トップページgamedev
1001コメント328KB

Android向けゲーム開発スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/07/19(月) 01:31:00ID:mYZNhVkh
Android向けゲームの開発や雑談等々適当に何かをするスレす

ゆっくりしていってね!!

他に誰かしら出てくるまでは俺様報告専用スレッドと化してます。
(ただ最近規制が多いので数日規模でレスが無くなる事も。)



開発者の方はコテハン付けておくと過去ログ参照等便利かと思われ。
0782名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 21:27:21.69ID:CaXFsD7o
>>773
Gmailで良いと思う。
あとはBluetooth転送とか。
07837242011/07/16(土) 19:18:43.35ID:HXlc9nQ7
>>770
敵とダンジョン、アイテムドロップを追加しました。序盤のバランスはまだ悪いかもしれません。
http://sites.google.com/site/shirobakama724/noraapp
お試しいただければ幸いです。
0784名前は開発中のものです。2011/07/16(土) 21:38:10.42ID:R9SHpkG6
容量不足でインストールできなかった
ごめんよー
0785名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 17:07:20.17ID:jyH1DUZd
>>783
これってネット接続してそっちでデータベース作ってるの?
0786名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 19:47:09.24ID:WNi98Off
昨日、早稲田大学でAndroidのいべんとあったよ
なかなか楽しかった
0787名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 21:34:45.39ID:zPgna5uE
オークこん棒落としすぎw
07887242011/07/18(月) 23:08:18.08ID:5fR+3YKX
>>785
探索の処理やデータ保管はすべて端末内で処理しています。
武器や敵のデータベースもアプリ内に組み込んであります。

>>787
戦術が役立つ機会を作りたかったので狙ってみました。
0789名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 01:00:26.78ID:aAnq0JrN
>>786
Flasherが発狂しそうな略称のイベントか
0790名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 10:37:35.37ID:l6lIWw69
ユーザーがAdMobの広告をクリックしたら1日1回に限り報酬を与えるようなシステムのあるゲームって規約違反?
0791名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 12:31:36.05ID:mvY12Yqi
>>790
広告主がそれで金払って喜ぶとでも思うのか?
お前みたいな自分勝手はバカがゲーム作れるわけないから消えろ!
0792名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 13:28:49.99ID:GJyGe9DK
>>790
ggrks
0793名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 13:35:06.74ID:Va3or82f
>>790
クリック詐欺がどういうものなのか勉強してこい
0794名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 17:51:55.48ID:rQxCsbIT
明言せずにそれをやらせるのがクリエイターだろ
0795名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 21:16:31.38ID:pjoSeu99
>>794
みたいなことを言う大手の糞企画共がプロジェクトをひっかきまわしてポイするのがここんとこ数年のゲーム業界
0796名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 01:40:30.53ID:VWFHCBh9
>>783
スマホでゲームの操作すんのめんでぇなって思ってる俺のニーズに合致した。
テキストライクで空き時間に気軽にできる感じが気に入ったからしばらく遊んでみるか。
0797名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 02:53:47.54ID:bnlwdbjt
>>790
AdMobではダメだと思うけど、そういう類の広告はあるよね。
ぐぐってくれ。
0798名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 17:17:19.37ID:3IPpdsol
確かにタッチパネルで十字キー操作するの結構大変なんだよなあ
RPG作るなら放置型やMAHOROBAみたいなやつの方がいいかもしれんね
0799名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:21:54.50ID:owj+QTCZ
Androidで2Dのゲーム作るときって
画面サイズって端末によってまちまちだだけど
H?×W?で作ればいいのかね?
0800名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:30:35.66ID:/kXEc4DY
相対座標かdipに決まってるだろ
0801名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:39:44.73ID:owj+QTCZ
画面サイズの話をしているのに相対座標ってのがいまいち分からん。
あとdipって何?
0802名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:42:24.19ID:/kXEc4DY
俺のチンコをしゃぶったら教えてあげるよー^^
0803名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:52:27.91ID:owj+QTCZ
>>802
お前みたいなアホに用はねぇわw
消えろ
0804名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:58:07.87ID:/kXEc4DY
>>803
おままごとしか出来ない坊やにはおちんぽがお似合い(ω)
0805名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 01:00:02.23ID:jWcHZAal
>>803
お前はアホンでも買ったほうがいい
0806名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 01:49:35.31ID:7FciQ5he
>>803
単語を出してくれてるのに検索も出来ないんじゃダメだろ……
0807名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 01:51:48.11ID:ly9j5IcC
>>803
オチンチンシュッシュ、オチンチンシュッシュ
0808名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 02:11:51.91ID:YkZu6PPK
アホン厨のアホどもの上から目線は何とかならんのか
0809名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 10:11:45.97ID:ueQ+bPSN
799はひょっとして縦横比の話をしているのか?
だとするとゲームによるとしか言いようがない。
0810名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 10:32:30.81ID:U6BSm0OQ
dipはディッパーダンの略だよ、だ〜んだ〜ん♪だ〜んだ〜ん♪ディッパーダン♪(ホッホー
0811名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 12:45:01.97ID:srT4ehYo
>>801
?abc2011s アプリ開発・端末毎の解像度の違いを吸収する方法?? - YouTube
http://youtu.be/ZXbuMndK68A
0812名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 10:49:49.76ID:QDB2LvHb
>>724
これって最初に全部計算して、時間とともに表示を更新する方法?
0813名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 13:43:45.37ID:28ZeTasX
openglで一旦オフスクリーンの描画して、最後に端末解像度に拡大してプライマリに描画とか出来るのかな?
directxしか触ったことがないのでopenglでのやりかたがわからない・・・
0814名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 15:48:24.61ID:+TRMTqon
>>813
出来る
08157242011/07/23(土) 21:16:22.54ID:jWjCijvK
>>783
外見を変更し、フラグ管理を追加しました。新ダンジョンはバランス調整が未完です。
http://sites.google.com/site/shirobakama724/noraapp

>>796
ありがとうございます。今、遊ぶならWhipperのほうが完成度が高く、いいかと思いますが……。

>>812
その方式です。更新の都度、処理することも考えましたが、意外に処理時間が短いので
一気に処理しています。
0816名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 22:31:38.55ID:onAGxTPg
>>813
アスペクト比維持しようとした場合の余り部分でゴチャゴチャやらないなら
射影変換周りをいじるほうが無駄が少ない
0817名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 12:51:48.76ID:hljopOtY
アンドロイダー掲載おめでとうございます!!!
確かこのスレの住人だよね?


鉄Qプリンセス 鉄球を振り回すお姫様の痛快アクションゲーム!! | Android(アンドロイド)アプリの人力レビューサイト【アンドロイダー】
http://androider.jp/a/262d81760ec79bb4/
0818名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 13:14:47.96ID:660+VSBA
下林さんおめでとう
一番最初と比べるとプリンセスの顔が怖くなくなっててワラタw
0819名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 13:23:06.18ID:LjYb6GaW
>>817
住人つうか立ち寄ったみたいな感覚のほうが近いな

割とツッコミ所の多い日記がはてぶで手放し絶賛されてる
音周りが糞、は同意だけど
0820名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 16:26:20.92ID:7IEwxA07
姫がめっちゃ可愛くなってるw
前のもあれはあれで嫌いじゃなかったよ
0821名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 18:32:33.13ID:9WlD8oT/
俺Airで作ってるんだけど、Airのプラグイン入れるのってみんな抵抗あるのかな
0822名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 19:14:08.32ID:2kzbBUGh
Airplayの使い方が今ひとつわからないです
なんか、最近名称がマーマレードに変わってしまいましたし
何とか絵とかは出せるようにはなったのですが
どこかに解説しているようなサイトはないでしょうか?
0823あきまさ2011/07/25(月) 22:00:16.14ID:NdIJTpMU
どうもどうも、載せてもらえて良かったです。
あんまり書きこまないですけどこのスレも見てますよ。

ツッコミがあればエントリのコメント欄に書いてもらえると嬉しいですね。
色々とおかしいところはあるだろうなと思ってはいるので。
0824名前は開発中のものです。2011/07/26(火) 00:35:28.85ID:GUtiGy7d
あきまさ君って中学生の頃VBでプログラミングしてたコテハンの人?
久しぶりにその名前見た。継続は力だね。
0825名前は開発中のものです。2011/07/26(火) 01:21:42.50ID:kHaCUpOK
Lua使ってる人いる?
RPGのスクリプトに使おうと思うんだけど、他に何かいいかんじのってある?
0826あきまさ2011/07/26(火) 10:57:38.49ID:bKfnl0Vw
>>824
同一人物です、時が経つのは早いですねえ
0827名前は開発中のものです。2011/07/26(火) 16:26:51.78ID:F0aNCeLJ
>>824
VBっていうとサンフラットを思い出す
0828名前は開発中のものです。2011/07/26(火) 17:35:30.77ID:sr3Zj4Lo
>>823
開発したことないけど納得
開発したことないけどやっぱりね
みたいなブコメの中凸する気にはなれんよw

x86やら互換性やらのくだりはとても根拠に乏しいように思う
管理コスト低減の一言で済ませたらよかった。
・複数apkの同一パッケージ名提供も可能になっている。
・ネイティブの機種依存とjavaの機種依存の本質的な差が示されてない(javaでも丁寧に例外吐く機種依存はそうそうない)
・そもそもゲームロジックのみネイティブにできる。cpu依存のコードさえ書かなければまず問題はない。
・機種でなくバージョンの互換性を心配している場合でも、javaだろうとネイティブだろうと同じ問題は付き纏う

コンパイル遅くなるし、自分もネイティブは使わないし
言いようのない恐怖みたいなのを日記に書くのも自由なんだけど
それが根拠あるかのように沢山の人が受け取ってるぽいので
ムラムラする(イライラではない)
0829あきまさ2011/07/26(火) 22:02:56.21ID:bKfnl0Vw
>>828
ブログというシステムとしてはコメント欄でツッコミを入れられて是正されていくというのが正しい姿だと思うんですけどねえ。

まあ、NDKに関しては僕は利用していないのでご指摘のように「言いようのない恐怖」ですね。

複数apkって結局管理コストの増大じゃんとか、
オプティマイザがやらかすリスクは増大するじゃんとか(これは神経質すぎると思うけど)、
無いわけじゃないですけどね。

いやあ、やっぱりそういった指摘があればコメント欄に書いていただきたいですね。
はてなIDも必要ない設定にしてありますし。
0830名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 00:02:02.79ID:AtRILU1Z
つーかイラスト発注とか初めてだったんだな
はてブでも初めて思い立ったみたいなヤツが多くて
仕事で発注とかしたことないんかとか思ってしまうぜ……
0831名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 00:56:03.52ID:Jt+8BLUX
>>816
なるほど、射影変換の名前はよく見かけていましたがあまり理解してませんでした。
色々調べて設定してみたら解像度については期待通りの動作になりました。

オフスクリーン描画についてはいきなり大きなスクリーンに描画すると負荷が高いかなと思ったからですが、
まあ高解像度の端末なら描画性能も高いだろうからあまり気にする必要はないのかもしれませんね。
色々複雑なことすると頭がついていかないので、射影変換でしばらくやってみようと思います。

マーケットのそれなりにしっかり作られていそうなアプリでもアスペクト比がおかしかったりするのは、
解像度に関してはあまり一般的な手法というのが存在しないということなんでしょうかね・・・。
0832名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 01:33:04.27ID:66AWVY1u
>>831
公式オススメのdipがどうのって手法はあんまりゲーム(というか一般的なゲームのフレームワークやエンジン)と親和性高くないしね
wvga決めうちのゲームはよくある
0833名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 01:55:46.83ID:9zeralrN
>>830
そんなの職種によるだろ
0834名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 03:31:02.98ID:8NEa0vc0
>>825
とりあえずLuajを使ってみてる。
0835名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 12:30:41.16ID:AtRILU1Z
>>833
完全内製でないと成立しない職種があまり思いつかんぜ
公務員とか?
0836名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 12:44:13.61ID:uTpTeaWA
職種と業種をはき違えているのも相当だけど、
そもそもある程度の規模の企業なら発注担当部署がある
0837名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 14:19:13.57ID:bw6aEG1m
>>835
うちだと、これを使いたいって言えば交渉発注専門の人が全部やってくれるからわかんね
0838名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 14:23:04.52ID:AtRILU1Z
>>836-837
それぞれ外部への発注そのものは知ってるやんけ
なんで趣味だと思いつきもしないのかがわからんのよ
自分で発注する行為そのものに気後れでもあるのかいな
0839名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 14:25:46.17ID:AtRILU1Z
ブチブチと益体もないことを書いておいてアレだが
ツクール系とかだと「素材作ってください! タダで!」みたいな奴がいるな
最初から自分でプログラミングしてると全部自前でとか思っちゃうのやもしれぬ
0840名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 14:31:19.86ID:9zeralrN
>>836
そんな細かい事言い出したら職種にも業種にも寄るだろ
公務員やceo、バイト、内職(造花とか蒲鉾板を削るとか)が日常的に発注作業するかか?
0841名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 14:33:04.15ID:Ljq5BBpX
外注したいのはやまやまなんだよ
でも金払わなくちゃいけないから、趣味でやってる側としては躊躇してしまう
0842名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 15:11:12.31ID:uTpTeaWA
>>840

それは俺へのレスで合ってるの?
0843名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 20:28:56.50ID:Pze+jh69
初歩的すぎる質問ごめん、
SDKのエミュで開発する場合って加速度センサまわり(傾けたりとか振ったり)はウィンドウ動かしたりとかでできるの??
さすがにそのへんは実機が必要?
0844名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 21:40:28.71ID:sbRGcGOZ
>>841
これにつきる。
0845名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 21:45:01.84ID:LIxMBU9w
>>843
Windows Phoneは出来るらしいがなぁ
その内出来るようになるかも知れんが今のところそんな話は聞かないね
0846名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 21:46:39.48ID:gRMXy768
>>845
パソコン本体を持ち上げて傾けるんだよ
0847名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 21:48:00.24ID:Pze+jh69
>>845
むむむ、そうなのか。
金無いから使ってないPCにandroid-x86入れて済まそうと思ったら加速度センサないじゃんって気づいてww
やっぱ実機は必要か…トンクス
0848名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 21:49:49.79ID:zhs0MwnY
加速度をエミュでやる意味がわからない
0849名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 21:52:20.43ID:Pze+jh69
SensorSimulatorってのがあるんだな!試してみるー

>>848
実機があればね
0850名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 21:55:53.22ID:LIxMBU9w
あったのか、すまん
でもセンサー周りは結局実機でテストしなきゃいけなくなるんじゃね
0851名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 23:13:38.64ID:0N5Ml67g
ゆけ勇者やWhipperのような放置型RPGは、絵とか音楽とかのリソースがいらないから、
雨後の筍のように現れるかと思ったが、そうでもないな。
0852名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 23:26:51.26ID:K0iUCBUP
もうすぐ山菜が美味しくなる時期だな
0853名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 00:07:32.11ID:n/7rI++l
生態系シムぽいの作ってみた
ttp://sites.google.com/site/norafarmsim/
0854名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 00:09:17.17ID:q+NxDd64
スクリーンショットぐらい張ってくれ
0855>>8532011/07/28(木) 00:16:35.23ID:n/7rI++l
なんか色々ばれそうだけど、スクショ
ttp://7234943145110232725-a-1802744773732722657-shttp://nullpo.vip2ch.com/ga4264.jpg
0856>>8532011/07/28(木) 00:18:35.83ID:n/7rI++l
こっち!
http://nullpo.vip2ch.com/ga4264.jpg
0857>>8532011/07/28(木) 00:47:12.72ID:n/7rI++l
まだ挙げるようなのじゃないってことは分かっていたから傷ついてない!!!

これからちょくちょく更新してきます
0858名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 00:48:33.64ID:3MqRKv2m
ファミコン版のドラクエレベルのRPGを作りたいんだけど
1マス(いわゆるBG1枚)分を何px×何pxで作るのがスタンダード?
0859名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 01:04:12.80ID:KRb2HfVc
>>858
昔は8の倍数がよいと思っていたが、今はあまり気にする必要ないな。
でも偶数である方が何となく良いと思う。
0860名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 01:08:28.66ID:3MqRKv2m
>>859
なるほど。
ま、一番多い画面サイズで割り切れる数字がいいんでしょうね。
ありがとうございました。
0861名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 04:32:07.65ID:JEzq5Mlk
>>860
テクスチャ保持の観点から見ると2の倍数、32x32や16x16がいいんじゃね
画面を割り切れるってのは考えなくていいと思う
画面の枠から少しはみ出させたバッファを持てばいいだけだし
0862名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 08:28:57.26ID:C8yYHFaK
>>858
VGAでゲーム作ってた頃は32x32が一般だったけど、
Androidの画面でそれだとちょっと小さすぎるな(480x800スクリーンを基準にした場合)。
個人的には48x48pxが一番ドラクエのイメージに近いマスサイズになると思う。
0863名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 08:33:57.06ID:q+NxDd64
>>853
これなんで端末IDいるんだよ
0864名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 10:36:34.34ID:n/7rI++l
>>863
協力者キタ――(゚∀゚)――!!!
まだ署名してないんだ。usbデバッグモードじゃないとインスコできんかも
0865名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 10:46:15.98ID:q+NxDd64
パーミッションで保存先と電話発信がついてるのはデフォなのか?
0866名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 10:56:46.07ID:n/7rI++l
>>885
なんと!調べてみたらminSdkVersionの影響で自動付与されてたみたいだ。
なおしといた!
0867名前は開発中のものです。2011/07/28(木) 20:01:28.84ID:n/7rI++l
ゆうなまぽいゲームってまだないよね???
あんなのも作りたいな。
0868名前は開発中のものです。2011/07/30(土) 01:43:53.58ID:NmI2+Zgv
>>834
日アン会にlua5.1.4ビルドする方法あったからやってみたらcoroutin.createで失敗した。
luajは使える?
08698682011/07/30(土) 03:13:39.57ID:NmI2+Zgv
自己解決した。
luaL_openlibs呼んだらできた。
08707242011/07/30(土) 23:21:47.32ID:cbF9Ewv/
>>815
アイコンを追加して内部処理をいろいろ変更しました。
http://sites.google.com/site/shirobakama724/loggingquest

アイコンを追加するとそれっぽくなりますね。素材公開されてる方には感謝です。
特に問題なければ、そろそろマーケットで公開してもいいかな。
0871名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 15:33:14.99ID:ZgXmaM+1
ちょっと起動してみたけど探索中に倉庫とか見られない時点で投げた
08727242011/07/31(日) 20:34:02.08ID:07gIxzVK
>>871
(´;ω;`)
先に計算していて、かつキャラクターが成長しアイテムを消費するので、表示するのが難しく、
手を抜いていました。
プレイヤーは見たいことは間違いないので、探索中にも確認のみできるようにしました。
0873名前は開発中のものです。2011/07/31(日) 20:47:34.34ID:tlH+dZ8M
魔術師の塔で終わり?
さすがにやること無さすぎなんじゃ
08747242011/07/31(日) 22:03:03.68ID:07gIxzVK
>>873
魔術師の塔8Fで終わりです。システム作成を優先したので、ボリュームがなくてすみません。
次の週末までにはダンジョンを追加します。
0875名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 00:51:50.73ID:Ezk75rlI
>>874
なんか魔術師の塔2Fまでしかいけないけど
08768312011/08/01(月) 07:21:34.81ID:7onDQI9z
色々あって結局端末解像度とアスペクト比固定についてはチマチマと座標を計算することにしました。
上手く動いているのか若干不安なので下記の想定でテストアプリを作ってみました。

・二つの円が正円で表示され、それぞれが端末画面の上辺と下辺に接するように表示
・赤枠で囲った背景が3:4で表示される
・タッチした場所にマーカーが表示される

ゲームでもなんでもないのでアレですが、タッチした指先から弾や炎が出るようにしています。
(MENUキーでエフェクト変更)
試してみてもいいぜ!って人がいると嬉しいです。
ちなみに際限無く弾が出るのでタッチしまくるとクソ重いです。

テストアプリのapk(よく分かってないですがたぶん2.1以降対応)
http://ux.getuploader.com/apkxperia/download/116/GameBase.apk

SH-12Cとエミュレータで動作させた時の表示
http://i.imgur.com/ojH91.png
08777242011/08/01(月) 07:46:00.49ID:6/HCuniq
>>875
塔の二階のログを確認してみてください。また、洞窟はクリアしてますか。
あまり詳しく書くとネタバレになってしまいますが、バグかもしれないので難しいです。
0878名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 11:16:39.39ID:VKHVg+iu
搭三階で勝てない
レベル16じゃ足りない?
治療薬10こ持たせてるけど
0879名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 11:37:34.62ID:Zj0PdmBW
>>876
htc ariaでテスト。HVGA、2.2。
二つの円→正しく出る
背景、赤枠→出ない
menuで変更→出来ない
いじょ
0880名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 12:18:14.15ID:pzphjeYI
SIRIUS IS06 480×800でやってみたけど
円、赤枠と背景はちゃんとでてる。
menuは出ないなぁ
08817242011/08/01(月) 12:21:57.62ID:pBSSxHEn
>>878
塔は今のところ最終ダンジョンなので、難易度上昇が急です。
地道に経験値と装備を整えてみてください。
また、塔の後半は治療薬IIが有効です。
なお、想定クリアレベルは25程度です。
0882名前は開発中のものです。2011/08/01(月) 15:34:43.55ID:X2LhVIJg
>>876
arcで
・円:おk
・赤枠背景:おk
・タッチ:4点まで認識
・menuキーでエフェクト変更確認
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています