トップページgamedev
1001コメント328KB

Android向けゲーム開発スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/07/19(月) 01:31:00ID:mYZNhVkh
Android向けゲームの開発や雑談等々適当に何かをするスレす

ゆっくりしていってね!!

他に誰かしら出てくるまでは俺様報告専用スレッドと化してます。
(ただ最近規制が多いので数日規模でレスが無くなる事も。)



開発者の方はコテハン付けておくと過去ログ参照等便利かと思われ。
0735名前は開発中のものです。2011/07/06(水) 21:26:30.86ID:w2RfPozc
>>731
来たよ。
Google翻訳で出た不思議日本語を自分なりに解釈すると。
中国ではAndroidマーケットは使用できないから代わりに公開してやる。返信なき場合は了承したと見なす。。みたいな内容と解釈したけど合ってるかな?
0736名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 00:49:17.26ID:WKCuHfFy
テキストに落とすでもDBでも好きなの使えよ…
0737名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 01:32:22.70ID:k1wRcRf/
>>735
有料で勝手に販売されたりして
やばいね
0738名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 08:58:34.69ID:FY2EEjEk
http://d.hatena.ne.jp/infosia/20110704/1309739401
こんなの来たね。
0739名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 18:07:06.55ID:dh48BlDc
>>738
adobe airのがまし
0740名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 19:13:24.28ID:FY2EEjEk
>>739
adobe airはLinuxでの対応すら怪しくなってるわけだが。
0741名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 20:34:24.97ID:jyV9RVf9
>>740
だからなんなんだ?
0742名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 20:42:14.64ID:NAcW+YR+
極論するとunityが…
0743名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 20:43:42.66ID:dh48BlDc
なんでモバイルは糞言語でしか書けないんだ
0744名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 22:00:38.39ID:PdcRxWDG
なんでもエンジンってつければいいと思ってる
0745名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 22:25:07.58ID:jyV9RVf9
>>743
何を言ってるんだ?AndroidだろうとiPhoneだろうとゲーム開発に使われる大抵の言語が使えるというのに。
perlやrubyがいいとか?それともbasic?
まさかこのスレでフィーチャーフォンの話だ、なんてこたないよな
0746名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 22:37:11.42ID:PdcRxWDG
やっぱ日本語がいいよね。ぴゅう太とか、ひまわりだっけ?
0747名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 23:01:17.35ID:W3dd4+v+
schemeつかえるようにしろw
0748名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 23:22:10.39ID:E7LFyoH8
自分で対応させりゃいいじゃん
UnityでPython対応してるひともいるし
mono androidみたいなプロジェクトもあるわけで
iPhoneは縛りあるだろうけど、AndroidならSDKつかってないからって多分審査落ちたりしないでしょ?
それにAndroidは普通にメジャーな言語には対応してると思うけど。 iPhoneは知らん。
0749名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 23:26:46.11ID:FqRoa9Ya
unityはproじゃないとC++使えんのがだるい
0750名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 23:37:38.19ID:E7LFyoH8
たしかUnity AndroidならProでなくてもC++のプラグイン使えるはず。
0751名前は開発中のものです。2011/07/07(木) 23:57:42.86ID:E7LFyoH8
http://unity3d.com/unity/licenses
に書いてあるとおり、iOSとAndroidにNative Code Plugins Supportにチェック入ってるから使えるんじゃない?
自分もProでないとテクスチャレンダリングがサポートされてないのに今気づいたぐらいなんで、知らない人も多いだろう。

Unity自体だるいといわれたらダルいな。 Android NDK自体も相当使うのダルいから
WindowsのEmulatorで動作チェックが主で、Androidでのチェックはあまりやらないようにしてたよ。
0752名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 00:10:54.53ID:01STOWhG
air for androidの実機デバッグ楽すぎわろた
0753名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 00:32:27.57ID:+Yitt4m5
>>738
2.3以上必須って時点でまだフレームワークとして使うには
現実的でないなぁ。iOSと共通にしたいならUnityなりAirなり有るし
UDKもAndroid版控えてるし
0754名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 01:51:37.52ID:gc4M+pbx
Andengineで経路探索パズル作ってんだが、ネイティブで書いた
探査のアルゴリズムをJNIで呼び出すオーバーヘッドがちょっと
無視できない位大きくて悪戦苦闘してる。難しいなぁ
0755名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 10:33:55.11ID:Ap7WwAz5
やっぱりJNIのオーバーヘッドって大きい?
文献で大きいと書かれているのは呼んだことあるんだけど実感としてはない
0756JNI2011/07/08(金) 11:25:33.87ID:ASvbUuvh
呼んだ?
0757名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 11:32:36.63ID:d3Ez6jLf
これで独立できる

売るものはスマートフォンアプリ WEBサイト運営
サーバーはクラウド VPS
電話はスマートフォンSkype
オフィスは地方にプレハブ型の格安の高性能オフィスを建て
レンタル自習室&シェアオフィスで収入を得ながらそこで開発する
http://tinyurl .com/43xmk7m
http://tinyurl .com/3mopkfy
0758名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 12:02:05.63ID:FdXvWjSN
eclipseのエミュで作成したゲーム動かしてみたけど、結構処理オチするね。
実機とエミュって処理速度、どのくらい違う?
0759名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 12:06:24.36ID:lq1ohcU6
>>758
Androidのエミュは本当に糞
割り当てられた性能が未だにHTCmagic以下だから……WP7のエミュは素晴らしいけどね
0760名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 13:41:54.54ID:DKmBnL96
QEMU自体が遅いから仕方ない
QEMU以外でCPUからエミュレートできるフリーで速いのがあればいいんだけどね
0761名前は開発中のものです。2011/07/08(金) 15:44:57.84ID:URMqOM5c
あとadbとの接続が弱い?不安定すぎ
何度もresetしてるとそのうちadb kill/start-serverまで出来なくなって、エミュ再起動させない限りつながらなくなったりするし
0762名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 13:27:03.74ID:ZTkDUfcX
Galaxy s2でデバッグしてるんだが
やっぱ性能差でこっちではヌルヌルだけど他のではガックガクとかありえる?
0763名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 13:33:49.17ID:AF1sY7/c
あり得る
それ以外の機種でも動かせるようにしたいなら別の機種も買った方がいい
0764名前は開発中のものです。2011/07/09(土) 16:48:39.35ID:0F1dZnqL
Androidは大まかに4種類の全く異なるGPUがあって、
対応してる機能が互換性がないから困るな。
特にテクスチャ周り。
0765名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 12:58:19.46ID:S8AIFXku
カンファレンス Android Bazaar and Conference 2011 Summer
http://www.android-group.jp/abc2011s/conference_develop1.html

長澤 太郎(日本Androidの会町田支部)
7/17 16:00〜16:40 早稲田大学
作って学ぶ!OpenGLはじめの一歩

>A3最終ノミネート作品「タッチキャッチ」の開発者であるTaroidOpenGLによるゲーム開発についてお話しします。
>OpenGLを使ったゲームの作り方について説明を交えながら、ライブコーディングもお楽しみいただけると思います
07667242011/07/10(日) 15:32:55.49ID:JHhnH/Eh
ようやくとりあえず動くところまで来ました。1.6以降です。
作成を優先したのでデザイン等がWhipperそのままなのは許してください。
http://sites.google.com/site/shirobakama724/noraapp
キャラが成長する、店がある、ある程度指示できるという所で、いちおう差別化したつもりです。
0767名前は開発中のものです。2011/07/10(日) 15:38:15.86ID:LDEpE9cx
須磨歩が物故割れた
0768名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 00:58:20.84ID:HruKusXC
>>766
日またぎで探索にでかけたらバグった。
初期の稼ぎがめんどくさい
0769名前は開発中のものです。2011/07/11(月) 21:23:19.66ID:5RTnkCfS
半透明使わないで全部ETC1なら一応いけるんじゃない?
07707242011/07/11(月) 22:47:16.49ID:nw/tWJ19
>>768
ありがとうございます。日またぎのバグのみ修正しました。ずっとエミュのGMTでテストしてました。
バランス調整は難しいですね。
それ以前に敵の種類が少なすぎるので、敵とダンジョン、アイテムドロップ機能等を追加して
また出直します。
0771名前は開発中のものです。2011/07/12(火) 22:15:08.78ID:IZNjyIQH
おれもwhipperクローンを作ってて放置の仕組みはできた。でも中身を作り込むのが結構大変なんだよな。
まっ、公開するつもりはないんで気楽に作ることにする。
0772名前は開発中のものです。2011/07/12(火) 23:13:31.08ID:eMUNGFls
>>767
須磨と当て字から酒鬼薔薇を想像するのは俺だけか?
0773名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 09:30:49.24ID:BMUWwxpx
USB接続できない機種で実機デバッグしたいんだけど何かよい方法はありませんか?
今はSDカードを介して転送しているので手間が大変です。
できればLANで転送できればいいのですが・・・。
0774名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 09:59:50.85ID:C0OgMkgo
>>773
つ adbWireless
0775名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 10:35:37.38ID:MjMlA2Ng
できない機種ってどんなのだ
0776名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 10:38:26.75ID:uxyDe3PX
放置型ってなんのことかと思ったら、こういう形式のことを言うのか
リトルコンピュータピープルみたいに、探索中のアニメーションとかしてくれたらいいのに
0777名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 14:31:18.42ID:1p9VgP4u
一回見たらどうせ見なくなるけどな。
0778名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 15:07:34.09ID:uxyDe3PX
アリの巣観察セットみたいにして、バリエーションが豊富ならいかないかな?w
レアモノアクションとかあって、ずっと見てないといけない・・・・ってそれじゃ放置型にならんか
0779名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 15:52:25.64ID:ocT39SMp
放置しても勝手に動き回ってくれるけど、岩や標識を設置してモンスターと出会わないようにしてあげたり
逆にモンスターに誘導してレベル上げできるとかでいいんじゃね
0780名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 17:59:17.66ID:d6glyGno
>>773
dropbox安定
0781名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 21:21:12.68ID:xk1JqKtR
>>773
リポジトリにupしてweb経由でダウンロード
0782名前は開発中のものです。2011/07/13(水) 21:27:21.69ID:CaXFsD7o
>>773
Gmailで良いと思う。
あとはBluetooth転送とか。
07837242011/07/16(土) 19:18:43.35ID:HXlc9nQ7
>>770
敵とダンジョン、アイテムドロップを追加しました。序盤のバランスはまだ悪いかもしれません。
http://sites.google.com/site/shirobakama724/noraapp
お試しいただければ幸いです。
0784名前は開発中のものです。2011/07/16(土) 21:38:10.42ID:R9SHpkG6
容量不足でインストールできなかった
ごめんよー
0785名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 17:07:20.17ID:jyH1DUZd
>>783
これってネット接続してそっちでデータベース作ってるの?
0786名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 19:47:09.24ID:WNi98Off
昨日、早稲田大学でAndroidのいべんとあったよ
なかなか楽しかった
0787名前は開発中のものです。2011/07/18(月) 21:34:45.39ID:zPgna5uE
オークこん棒落としすぎw
07887242011/07/18(月) 23:08:18.08ID:5fR+3YKX
>>785
探索の処理やデータ保管はすべて端末内で処理しています。
武器や敵のデータベースもアプリ内に組み込んであります。

>>787
戦術が役立つ機会を作りたかったので狙ってみました。
0789名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 01:00:26.78ID:aAnq0JrN
>>786
Flasherが発狂しそうな略称のイベントか
0790名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 10:37:35.37ID:l6lIWw69
ユーザーがAdMobの広告をクリックしたら1日1回に限り報酬を与えるようなシステムのあるゲームって規約違反?
0791名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 12:31:36.05ID:mvY12Yqi
>>790
広告主がそれで金払って喜ぶとでも思うのか?
お前みたいな自分勝手はバカがゲーム作れるわけないから消えろ!
0792名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 13:28:49.99ID:GJyGe9DK
>>790
ggrks
0793名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 13:35:06.74ID:Va3or82f
>>790
クリック詐欺がどういうものなのか勉強してこい
0794名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 17:51:55.48ID:rQxCsbIT
明言せずにそれをやらせるのがクリエイターだろ
0795名前は開発中のものです。2011/07/19(火) 21:16:31.38ID:pjoSeu99
>>794
みたいなことを言う大手の糞企画共がプロジェクトをひっかきまわしてポイするのがここんとこ数年のゲーム業界
0796名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 01:40:30.53ID:VWFHCBh9
>>783
スマホでゲームの操作すんのめんでぇなって思ってる俺のニーズに合致した。
テキストライクで空き時間に気軽にできる感じが気に入ったからしばらく遊んでみるか。
0797名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 02:53:47.54ID:bnlwdbjt
>>790
AdMobではダメだと思うけど、そういう類の広告はあるよね。
ぐぐってくれ。
0798名前は開発中のものです。2011/07/20(水) 17:17:19.37ID:3IPpdsol
確かにタッチパネルで十字キー操作するの結構大変なんだよなあ
RPG作るなら放置型やMAHOROBAみたいなやつの方がいいかもしれんね
0799名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:21:54.50ID:owj+QTCZ
Androidで2Dのゲーム作るときって
画面サイズって端末によってまちまちだだけど
H?×W?で作ればいいのかね?
0800名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:30:35.66ID:/kXEc4DY
相対座標かdipに決まってるだろ
0801名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:39:44.73ID:owj+QTCZ
画面サイズの話をしているのに相対座標ってのがいまいち分からん。
あとdipって何?
0802名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:42:24.19ID:/kXEc4DY
俺のチンコをしゃぶったら教えてあげるよー^^
0803名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:52:27.91ID:owj+QTCZ
>>802
お前みたいなアホに用はねぇわw
消えろ
0804名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 00:58:07.87ID:/kXEc4DY
>>803
おままごとしか出来ない坊やにはおちんぽがお似合い(ω)
0805名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 01:00:02.23ID:jWcHZAal
>>803
お前はアホンでも買ったほうがいい
0806名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 01:49:35.31ID:7FciQ5he
>>803
単語を出してくれてるのに検索も出来ないんじゃダメだろ……
0807名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 01:51:48.11ID:ly9j5IcC
>>803
オチンチンシュッシュ、オチンチンシュッシュ
0808名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 02:11:51.91ID:YkZu6PPK
アホン厨のアホどもの上から目線は何とかならんのか
0809名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 10:11:45.97ID:ueQ+bPSN
799はひょっとして縦横比の話をしているのか?
だとするとゲームによるとしか言いようがない。
0810名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 10:32:30.81ID:U6BSm0OQ
dipはディッパーダンの略だよ、だ〜んだ〜ん♪だ〜んだ〜ん♪ディッパーダン♪(ホッホー
0811名前は開発中のものです。2011/07/22(金) 12:45:01.97ID:srT4ehYo
>>801
?abc2011s アプリ開発・端末毎の解像度の違いを吸収する方法?? - YouTube
http://youtu.be/ZXbuMndK68A
0812名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 10:49:49.76ID:QDB2LvHb
>>724
これって最初に全部計算して、時間とともに表示を更新する方法?
0813名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 13:43:45.37ID:28ZeTasX
openglで一旦オフスクリーンの描画して、最後に端末解像度に拡大してプライマリに描画とか出来るのかな?
directxしか触ったことがないのでopenglでのやりかたがわからない・・・
0814名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 15:48:24.61ID:+TRMTqon
>>813
出来る
08157242011/07/23(土) 21:16:22.54ID:jWjCijvK
>>783
外見を変更し、フラグ管理を追加しました。新ダンジョンはバランス調整が未完です。
http://sites.google.com/site/shirobakama724/noraapp

>>796
ありがとうございます。今、遊ぶならWhipperのほうが完成度が高く、いいかと思いますが……。

>>812
その方式です。更新の都度、処理することも考えましたが、意外に処理時間が短いので
一気に処理しています。
0816名前は開発中のものです。2011/07/23(土) 22:31:38.55ID:onAGxTPg
>>813
アスペクト比維持しようとした場合の余り部分でゴチャゴチャやらないなら
射影変換周りをいじるほうが無駄が少ない
0817名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 12:51:48.76ID:hljopOtY
アンドロイダー掲載おめでとうございます!!!
確かこのスレの住人だよね?


鉄Qプリンセス 鉄球を振り回すお姫様の痛快アクションゲーム!! | Android(アンドロイド)アプリの人力レビューサイト【アンドロイダー】
http://androider.jp/a/262d81760ec79bb4/
0818名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 13:14:47.96ID:660+VSBA
下林さんおめでとう
一番最初と比べるとプリンセスの顔が怖くなくなっててワラタw
0819名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 13:23:06.18ID:LjYb6GaW
>>817
住人つうか立ち寄ったみたいな感覚のほうが近いな

割とツッコミ所の多い日記がはてぶで手放し絶賛されてる
音周りが糞、は同意だけど
0820名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 16:26:20.92ID:7IEwxA07
姫がめっちゃ可愛くなってるw
前のもあれはあれで嫌いじゃなかったよ
0821名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 18:32:33.13ID:9WlD8oT/
俺Airで作ってるんだけど、Airのプラグイン入れるのってみんな抵抗あるのかな
0822名前は開発中のものです。2011/07/25(月) 19:14:08.32ID:2kzbBUGh
Airplayの使い方が今ひとつわからないです
なんか、最近名称がマーマレードに変わってしまいましたし
何とか絵とかは出せるようにはなったのですが
どこかに解説しているようなサイトはないでしょうか?
0823あきまさ2011/07/25(月) 22:00:16.14ID:NdIJTpMU
どうもどうも、載せてもらえて良かったです。
あんまり書きこまないですけどこのスレも見てますよ。

ツッコミがあればエントリのコメント欄に書いてもらえると嬉しいですね。
色々とおかしいところはあるだろうなと思ってはいるので。
0824名前は開発中のものです。2011/07/26(火) 00:35:28.85ID:GUtiGy7d
あきまさ君って中学生の頃VBでプログラミングしてたコテハンの人?
久しぶりにその名前見た。継続は力だね。
0825名前は開発中のものです。2011/07/26(火) 01:21:42.50ID:kHaCUpOK
Lua使ってる人いる?
RPGのスクリプトに使おうと思うんだけど、他に何かいいかんじのってある?
0826あきまさ2011/07/26(火) 10:57:38.49ID:bKfnl0Vw
>>824
同一人物です、時が経つのは早いですねえ
0827名前は開発中のものです。2011/07/26(火) 16:26:51.78ID:F0aNCeLJ
>>824
VBっていうとサンフラットを思い出す
0828名前は開発中のものです。2011/07/26(火) 17:35:30.77ID:sr3Zj4Lo
>>823
開発したことないけど納得
開発したことないけどやっぱりね
みたいなブコメの中凸する気にはなれんよw

x86やら互換性やらのくだりはとても根拠に乏しいように思う
管理コスト低減の一言で済ませたらよかった。
・複数apkの同一パッケージ名提供も可能になっている。
・ネイティブの機種依存とjavaの機種依存の本質的な差が示されてない(javaでも丁寧に例外吐く機種依存はそうそうない)
・そもそもゲームロジックのみネイティブにできる。cpu依存のコードさえ書かなければまず問題はない。
・機種でなくバージョンの互換性を心配している場合でも、javaだろうとネイティブだろうと同じ問題は付き纏う

コンパイル遅くなるし、自分もネイティブは使わないし
言いようのない恐怖みたいなのを日記に書くのも自由なんだけど
それが根拠あるかのように沢山の人が受け取ってるぽいので
ムラムラする(イライラではない)
0829あきまさ2011/07/26(火) 22:02:56.21ID:bKfnl0Vw
>>828
ブログというシステムとしてはコメント欄でツッコミを入れられて是正されていくというのが正しい姿だと思うんですけどねえ。

まあ、NDKに関しては僕は利用していないのでご指摘のように「言いようのない恐怖」ですね。

複数apkって結局管理コストの増大じゃんとか、
オプティマイザがやらかすリスクは増大するじゃんとか(これは神経質すぎると思うけど)、
無いわけじゃないですけどね。

いやあ、やっぱりそういった指摘があればコメント欄に書いていただきたいですね。
はてなIDも必要ない設定にしてありますし。
0830名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 00:02:02.79ID:AtRILU1Z
つーかイラスト発注とか初めてだったんだな
はてブでも初めて思い立ったみたいなヤツが多くて
仕事で発注とかしたことないんかとか思ってしまうぜ……
0831名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 00:56:03.52ID:Jt+8BLUX
>>816
なるほど、射影変換の名前はよく見かけていましたがあまり理解してませんでした。
色々調べて設定してみたら解像度については期待通りの動作になりました。

オフスクリーン描画についてはいきなり大きなスクリーンに描画すると負荷が高いかなと思ったからですが、
まあ高解像度の端末なら描画性能も高いだろうからあまり気にする必要はないのかもしれませんね。
色々複雑なことすると頭がついていかないので、射影変換でしばらくやってみようと思います。

マーケットのそれなりにしっかり作られていそうなアプリでもアスペクト比がおかしかったりするのは、
解像度に関してはあまり一般的な手法というのが存在しないということなんでしょうかね・・・。
0832名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 01:33:04.27ID:66AWVY1u
>>831
公式オススメのdipがどうのって手法はあんまりゲーム(というか一般的なゲームのフレームワークやエンジン)と親和性高くないしね
wvga決めうちのゲームはよくある
0833名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 01:55:46.83ID:9zeralrN
>>830
そんなの職種によるだろ
0834名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 03:31:02.98ID:8NEa0vc0
>>825
とりあえずLuajを使ってみてる。
0835名前は開発中のものです。2011/07/27(水) 12:30:41.16ID:AtRILU1Z
>>833
完全内製でないと成立しない職種があまり思いつかんぜ
公務員とか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています