【初心者】ステフと一緒にゲーム製作part10【歓迎】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名前は開発中のものです。
2010/07/12(月) 01:09:12ID:XAl9yApVステフになってゲームを企画しませんか?
プロジェクトを立ち上た人は"ステフ"を名乗らなくていけません。
プロジェクト順に連番も割り振られます。
(例:10番目のプロジェクト立ち上げ人 → ステフ10)
まず初めに、決めた事だけでもいいのでテンプレを埋めましょう!
ステフの一緒にゲームを作りたい人は参加希望の表明をしましょう。
いろんなステフが活動しているので、自分のスキルに合った募集をしているステフを見つけましょう。
まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/steph/
前スレ
【初心者】ステフと一緒にゲーム製作 part9【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196700568/
フルハウス(ステフの元ネタ)
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/fullhouse/
各ステフのWebサイトやスレについては>>2-10
最新の情報はまとめサイトで確認してください。
0175ステフ94
2010/10/10(日) 07:50:02ID:bMeEoOGOなに希望ですか?
0176名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 09:29:14ID:dMwHPftx0177ステフ94
2010/10/10(日) 09:35:55ID:bMeEoOGOなに希望ですか?
0178名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 09:41:20ID:jJ+ZbBE1絵
0179ステフ94
2010/10/10(日) 09:45:11ID:bMeEoOGOドット絵ですか?
CGですか?
0180名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 09:55:02ID:jJ+ZbBE1ドット絵で
0181ステフ94
2010/10/10(日) 10:02:14ID:bMeEoOGO32x32で
「プレイヤー」
「草」
「敵」
「地面」を
お願いします。
デザインは任せます。
0182名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 10:09:24ID:jJ+ZbBE10183ステフ94
2010/10/10(日) 10:17:11ID:bMeEoOGO1時間あればできると思うんですが
10日間も
なにをしているんですか?
0184名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 10:29:43ID:jJ+ZbBE1ちょっと何言ってるかわかんないですね
0185ステフ94
2010/10/10(日) 10:37:43ID:bMeEoOGOすいません。
別の言い方をします。
すること少ないのに極端に多い日数を
要求した理由が聞きたいです。
0186名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 10:45:59ID:Ut9mwxbW> 俺の方も参加してくれる人になにか期待したりしません。
0187ステフ94
2010/10/10(日) 10:52:59ID:bMeEoOGOそれは参加した人を放置するということじゃありません。
いつ逃げてもいいので気軽に参加してくださいといったことになんだと思います。
0188名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 12:49:26ID:mX8ZMGDuレスしたら負け的な
0189名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 14:28:20ID:2wihRoKVじゃあ代わりに立候補します。僕ならたぶん1時間でできると思います。
ただ10日ほど忙しいので、受け渡しは10日後になると思います。
0190名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 14:37:58ID:qSgldepZ019199 ◆JxbzzLh3eixX
2010/10/10(日) 14:49:08ID:zDR6vZHS>ステフ93氏
サブイベントの件ですが、発生タイミング等が指示されていませんでしたが
とりあーえず的に仮実装してみました(ver0.01-f)
イメージと違う箇所がありましたらお暇な時にでも指示をお願いします。
仕様は、報告書の文章表示時に名前付近にイベントボタンが発生することがあり
ボタンクリックでサブイベント開始、ボタン以外の場所クリックでサブイベントを無視します。
(仮の発生確率等はらくがきtxtにて)
0192ステフ93 ◆M.EN9twLms
2010/10/10(日) 18:08:16ID:R14gZZmy発生タイミングは今搭載されてる報告表示のあとでおkです。
ボタン式の案ですが、これだとうっかり飛ばしてしまうという事になるかもなので
強制で割り込み・見たくない人は飛ばして方式の方がいいと思います。
もしくは、サブイベント自体をオンオフするとか(メニューの改造難しいと思うので
最初にサブの有無の選択肢を作って出ないフラグを立ててしまうのもアリかと)
ちょっと私事でゴタゴタしてて時間とれず製作滞ってます。申し訳ないです。
年内に全て解決するといいなぁ(´・ω・`)
019399 ◆JxbzzLh3eixX
2010/10/10(日) 20:36:29ID:zDR6vZHS192承りましてメニューにサブイベントON/OFF切り替えを入れてみました(ver0.01-f2)
これに伴いイベントボタンが廃止になり、サブイベントON時には報告の後に自動でイベントが開始します。
Menuボタンから出るメニュー画面最下部のサブイベント【ON or OFF】がクリックで切り替わり
OFF時には全てのサブイベントが発生しなくなります。
生存報告とか指示があれば安心できますのでゆっくりやっていきまっしょい
0194名前は開発中のものです。
2010/10/10(日) 22:40:54ID:iMXoTcjW実際に作ってみようと思います。続きはこちらで。
艦砲射撃新バージョン作成所
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1137124213/77-
0195名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 04:54:34ID:qEwYJm3Aトレース小林ガンで離脱
0196名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 05:11:13ID:oAurexnXステフ94はこのスレを荒らしてるだけだからまだ救いようがある
0197ステフ93 ◆M.EN9twLms
2010/10/11(月) 10:11:32ID:0xyD7CIrhttp://steph93.web.fc2.com/
>99氏
サブイベントオンオフ搭載どもでっす。
やっとユミル立ち絵完了しましたー。
これで右クリックによるメッセージウィンドウ除去されても
気にならなくなりましたw
ただ他のキャラとの大きさ比較で、後でまたサイズが
変わるかもです。
0198ステフ96
2010/10/11(月) 10:31:26ID:mFANPZz8ゲーム内容について
【概要(ジャンル等)】3DダンジョンアクションSTG
【規模】中程度
【売り】がんばって完成させる
現在のプロジェクトについて
【進行状況(どの部分がどれくらいできているか)】
・システムプログラム:30%
・ゲームプログラム:0%
・ゲームシステム:70%
・世界設定:60%
・キャラ設定:60%
【現在のメンバー(人数とその役割)】1人(ステフ/プログラム)
募集するメンバーについて
【担当する仕事】現在なし
将来的にはシナリオ/グラフィック/サウンド/を募集したく。
以下は募集時の想定となります。
【人数】シナリオ/グラフィック/サウンド 各数名
【要求スキル】未定
【作業期間/時間】未定
【対価】無償でお願いいたします
【成果物に対して与えられる権利】無料の配布
0199ステフ96
2010/10/11(月) 10:32:08ID:mFANPZz8続きです
作成するゲームについて
【動作環境(PCスペックやライブラリ等)】
以下はステフの制作環境です。
・OS:WindoxXP
・CPU:Pentium4 3.06GHz
・メモリー:2G
・コンパイラー:MinGW C++
・ライブラリィー:DirectX SDK February 2010
【公開の仕方】未定
連絡先について
【Webサイト】作成中
【メールアドレス】非公開
0200名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 12:01:58ID:raOx+AFy…どれかひとつにしたら?
0202ステフ94
2010/10/11(月) 18:00:50ID:Q3VmFhJCそんなことはないと思います。
>>189
10日も時間が空くと企画のこと忘れてしまうと思います。
>>190
なんとなく意味は分かるのですが期待通りには行かないと思います。
>>191-192
はじめまして。
>>196
荒らしていません。
>>198
はじめまして。
0203名前は開発中のものです。
2010/10/11(月) 18:19:28ID:HjFauHTd0204ステフ96
2010/10/11(月) 19:33:07ID:jNEFRRTfはじめまして。
同じく1人プログラマーでのステフ立候補です。
素材の入手が大変でしょうけどがんばりましょう。
0205ステフ94
2010/10/11(月) 19:59:58ID:Q3VmFhJCこんばんは。
どれも大変そうですけど頑張ってください。
サイト完成、楽しみにしています。
020699 ◆JxbzzLh3eixX
2010/10/11(月) 23:59:41ID:Tz23CTU7真ユミル様ktkr!! 等身が下がったからより幼く感じられて良いですなぁ。
webサイトのバージョンアップもさることながらキャラ設定が出ててwktkせざるを得ない!
>>ただ他のキャラとの大きさ比較で、後でまたサイズが変わるかも
について、ちょっと思ったことを。
アルファ分を除いて立ち絵サイズが320*480にパワーアップしたユミルは
NScripter標準のウィンドウサイズ640*480だとなんとか収まってますが
子供の身長と比べてより背の高いレティやグレイヴ(?)だと
比率的に上限いっぱいでも足りなくなるだろうし
立ち絵を[左/中/右]とこのサイズで表示させるとちょっと狭いのかな…と。
もしそうなった場合、ウィンドウサイズを800*600まで上げた方が
美麗な立ち絵をより活かせるのではないのかな、と。
まぁ、今すぐドウコウという話ではありませんので
立ち絵に着手する際に、頭の隅にでも置いておいて貰えると幸いです。
>>202
はじめまして。
俯角視点のアクションは動作プログラムもさることながら
ゲームデザイン的にも面白くするのが難しいと思うジャンルですが
がんばって楽しいゲームを完成させてくださいな。
0207名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 03:15:51ID:sqUoyFjtプロでもちょっとキツいレベルって気がするけどね
仕事としてやるなら2週間もあれば形にはできると思うけど、余暇でやるんだろうし
って真面目に突っこんだら負けかw
0208名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 18:15:52ID:yEukGEmf0209名前は開発中のものです。
2010/10/12(火) 18:29:29ID:mKJnpqkC複数人での時間の計算がなってない。
0210名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 12:36:36ID:5U1CHw6e絵、手伝うよ。何か作業振ってくれ。
0211ステフ93 ◆M.EN9twLms
2010/10/13(水) 19:32:55ID:SSdkEV+M比率調整はもちろんしますが、なにせ素材がまだ出揃ってないもので…
(俺の所為っすね。サーセンw
ウィンドウサイズはどうしましょうね?
最近はモニターサイズ大きい人が多いし、素材のバランスを見て800x600も
検討するっす。
>>210
マジすか。あざーす!
とりあえずこの作業がやりたいってのはありますか?
一応現時点で必要な物は
0212ステフ74
2010/10/13(水) 19:33:39ID:SSdkEV+Mグレイヴ(やや筋肉質の騎士。見た目は美形
雑魚ABC(モブなので顔なしでおk。下層階級なので見た目やや浮浪者風
兵士(使い回しモブ。顔無し。革鎧程度は着てる
・コマンド実行時のグラフィック
コマンド各種1枚づつ(今休息だけ入ってるやつ
※これはデフォルメ絵に変更しようと思います
・背景
暗黒都市全景(俯瞰でも街中でもおk。空は曇っている
ユミルの屋敷(ごーじゃすな廊下
森の獣道
ぼろ小屋(初期砦。木造の内装
・その他
ランダムイベントで使えそうなイベント絵。具体的なイベント内容もあれば尚可
さあ、好きなだけ選んで下さりやがりなされ!
0214210
2010/10/13(水) 19:53:52ID:bFuTX/PiID変わってると思うけど気にしないで。
人物絵とかはステフ93の絵の方が上手いから、背景を担当しま。
ぼろ小屋描いてみる。800x600でいいの?
0215名前は開発中のものです。
2010/10/13(水) 19:53:59ID:tpS0Ig2S0216ステフ93 ◆M.EN9twLms
2010/10/13(水) 20:09:10ID:SSdkEV+M背景絵師ktkr!
とりあえず800x600で宜しくです。
一つだけ要望:
画面内に木製のぼろテーブルを入れてくらはい(中央でも見切りでもおk
021799 ◆JxbzzLh3eixX
2010/10/13(水) 21:46:14ID:lqo2Dzknはじめましてこんばんわ。拙いプログラム担当の99です。
コンゴトモヨロシク!
>ステフ93氏
"背景を800*600で"という事なので、各種表示位置等の再調整を目的に
レイアウトを800*600に合わせる方向で動いてよいのでしょうか?
0218ステフ93 ◆M.EN9twLms
2010/10/13(水) 21:58:47ID:SSdkEV+Mもう800x600で確定しちゃいましょう。
立ち絵の切位置は後々修正必要かもですが、仮組みで現在の
やつを下寄せで配置してみて下さい。
021999 ◆JxbzzLh3eixX
2010/10/13(水) 22:23:14ID:lqo2Dzknまずは、自動配置の立ち絵位置と、メッセージウィンドウ画像の横幅をあわせる所以外は
現行の素材で800*600に合わせてみます
メッセージウィンドウのスペースも横に拡張されるので一行文字数も再設定した方がよいかもです
その他の所は仮組みを見て調整していきまっしょい
022099 ◆JxbzzLh3eixX
2010/10/14(木) 19:52:40ID:16a9iA8R主な変更点は>>219の通りです
今後はこれを叩き台にして再配置や新規レイアウトの指示をお願いします
0221ステフ93 ◆M.EN9twLms
2010/10/14(木) 20:37:29ID:ZBDJxe4D変更乙です。
800x600だとストーリーパートはいいけど育成パートが画面ガラガラですねー。
コマンド選択はボタン廃止して画面中央に選択アイコン並べたりとかのがいいのかな?
もしくは育成パートは立ち絵をちょっと大きくするか(どうせユミルしか出ないし。。
ちょっと構成画面を何通りか考えてみま。
0222名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 20:42:02ID:guTGrNizステフ93さんへ
今まで男キャラをまともに描いたことがなかったので、
この機会に挑戦してみようかと思うのですが
企画に参加させて頂いていいでしょうか?
試しに描いた騎士さんのラフを公式のアップローダーの方にアップしました。
登場時の馬鹿笑いな表情で、騎士っぽい鎧を着せてあります。
0223ステフ93 ◆M.EN9twLms
2010/10/14(木) 21:44:42ID:ZBDJxe4D男キャラオンリーで参加という事でしょうか?
ラフが棒立ちすぎるのでとりあえず立ち絵に使う事を前提にした絵を描いてみてもらえますか。
馬鹿笑い<グレイヴの事だと思うのでもっと筋肉質でお願いします。
0224名前は開発中のものです。
2010/10/14(木) 21:46:59ID:VZyrkZxhもう少し粘れよ…なんかがっかりだ
0225ステフ94
2010/10/14(木) 22:19:09ID:lkJ793Rkこんばんは。
順調に進行しているみたいでいいですね。
完成したら遊ばせてください。
俺の企画は面白いゲームを作る気はありません。
>>207
ライブラリのところはDirectXやDXライブラリのことを聞かれていると思っていました。
マイナーなライブラリは使います。
勝ち負けはないので気軽にレスしてください。
>>208-209
厳密に考える必要はありません。
>>224
レスすることを忘れていました。
企画のことは忘れたことがありません。
0226ステフ96
2010/10/14(木) 23:01:14ID:W6f27413ttp://www36.atwiki.jp/steph96/
0227222
2010/10/14(木) 23:17:28ID:guTGrNizですです。
>>212の中で男性キャラの立ち絵を手伝ってみたいなと。
もし不要でしたら遠慮無く言ってください。
とりあえずグレイヴさん立ち絵前提の修正ラフ上げてみました。
0228名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 00:38:48ID:bw7cPiiKマイナーって例えば?
0229222
2010/10/15(金) 02:24:42ID:VpWbjXJkすみません。
三枚も上げといて今更かよって感じですが
よく見てみると、自分の絵下手すぎですね・・・恥ずかしすぎる。
勉強して出直してきたいと思います。
エディットパスワード設定し忘れてしまい
自力で消せないので、管理者様の方で削除しておいてください。
お手数おかけして申し訳ない。
ゲームの完成を心から祈らせていただきます。
0230名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 07:07:16ID:ylij09r7いつ頑張るんだ?今頑張ってみろよ!
0231名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 10:02:37ID:E1Tlmga50232名前は開発中のものです。
2010/10/15(金) 12:11:26ID:GRmdqq8c金貰って絵を描いているわけじゃないんだから、挑戦してみればいいと思う
こういう経験の場が、画力を一気に向上させてくれることだってあるんだぜ?
0233ステフ93 ◆M.EN9twLms
2010/10/15(金) 19:17:25ID:L3qoIY3Y削除しときました。
正直、等身比率取れてるだけ昔の自分より全然上手いんですがね。。
一つ余計なお世話を。
もし222氏が「ただ絵を描きたい人」ではなく「本気で絵が上手くなりたい人」なら
厳しい意見を言ってくれるスレを探す事をおすすめします。
馬鹿にされ叩かれ自サイトを荒されヲチスレで笑われメールで氏ねと言われ
続けてもへこたれなければ、誰でも自分のように「絵が描けない一般人からみれば
上手く見える」レベルにはなれると思います。
…まぁリアルに涙して鬱になる場合もあるので多様はしないが吉。
>>230
いいセリフだな。。
数年前にお前に出会いたかったZE。。
0234ステフ94
2010/10/15(金) 21:52:42ID:sJJSfQRS個人のライブラリです。
ReadMeに詳しく載せようと思っています。
少しのんびりしすぎたので明日は気合いを入れて作業します。
0235ステフ94
2010/10/16(土) 19:50:44ID:Dd6yg2Kl基礎の基礎からです。
メソッドに丸投げせずに作るとこれはこれで楽しいと思います。
0236ステフ96
2010/10/17(日) 02:22:42ID:dfBtmyU3システム部分のプログラムをちくちく作成しています。
現状だと画面がさびしいので、ゲーム部分の作成も開始することにします。
まずはシナリオパートから。
スクリプトはPerlでCのデータに変換してDLL化、エンジンは自前で実装する。
順調にいって、およそ2週間くらいかかりそうな感じ。
0237ステフ96
2010/10/17(日) 02:26:15ID:dfBtmyU3システム部分のプログラムをちくちく作成しています。
現状だと画面がさびしいので、ゲーム部分の作成も開始することにします。
まずはシナリオパートから。
スクリプトはPerlでCのデータに変換してDLL化、エンジンは自前で実装する。
順調にいって、およそ2週間くらいかかりそうな感じ。
023899 ◆JxbzzLh3eixX
2010/10/17(日) 23:52:48ID:Q4bdhfM0という事で、800*600の新レイアウト案が指示される前に先走って
人員補強のコマンドで発生するサブイベントにちょっことお遊び案を入れてみるテスト(ver0.01-g2)
あくまで一案なので仕様に合わないようなら見なかった事にして下さいな
(配列の練習のメインでしたので動作不良箇所があればご指摘くださいな)
0239名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 01:13:35ID:SApHup5Xあと4日で完成かー
すごいなー
0240名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 08:31:58ID:mZ/NFI0X96の人格はどうであれ、何かを作っている者を野次るのはなしだ。
0241名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 10:05:58ID:ilhtI4Ty0242名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 19:46:19ID:r6XCOyZN0243名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 20:30:00ID:SApHup5X96の悪口は俺が許さない!(キリッ
0244名前は開発中のものです。
2010/10/18(月) 23:12:57ID:uoUuaosM99と100には頑張って頂きたい
なんとなく
0245ステフ94
2010/10/18(月) 23:50:33ID:nhCPYJPmもう残り4日になっていたんですね。
でも残り4日では完成しないと思います。
なので4日後になったら期間を改めたいと思います。
0246名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 13:42:44ID:8ypUD2zD0247名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 18:20:35ID:i5F8INRa0248名前は開発中のものです。
2010/10/19(火) 22:24:42ID:vxaZYhPT0249名前は開発中のものです。
2010/10/20(水) 02:14:24ID:41Hz9GPv94は ぼっちじゃな〜い これっからも な・ま・か(ステフ84)だから♪
0250ステフ96
2010/10/21(木) 21:06:56ID:JSCdUYQqフォグと画面分割を実装。
シナリオエンジンが未着手で遅れ気味。
0251名前は開発中のものです。
2010/10/22(金) 12:07:56ID:eklJYR5Sサイト見て胸が熱くなりました
打ち込み修行中の音師見習いなんですが、BGMの需要ってあったりしますか?
是非参加したいです
0252ステフ96
2010/10/22(金) 22:53:25ID:xL4N4S2lはじめまして。
参加協力ありがとうございます。
現状サウンド周りのプログラムが0%なので、テスト用データを作成いただけると助かります。
Webページを工夫してやりとりできるように改修します。
よろしくお願いします。
0253ステフ94
2010/10/23(土) 00:12:01ID:Pgv+2FuFメリハリはあるといいと思います。
>>247
ありがとうございます。
頑張ります。
>>248
10日間も空白があるとリスクだけ高くていいことあまりない気がします。
>>249
なにかの替え歌ですか?
0254ステフ94
2010/10/23(土) 00:13:31ID:Pgv+2FuFいま衝突処理しています。
ttp://gmdev.xrea.jp/st/up/140.png
次の目標は26日にします。
0255名前は開発中のものです。
2010/10/23(土) 00:29:57ID:r//92imcそろそろ出番だよ
0256名前は開発中のものです。
2010/10/23(土) 00:33:53ID:uXeO5gsn0257名前は開発中のものです。
2010/10/23(土) 01:01:56ID:JddvKNXX0258名前は開発中のものです。
2010/10/23(土) 09:15:25ID:ZhDvcXds分業の意味そのものを考えさせられるわ
256がどれだけ描けるのか何の提示も無いままだと皆には全然わかんねーし
ステフ94が期日だけの目標立てても多分皆には何も伝わってない
0259251
2010/10/23(土) 12:41:15ID:Fz4JrQea宜しくお願いします。
とりあえず仮に何か作ってみようと思うのですが、世界観的なものはサイトの「キャラクター」の項にあるもので全部ですか?
ちょっと不良っぽい学園ファンタジーみたいになるのでしょうか。
0260ステフ96
2010/10/23(土) 15:37:32ID:4HoAUUgi>ちょっと不良っぽい学園ファンタジー…
はい概ねそれでお願いします。
敵方の配置が未定ですが、ここを詰めて行くと、
より雰囲気・方向性がお伝えできると思います。
0261名前は開発中のものです。
2010/10/23(土) 18:44:56ID:uXeO5gsnhttp://pc.gban.jp/?p=23849.jpg
着色すからちょっと待っててね
http://pc.gban.jp/?p=23850.jpg
026299 ◆JxbzzLh3eixX
2010/10/24(日) 13:53:36ID:j6AUVZ7q.txtには記載しませんでしたが、暗記のミニゲームには難易度があって
現在は難易度Lv3まで実装されています(Lv4,Lv5は調整中です)
最近5回の成功率が6割以上で難易度Lvが自動的にあがり(メッセージ等は無し)
次の難易度のミニゲームに切り替わるようになっています
また、最近5回の成功率が2割以下で、難易度Lvが下がりますので
その辺りでプレイヤーの方には調整してもらおうな、と思っています
作った人が簡単なくらいが丁度いい、という話を何処かで聞いたのでその難易度でしたが
Lv1は○と×だけの簡単な物ですがLv2やLv3は覚える記号の数が増えたりしまふ
ミニゲームのレイアウトがこの方向で良いのなら
暗記の他にも"加算"や"破壊"のミニゲームを加えてみますね
0263名前は開発中のものです。
2010/10/25(月) 04:25:12ID:jvXop9I40264名前は開発中のものです。
2010/10/25(月) 14:06:40ID:ddFmbDMSNG登録しました
0265名前は開発中のものです。
2010/10/25(月) 18:37:15ID:iETIX970http://pc.gban.jp/?p=23849.jpg
0266ステフ96
2010/10/26(火) 00:10:56ID:U1weAtdhwaveファイルは鳴るようになったが、MIDIがぜんぜん未対応。
サウンド関連プログラムとしては30%くらい。
0267名前は開発中のものです。
2010/10/26(火) 20:29:42ID:jmT01+Xv0268名前は開発中のものです。
2010/10/27(水) 00:39:28ID:3WHO0Nc90269ステフ96
2010/10/27(水) 00:59:52ID:K20U4Xixmidiファイルが鳴るようになった。
サウンド関連プログラムとしては50%くらい。
実用に耐えるようにするのにあと数日くらいかかりそう。
0270ステフ94
2010/10/27(水) 01:11:02ID:FqYue37c期日と進行具合を簡単に見せるだけで問題ないと思います。
ゲーム完成しました。
http://gmdev.xrea.jp/st/up/147.zip
0271名前は開発中のものです。
2010/10/27(水) 01:38:58ID:oFd4OY3e0272ステフ94
2010/10/27(水) 01:47:02ID:FqYue37c書き忘れてしまいましたがそうです。
ライブラリは平山氏のものを使わせていただきました。
0273ステフ可能?
2010/10/27(水) 02:19:23ID:QZ06hF65一人でやっているとモチベーションが続かない問題が発生してしまい。
ここでステフになって、経過報告をしてみたり、意見や評価や批判等々が
あれば、モチベーションを多少なりとも回復できるのではないかと思います。
こんな動機でステフをやってみたいと思いますが、ステフに立候補する
ことは可能ですか?
可能であれば、テンプレ記入してステフ立ち上げたいです。
ちなみに作ってる物は大規模です(汗)
0274名前は開発中のものです。
2010/10/27(水) 03:22:23ID:eoWqndoV■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています