トップページgamedev
621コメント232KB

【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。2010/07/12(月) 01:09:12ID:XAl9yApV
ステフと一緒にゲームを作ろう。

ステフになってゲームを企画しませんか?
プロジェクトを立ち上た人は"ステフ"を名乗らなくていけません。
プロジェクト順に連番も割り振られます。
(例:10番目のプロジェクト立ち上げ人 → ステフ10)
まず初めに、決めた事だけでもいいのでテンプレを埋めましょう!

ステフの一緒にゲームを作りたい人は参加希望の表明をしましょう。
いろんなステフが活動しているので、自分のスキルに合った募集をしているステフを見つけましょう。

まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/steph/

前スレ
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作 part9【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196700568/

フルハウス(ステフの元ネタ)
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/fullhouse/

各ステフのWebサイトやスレについては>>2-10
最新の情報はまとめサイトで確認してください。
0594名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 04:38:20.74ID:TFc1eTAP
どんなゲームが作りたい?どんなジャンルが得意?どれくらいの量のシナリオを書くつもりでいる?
0595名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 07:16:17.42ID:YC8Fc5uU
>>593
戦争ものとか書ける?(現実風刺的に)
0596名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 10:25:19.42ID:s011rvtJ
>>594
> どんなゲームが作りたい?
ノベルゲーでもRPGでも何でも。個人的にはrpgの製作に関わってみたい。いや、何でもいいんだけどね


>どんなジャンルが得意?
現代ファンタジーとか、異世界ファンタジーとか。

>どれくらいの量のシナリオを書くつもりでいる?
一本道なら2時間くらいで読み終わりそうな量くらいなら
0597名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 10:26:51.32ID:s011rvtJ
>>595
書いたこと無いので、なんとも言えない。戦争ものの知識はほとんど無い
ただ、現代風刺というだけならかける自信はある
0598名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 10:28:51.79ID:s011rvtJ
現実風刺的ね、読み間違えた
0599名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 14:13:08.47ID:KEQnO3gK
>>594
何か一本通して話を書きたいだけなら小説なり何なりある訳で…
自分がシナリオ担当でゲーム製作ってならどの道サンプル作か話1本分の原稿ぐらいは要ると思うよ
ステフスレで言うのも何だが
06005992011/10/07(金) 14:14:00.35ID:KEQnO3gK
ごめん>>593だった
0601名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 18:05:14.81ID:YC8Fc5uU
>>596
ファンタジーは自分も好き
手始めにノベゲ作ってみる?
こっちは絵とプログラム(XNAかFlash)ならやれる
0602名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 18:15:40.96ID:KdicWkti
>>599
確かに、本当はそうした方がいいんだろうけど、ゲーム製作に携わってみたい。
サンプルというか、なんか作って持ち込んだ方がいいのだろうか・・・
0603名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 18:17:47.92ID:KdicWkti
>>601
是非お願いしたい!
プロジェクトをたてるのは、俺は責任感無いから俺以外にお願いしたいんだけど・・・
0604名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 18:52:20.04ID:YC8Fc5uU
え〜〜〜と・・・
ステフ101が>462で次名乗るとしたら102?

それにしても凄い間開いたね
06055932011/10/07(金) 18:56:45.60ID:vD/tVdDa
1時間も立ってないし、そんなに間が開いてるわけじゃないと思うけどw
一応連絡用にメアド出しときます
haha3gouあっとgmail.com
0606名前は開発中のものです。2011/10/07(金) 21:32:57.41ID:TFc1eTAP
新しいステフが現れたのがってことじゃないの
ここ募集するだけの場所じゃないし

ともかく、ステフ102でいいと思うよ
名乗るのは>>604>>605
0607ステフ1022011/10/07(金) 22:07:58.04ID:YC8Fc5uU
ゲーム内容について
 【概要(ジャンル等)】ノベルゲーム等
 【規模】
 【売り】
現在のプロジェクトについて
 【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】主人公案程度?
 【現在のメンバー(人数とその役割)】604&605
募集するメンバーについて
 【担当する仕事】キャラ絵  ドッター(もし参加して貰えるならそれを生かせる要素(ゲーム性)も入れたい)
 【人数】
 【要求スキル】
 【作業期間/時間】
 【対価】
 【成果物に対して与えられる権利】
作成するゲームについて
 【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】
 【公開の仕方】
連絡先について
 【Webサイト】
 【メールアドレス】せっかくなので>605のもので


凄い歯抜けだけどいいかな・・・
>605氏からキャラ設定受け取ったのでこれから描きます
06086052011/10/07(金) 23:26:32.87ID:vD/tVdDa
>>607
ありがとうございます!
募集メンバーはあと音響さんとかも欲しいですね

ボクも今からシナリオのプロットなんかを書いていこうと思います。
0609名前は開発中のものです。2011/10/08(土) 00:24:32.69ID:E61PAi7V
絵師募集して自分のイメージしてるのと違った場合
なんて断ればいいんだろう
0610名前は開発中のものです。2011/10/08(土) 01:13:49.71ID:9wkv0lKy
イメージと違うので今回は別の方にお願いしますみたいな
0611名前は開発中のものです。2011/10/08(土) 01:20:21.44ID:E61PAi7V
なるほど

早くシナリオ完成させてステフになりたい
0612名前は開発中のものです。2011/10/08(土) 16:45:43.52ID:YNuP6hCK
>>607
ドット絵で協力できるかも
詳細が上がるのを気長に待ってるよ
0613ステフ1022011/10/09(日) 07:19:44.09ID:PFoMQ6GM
>>612
おお歓迎します!
「過疎スレじゃドッター来ないだろう」といことでノベゲ提案したのだけども
小物皆無:ノベゲ → 小物豊富:RPG という感じで
その中間は色々ジャンル混ぜるのもアリだと思うので
0614名前は開発中のものです。2011/10/09(日) 08:01:24.31ID:vFnict6b
シナリオの人と話し合って、ちゃんと企画をまとめるのが先だと思うよ
ドット絵が必要なゲーム作るつもりだったならともかく、既に設定とか作り始めてるみたいだし
最初はこのままノベル作ったほうがいいんじゃない?
06156122011/10/09(日) 12:31:57.22ID:4HnyQb4D
自分も>>613の企画がまとまってから
募集見て判断しようと思ってたんだ。

まとめた上でドットが必要だったら前向きに検討したいって意味で、
ステフ102に全面協力できるわけではなかったので
期待させたなら大変申し訳ない。

何にしろ応援してます!
0616名前は開発中のものです。2011/10/14(金) 15:55:29.93ID:HkHwBt0v
ひまだから上げてみよう。
0617名前は開発中のものです。2011/10/20(木) 15:15:19.10ID:rViA5ndA
前回の企画どうなってるのかwktk保守待機。
もしかしてもう頓挫したのかな…
0618名前は開発中のものです。2011/10/22(土) 16:49:34.38ID:TZ45RY9N
みんな吉里吉里派なんだよな…
Nスクは肩身セマス…
0619名前は開発中のものです。2011/10/22(土) 18:30:28.02ID:0NTJMe4W
絶滅危惧種のコミメも保護してっ!
0620名前は開発中のものです。2011/10/22(土) 23:54:13.72ID:sOIw+R3y
てす
0621名前は開発中のものです。2011/10/25(火) 00:21:01.43ID:i+bg3pw0
ここは規制があると書けないね
音信不通から帰ってみた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています