【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/07/12(月) 01:09:12ID:XAl9yApVステフになってゲームを企画しませんか?
プロジェクトを立ち上た人は"ステフ"を名乗らなくていけません。
プロジェクト順に連番も割り振られます。
(例:10番目のプロジェクト立ち上げ人 → ステフ10)
まず初めに、決めた事だけでもいいのでテンプレを埋めましょう!
ステフの一緒にゲームを作りたい人は参加希望の表明をしましょう。
いろんなステフが活動しているので、自分のスキルに合った募集をしているステフを見つけましょう。
まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/steph/
前スレ
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作 part9【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196700568/
フルハウス(ステフの元ネタ)
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/fullhouse/
各ステフのWebサイトやスレについては>>2-10
最新の情報はまとめサイトで確認してください。
0002名前は開発中のものです。
2010/07/12(月) 01:10:25ID:XAl9yApVゲーム内容について
【概要(ジャンル等)】
【規模】
【売り】
現在のプロジェクトについて
【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】
【現在のメンバー(人数とその役割)】
募集するメンバーについて
【担当する仕事】
【人数】
【要求スキル】
【作業期間/時間】
【対価】
【成果物に対して与えられる権利】
作成するゲームについて
【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】
【公開の仕方】
連絡先について
【Webサイト】
【メールアドレス】
0003名前は開発中のものです。
2010/07/12(月) 01:11:53ID:XAl9yApVhttp://www8.atwiki.jp/steph/pages/87.html
各ステフのリンク
http://www8.atwiki.jp/steph/pages/86.html
各ステフの解説
http://www8.atwiki.jp/steph/pages/145.html
0004名前は開発中のものです。
2010/07/12(月) 01:13:38ID:XAl9yApV↓
ステフ87
ゲーム内容について(前スレ970よりコピペ)
【概要(ジャンル等)】DQ5風すごろく
【規模】DQ5のオラクルベリー・カジノ船くらいのステージを3〜5個+ADV的な紙芝居
【売り】特にないです
【進行状況】これから
【現在のメンバー】ステフ87(グラフィック/シナリオ)
募集するメンバーについて
【担当する仕事】PG兼演出 サウンド全般
【人数】各若干名
【要求スキル】
PG:すごろくと戦闘と紙芝居が作れる人
サウンド:1分半と4〜5分のループBGMが作れる人 効果音が作れる人
【作業期間/時間】ひとまず来年の夏が目標
【対価】特になし
【成果物に対して与えられる権利】 無償なら再配布おk
【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】申し訳ありません、この分野についてはからきしです
【公開の仕方】HP作って公開
【Webサイト】http://www26.atwiki.jp/sugorokusteph/
あとどこか使ってもよさそうなスレがあれば
【メールアドレス】必要なら
0005名前は開発中のものです。
2010/07/12(月) 01:49:36ID:HOIr+mLY0006名前は開発中のものです。
2010/07/14(水) 13:32:28ID:VQqSNE/D0007名前は開発中のものです。
2010/07/14(水) 14:15:05ID:znn48xxT0008ステフ88
2010/07/14(水) 22:50:05ID:lhsbcl0u0009ステフ89
2010/07/14(水) 22:56:32ID:xsaaLizR0010ステフ88
2010/07/14(水) 22:56:49ID:lhsbcl0u1人で作ってみる予定なので(募集はしないけど)、
今の所の脳内構想
・ジャンルはアドベンチャー
(ディスクシステムの「デッドゾーン」とか「水晶の龍」が好きだったので
雰囲気的にはそんな感じのを)
・吉里吉里を最近知って面白そうなので
勉強てがら作ってみようかなと思っている。
・背景や音楽、効果音はフリーので探す予定
仕事が忙しいので土日でちまちまと…。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています