもピカチューにその名前自体には著作権は発生しない
ただ意匠権や商標権は登録してあれば主張できる

ただしアレックスはロシアなどではありふれた名前で意匠登録も商標登録も却下される
大輔とか拓也とかを登録して独占できないのと同じで一般的な名称は不可能
それ以前にサンプルで入っているキャラクターの意匠登録などしていないと考えるのが普通だが
0329名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 14:31:17ID:tvr9amyX
>>320
> 海老が画像じゃなくキャラクターに著作権があるとした場合
> 青い髪のアレックスっていう名前のキャラが今後使えなくなるってか?

そういう事だよ。EBが主張すればね。通るかどうかはともかく主張する権利はある。
鳥山明が新作出すたびにマンガなどで使える名前と設定が消えることになる
なんて主張をする漫画家はいない。

でもって、アレックスとかってのはツクールの販促にあるようなものだから、
ツクールの売上を減らしかねないライバルツール上でキャラクター(設定)が流用されるならば、
そこは訴える為の理由にはなりえるという事。

EBは慈善事業でやっている訳じゃないんだから。

実際には著作権は非常に曖昧で、裁判官も扱いたがらない案件。
何億何十億という金が動くようなものでなければ、訴えようとしても和解を勧められて終わり。
ぶっちゃけ、中小企業や個人が「著作権違反です!」なーんて言うのはほとんど無理だったりも。
0330名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 14:32:48ID:8rRFjASL
つーかウディタ周りのいざこざ見てるだけで十分わかると思うけど
全然著作権に関係ない奴が「それは俺が著作権もってる!」と主張したら総バッシング食らうんだよ

それ踏まえて>>320を想像してみろ
『フリー素材借りてゲーム配布したらEBが「ツクールの著作権を踏みにじった!」と文句言ってきた』

作者側がツクール?RTP?何それ?アンタ誰?という状況も有り得るし
実際にそう返したらEBどうするよ
0331名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 14:56:33ID:xxcalfhu
あのさまずそんな何の特にもならない訴えを企業が起こす道理が無い
自分のゲームが訴えられるとか考える方が思い上がりもはなはだしい自意識過剰だと気がついて欲しい

またRTPの改変品は駄目だがそれに似た単なる絵のフリー素材をEBが訴えるのはかなり困難
そういう外見や特徴が似てるだけの項目を並べかつてバンダイが某ゲームの後ろ盾になって
また別の某メーカーを訴えたことがあったが完全に敗訴し逆に切り返され引き下がった判例も有る
また意匠権や商標権と違い著作権は個人のものだと知っているだろうか?
つまり企業の場合意匠登録や商標登録を行なっていなければその素材を描いた作者
キャラクターをデザインにしたデザイナーに著作権はある

だいたいありもしない
『フリー素材借りてゲーム配布したらEBが「ツクールの著作権を踏みにじった!」と文句言ってきた』
なんてことこんなに騒ぐのが良くわからない、企業って利益追求と顧客へのサービスの方が忙しいから
そんなゴミみたいなフリゲチェックして裁判なんか起こしてるほど暇じゃないんだぜ?
誰かが通報しても仕方なく重い腰を上げて注意のメールが来る程度、それからその素材を差し替えても
何ら遅くは無い
0332名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 15:01:10ID:8rRFjASL
アレックスの髪が青色とほざいてる時点で釣りか無知だろうが、そういうこと

それに既に上で突っ込まれてるだろ
本気で問題あると思ってる奴がもしいるとしても、その場合問題を起こしてるのは7の作者じゃなくてHOT TOKE.だろ
ここで無意味な主張してないでWEB拍手で抗議しろっての
0333名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 15:10:44ID:oh+9QXqx
青髪の勇者はザックとミーア(リリア)だな
0334名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 15:29:20ID:rSNgRHlf
ウルファールも青髪(水色?)だな。
0335名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 16:36:30ID:AS9tOqhT
どうしても蒸し返したいほど面白い話題だったらしい
0336名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 17:15:12ID:7IBYlkIm
なんだ盛り上がってんな。作品の話もこんな感じで頼むよ。
0337名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 17:20:43ID:TD/gQu6m
盛り上がるような作品がほとんど無いからこうなってるんだろ
言わせんな恥ずかしい
0338名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 17:46:24ID:rSNgRHlf
プレイ時間10時間とかのゲームって
デバックとか大変だろうな
よくつくったよほんと
0339名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 17:53:06ID:fmmjXQ6f
ツクールシリーズのRTPキャラクターにした素材について

お問い合わせの件ですが、お客様が作成されました素材の
利用方法等につきましては、特に制限を設けておりません。
しかしながら手書き等で複製を行なった場合でも、元素材と
酷似している場合には、素材をそのまま流用しているものと
誤解を招く可能性もございますため、弊社では推奨しておりません。

また、それに伴う何かしらの問題・損害が発生した場合でも
弊社ではご対応出来かねますため、各素材を元にした画像を
作成される場合には予めご理解いただき、お客さまご自身の
責任のもと、行なってくださいますよう、お願い申し上げます。

だってさ。
0340名前は開発中のものです。2010/08/19(木) 17:54:03ID:hLzWwuJU
キャラチップ素材なんて24×32の点の集まりだからなー
完全に新規で打ったとしても、どっか似てる部分が出るのは不可避だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています